説明

国際特許分類[G09G5/36]の内容

物理学 (1,541,580) | 教育;暗号方法;表示;広告;シール (131,780) | 静的手段を用いて可変情報を表示する表示装置の制御のための装置または回路 (71,488) | 陰極線管表示器および他の可視的表示器に共通の可視的表示器用の制御装置または回路 (25,757) | ビット・マップ・メモリを用いる,個々のグラフィックパターンの表示に特徴があるもの (8,835)

国際特許分類[G09G5/36]の下位に属する分類

国際特許分類[G09G5/36]に分類される特許

201 - 210 / 5,068


【課題】スクリーンセーバ表示において画像を縮小した場合であっても、通常表示されている表示内容の情報量を減らすことなく、表示の正確性を保つことができるスクリーンセーバ機能を備えた表示機器等を提供する。
【解決手段】スクリーンセーバの制御信号を送出するCPU1を備える表示機器において、N個の画素を一単位として通常時表示データを作成する表示コントローラ2と、前記通常時表示データに基づいて表示画面に画像表示する表示器4と、を備える。表示コントローラ2は、CPU1からスクリーンセーバの制御信号を受信すると、前記N個の画素が有する情報を一画素とするスクリーンセーバ用表示データを作成し、表示器4は、前記スクリーンセーバ用表示データに基づいて前記表示画面に画像表示する。 (もっと読む)


【課題】立体視映像を好適に出力することのできる映像出力装置及び映像出力方法を提供する。
【解決手段】実施形態の映像出力装置は、入力手段と、変換手段と、出力手段とを具備する。入力手段は、立体映像の奥行きを生成するための情報を有する映像を入力する。変換手段は、前記入力手段で入力した映像について、奥行き階調を拡張するように奥行きを変換する。出力手段は、前記変換手段によって奥行きが変更された映像を出力する。 (もっと読む)


【課題】個人の立体視の能力に合わせて視差を調節した3次元映像を提供することができない。
【解決手段】右目側シャッタ及び左目側シャッタの透過状態を制御するシャッタ制御部と、視聴者の眼の状態情報を計測するセンサとを有するメガネと双方向に通信する通信手段と、メガネから受信した視聴者の眼の状態情報を用いて測定した視聴者の眼球運動を用いて視聴者の立体視能力を計算する立体視能力計算手段と、立体視能力計算手段で計算された立体視能力を、個人特定手段で特定した視聴者ごとに記憶する立体視能力記憶手段と、前記立体視能力記憶手段に記憶された視聴者ごとの立体視能力に従って奥行き調整量を決定する奥行き調整量決定手段と、前記奥行き調整量決定手段により決定された奥行き調整量に基づいて、左目用画像と右目用画像の視差を調節し、視差を調整した右目用画像及び左目用画像を交互に出力する画像表示部とを備える。 (もっと読む)


【課題】転送元の外部端末装置からの画像を、転送先の画像表示装置の表示上の所望する位置、範囲、あるいは方向に表示させ、利便性を向上させる。
【解決手段】 画像表示装置1は、タッチパネル61により、外部端末装置10の近接、あるいは接触を検出すると、近距離無線通信部4により、外部端末装置10の表示パネル162に表示している画像を取得する。画像表示装置1は、タッチパネル61により、当該画像表示装置1に対する外部端末装置10の表示パネル162に表示されている画像の位置、範囲、あるいは方向を取得し、取得した位置、範囲、あるいは方向に基づいて、取得した画像を表示パネル62に表示する。 (もっと読む)


【課題】視聴者が、良好な立体映像を容易に観察することができる映像処理装置を提供する。
【解決手段】一実施形態によれば、映像処理装置は、表示部と、観測部と、視聴者検出部と、提示部とを備える。表示部は、複数の視差画像を表示する。観測部は、視聴者を観測した観測画像を得る。視聴者検出部は、観測画像を用いて視聴者の位置を検出する。提示部は、視聴者の位置情報と、複数の視差画像を立体的に見ることが可能な視域を示す視域情報とを用いて、表示部と視域と視聴者との位置関係を表す俯瞰画像を生成して、俯瞰画像と観測画像を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】効率的に焼き付きを軽減することが可能な、新規かつ改良された表示制御装置、表示制御方法、およびプログラムを提案する。
【解決手段】画像データを構成する複数の画素データ間の差分を検出する検出部と、前記検出部の検出結果に基づき、前記複数の画素データの入れ替えを制御する表示制御部と、を備える、表示制御装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】視聴者がより良い視域内に位置しているか否かを容易に知らしめることのできる立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】本実施形態の立体画像表示装置は、画素がマトリクス状に配列された表示画面を有する表示パネルと、前記表示パネルの画素からの光線を制御する光線制御素子と、を有する表示装置と、同一の対象物に関する、視聴位置に応じて異なって見える複数の多視差画像と、前記複数の多視差画像のそれぞれに付され、視聴者が好ましい視聴位置に移動することを促すための記号またはメッセージとを備えているテストパターンを記憶するメモリと、前記テストパターンを前記表示パネルに表示させるように指示する指示部と、前記指示部からの指示に基づいて前記テストパターンを前記パネルに表示させるように制御する画像表示制御部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】極端な3D効果がつきそうな箇所を、ユーザが直感的に把握しやすいユーザ・インタフェースで、ユーザに提供する。
【解決手段】左眼用に撮影された左眼用の映像信号または、右眼用に撮影された右眼用の映像信号を入力信号として、注目画素がエッジ部分であるか否かを示すエッジ抽出情報を生成する。次に、左眼用の映像信号と右眼用の映像信号に基づいて、左眼用の映像信号よりなる左眼用の撮影画像と、右眼用の映像信号よりなる右眼用の撮影画像との視差を算出する。次に、算出された視差の大きさと対応づけられた複数種類の警告色を、各画素に重畳して警告色画像を生成する。次に、エッジ抽出情報に基づいて、注目画素がエッジ部分である場合には警告色画像を出力し、注目画素がエッジ部分でない場合には、左眼用の映像信号または右眼用の映像信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】操作性を一層向上させた電子機器を提供する
【解決手段】電子機器3は、ユーザの指示を受け付けるタッチセンサ(指示受付部)10と、楽曲又は動画を再生する再生部140と、タッチセンサ10が受け付ける指示に応じて、再生部140による再生中の楽曲又は動画像の時間軸方向のある範囲を指定範囲として指定する範囲指定部160とを備える。 (もっと読む)


【課題】優先度の高い視聴者に対して常に高品位の立体映像を表示することができる映像処理装置および映像処理方法を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、映像処理装置は、カメラで撮影された映像を用いて顔認識を行い、視聴者の位置情報を取得する視聴者検出部と、所定の優先度付けルールに基づいて前記視聴者に優先度を付け、前記視聴者の中から所定の人数の視聴者を優先度の高い順に選択する視聴者選択部と、前記選択された視聴者の位置情報を用いて、前記選択された視聴者を収める視域を設定するための制御パラメータを算出する視域情報算出部と、前記制御パラメータに応じて視域を制御する視域制御部と、前記視域内にいる視聴者が立体映像として観察可能な複数の視差画像を表示する表示部と、前記表示部に表示された複数の視差画像を所定の方向に出力する開口制御部と、を備える。 (もっと読む)


201 - 210 / 5,068