説明

国際特許分類[G03G15/22]の内容

物理学 (1,541,580) | 写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ (245,998) | エレクトログラフィー;電子写真;マグネトグラフィー (128,140) | 帯電像を用いる電子写真法用の装置 (65,030) | グループ13/02から13/20までの二つ以上の工程の組合せを含むもの (244)

国際特許分類[G03G15/22]の下位に属する分類

特に原稿の両面の複写または記録材や受像材の両面の複写に適用されるもの
少なくとも二工程が同時に行なわれるもの (95)
像全体を投影することによって帯電像を得るもの,すなわち全枠投影
投影がライン走査によるもの
帯電像が点状に形成されるもの (1)
粉体像が記録材料上に直接形成されるもの

国際特許分類[G03G15/22]に分類される特許

41 - 50 / 148


【課題】電子ペーパーに記録される画像の画質を向上させる。
【解決手段】潜像担持体に形成された潜像に帯電粒子を付着させた後、着色帯電粒子を有し該着色帯電粒子が厚み方向に移動することにより画像を表示する電子ペーパーを、その厚み方向に電界が発生している領域内に供給する。これにより潜像を可視像化させることができる。さらに電子ペーパーはその領域を離れた後も、その表面上に付着した帯電粒子の存在により可視像の濃度を向上させることができる。これにより、電子ペーパーに記録される画像の画質を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】画像支持体に供給された後、均一でムラのない光沢面を形成するとともに、光沢面上に指紋が付着しても美観を損ねることのないプリント物が得られるクリアトナーを提供する。
【解決手段】少なくともカルボキシル基(−COOH)を有する重合性単量体を用いて形成される重合体よりなる樹脂を含有し、前記重合体を構成するカルボキシル基を有する重合性単量体の比率が15質量%以上のクリアトナー。 (もっと読む)


【課題】 電子写真画像形成装置の定着工程における消費エネルギーを低減する。
【解決手段】 記録媒体上に形成された未定着トナー画像T1に光重合組成物D1を塗布し、その後、420nm以上470nm以下の波長領域に極大発光波長を有する光を発光ダイオード又は有機EL素子を用いて照射し、光重合反応を利用して光重合組成物D1を硬化させて未定着トナー画像T1を記録媒体に定着する。 (もっと読む)


【課題】普通紙モード、厚紙モードにおいて定着性を確保しつつスループットの低減なく、さらに画像劣化も回避可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像手段4を有し記録材Pにトナー画像tを形成するための画像形成部と、加熱源31dで加熱されて所定の温度に調整される加熱回転体31と加熱回転体と圧接してニップ部Nを形成する加圧回転体32を有しニップ部で記録材を挟持搬送して記録材上のトナー画像を加熱して定着させる定着手段Fと、を有る画像形成装置において、
画像形成部が複数設けられ、複数の画像形成部A・Bのそれぞれの現像手段4に用いられるトナーが同色でかつ熱溶融特性が異なるトナーであり、画像形成のために装置に導入される記録材の情報によりで、複数の画像形成部A・Bにより同一の記録材に形成されるトナー画像における、熱溶融特性が異なるトナーの比率が可変である。 (もっと読む)


【課題】装置のコンパクトさと定着部の廃熱処理を両立させるように断熱のための工夫を施した複合画像形成装置を提供する。
【解決手段】ハウジング2内に、下段側に第1給紙トレイ5から給送される用紙P1がトナー画像形成用の第1印刷部6及び定着部18を経て第1排紙部7に至る第1画像形成部3が設けられ、その上側に第2給紙トレイ30から給送される用紙がインク画像形成用の第2印刷部31を経て第2排紙部に至る第2画像形成部4が設けられ、第2給紙トレイ30とその左右両側に配置されて廃棄インクボックス49により、第2印刷部31に対する断熱層を形成し、定着部18の廃熱による第2印刷部31に対する悪影響を与えることがなく、且つ廃棄インクボックス49に収容された廃棄インク吸収材における廃棄インク液の水分の蒸発を促進する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において画像形成が施されること等により形成されたシート状の被加工物の被加工面にプラズマを接触させて同面の改質を行う改質装置であって、被加工物の厚みの変化に対応して表面改質を行うことが可能な改質装置、この改質装置を備えた画像形成装置、画像形成装置の後処理装置を提供する。
【解決手段】シート状の被加工物Sを所定の方向に搬送する搬送手段11と、被加工物Sの被加工面と接触配置され被加工面に向けてプラズマを生成する放電電極ローラ51と、放電電極ローラ51との間でプラズマを発生させるためのカウンタ電極52とを有し、プラズマにより被加工面の改質を行う改質装置100であって、被加工物Sとして複数の厚みを有するものを処理可能であり、搬送手段11によりそれぞれ厚みが異なる複数種の被加工物Sが搬送された場合に、被加工物Sを介して放電電極ローラ51とカウンタ電極52とを接触させるべく、放電電極ローラ51とカウンタ電極52とが接触する向きの付勢力を付与する付勢力付与手段55を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、剥離画像は確実に剥離可能であり、隠蔽画像は確実にシート上に残留可能であるスクラッチシートを画像形成可能な画像形成装置を提供することである。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置の代表的な構成は、隠蔽画像の上に剥離性を有する剥離画像を形成する剥離・隠蔽画像形成モードを有し、現像剤をシート上に形成し加熱することでシートに現像剤を定着する定着装置を備えた電子写真方式の画像形成装置において、剥離画像の定着強度<隠蔽画像の定着強度であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】溶融した相転移インクを中間画像形成表面上に噴出するように構成された相転移インク画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、ドラムメンテナンスユニットを備える。ドラムメンテナンスユニットは、剥離剤を供給するリザーバと、リザーバから剥離剤を受け取り、剥離剤を中間画像形成表面に塗布するように構成されるアプリケータとを有する。計量ブレード174が配置され、アプリケータによって塗付された中間画像形成表面14上の剥離剤を計量する。計量ブレード174は中間画像形成表面14に関してドクターモードで配置され、中間画像形成表面14に隣接して配置される先端部210を有する。先端部210は、中間画像形成表面14と近接して配置される方形部分224と中間画像形成表面と反対側の斜面部分228とを有する。 (もっと読む)


【課題】潜像担持体の表面に潜像担持体被膜フィルムを巻きつける構成で、潜像担持体に供給する前の被覆フィルムを保持する部材から被覆フィルムが完全に無くなる前に、被覆フィルムの残量を検知することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体10と現像装置12と、感光体10上のトナー像を記録媒体に転写するトナー像転写手段を構成する転写ローラ7とを備える複写機で、感光体10の表面に被覆フィルムFを供給する被覆フィルム供給装置20を備え、感光体10と帯電ローラ8との対向部で感光体10表面に被覆フィルムFを供給することで、現像位置では感光体10表面を被覆フィルムFが被覆するものであり、被覆フィルム供給装置20が保持する被覆フィルムFの残量を検知するフィルム残量検知手段として、ロールエンド検知センサ97及びロールエンド検知部材98を有する。 (もっと読む)


【課題】放電生成物の発生を抑え、また除電装置の低コスト化が可能となる光誘起帯電方式を採用しながらも、電極と像担持回転体間に高い電位差を必要としない画像形成装置を提案する。
【解決手段】光導電性を有する像担持回転体の表面にトナー層を形成するトナー供給手段と、トナー層が形成された像担持回転体に光照射を行い静電潜像パターンを形成する書き込み手段と、光照射領域で像担持回転体上面に対向して配置された対向電極とを少なくとも備え、前記像担持回転体を除電しその表面上にトナー層を形成後、前記対向電極にバイアスを印加した状態で前記書き込み手段により表面に画像信号に応じた強度の光を照射してトナー粒子の静電付着力を制御することで静電潜像を形成する。 (もっと読む)


41 - 50 / 148