説明

国際特許分類[H01M10/44]の内容

国際特許分類[H01M10/44]に分類される特許

6,561 - 6,566 / 6,566


【目的】組電池の充電に際して、充電当初に各単位二次電池の容量のばらつきが生じていても、そのばらつきを解消しつつ均等に各単位二次電池の容量を上昇させていくことができる充電方法を提供する。
【構成】単位二次電池2a,2bを直列に接続してなる組電池1全体の電圧がその略満充電電圧となるまで定電流の充電電流を組電池1に給電して充電を行う定電流充電工程と、次いで組電池1に定電圧を付与して充電を行う定電圧充電工程とを備える。定電流充電工程では、各単位二次電池2a,2bの電圧を電圧検出手段4a,4bにより時々刻々検出し、それらの検出電圧のうちの最低電圧に対応する単位二次電池2a又は2bに定電流をそのまま通電して充電すると共に、検出電圧が高い方の単位二次電池2b又は2aには、定電流の一部を分流回路部5b又は5aで分流させて、最低電圧の単位二次電池2a又は2bよりも少ない充電電流で充電する。 (もっと読む)


【目的】 電気自動車の充電方法において、充電が停止されたときに出力される停止情報(警告)による睡眠の妨げを防止する。また、睡眠の妨げを防止しつつ、充電を確実に完了させる。
【構成】 電気自動車の充電方法において、前記充電の時間帯を設定するとともに、前記充電の時間帯の中で前記充電の停止情報を出力しない時間を設定する段階(22)、前記充電の時間帯の途中で充電が停止したときに、前記設定された時間以外に充電の停止情報を出力する段階(31〜34)とを備える。また、前記電気自動車の充電方法において、前記充電の停止情報を出力しない時間であっても、通常充電若しくは急速充電で充電を完了できる時間まで繰り上げて前記充電の停止情報を出力する段階(36)を備える。 (もっと読む)


【目的】 複数の二次電池を直列に接続したバッテリーを保護するバッテリー保護回路に、各二次電池の充電、放電によるバッテリーの性能劣化を防止する回路群を組み込んでバッテリーの寿命を延ばすことを目的とする。
【構成】 バッテリー保護回路内に、電池が過放電状態になった場合には、最小限の回路にのみ電流が流れるようにして、残存容量の電源が0Vになる時間を出来る限り長くするパワーダウン手段を設けると共に、瞬間的な過電流等の障害を検出してもパワーダウンモードにならないように構成する。 (もっと読む)





6,561 - 6,566 / 6,566