説明

国際特許分類[G03D15/00]の内容

国際特許分類[G03D15/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G03D15/00]に分類される特許

1 - 10 / 57


【課題】入力された画像データに基づく画像を記録媒体に形成し、積層された複数のプリントとして排出するプリンタ部と、複数のプリントを収容可能な収容部と、プリンタ部から排出された複数のプリントを積層状態のまま収容部に装入する装入機構を備えた写真処理システムにおいて、プリントを顧客に手渡すに当たり、オペレータに負担される作業量が少なくて済み、プリンタ部から互いに幅寸法の異なる複数の種類のプリントが排出されても同様に装入処理が可能な写真処理システムを提供する。
【解決手段】左右一対の支持枠64,65の少なくとも一方の内側に、複数のプリントPbを支持可能な補助支持片68が、挿入装置81によって退避操作可能に取り付けられている構成とした。 (もっと読む)


【課題】写真を収納する収納部が一旦満杯になった後、収納可能な状態になった場合、写真を確実に収納部にさせる。
【解決手段】判定部103は、搬送経路が第2の搬送経路に切り替えられている場合において、プリンタ部40により現在印刷されている現オーダーの次のオーダーのオーダー情報が、取得部101により取得されている場合、昇降ラック68に次のオーダーの写真が収納可能であるか否かを判定する。印刷制御部105は、判定部103により昇降ラック68に写真が収納可能であると判定された場合、現オーダーの写真の大量ストッカ64への収納が完了するまでの所定の待機時間T1が経過し、かつ、可動基台640が第2の搬送経路を第1の搬送経路に切り替えるのに要する所定の待機時間T2が経過するまで、プリンタ部40による次のオーダーの印刷を待機させる。 (もっと読む)


【課題】分別収納ラックを必要以上に大容量に形成することなく、簡単な構成でその有効利用を図る。
【解決手段】プリントペーパーに対してプリント処理を行うプリント部40と、このプリント部40によりプリント処理されたプリント処理物をオーダー毎に分別して収納する複数の収納部を有する分別収納ラック68と、前記プリント部40によりプリント処理された大量のプリント処理物をまとめて収納する大容量ストッカ64a,64bと、前記分別収納ラック68および大容量ストッカ64a,64bの何れか一つ対して前記プリント部40から導出されたプリント処理物を選択的に供給する選択供給手段65とを備えた。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に損傷を与える、或いは、不要なカール傾向を与える虞のより抑制された記録媒体搬送ユニットを提供する。
【解決手段】上流側の第1処理ユニットEXと下流側の第2処理ユニットDEとを接続するように直線状に延設された筐体FPを備え、筐体FPの軸心X1に対して傾斜して筐体FP内に延設された主搬送経路R1と、主搬送経路R1の少なくとも一方の端部から、筐体FPの側面に配置された第1処理ユニットEXの出口部または第2処理ユニットDEの入口部まで湾曲状に延設された偏向用の補助搬送経路R2とが互いに連接して設けられ、補助搬送経路R2は、筐体FPの側面に配置された出口部または入口部から軸心X1を挟んで反対側にある主搬送経路R1の端部から延設されている。 (もっと読む)


【課題】現像処理されたテストプリントシートが排出部からスムーズに測色計に導入される構成を採用しながらも、処理槽の保守点検の作業性が良好な写真プリント処理装置を提供する。
【解決手段】現像処理部と、排出搬送部と、排出搬送部によって排出されたテストプリント用感光材料を測定する測色計20とが備えられている。現像処理部の上方を開放する開放姿勢と前記現像処理部の上方を覆う閉鎖姿勢との間で姿勢変更可能な上部カバー10が備えられ、測色計が、排出搬送部と接続される第1ポジションと排出搬送部から解除される第2ポジションとの間で移動可能なように移動機構30を介して上部カバーの上面に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】現像処理後に、現像の局部暴走により導電性材料の銀線エッジ部ににじみ、ギザギザ等の欠陥が発生することを抑制する。
【解決手段】感光ウエブ12の搬送方向に沿って、現像液16Aが貯留された現像処理槽16と、定着液20Aが貯留された定着槽20との間に、現像停止処理槽18を設ける。現像停止処理槽18には、pH5以下の停止液が貯留されている。これにより、現像処理槽16を出た感光ウエブ12は現像停止処理槽18に搬送され、現像停止処理される。このため、感光ウエブ12に同伴した現像液16Aが定着液20Aに接触することがなく、現像の局部暴走による導電性材料の銀線エッジ部のにじみ、ギザギザ等の欠陥の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】感光材料に対応して現像時間を厳密に管理し得る写真プリント装置を構成する。
【解決手段】搬送管理部55は、印画紙の搬送方向での寸法が長いほど、短縮した遅延許容時間Tdを設定する遅延許容時間設定手段55Bを備え、現像処理槽に印画紙を適正に搬送した際の基準搬送時間Tsに遅延許容時間Tdを加算した搬送限界時間Trを設定し、現像処理槽での印画紙の搬送時の搬送時間Txが搬送限界時間Trを超えた場合に報知出力を行う搬送時間監視手段55Cを備えている。この報知出力があった場合には報知処理部56が印画紙の排出方向を切り換えると共に、ソート機構14の表示ランプ14Aを点灯させる形態の報知を行う。 (もっと読む)


【課題】写真プリントの注文を受付ける受付け装置と、製品プリントを出力する写真プリント装置とを備え、写真プリントの注文に基づいて、注文を特定するオーダIDが発行されて、オーダIDが納品袋に付加される写真プリント処理システムにおいて、出力された製品プリントと納品袋との照合作業が簡単で間違いなく実施可能にする。
【解決手段】写真プリント装置から、製品プリントPと、オーダIDを画像面に含むオーダ情報プリントIPとが連続的に出力される写真プリント処理システムとした。 (もっと読む)


【課題】複数の感光材料のセットアップ作業を連続的に行うことで時間を短縮化し、かつ、各感光材料についての校正・測色の処理も確実かつ的確に行う写真処理装置を提供する。
【解決手段】印画紙に画像を形成させるプリント露光部と、印画紙の現像・乾燥処理をするプロセッサ部と、画像形成部及びプロセッサ部によりテストプリントTPを作成する場合に、プリントTPが送り込まれ、測色を行なう測色部80と、その動作を制御する測色制御部87と、を備え、測色の直前に測色部80の校正を行なうように測色部80に対する制御が行われ、第1印画紙P1と第2印画紙P2のセットアップを続けて行なう場合、第1印画紙P1によるテストプリントTPの測色が終了した直後に、第2印画紙P2によるテストプリントTPの測色のための校正を開始できるように、プリント露光部が第2印画紙P2にセットアップ用画像の形成を開始するタイミングを制御する画像形成制御部41を備える。 (もっと読む)


【課題】 乾燥処理の条件や印画紙の仕様等の相違よって曲げ癖の度合いが異なっても、紙詰まりを発生させることなく印画紙の曲げ癖を矯正することのできる写真処理装置を提供する。
【解決手段】 乾燥処理された後に搬送方向が変更された印画紙を圧着搬送する上流側ローラ対と、上流側ローラ対によって搬送されてくる印画紙を圧着搬送して外部に排出する排出ローラ対と、上流側ローラ対と排出ローラ対とに跨る印画紙を湾曲させるデカールローラと、デカールローラと対向するように配設されたガイド手段とを備えた写真処理装置において、デカールローラ及びガイド手段は、上流側ローラ対からの印画紙がデカールローラとガイド手段との間に進入する前に相対的に離間し、該印画紙がデカールローラとガイド手段との間を通過すると相対的に接近してデカールローラが印画紙に当接するように構成されている。 (もっと読む)


1 - 10 / 57