説明

国際特許分類[H01M8/24]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 燃料電池;その製造 (55,937) | 燃料電池の集合化,例.モジュール (2,925)

国際特許分類[H01M8/24]に分類される特許

1,081 - 1,090 / 2,925


【課題】樹脂製マニホールド部材を良好にシールするとともに、マウント部材の簡素化及び軽量化を図ることを可能にする。
【解決手段】燃料電池スタック10を構成するエンドプレート24aには、冷却媒体供給連通孔30aに連通する冷却媒体入口マニホールド50aと、冷却媒体排出連通孔30bに連通する冷却媒体出口マニホールド50bとが、一体成形される。冷却媒体入口マニホールド50a及び冷却媒体出口マニホールド50bの端部には、蓋部材58a、58bが装着されるとともに、エンドプレート24aには、マウント部材15aが固定される。マウント部材15aには、蓋部材58a、58bを保持する下側ブラケット部82a、82bが一体に設けられる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池装置の熱損失を低減する。
【解決手段】断熱容器10と、断熱容器10に収容され、燃料ガスの電気化学反応により電力を取り出す2つの電極を有する発電セル8と、導体からなり、断熱容器10と発電セル8との間を連結するとともに、発電セルの一方の電極に導通する連結部5,7と、一端が発電セルの他方の電極に接続され、他端が断熱容器の壁面より外部へ引き出される出力電極と、を備える燃料電池装置1である。連結部5,7に導体を用い、発電セル8の一方の電極に接続する出力電極を代用することで、出力電極を省略することができるため、伝熱経路を減らし、発電セル8から断熱パッケージ10へ放出される熱損失を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】低コストで構成し得る燃料電池の流路板及びこれを用いた燃料電池を提供する。
【解決手段】電解質板2の両面にアノード3及びカソード4がそれぞれ接合されて構成された単セル1を設け、複数の折曲部21を波状に連続的に並べて形成した波形フィン20が、折曲部21の並び方向とは垂直方向に複数列並設され、前記垂直方向で隣接する波形フィン20のうち一方の波形フィン20の折曲部21が他方の波形フィン20の折曲部21に対してずれて位置するように各波形フィン20を配置した。 (もっと読む)


【課題】ガスの拡散性のみならず、生成水の排水性にも優れた燃料電池を提供する。
【解決手段】膜電極接合体、エキスパンドメタルからなるガス流路層20、セパレータを備えてなる燃料電池であり、ガス流路層20は対向する2つの端辺を2組備えており、一方の端辺近傍にはガス流路層20にガスを供給する第1の供給マニホールド21aと第1の排気マニホールド21bが設けられ、他方の端辺近傍には第2の供給マニホールド22aと第2の排気マニホールド22bが設けられ、第1の供給マニホールド21aから第1の排気マニホールド21bへのガス流れに対する流動抵抗が、第2の供給マニホールド22aから第2の排気マニホールド22bへのガス流れに対する流動抵抗よりも大きくなっており、該ガス流路層20の面内の2方向のいずれか一方向もしくは双方向に選択的にガスが流れるようになっている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の製造コストや設置コストを抑制し、かつ、燃料電池の設置場所の自由度を高くすることが可能な技術を提供する。
【解決手段】燃料電池は、積層された複数のセルモジュールと、複数のセルモジュールの積層体の一端に位置する第1の電極ターミナルと、積層体の他端に位置し第1の電極ターミナルと異なる極性の第2の電極ターミナルと、燃料電池において第1の電極ターミナルと同じ側の端に位置し第1の電極ターミナルと同じ極性の第1の接続端子と、燃料電池において第1の電極ターミナルと同じ側の端に位置し第2の電極ターミナルと同じ極性の第2の接続端子と、第2の電極ターミナルと第2の接続端子との間を導通する導電部材と、積層体において積層体の積層方向に沿って形成された導電部材を収容する収容部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】加湿器の加湿性能を安定化させるのに有利な燃料電池装置を提供する。
【解決手段】燃料電池装置は、反応ガスにより発電する燃料電池1と、燃料電池1に供給される反応ガスを加湿させる加湿器3と、燃料電池1の外面を覆わずに加湿器3の外面を加湿器3の外側から覆うカバー要素6とを具備する。 (もっと読む)


【課題】電力取り出し用の導電性部材からの放熱を低減可能な固体酸化物形燃料電池を提供する。
【解決手段】固体酸化物形燃料電池が,燃料電池スタックに,燃料ガスと反応させるための空気,燃料ガスを水蒸気改質するための水,燃料ガスのいずれかの流体を供給する供給経路と,燃料電池スタックで発生した電力を取り出す出力部材と,出力部材と流体との間で熱交換するための熱交換器と,を具備する (もっと読む)


【課題】高電圧出力を有し、生産性および信頼性に優れた発電モジュール、これを利用した発電モジュール積層体および電気化学反応システムを提供する。
【解決手段】電気化学リアクターセル、スタック、から構成される発電モジュールであって、全ての電気化学リアクターセルが電気的に直列に接続されている発電モジュールおよびこれらを用いた発電モジュール積層体、電気化学反応システムに関する。 (もっと読む)


【課題】良好な密封効果の達成と、パッケージの時間と手間の削減と、密封コストの低減と、軽量化を図ること。
【解決手段】第一極板と第二極板を含み、第一極板が、膜電極接合体の陽極を収容するために用いる第一凹部と、前記第一凹部を囲んで設けられた少なくとも1つの第一密封凸枠を含み、前記第二極板が、前記第一凹部に相対して設置され、膜電極接合体の陰極を収容するために用いる第二凹部と、前記第二凹部を囲んで設けられた少なくとも1つの第一密封凹溝を含み、前記第一密封凹溝が前記第一密封凸枠に相対して設置され、そのうち、前記第一密封凸枠と第一密封凹溝が膜電極接合体のプロトン交換膜辺縁を挟持するために用いられる。 (もっと読む)


【課題】固体電解質を用いた燃料電池や水蒸気電解装置のセルとして好適な電気化学セルを提供する。
【解決手段】電気化学セルユニット10は、三層チューブ構造の単セル1を平織り構造に集積したセル本体13と、給気側マニホールド14と、排気側マニホールド15と、セル本体13と給気側マニホールド14とを結ぶ給気チューブ群11と、セル本体13と排気側マニホールド15とを結ぶ排気チューブ群12と、を主要構成として備えている。セル本体13は布地に例えると、多数の単セル1を縦糸及び横糸として交互に交差させて、織り込んだ構造を備えている。また、縦横ともに単セル1の一部が導電性のリード線16(例えば銀線)に置き換えられており、電極反応により生成する電子をリード線16により、負荷装置(燃料電池の場合)又は電池(電気分解装置の場合)に導くように構成されている。各単セルのカソード4同士及びカソード4とリード線16とが相互に多数個所で接触し合っているため、高集電性が確保される。 (もっと読む)


1,081 - 1,090 / 2,925