説明

国際特許分類[H01Q3/20]の内容

国際特許分類[H01Q3/20]に分類される特許

21 - 30 / 31


【課題】受信感度を向上させながら、なおかつコンパクトでデザイン性にも優れ、どこにでも設置しやすい使い勝手の良さを兼ね備えたDAB受信機用Lバンドアンテナを提供する。
【解決手段】金属製の地板1の垂直な面1bに固着された絶縁支持物2の貫通孔2aをアンテナ素子3の一端3aが貫通して固定され、アンテナ素子3の他端3bが、地板1の水平な面1aに垂直に直立するように構成する。同軸ケーブルがアンテナ素子3と地板1に電気的に接続され、電波に影響を与えないプラスチックなどの非導電材料で箱型に形成されたキャビネット5内に固定され保護されていて矢印b方向からの電波に利得を持たせている。 (もっと読む)


【課題】他の車搭載機器から電磁雑音(外乱ノイズ)の影響を受けることのない車両用レーダ装置を得る。
【解決手段】この発明の車両用レーダ装置は、放物面反射鏡1と、この放物面反射鏡1に向けて電磁波を放射する放射器10と、放物面反射鏡1を回転揺動し放物面反射鏡1における電磁波の反射角度を変える駆動手段7と、放物面反射鏡1の裏面導体4に向けて光を照射する光照射手段14と、裏面導体4で反射された反射光を受光する受光手段15と、受光手段15で受光する受光量の変化に応じて出力される受光手段15からの出力信号に基づいて放物面反射鏡1の回転揺動角度を検出する信号処理手段21とを備えている。 (もっと読む)


リフレクトアレイは、パッチ要素(10〜13)のアレイを有している。それぞれのパッチ要素は、少なくとも1つの交差ギャップを有する導電性リングから形成された切り欠きリング形状を具備している。外部直径及び内部直径並びに交差ギャップは、φ(Eox)=φ(Eix)+α (1)、φ(Eoy)=φ(Eiy)+α+β (2)という関係によって定義される位相シフトβがゼロとは異なるものになるように調節されており、この場合に、φ(Eox)及びφ(Eoy)は、それぞれ、直交成分及び反射波の位相であり、φ(Eix)及びφ(Eiy)は、それぞれ、直交成分及び入射波の位相であり、αは、位相角である。 (もっと読む)


【課題】 RFIDタグがランダムな方向を向いているにも拘らず、高信頼のリードライトの通信を行う無線通信システムを提供する。
【解決手段】 物体の識別に利用される無線ICチップ(3)と、前記無線ICチップとの間に電波により情報の送受信を行う送受信機(1,2)と、前記送受信機からの電波の進行方向を前記無線ICチップに向けて指向させる電波指向部(4)を有している。前記電波指向部は、複数の前記無線チップが集積される集積空間Sに向けて電波反射面(4a)を展開可能に配置されている。送受信機から放射される一部の電波は、前記電波反射面(4)の作用により、集積空間Sに向けて立体的に進行される。 (もっと読む)


【課題】コストおよび信号の処理を増大させることなく、複数の周波数帯の電波に対するアンテナ利得を向上させることができる携帯電話装置を提供する。
【解決手段】 筐体10と、筐体10に保持されたアンテナ17と、筐体10に移動可能に保持された無給電素子18とを備え、アンテナ17は、複数の周波数帯の電波のうちいずれか1の周波数帯の電波を選択的に放射し、無給電素子18は、アンテナ17から放射される電波の周波数帯に応じてアンテナ17に対する位置を可変できるようにする。 (もっと読む)


【課題】主反射鏡のみを駆動する形式のビーム走査反射鏡アンテナにおいて、ビーム走査範囲内でのアンテナの最低利得を最大とするアンテナ構成を与える。
【解決手段】一次放射器を含む一次放射部と、駆動可能な主反射鏡とを備えたビーム走査反射鏡アンテナにおいて、一次放射部を鉛直下向きに一次放射パターンを放射するように設置し、主反射鏡の鏡面中心を一次放射部の鉛直下方に設置し、一次放射部の位相中心を通る鉛直軸周りに回転することによって方位角方向にビームを走査し、一次放射部の位相中心が主反射鏡の対称面内に含まれるように主反射鏡を傾けることによって仰角方向にビームを走査し、ビーム走査範囲内で収差による利得低下の最大値が最小となるように、鏡面を構成するとともに鏡面と一次放射部との距離を設定した。 (もっと読む)


【課題】 一次放射器を固定したままビーム指向方向を簡単にかつ効率よく制御可能とする。
【解決手段】 一次放射器12で第1の方向に電波ビームを形成し、この電波ビーム軸上に一定の曲率の反射面を有する電波収束ミラー13を配置して、電波ビームを第1の方向とは異なる第2の方向に反射させると共にその反射ビームの広がりを収束させ、反射ビーム軸上に配置された平面ミラー14により、反射ビームを第2の方向とは異なる方向に反射させ、平面ミラー14の反射方向を駆動機構部15によって指定方向に向ける。このように、電波収束ミラー13によって一次放射器12からの電波ビームの広がりを平面ミラー14上に収束させ、当該平面ミラー14を駆動することで、ビーム指向方向を自在に制御する。 (もっと読む)


縦長の導波路と複数の金属部分を持つ干渉構造(12)から成る特に自動車用のレーダアンテナ装置が紹介され、この縦長の導波路へ電磁波が入力されて、導波路の縦方向(X)に伝搬し、複数の金属部分を持つ干渉構造(12)が、導波路から間隔をとって、導波路に対して第1の横方向(Y)に、導波路の縦方向(X)に対して少なくともほぼ平行に設けられ、従って干渉構造がレーダ波の方向づけられた放射を行う。
本発明により、導波路が、縦方向に2つの金属面(31,41)及びこれらの間に誘電媒質(32,42)を持ち、これらの面(31,41)が、第1の横方向(Y)及び導波路の縦方向(X)に対して直角な第2の横方向(Z)に延びている。なるべく干渉構造(12)が、周囲で変化する金属部分を持つ回転可能なドラムとして構成され、電波の集束及び偏波用の反射器装置が設けられている。
(もっと読む)


【課題】移動体搭載型衛星追跡アンテナにおいて、副反射板の回転を用いて衛星を追跡することができる衛星追跡アンテナ及び追跡方法を提供する。
【解決手段】アンテナは、移動体に搭載され、目標衛星を追跡するための衛星追跡アンテナシステムにおいて、目標衛星に向くように調整される反射板と、反射板で反射された信号を引込端に反射させ衛星の上・下・左・右の相対信号を識別するための副反射板と、副反射板を高速で回転させるための副反射板回転部と、反射板を方位角又は仰角方向にそれぞれ駆動可能な駆動手段と、アンテナシステムを移動体に固定させるための固定手段とを備える。従って、本発明は移動体搭載型衛星アンテナにおいて副反射板のみを回転して方位角、仰角モータを駆動させることで追跡メカニズムが実現され、従来のメカニズムに比べて構成が簡単であると共により正確な追跡が可能となる。 (もっと読む)


本発明は、衛星追跡アンテナシステム及び衛星追跡方法に関し、さらに詳しくは、衛星追跡アンテナシステムの反射板がトラッキングされた少なくとも1つの特定位置でサンプリングした衛星信号の大きさを比較して衛星を追跡するステップトラッキング動作の時、前記反射板のN−1回目のトラッキングでサンプリングした衛星信号測定値とN回目のトラッキングでサンプリングした衛星信号測定値とを平均して算出した値によって前記反射板を駆動させて衛星を追跡することにより、前記衛星追跡アンテナシステムが搭載された移動体の動きによる衛星追跡の間違いを最小化できる衛星追跡アンテナシステム及び衛星追跡方法に関する。 (もっと読む)


21 - 30 / 31