説明

国際特許分類[H04M1/2745]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | サブステーション装置,例.加入者が使用するもの (30,275) | 加入者を呼び出すための装置 (1,108) | 複数の信号が同時に蓄積され得る装置 (1,016) | 一時に2つ以上の加入者番号を蓄積するための備えをもつもの (929) | 電子メモリ,すなわち,操作するのに,記憶手段と変換器との間で相関的な動きを必要としないメモリ,例.チップ,を用いるもの (589)

国際特許分類[H04M1/2745]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M1/2745]に分類される特許

481 - 490 / 490


【解決手段】一つのデバイスから少なくとももう一つのデバイスへのデータの非無線送信又は受信を可能とする方法及び装置が開示される。特に、一つの実施例では、第一のデバイスのジャックが、デジタルデータを用いて符号化された第二のデバイスからの到来アナログ信号を受信し、デジタルデータを用いて符号化された第二のデバイスへの発信アナログ信号を送信するように構成されている。第一のデバイスはまた、デジタルデータを発信アナログ信号へ符号化するように構成された第一の変換ユニットと、到来アナログ信号からデジタルデータを復元するように構成された第二の変換ユニットとを備えている。 (もっと読む)


発着信検出部(31)は、他の携帯端末との間で生じた電話の発着信を検出する。情報取得部(32)は、検出部による発着信の検出に応じて、発着信にかかわる付随情報を取得する。発着信履歴作成部(33)は、情報取得部(32)が取得した付随情報と、少なくとも発着信した電話番号とを関連付けた履歴情報を作成する。発着信履歴記憶部(34)は、履歴作成部(33)で作成された履歴情報を記憶する。発着信履歴通知部(35)は、発着信履歴記憶部(34)に記憶されている履歴情報の電話番号への発信又は電話番号からの着信に応じて、履歴情報に関連付けられた付随情報を利用者に通知する。 (もっと読む)


【課題】互いに送受信する個人情報の送受信を制御するための技術を提供すること。
【解決手段】自分か相手の何れかがメールアドレスの送信も受信も許可しない場合(S107)、その旨を表示する(S113)。自分が「メールアドレスの送受信」又は「メールアドレスの送信のみ」を許可し、且つ相手が「メールアドレスの送受信」又は「メールアドレスの受信のみ」を許可した場合(S108)、自分のメールアドレス情報を相手の携帯電話に送信する(S109)。自分が「メールアドレスの送受信」又は「メールアドレスの受信のみ」を許可し、且つ相手が「メールアドレスの送受信」又は「メールアドレスの送信のみ」を許可した場合(S110)、相手のメールアドレス情報を受信するまで待つ(S111)。そして相手のメールアドレス情報を受信し、登録する(S112)。 (もっと読む)


【課題】電話帳に登録された電話帳データに通信相手に係るデジタルカメラ画像も登録されていた場合には、そのデジタルカメラ画像を自動的にチャットのような特定の会話形態での通信専用のメッセージ表示画面に表示するためにも適用することができる携帯情報端末装置、及び、この装置における表示制御方法を提供する。
【解決手段】チャット機能を実現するために通常のメールの送受信画面とは別にチャット専用のメッセージ表示画面を有する携帯電話機において、チャット専用のメッセージ表示画面内に電話帳に登録されたメールアドレスを検索し、検索した結果、デジタルカメラ画像も登録されていた場合、前述のデジタルカメラ画像を自動的にチャット専用のメッセージ表示画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、携帯電話機等の携帯通信端末において文章入力中の辞書登録の操作手順を簡略化して、辞書登録を容易にすることである。
【解決手段】 CPU14は、メール等の文章入力中の辞書登録処理を実行し、文章入力画面において、例えばメール文章入力中に辞書登録指示であるソフトキーS1,S2の押下を検出すると、文字列の始点と終点を選択させて登録候補を設定し、メニューキーMの押下に応じて辞書登録画面に移行して登録候補と読み入力領域を同一画面内に表示し、読み入力の確定に応じて、同一文字列の登録の有無を検出し、登録されていなければ第1変換候補として辞書に登録し、同一の登録が有れば当該設定を無効にする。 (もっと読む)


【課題】メールアドレスの変更通知等の同一メールを複数の相手に簡単に通知可能にする携帯電話装置およびその通信方法を提供すること。
【解決手段】制御部3には入力部1、表示部2、無線部4および記憶部5が接続されている。記憶部5には、電話帳データ51、送受信メールデータ52および一時記憶部5を備える。メール送信に際しては、各メールアドレス毎又は既に通信した相手に対して一括して送信可能である。そこで、メールアドレスの変更等の際には、メール本文を作成し、電話帳データ51又は送受信メールデータ52の複数のアドレス全て又はそれから確認選択した複数のアドレスに一括して送信する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに煩雑な操作をさせることなく所望とするアドレス情報の検索が可能な携帯情報端末を提供する。
【解決手段】 メモリ5に登録されているアドレス情報に対し、時間帯等に応じて優先情報を付加し、ユーザによってアドレス情報の読出し要求がなされた場合には、時間帯等によって設定された優先情報に基づいてアドレス情報を読出し、ディスプレイ4に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 個人情報を携帯電話同士で伝達できる携帯電話の送受信システムを提供する
【解決手段】 携帯電話Aでは、名刺データを自己名刺フォルダから選択し、その名刺データを赤外線を媒体として赤外線発光部から送信させる。携帯電話Bでは、携帯電話Aからの名刺データを赤外線を媒体として受信すると、名刺データをメモリに記憶し、確認信号を赤外線を媒体として赤外線発光部から送信させる。携帯電話Bの制御部では、名刺データをメモリから選択し、その名刺データを赤外線を媒体として赤外線発光部から送信させる。携帯電話Aの制御部では、その赤外線受光部を通して携帯電話Bからの名刺データを赤外線を媒体として受信して、メモリに記憶する。 (もっと読む)


【課題】 電話機の転送設定なしでボイスメールへの音声情報の登録を可能とする、PBXシステムおよび構内交換方法を得る。
【解決手段】 PBX装置1と、ボイスメール装置6と、PBX装置1へ接続されたボタン電話機3とで構成され、PBX装置1の着信先記憶部4でダイアルイン番号単位に着信先を記憶しておき、ボイスメール装置6を着信先とした音声情報を、ボイスメール装置6へ自動的に回送させて着信をさせる。ボイスメール装置6の音声情報記憶部8で着信した音声情報を記憶し、この記憶動作および記憶した情報の管理を制御部7が行う。この構成により、ボタン電話機による転送設定なしでボイスメール装置へ音声情報の記憶をすることができる。このため、PBX装置内のRAMエリアが削減され、システムの効率性を高めることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】着脱可能な電話帳記憶媒体を具備する電話において、電話帳の機能を拡張し、電話帳に関する機能を拡張し、より使用しやすい電話を提供する。
【解決手段】電話内に、着脱可能な電話帳記憶媒体の識別データ記憶領域と電話帳拡張領域を持ち、前記識別データが着脱可能な電話帳記憶媒体の識別データと一致した時、前記電話帳拡張機能領域と記憶媒体の電話帳を結び付け、一体の電話帳として使用可能にする電話機である。 (もっと読む)


481 - 490 / 490