説明

国際特許分類[H04H60/46]の内容

国際特許分類[H04H60/46]に分類される特許

1 - 10 / 25


【課題】ユーザの負担を軽減し、ユーザの嗜好に合った設定で使用できる再生装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るテレビ10は、ユーザの嗜好を反映した設定情報が格納されている携帯端末20から設定情報を取得し、取得した設定情報をテレビ10の設定情報として設定する取得設定部184と、携帯端末20が検出されている間、取得設定部184によって設定された設定情報に従ってコンテンツを再生する再生手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 受像機からモバイル端末への情報の流れや、モバイル端末での情報接触を容易に測定すること。
【解決手段】 放送局は、放送信号に付帯情報を付加して放送する(S101、S102)。受信機は、放送信号から検出した付帯情報によりURLを特定し、該当するウェブサイトに追加情報取得要求を送信する(S103〜S106)。ウェブサイトは、追加情報取得要求に対する追加情報を求め、受信機に返答する(S107)。受信機は、受信した追加情報を端末宛てに送信し(S109)、端末は、受信した追加情報を表示する(S111)。端末が追加情報を表示した際のログである接触ログや、受信機が放送信号から検出した際のログである視聴ログを、データ収集サーバ記憶部に記憶する(S104、S112)。 (もっと読む)


【課題】 個々の聴取者の心境にあった曲を演奏者による演奏操作にあわせてライブ配信するライブ配信システム。
【解決手段】 聴取者はライブ配信される曲に望む感性表現語を入力できる。入力された感性表現語を提示することで、演奏者は聴取者が現在どのような曲を聴きたいかを把握できる。ライブ配信中の曲に関して演奏者数や聴取者数をそれぞれ集計して表示する。聴取者は曲に共感したことを表明することができる。曲毎に聴取者数及びその曲に共感した共感者数を集計して表示することで、演奏者は自らが演奏中の曲に対する聴取者の反応を他の演奏者の曲と比べることができる。このようにして、通信ネットワークを介して曲を配信する際に、演奏者は聴取者が曲に望む感性を随時に把握しながらライブ配信することができるようになる一方、聴取者は現在の心境にあった曲の配信をタイムリーにうけることができるようになる。 (もっと読む)


我々は、オンラインコンテンツの急激な利用に直面している。特に、アクセスされるオーディオ、ビデオ、その他のデータへのアクセス需要に応じるためにインターネットの展開を推進していると考えられる。しかし、該データのアクセスのための時間的な利用可能性には制約が残されており、消費者に関心があると期待されるデータ部分を予め特定することによりその消費を容易にするために、コレクティブカットのようなデータのパッケージ利用技術がより求められている。該パッケージングは多くの可能性を有する。例えば、オーディオコンテンツにおいてオーディオデータは、もし消費者がプレゼンテーション全体を視聴するのに十分な時間がない場合でも、視聴するのに最も良い部分としてハイライトされたオーディオの特定部分を消費者に示すことができる。映像コンテンツでは、もしプレゼンテーション全体を見る興味や十分な時間がない場合でも、映画に対するビデオハイライト又はその他の消費可能データが提供され、消費者はハイライトへと電気的にスキップできる。
(もっと読む)


【課題】ネットワーク機能を生かし、ユーザが活用できる情報を提供することで付加価値を向上させた放送受信装置を提供することである。
【解決手段】ネットワーク機能を有する放送受信装置10は、ネットワーク上で複数のユーザによって書き込まれた各チャンネルに関する情報群であるそれぞれのクラスタにアクセスし、全クラスタにおける所定時間の書き込み件数に対する所定チャンネルに関するクラスタにおける所定時間の書き込み件数の割合を算出し、これを所定チャンネルの注目度とする。 (もっと読む)


【課題】携帯端末のコンテンツ保存状態、処理能力の制限に基づいて、レコメンドすべきコンテンツを含むレコメンドリストを提供する。
【解決手段】サーバは、携帯端末から通知される該携帯端末に保存されているコンテンツを表す情報と、該携帯端末の操作ログとを受信する受信部と、操作ログに基づいて、推薦すべきコンテンツを選択する選択部と、選択されたコンテンツと、携帯端末に保存されているコンテンツを表す情報に基づいて、推薦すべきコンテンツを含むレコメンドリストを作成する作成部と、携帯端末から送信されるべきレコメンドリスト取得要求に応じて、レコメンドリストを送信する送信部とを有する。作成部は、レコメンドリスト取得要求に、前回の通知された操作ログから後の操作ログを示す差分ログが含まれる場合、該差分ログに基づいて、レコメンドリストに含まれる推薦すべきコンテンツを変更する。 (もっと読む)


【課題】複数の個別の視聴者の各々にカスタマイズした線形ビデオ番組編成を配送する。
【解決手段】テレビのセットトップボックス内に存することが好ましいシステムは、1人またはそれ以上の視聴者のテレビ視聴習慣をモニタし、テレビ視聴嗜好および人口統計を含む各視聴者のさまざまな特徴を記述する各視聴者に対する1つまたはそれ以上のプロファイルを生成する。セットトップボックスはさまざまな利用可能なビデオ番組編成セグメントの中から選択してカスタマイズされたおよび/またはターゲット決めされたビデオ番組を生成し、線形番組として複数の視聴者のうちの特定の視聴者に配送することができる。カスタマイズされた線形ビデオ番組はターゲット決めされた内容、広告、およびその他のビデオ番組編成を含んでもよい。 (もっと読む)


【課題】
多チャンネル化はあくまでも放送事業者が事前に決めた内容を事前に決めた順番で提供するものであり、ある時刻において放送されている番組が大多数の視聴者がその時に見たい番組であるとは限らない。
【解決手段】
デジタル放送受信機能を有する端末装置の利用者に対して情報を提供するデジタル放送システムであって、通信ネットワークを介して視聴者の閲覧要求情報を収集するBMLサーバと、前記BMLサーバに到来した複数の視聴者の閲覧要求情報の統計処理をする視聴者要求統計処理部と、を有し、前記視聴者要求統計処理部が決定した放送コンテンツを番組送信部から直ちに送信し、視聴者が必要とする放送コンテンツをリアルタイムで視聴者受信端末に向けて放送することを特徴とするデジタル放送システム。 (もっと読む)


【課題】データ放送の保存領域が小さいワンセグ受信機を装備した携帯端末へ、詳細な情報提供を可能とする。
【解決手段】通信ネットワークを介して視聴者の閲覧要求情報を収集する1次リンクデータサーバと、データ放送コンテンツの素材を格納し前記1次リンクデータサーバが収集した閲覧要求情報によってコンテンツを再構成することで、目的とするデータ放送コンテンツを生成するデータ放送構成部とを有し、前記データ放送構成部が生成したデータ放送コンテンツを番組送信部から直ちに送信することで、視聴者が必要とするデータ放送コンテンツをリアルタイムで視聴者受信端末に向けて放送する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好に対応した番組を自動検索して推薦する際に、より一層実用に適するように考慮し、ユーザにとっての取り扱いを便利にし得るようにした番組推薦装置及び番組推薦方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、番組推薦装置は、分析手段と検索手段と制御手段と設定手段と制限手段とを備える。分析手段は、番組を複数の属性に分類し、属性毎に含まれる複数の属性値に評価値を付して、ユーザの番組嗜好を分析する。検索手段は、分析結果からユーザの嗜好番組を検索し推薦番組リストを作成する。制御手段は、推薦番組リストの各推薦番組に対し、各属性の中でどの属性値に含まれるかにより推薦理由を表示する。設定手段は、不可キーワードを登録する。制限手段は、不可キーワードを番組情報に含む番組を、予約、記録及び推薦の対象から外す。 (もっと読む)


1 - 10 / 25