説明

国際特許分類[G03G15/22]の内容

物理学 (1,541,580) | 写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ (245,998) | エレクトログラフィー;電子写真;マグネトグラフィー (128,140) | 帯電像を用いる電子写真法用の装置 (65,030) | グループ13/02から13/20までの二つ以上の工程の組合せを含むもの (244)

国際特許分類[G03G15/22]の下位に属する分類

特に原稿の両面の複写または記録材や受像材の両面の複写に適用されるもの
少なくとも二工程が同時に行なわれるもの (95)
像全体を投影することによって帯電像を得るもの,すなわち全枠投影
投影がライン走査によるもの
帯電像が点状に形成されるもの (1)
粉体像が記録材料上に直接形成されるもの

国際特許分類[G03G15/22]に分類される特許

11 - 20 / 148


【課題】 画像濃度が高い画像を表示する場合においても、粘着層の剥離が生じずに、高い耐久性を有する印画物が得られる画像形成方法および印画物の提供。
【解決手段】 静電潜像を現像してトナー像を形成し、粘着層上に転写し、押圧して粘着層にトナー粒子を埋没させる工程を有し、原画像データに基づいて形成される静電潜像を現像した場合において、得られるトナー像を区分することによって形成された、それぞれ単位面積を有する複数の画像領域のうちの1つ以上が、平均トナー付着量が2.5g/m2 を超える高濃度画像領域であると想定されるときに、前記原画像データについて、前記高濃度画像領域に1個当たりの面積が6×10-11 2 以上1000×10-11 2 以下である微小なトナー非着領域を形成させる画像処理を行うことにより修正画像データを取得し、この修正画像データに基づいて、静電潜像を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 サーマルヘッドを用いて箔を接着する方法において、専用の箔を用いることなく画像支持体の種類によらず箔の接着強度に優れた箔画像が得られる箔画像形成方法の提供。
【解決手段】 箔画像形成方法は、熱可塑性樹脂を含むトナーを用いて電子写真法によって画像支持体上に加熱定着された箔接着用トナー層上に、箔を接触させ、サーマルヘッドによって当該箔の選択された領域を加熱することにより、前記箔接着用トナー層上に箔を接着させて箔画像を形成することを特徴とする。この箔画像形成方法においては、前記サーマルヘッドによる加熱が、前記トナーの(ガラス転移点(Tg)+90℃)〜(ガラス転移点(Tg)+120℃)で行われることことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 ホログラム画像を、煩雑な工程および大型の装置を用いることなく簡単に得ることができ、さらに、所期のエンボスホログラム転写部材に係る凹凸パターンが忠実に再現されるホログラム画像形成方法、ホログラム画像形成装置およびホログラム画像形成用トナーの提供。
【解決手段】 エンボスホログラム転写部材を、凹凸が形成された面が電子写真画像部に接触する状態に積層し、加熱すると共に加圧した後、冷却し、エンボスホログラム転写部材を剥離することにより、当該エンボスホログラム転写部材に係る凹凸を電子写真画像部に転写する工程を有する方法であって、加熱が、トナーの粘性率ηが1.0×102 〜1.0×10Pa・sとなる温度領域で行われると共に、剥離が、トナーの貯蔵弾性率G´が1.0×105 〜1.0×108 N/cm2 となる温度領域で行われることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数種類の用紙同士を熱融着する場合における組合せを考慮したトナー付着を可能とする。
【解決手段】用紙の種類の組み合わせ毎に、トナーを付着させる量に関する条件を管理する組合条件管理手段と、トナーを付着させる用紙の種類の組み合わせの指定を受け付ける組合指定受付手段と、前記組合指定受付手段により指定された用紙の種類の組み合わせを用いて、前記組合条件管理手段により管理されるトナーの付着量に関する条件から、用紙の種類の組み合わせに対応する条件抽出手段と、印刷用紙の特定情報を含む印刷データへの印刷指示の受付手段と、該受付手段により受け付けた印刷データに対して、当該印刷データに含まれる情報により特定された用紙と、用紙種類の組み合わせのうち当該特定された用紙とは別の用紙とを熱融着させるページには、前記抽出された条件に応じたトナーを付着させる追加の印刷データを付加する印刷指示生成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】トナーで作製された箔転写面上に箔を転写する際、箔と箔転写面の間に十分な接着強度を有するじょうぶな箔画像を形成することが可能な画像形成方法を提供する。
【解決手段】120℃における貯蔵弾性率が1.0×10N/m以上1.0×10N/m以下となるトナーを用いて箔転写面を形成し、ニップ部通過時間tに対して0.6t以降の時間に最大圧力を、かつ、0.3tから0.5tの時間に前記最大圧力の1/8以上1/2以下の圧力を付与する画像形成方法、画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】レンズ形成効率が良好なレンチキュラーレンズ形成装置およびレンチキュラーレンズ形成装置を利用した3D画像形成装置を提供する。
【解決手段】
対象物上に透明トナーを塗布し、単位面積あたり熱量H1を与えて定着し、前記対象物上に厚みD1の透明トナー層を形成するための透明トナー層形成部と、前記透明トナー層に単位面積あたり熱量H2を与えて加熱し、前記透明トナー層を溝型で加圧成形して所定のピッチで配列した最大厚みD2の複数の凸レンズを形成するためのレンズ形成部とを備え、前記レンズ形成部は、前記熱量H1と、前記厚みの差D2−D1とに基づき、前記熱量H2を決定するための熱量決定部を備えることを特徴とするレンチキュラーレンズ形成装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において画像形成が施されることなどによって形成された被加工物の被加工面にプラズマを接触させて同面の改質を行う改質装置であって、放電電極等の、改質を行うための構成を、複数組設けずとも、複数の位置で改質を行うことを可能とする改質装置、この改質装置を備えた画像形成装置又は画像形成装置の後処理装置の提供。
【解決手段】被加工物Sを搬送するベルト12を有する搬送手段11に対向配置され、被加工物Sの被加工面に接触して改質を行うプラズマを形成する放電電極51を備えた改質ユニット80と、ベルト12の移動方向に直交し改質ユニット80を回転可能に支持した回転軸38と、改質ユニット80を、回転軸38を中心に回転した複数の姿勢で位置決めし、位置決めしたそれぞれの姿勢の改質ユニット80により前記被加工面の改質を可能とする位置決め手段45とを用いる。 (もっと読む)


【課題】基板にパターンを安価に形成できるパターン形成装置及びパターン形成方法を提供すること。
【解決手段】パターン形成装置1は、周方向に沿う露光面21を有する感光ドラム2と、感光ドラム2の中心軸を中心として当該感光ドラム2を回転させる回転手段3と、露光面21にトナーが誘着される誘着領域、及び、当該トナーが誘着されない非誘着領域とを形成する領域形成手段8と、誘着領域にトナーTを誘着させる誘着手段9と、露光面21における所定の部位での感光ドラム2の接線に沿って基板PLを移動させる移動手段4と、露光面21に誘着されたトナーTを基板PLに付着させて、当該基板PLにパターンを形成するパターン形成手段10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 トナーを用いた接着による箔画像が形成された画像支持体に追い刷りを行って加熱加圧処理を施した場合においても、箔画像にスジなどの仕上がり不良を発生させることがない画像形成方法の提供。
【解決手段】 熱可塑性樹脂を含む箔接着用トナー(α)を用いて、電子写真法によって画像支持体上に箔接着用トナー画像部を形成する工程、箔接着用トナー画像部上に、箔を接触させて加熱することにより箔画像を形成する箔画像形成工程、箔画像が形成された画像支持体上に、可視画像用トナー(β)を用いて電子写真法によって可視トナー像を形成し、加熱加圧して定着することにより、可視画像を形成する可視画像形成工程を有し、箔接着用トナー(α)の軟化点Tsp(α)と、可視画像用トナー(β)の軟化点Tsp(β)との差Δ(Tsp(α)−Tsp(β))が、5〜50℃であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トナーで形成された箔転写面上に箔を転写する際、箔転写面と箔との間に十分な接着強度が得られ、かつ、加熱による箔転写面の変形がなく忠実な箔画像形成を行う画像形成方法と画像形成装置を提供する。
【解決手段】120℃における貯蔵弾性率が1.0×10N/m以上1.0×10N/m以下となるトナーを用いて箔転写面を形成し、ニップ部通過時間tに対して0.1t以上0.6t以下のタイミングで最大圧力を付与する画像形成方法、画像形成装置。 (もっと読む)


11 - 20 / 148