説明

国際特許分類[G06F3/09]の内容

国際特許分類[G06F3/09]に分類される特許

11 - 20 / 50


【課題】 画像形成装置において、ページ記述言語を解析して描画データを作成する描画処理において、マスクイメージを作成するための描画図形を中間言語であるディスプレイリスト(DL)で保持する場合に、描画図形によっては、DLのサイズが大きくなりすぎてメモリ等のリソース不足を発生してしまう問題を解決すること。
【解決手段】 本発明の画像形成装置では、マスクプレーンに描画するDLのサイズと、同DLを描画するマスクプレーンをビットマップ化した際のサイズとを比較して、サイズの少ない方の形式によりデータを保持することにより、リソース不足を解消した。 (もっと読む)


【課題】パーソナルコンピュータからネットワークを介して所定の装置を利用可能とする場合に生じているユーザの負担を従来よりも軽減することができるインストール用データ生成技術を提供する。
【解決手段】インストール用データ生成装置であって、所定の機器のドライバプログラムをインストール対象となる対象装置にて利用可能とする際に必要となる所定の機器に関する設定情報を取得する情報取得部13と、ドライバプログラムと、ドライバプログラムを対象装置にインストールするとともに対象装置にて所定の機器を利用可能とする際に用いられるインストール用プログラムと、情報取得部により取得される設定情報と、を対応付けたデータ群を生成するインストール用データ生成部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 印刷ジョブの追加(刷り増し)という運用形態が存在するが、出力物の形態を厳密に規定したジョブチケットが送信されない場合、1回目の印刷時の出力物と刷り増し時の出力物とが異なる出力物となり、顧客が望む出力物を得られなくなるおそれがある。
【解決手段】 印刷ジョブに含まれない、前記実行手段による印刷処理に使用された設定値を用いて再印刷処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数ベンダに対する互換性を維持しつつ、規定後にプロトコルを修正し易くすること。
【解決手段】画像データを格納する画像供給装置2と、画像データに基づき画像を出力する画像出力装置1との間で、通信路3を介して制御情報を送受して、画像供給装置2に格納された画像データに基づく画像を画像出力装置1により出力する。その際、画像供給装置2と画像出力装置1との間で、画像出力に係る制御情報をマークアップ言語で記述した一連のスクリプトとして通信路3を介して送受する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、専用のアプリケーションソフトを用意することなく、汎用のアプリケーションソフトで作成された文書データを用いて、RFIDタグへの書き込みをプリンタに実行させることができるプリンタドライバを提供することを課題とする。
【解決手段】RFIDフォント5を用いた記述を含む文書データの印字が指示されると、ホストコンピュータ10に、RFIDフォント5を用いた記述のRFIDタグ50への書き込みをプリンタ20に実行させる書き込みコマンドを生成させ、生成した書き込みコマンドをプリンタ20に送信させるように構成することにより、汎用のアプリケーションソフト3において、RFIDフォント5を用いて文書データを作成し、作成した文書データの印字を指示するだけで、RFIDフォント5を用いた記述のRFIDタグ50への書き込みをプリンタ20に実行させることができる。 (もっと読む)


【課題】外部記憶装置に格納されたデータを印刷するときに、印刷対象データが印刷済みか否かを容易に確認でき、印刷対象データの印刷履歴に応じた印刷制御を行うことが可能な画像形成装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、外部記憶装置104と当該装置100とを接続するためのインタフェース12を有し、インタフェース12を介して外部記憶装置104から読み出したデータDの印刷を行う装置であって、データDに関する情報を表示する表示手段11と、データDのファイル名に付加された所定の文字列から、データDが印刷済みか否かを判定する判定手段31と、判定結果に応じて、データDの印刷を制御する制御手段32と、印刷制御に応じて、データDのファイル名に印刷済みを示す情報を含む印刷結果情報を付加する情報付加手段33とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、ハードウェア上の制限が少なく、ユーザにとって操作負担の小さい、使い勝手の良い画像形成システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明に係る画像形成システムは、スキャナを有する画像形成装置1と、画像形成装置1を制御するための画像形成制御アプリケーションを有する携帯電話端末2とが通信ネットワークで接続され、このアプリケーションは、携帯電話端末2が有する電子メールアプリケーションの操作画面と同じ操作画面を有する画像形成システムであって、携帯電話端末2は、画像形成制御アプリケーションを用いて、画像データの送信先情報151と、操作画面から入力された付加情報161とを、画像形成装置1に通知する処理内容通知手段140と、画像形成装置1は、スキャナから入力した画像データ121と、付加情報112とを、送信先情報111に基づいて、送信する処理内容実行手段130とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置と情報処理端末装置のいずれかが設定変更しようとしたときに、必ずしも画像形成装置での設定を優先せず、同等の設定変更処理を行うことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 パネル操作部13、タッチパネルLCD14によって設定変更が行われるときに、ウェブサーバ部12は、ウェブブラウザのアクセスに基づいて予め行われる設定変更の内容と、パネル操作部13による設定変更の内容とを比較する。これらの少なくとも一部が一致する場合は、パネル操作部13による設定変更の実行を制限し、タッチパネルLCD14に、ウェブブラウザ側で変更中であることを示す警告メッセージを表示する。 (もっと読む)


【課題】処理対象に対する処理において特定のイベントが発生したことに対応して通知先へ通知されるイベントに関する情報の適正化を図る。
【解決手段】プリントサーバ30は、処理対象に対する処理において特定のイベントが発生したことに対応して、当該イベントに関するイベント情報を所定の通知先へ通知する通知部48と、通知部48によって通知されるイベント情報を生成するイベント情報生成部46であって、処理対象に関する属性情報群のうちイベント情報に含める属性情報を通知先の属性ごとに関連づけて定めた通知条件テーブルTに基づいて、所定の通知先の属性に応じた処理対象に関する属性情報を含むイベント情報を生成するイベント情報生成部46と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 2ページ/枚にレイアウトされた原稿はドライバで2ページ/枚レイアウトを施すと4ページ/枚の様にレイアウトされる。また、製本印刷を行うと縦製本での印刷となる。あるいはあらかじめ製本レイアウトされた原稿では、ページ順序がばらばらになってしまう。
【解決手段】 プリンタドライバUI上で文書データの分割を行うか否かを設定し、製本順レイアウトか否かの種別を指定し、プリンタドライバが文書データの各ページの余白(空白)部分を検出し、その情報に従って分割方法を決定し、分割された部分を1ページとしてプリンタドライバで設定されたレイアウトを施す。 (もっと読む)


11 - 20 / 50