説明

国際特許分類[G06F12/16]の内容

国際特許分類[G06F12/16]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 2,432


【課題】複数の不揮発性半導体メモリを基板上に効率良く配置することができる不揮発性半導体メモリドライブを提供する。
【解決手段】不揮発性半導体メモリドライブ10は、矩形状の基板100と、基板100上に設けられ、長辺と短辺からなる外形を有する複数の不揮発性半導体メモリ104と、基板100上に設けられて複数の不揮発性半導体メモリ104の動作を制御するメモリコントローラ103と、複数の不揮発性半導体メモリ104のうち少なくとも2つの不揮発性半導体メモリ104は、長辺と短辺とが互いに隣接するように基板100に実装され、少なくとも2つの不揮発性半導体メモリ104の一方の不揮発性半導体メモリ104の長辺に隣接した領域に、他の電子部品(101)又は固定用の貫通穴100gを配置して構成される。 (もっと読む)


【課題】代替領域を用いずに故障に対処する。
【解決手段】フラッシュメモリ100は記憶部10および制御部20から構成されている。各記憶ブロック11はそれぞれデータ領域12および管理領域13からなっている。制御部20は、記憶部10の記憶ブロック11へのアクセスを制御するものであり、故障があるブロックに対しては管理領域に故障の情報が付加され、これに基づいて、アクセス対象ブロックが次ブロックに代替される。また、書き込み、消去時に故障を検出して当該ブロックが次ブロックに代替される。 (もっと読む)


【課題】従来のデータ処理装置では、部分データの書き込み動作において動作速度を十分に高速化することができなかった。
【解決手段】本発明にかかるデータ処理装置は、所定のデータ幅のデータで入出力を行うメモリ20と、リード命令又はライト命令を出力してメモリ20に対してアクセスを行う演算回路10と、演算回路10からライト命令とそのライト命令に関連付けられた部分データとを受けた場合に、メモリ20から読み出した第1のリードデータの一部を部分データに置き換えてメモリ20に対するライトデータを出力するアクセス制御回路30と、を有し、アクセス制御回路30は、ライト命令がそのライト命令よりも前に出力されたリード命令に対応して出力されたものである場合は、第1のリードデータに代えて以前に出力された前記リード命令に応じてすでに取得されている第2のリードデータの一部を部分データに置き換えてライトデータを出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、メモリ制御装置に関し、不揮発性メモリへのデータ書き込み中に生じる電源瞬断を、不揮発性メモリの記憶機能自体の異常や読み出し機能自体の異常と区別して判定することにある。
【解決手段】終了時、不揮発性メモリの有する複数のデータ記憶領域に同じデータをそれぞれ書き込むデータ書込手段を備えるメモリ制御装置において、データ書込手段による複数のデータ記憶領域への同じデータの書き込みが完了した場合、正常にデータの書き込みが行われた旨を示すフラグを不揮発性メモリの有するフラグ記憶領域に書き込む。また、起動時、フラグ記憶領域のフラグ状態に基づいて、前回終了時のデータ書込手段による複数のデータ記憶領域への同じデータの書き込み中に電源瞬断が生じたか否かを判別する。そして、前回終了時のデータ書き込み中に電源瞬断が生じたと判別された場合、複数のデータ記憶領域に書き込まれているデータを修復する。 (もっと読む)


【課題】複数の共有記憶装置の格納情報が非対称になることを効果的に防止することを目的とする。
【解決手段】第1の接続装置に第1の共有記憶装置との接続を解除させ、第2の接続装置に第2の共有記憶装置との接続を解除させ、第1の接続装置とは異なる交換された他の第1の接続装置に第1の共有記憶装置と接続させ第2の接続装置に第2の共有記憶装置と接続させる。 (もっと読む)


【課題】基板の比較的高温になる領域の温度を測定することができる多値型半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体メモリドライブ10は、基板100と、基板100上に設けられた複数の多値型の不揮発性半導体メモリ104と、複数の多値型の不揮発性半導体メモリ104のうち1つの不揮発性半導体メモリ104に隣接して設けられた温度センサ101と、基板100に設けられ、ホスト装置と接続するためのコネクタ102と、基板100に設けられ、ホスト装置からの要求及び温度センサ101により検出された温度に基づいて、不揮発性半導体メモリ104に格納されたデータのアクセスを制御するメモリコントローラ103とを備える。 (もっと読む)


【解決手段】
メモリデバイスがその入力又は動作環境における変化に応答してそれ自身を適応させ又はトレーニングすることができるシステム及び方法。メモリデバイス、例えばDRAMは、組み込まれたプログラム可能要素をそのインタフェース内に含む。プログラム可能要素は、例えば限定はされないがマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、又はマイクロシーケンサであってよい。プログラム可能要素は、メモリデバイスの環境における変化に応答して、メモリデバイスのインタフェースの動作に変化を生じさせるようにプログラムされる。 (もっと読む)


【課題】欠陥ブロックとして識別される、潜在的に使用可能なブロックが予備ブロックとして用いられることを可能にする。
【解決手段】本発明は、不揮発性メモリ124内で欠陥があるとして識別された少なくとも1つの物理ブロックに試験を受けさせる工程であって、該試験は、欠陥がある物理ブロックが使用可能であるか否かを判定するように構成される、工程と、欠陥があるとして識別された該物理ブロックが該試験に合格した場合を判定する工程と、欠陥があるとして識別された該物理ブロックが該試験に合格したことが判定された場合、欠陥があるとして識別された該物理ブロックを使用可能な物理ブロックとして識別する工程とを包含する。 (もっと読む)


【課題】複数のページ間でパリティに使用するビット数を有効に割り振り、ビットエラー発生率が高いページに対して訂正能力の高い誤り訂正を行える半導体記憶装置及び不揮発性メモリを提供することである。
【解決手段】半導体記憶装置300はメモリコントローラ100と不揮発性メモリ200を備える。不揮発性メモリは、複数のページで構成され、データとそのパリティが記憶される。メモリコントローラは、不揮発性メモリへのデータ書込み時は、ホスト機器から入力したデータにパリティを付加して不揮発性メモリに記憶し、データ読出し時は、不揮発性メモリからデータとそのパリティを読み出して誤り箇所を検出し、データ誤り訂正を行う機能を有する。メモリコントローラは、不揮発性メモリに記憶可能な複数のページのうちの所定数のページで使用可能な全てのパリティのビット数を、各ページのエラー発生率の大きさに応じて各ページ毎に割り振る。 (もっと読む)


【課題】限られた記憶容量の記憶部に記憶されるデータ容量を削減すると共に、前記記憶部に記憶されたデータを他の記憶部へ書き込む際の処理負担を軽減することのできる電子制御装置を提供する。
【解決手段】被制御部2を制御する電子制御装置1であって、バッテリ3から断続的に給電される一の揮発性記憶部11と、バッテリ3から常時給電される他の揮発性記憶部12と、給電の有無に関わらずデータを保持する不揮発性記憶部13と、被制御部2に対する制御データ以外の他のデータを、当該他のデータを記憶する必要がある場合に、一の揮発性記憶部11及び不揮発性記憶部13に記憶し、他の揮発性記憶部12の記憶状態に基づいて、不揮発性記憶部13に記憶された他のデータを一の揮発性記憶部11に書き込む制御部14とを備えている。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 2,432