説明

国際特許分類[H02B11/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電力の発電,変換,配電 (135,566) | 電力の供給または配電のための盤,変電所,または開閉装置 (3,708) | 隔離のために引き出し得る台車をもっている開閉装置 (264)

国際特許分類[H02B11/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H02B11/00]に分類される特許

1 - 10 / 11


【課題】組み立て作業を容易にし、また、主回路導電部の接続箇所の削減を図った金属閉鎖形スイッチギヤを得る。
【解決手段】引出形の真空遮断器4を収容する固定枠3の天板3b上面に絶縁支持された主母線11と、固定枠3の後壁3aに貫設された上部ブッシング6aの中心導体7aとを分岐導体12で接続し、固定枠3の床板3c下面に絶縁支持されたケーブル接続端子13と、固定枠3の後壁3bに貫設された下部ブッシング6bの中心導体7bとを計器用変流器15を貫通する接続導体14で接続して、一体に組み立てて主回路ユニット2を構成し、主回路ユニット2を筐体1に収納して筐体1の下面から引き込まれた外線ケーブル16に接続するように構成した。 (もっと読む)


【課題】正面扉外から真空遮断器を接続位置、断路位置に容易に移動し得る出入装置を提供する。
【解決手段】主回路を開閉する遮断部5と、遮断部5を開閉操作する操作機構部3と、操作機構部3を固定したベース板2とを有する真空遮断器部1aと、遮断部5に設けた接触子6、7が接離するとともに、仕切板13に貫通固定された主回路断路部14、15と、仕切板13が固定されるとともに、ベース板2が移動自在に移動する床板12とを有する主回路ユニット部1bとで構成され、床板12には、ハンドル11を嵌め込む端部9aとねじ部9bとで構成される出入ねじ棒9を回転自在に固定する固定架台10を固定し、ベース板2には、ねじ部9bが螺合する出入ねじ受け16を固定したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】この発明は、シャッターロックキーをキーインターロックすることにより、遮断器の挿入を確実に防止することができるスイッチギヤを提供するものである。
【解決手段】遮断器が断路位置にあるときにシャッターをロックするシャッターロックキーと、シャッターロックキーが挿入されるシャッターロックキー挿入部と、遮断器が断路位置に引き出されたときに作動するレバー片と、レバー片の作動によりシャッターロックキーが回動可能となり、シャッターロックキーの回動により突出されシャッターの開きを阻止するシリンダロッドと、シリンダロッドが突出したときシャッターロックキー挿入部から抜き出されるシャッターロックキーを保管するシャッターロックキー保管部と、シャッターロックキー保管部に保管されたシャッターロックキーをキーインターロックするチェンジキーと、チェンジキーが着脱されるチェンジキー着脱部とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】接地スイッチの接地動作に連動して真空遮断器の本体の引き込み又は引き出しを防止する、真空遮断器の接地スイッチ連動装置を提供する。
【解決手段】真空遮断器の接地スイッチ連動装置は、真空遮断器本体の引き込み及び引き出しのための駆動スピンドル20、駆動スピンドルを回動駆動するための操作ハンドル70の接続口40aが設けられ、操作ハンドルが駆動スピンドルに駆動接続することを許容する操作ハンドル接続許容位置と許容しない操作ハンドル接続不許容位置とに移動可能な移動板40と、移動板と接続され、移動板を操作ハンドル接続許容位置と操作ハンドル接続不許容位置とに移動させるように移動可能な第1連動板50と、接地スイッチ88が接地位置にあるときに第1連動板を操作ハンドル接続不許容位置で拘束する位置と接地スイッチが接地位置にないときに第1連動板の拘束を解放する位置とに移動可能な第2連動板60とを含む。 (もっと読む)


【課題】小型・低廉で信頼性が高く、しかも、内部に配置されている遮断器等の機器の点検作業について、省力化と小スペース化とが図れるスイッチギヤを提供する。
【解決手段】接地金属板で区画形成され、背面部に位置する母線室、母線室の前方の中央部に位置する開閉器室、及び前面側に位置する制御室を有する筐体と、筐体の開閉器室内に、筺体の上下方向に配置され、筺体の前後方向にレールに沿って移動可能な台車とこの台車上に設置した遮断器とを有する開閉器ユニットとを備えたスイッチギヤにおいて、筺体の制御室の前方側部に設けた作業台支持部材と、開閉器室の前側に下部を支点として開閉し、開き時に作業台支持部材に支持され、裏面側が作業台基板を兼ねる密閉カバーと、作業台基板に着脱可能に設けたターンテーブルと、ターンテーブル上に設けた案内レールと、案内レールとレールとをつなぐように作業台基板に着脱可能に設けた補助レールとを備えた。 (もっと読む)


【課題】検電台車の手前の正面カバーと固定接触子との間はかなりの距離があり、検電作業者は検電穴から斜めに覗き込んだりするが、確実な目視が困難であるという課題があるとともに、配電盤内の点検や改修などは検電台車を配電盤の外部に引き出さないとできないという課題がある。
【解決手段】前板と背板と2枚の側板により構成された枠体と、この枠体の両側板に設けられた車輪と、前記枠体の側板に設けられ、第1移動位置へ移動中に、シャッターを開く方向に駆動レバーを駆動し、第2移動位置へ移動中に、シャッターを閉じる方向に駆動レバーを駆動する駆動体とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】接地個所が異なるために盤側の主回路の接続部の高さに変更がある場合であっても、容易に接地接続可能なスイッチギヤの接地装置を提供する。
【解決手段】移動可能な台車102上に設置した可動電極と固定電極とを備えた開閉器部と、開閉器部を動作させる操作部と、可動電極または固定電極のいずれか一方と導体を介して接続される電圧検出装置113とを備えたスイッチギヤの接地装置101であって、開閉器部は、可動電極または固定電極のいずれか一方と接続する上部導体122と、可動電極または固定電極のいずれか他方と接続する下部導体126と、この下部導体126をスイッチギヤの接地用端子に接続する接地線127と、スイッチギヤの母線側断路部及びケーブル側断路部のいずれか一方に選択的に接続され、前記上部導体122の上下面に選択的に付け替え可能なアダプタ導体128とを備えた。 (もっと読む)


【課題】主回路構成部品を支持がいしで支持固定する真空遮断器の耐電圧特性を向上させる。
【解決手段】接離自在の一対の接点を有する真空バルブ7と、真空バルブ7の固定側と可動側とをそれぞれ固定する腕導体5a、8a、主回路導体6、9と、腕導体5a、8a、主回路導体6、9を固定する支持がいし3、4と、支持がいし3、4を固定するとともに、真空バルブ7を開閉操作する操作機構2を収納した本体フレーム1とを具備し、本体フレーム1と対向する腕導体5a、8a、主回路導体6、9の端部全周に面取り加工を施し、複数の断面鈍角を形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高圧キュービクルの点検や改修時に、遮断器を抜き取って負荷ケーブルを離した場合、キュービクル内の負荷側導体に大きな誘導電圧が発生する。
【解決手段】可動自在に構成したコンデンサを有する誘導電圧低減部を、遮断器の引出し跡に挿入し、負荷側導体と接地間に誘導電圧低減部のコンデンサを接続して負荷側導体に発生する誘導電圧を抑制する。また、このコンデンサ容量を、遮断器引出し後における主母線と負荷側導体間の浮遊容量よりも十分に大きなものとする。 (もっと読む)


【課題】 スイッチギヤの正面側から主回路の保守、点検作業を可能とする。
【解決手段】 スイッチギヤの箱体1と、箱体1内に収納された引出形の遮断器3a、3bと、遮断器3a、3bに設けられるとともに、断路位置で引き抜くことの可能なインターロックプラグ7a、7bと、遮断器3a、3bの負荷側の主回路機器9a、9b、10a、10b、11a、11bに接続された点検用導体12a、12bと、点検用導体12a、12b端と対向して設けられるとともに、箱体1の正面側に設けられた点検窓部13a、13bとを備え、点検窓部13a、13bは、プラグ差込口にインターロックプラグ7a、7bを差し込むことで開放することができ、点検用導体12a、12bから絶縁抵抗測定などの保守、点検作業をすることができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 11