説明

国際特許分類[H01M8/18]の内容

国際特許分類[H01M8/18]に分類される特許

101 - 110 / 145


酸電解質を含む電池であって、化合物が、電解質に酸性をもたらすとともに、さらに酸化還元ペアの少なくとも1つの金属の溶解度を高めている。特に好ましい化合物として、アルキルスルホン酸、アミンスルホン酸、およびアルキルホスホン酸が挙げられ、特に好ましい酸化還元対として、Co3+/Zn、Mn3+/Zn、Ce4+/V2+、Ce4+/Ti3+、Ce4+/Zn、およびPb4+/Pbが挙げられる。
(もっと読む)


【課題】レドックスフロー電池に充電される電力が、常に発電装置で発電された電力となる発電システムに設けられるレドックスフロー電池システムを提供する。
【解決手段】レドックスフロー電池システム1は、風力発電装置2を備える発電システム100に設けられ、発電装置2に併設されるレドックスフロー電池10と、この電池10に接続され、電池10の出力制御を行う交直変換器14とを具える。電池システム1は、発電システム100から電力系統3に供給される電力を測定する電力測定手段4と、交直変換器14を制御する制御手段6とを備える。制御手段6は、測定電力値が設定電力値以下のときには、電池10の出力電力をゼロにする判定をし、測定電力値が設定電力値を超えるときには、電池10の出力制御を行う判定をする判定部を有する。判定部の判定結果に基づいて交直変換器14は電池10の出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】電力変換用流体の中和反応を抑制し、大きな出力が得られる電力変換用マイクロ流体素子を提供すること。
【解決手段】電力変換用液体の一方として酸性水溶液A及び電力変換用液体の他方として塩基性水溶液Bの層流が形成される主マイクロチャネル12(主流路)を有し、例えば、主マイクロチャネル12を構成する第1チャネル12A(酸性水溶液Aの層流が形成される流路)及び第2チャネル12B(塩基性水溶液Bの層流が形成される流路)を、液流方向と直交する方向から切断した断面が四角形(長径a(流路幅)、短径b(流路深さ=層流厚み)、a≧b)の流路とする。第1チャネル12Aと第2チャネル12Bとは、互いの流路断面の長径及び短径が互いに平行で、且つその一角(長方形の一角)が共有する(重なる)ように連通して配置させる。そして、流路断面において、酸性水溶液Aの層流と塩基性水溶液Bの層流との接触幅cが、短径b(流路深さ=層流厚み)よりも小さくなるようにする。 (もっと読む)


発電システムは、風力発電機と、風力の変動を補償するバナジウムレドックス電池とを有する。風力発電機は、バナジウムレドックス電池を充電するのに用いうるDC電力を生じる。発生されたDC電力は、配電に用いることもでき、必要に応じ、バナジウムレドックス電池からのDC電力により補足されるようにすることができる。この発電システムは制御システムと接続して、性能及び効率を最適にする。
(もっと読む)


バナジウムレドックスセルであって、HSOまたはHBr/HCl混合物から選択される支持電解質およびバナジウム(EI)、バナジウム(IV)、バナジウム(V)、Br、およびBrClの群から選択される1つまたは複数のイオンを含む正ハーフセル溶液を含む正ハーフセルと、HSO、HBr、およびHBr/HCl混合物から選択される支持電解質およびバナジウム(II)、バナジウム(III)、およびバナジウム(FV)の群から選択される1つまたは複数のイオンを含む負ハーフセル溶液を含む負ハーフセルと、正ハーフセルと負ハーフセルとの間に、正および負のハーフセル溶液に接触して配置されるパーフルオロキャスト陽イオン交換膜またはセパレータと、を有するバナジウムレドックスセル。 (もっと読む)


【課題】セル積層体に接続される端子電極の電解液との接触を確実に阻止して、電力の入出力機能の喪失が起こらない電解液循環型電池のセル積層体を提供する。
【解決手段】セル積層体1は、双極板21の間に正極電極3、隔膜4、負極電極5を配置して構成されるセルが複数積層されるとともに、正極電極3または負極電極5に接続されて電気の入出力を行う板状の端子電極6を有する。端子電極6におけるセル積層体の外部に引出される部分を除く全体を耐電解液性を有する導電性樹脂で覆って端子電極保護部10を形成する。端子電極保護部10を介して端子電極6の外周縁部と一方の面を覆って、端子電極6を固定する固定部材7を有する。端子電極6を端子電極保護部10を介して正極電極または負極電極に接続する。端子電極保護部10の正・負極電極との接続側の面の外周縁部を固定部材7に接着する。 (もっと読む)


【課題】十分な電力を得ることが可能な電力変換装置、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】マイクロチャネルデバイス10には、電力変換用液体の一方として酸性水溶液Aと、電力変換用液体の他方として塩基性水溶液Bと、の層流が形成される主マイクロチャネル12(主流路)を有しており、当該主マイクロチャネル12の両端に2つの第1供給用マイクロチャネル14A(第1供給流路)及び第2供給用マイクロチャネル14B(第2供給流路)と一つの排出用マイクロチャネル16(排出流路)とがそれぞれ連通している。また、マイクロチャネルデバイス10には、主マイクロチャネル12内に形成される層流と接触するように、正電極と負電極となる電極18が配設されている。電極18のうち、正電極は当該層流を構成する酸性水溶液Aと、負電極は当該層流を構成する塩基性水溶液Bと、それぞれ接触するように配設されている。このような構成のマイクロチャネルデバイスを複数具備させる。 (もっと読む)


【課題】 設計が簡単なn角柱状(n≧5,自然数)のタンク、及びこのタンクを電解液の貯留用タンクとして具えるレドックスフロー電池システムを提供する。
【解決手段】 矩形状のシート基材S1,S2の縁部を接合して形成され、平面状に折り畳んだ状態において矩形状の袋状体を具えるタンクである。このタンクは、袋状体の内部を膨らませて直方体状に成形可能であり、更に、この直方体状において角部に相当する箇所を折り畳むことで、五角柱状に成形可能である。折り畳みは、直方体の角部において直角三角形DEFの内心Oを中心として、辺DEと辺DFとが辺EFに接するように行う。 (もっと読む)


【課題】 隔膜などのセルの内部構成部材において破損の有無をより的確に確認することができるレドックスフロー電池システム、及びこのシステムの運転方法を提供する。
【解決手段】 正極及び負極電解液が循環供給され、外部電力系統との間で充放電を行う主セル1と、この主セル1に接続されるモニタセル2pとを具えるレドックスフロー電池システムである。主セル1には、供給側輸送路12,13を介して正極、負極電解液が供給され、主セル1からは、排出側輸送路14,15を介して正極、負極電解液が排出される。モニタセル2pは、輸送路12から分岐された供給側分岐路20を介して主セル1に供給される正極電解液が供給され、輸送路14から分岐された排出側分岐路21を介して主セル1から排出された正極電解液が供給される。このモニタセル2pのセル電圧を測定し、電圧が低下した場合、内部構成部材に破損有りと判定する。 (もっと読む)


【課題】電力変換用流体とは異なる機能流体も併用でき、電力変換に伴う種々の問題を改善可能な電力変換用マイクロ流体素子を提供すること。
【解決手段】例えば、電力変換用液体の一方として酸性水溶液A及び電力変換用液体の他方として塩基性水溶液Bの層流と共に、当該層流間に介在するように支持電解液の層流が形成される主マイクロチャネル12(主流路)を有し、当該主マイクロチャネル12の両端に供給流路として2つの第1供給用マイクロチャネル14A,14B(第1供給流路)及び1つの第2供給用マイクロチャネル14C(第2供給流路)と、排出流路として2つの第1排出用マイクロチャネル16A,16B及び一つの第2排出用マイクロチャンネル16Cと、がそれぞれ3つずつ連通して、電力変換用マイクロ流体素子(マイクロチャネルデバイス10)を構成する。 (もっと読む)


101 - 110 / 145