説明

国際特許分類[G03G15/22]の内容

物理学 (1,541,580) | 写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ (245,998) | エレクトログラフィー;電子写真;マグネトグラフィー (128,140) | 帯電像を用いる電子写真法用の装置 (65,030) | グループ13/02から13/20までの二つ以上の工程の組合せを含むもの (244)

国際特許分類[G03G15/22]の下位に属する分類

特に原稿の両面の複写または記録材や受像材の両面の複写に適用されるもの
少なくとも二工程が同時に行なわれるもの (95)
像全体を投影することによって帯電像を得るもの,すなわち全枠投影
投影がライン走査によるもの
帯電像が点状に形成されるもの (1)
粉体像が記録材料上に直接形成されるもの

国際特許分類[G03G15/22]に分類される特許

81 - 90 / 148


【課題】ファームウェアで対応し、シート間の接着力を確保すること。
【解決手段】操作設定部104において塗工紙又はOHP用シートを用いる製本処理の設定が行われ、その設定の内容に基づいて製本処理の動作を実行するとき、シートS1の端部近傍に付加トナー画像G2を形成する。 (もっと読む)


【課題】導電性の被転写面に対するトナー画像の転写を安定して行う。
【解決手段】画像形成装置1では、感光ドラム31の感光体312の外周面上に、乾式トナーよりも粒径が小さい湿式トナーにてトナー画像を形成することにより、第1電位付与部4によりトナー画像上から感光体312の外周面に第1電位を付与することが可能とされる。これにより、導電性の対象物9の被転写面91に第2電位付与部5により接地電位を付与しつつ、感光体312と対象物9の被転写面91との間に、トナー画像の転写に利用される転写電圧を作用させることができる。その結果、剥離放電や転写抜けによるトナー画像の品質低下や破壊を防止して導電性の被転写面91に対するトナー画像の転写(すなわち、対象物9に対するトナー画像の形成)を安定して行うことができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、保存性が良好で、しかも写真調の画像を得ることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録媒体を搬送する搬送路と、記録媒体上に画像を形成する画像形成部を備えた画像形成装置において、元画像と元画像を反転させた画像の何れを記録媒体上に形成するかを選択する画像選択部と、画像選択部が何れの画像を選択したかに応じて記録媒体上の同一画像におけるトナー付着量を異ならせる画像制御部を備える。非透明の記録媒体91と透明の記録媒体101の何れを前記搬送路中に搬送させるかを選択する記録媒体選択部をさらに備え、非透明の記録媒体91を選択した場合は元画像を選択し、透明の記録媒体101を選択した場合は元画像を反転させた画像を選択し、画像制御部は、記録媒体選択部が透明の記録媒体101を選択した場合には同一画像におけるトナー付着量を少なくする。 (もっと読む)


【課題】トナー層を高解像度、高精度で形成し得る液体現像剤を得る。
【解決手段】熱可塑性樹脂微粒子被覆された核粒子表面に、電荷制御剤としてV族金属有機酸塩を含有するトナー粒子を含むことを特徴とする液体現像剤であって、V族金属有機酸塩に含まれる金属成分は、バナジウム、ニオブ、及びタンタルからなる群から選択される1種であり、有機塩成分は、オクチル酸、ナフテン酸、ネオデカン酸、オレイン酸、ラウリン酸及びステアリン酸等の炭素数6ないし30である有機酸であり、前記熱可塑性樹脂微粒子は0.1ないし5μmの平均粒径を有する。 (もっと読む)


【課題】コストを上昇させることなくトナー中での乱反射が原因する光沢度の阻害要因をなくすことができる画像表示媒体作成方法を提供する。
【解決手段】定着されたトナー像を透明媒体と非透明媒体とで挟み込んだ状態で再度加熱する際に、透明媒体側のトナー像よりも非透明媒体側のトナー像の溶融軟化が促進される加熱条件を用いて透明媒体とこれに対向するトナー像との境界部に位置する気泡を分裂させて微細化すると共に、境界部に位置する気泡を非透明媒体側に移動しやすくして透明体とこれに対向するトナー像との境界位置に気泡が存在した場合の乱反射の発生を防止するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透明媒体を用いた簡単な構成で、光沢、質感の高い写真調の画像を、手を煩わせること無く自動で得ることができる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】少なくとも一部に透明部分を有する前記記録媒体17に鏡像画像を形成して定着後、粘着剤層32を備えかつこの粘着剤層を含め非透明白色である非透明媒体21を、前記記録媒体画像形成面に貼り合せる貼り合せ装置9を備え、この貼り合せ装置の2つの媒体の貼り合せ位置より上流側に、貼り付き防止部材30を配置した。 (もっと読む)


【課題】透明記録媒体を用いた簡単な構成で、光沢、質感の高い写真調の画像を、手作業なしに自動で得ることができる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】少なくとも一部に透明部分を有する記録媒体17に鏡像画像を形成して定着後、粘着剤層34を備えかつこの粘着剤層34を含め非透明媒体21を、前記記録媒体画像形成面に貼り合せる貼り合せ装置9を備え、貼り合せ位置への前記記録媒体17及び前記非透明媒体21の搬送に際し、少なくとも前記非透明媒体21の搬送に静電吸着部材32を使用する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、現像したパターンを安定して良好な状態で転写できるパターン形成装置、およびパターン形成方法を提供することを課題とする。
【解決手段】パターン形成装置10は、ドラム状の原版1の周面に沿って帯電した現像剤粒子によるパターン7を現像する現像装置2、現像したパターン7の現像剤粒子の帯電量を調整する帯除電装置8、および帯電量を調整したパターン7を被転写媒体Mへ転写する転写装置3を有する。 (もっと読む)


【課題】シート材とシート材との間に気泡が入り込むことなく、シート材同士を貼着することができるシート材貼着装置を提供すること。
【解決手段】例えばトナー像を記録した透明シートS1からなる第1シート材を移送させる移送部2と、その移送部2で移送中の第1シート材に貼着可能に該第1シート材の移送方向に向かって、例えば粘着層を有する不透明シートS2からなる第2シート材を分離版34で剥離して斜めに繰り出させる繰出部3とを備え、貼着時に、分離板を作動させてシート材の搬送方向を可変させ、貼着角度を適宜大きくして、第1シート材と第2シート材とを貼着する。 (もっと読む)


【課題】1つの像担持体に、色ごとに表面電位形成、静電潜像形成、現像を順に繰り返して多色トナー像を形成し、その多色トナー像を転写定着部材に一括1次転写するタイプのカラー画像形成装置において、小型化および省エネルギを達成する。
【解決手段】1つの像担持体40に、色ごとに表面電位形成、静電潜像形成、現像を順に繰り返して多色トナー像を形成し、その多色トナー像を一次転写位置P1で転写定着部材23に一括一次転写する。そのような画像形成装置において、転写定着部材の回転方向にあって一次転写位置P1の直前を冷却する冷却手段を備える。冷却手段としては、例えば転写定着部材より低温の冷却部材を転写定着部材に接触して備える。一次転写後に加熱溶融された転写定着部材上の多色トナー像を二次転写する二次転写装置27を備え、被転写材30に転写同時定着する。 (もっと読む)


81 - 90 / 148