説明

国際特許分類[H04N5/20]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | 映像周波数帯域用の映像信号回路 (1,939) | 振幅レスポンス制御用回路 (920)

国際特許分類[H04N5/20]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N5/20]に分類される特許

101 - 110 / 380


【課題】入力される映像信号の信号レベルに応じて表示輝度に制限をかける表示デバイスでの表示状態を、表示輝度に対する制限を行わない表示デバイス上で再現する。
【解決手段】入力された映像信号の画素値に基づいて、映像信号による画像が表示部に表示される場合にかかるエネルギー量に相当する電力相当値を算出し、前記電力相当値が所定の値となるように、前記表示部における表示輝度を制御する制御量を算出する制御量算出部1と、制御量算出部1で算出された制御量に基づいて、表示輝度を制御する補正処理部2とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイシステムにおいて、量子化エラーを減少させるための、入力されたイメージデータをディザリングするディスプレイシステム及び方法が開示される。
【解決手段】、ディスプレイシステムによってレンダリングされた、入力されたイメージデータを入力し、第1媒介イメージデータを生成するために、入力されたイメージデータにガンマテーブルを適用し、ディスプレイのサブピクセルレイアウトに依存するチェッカーボードパターンを含むディザリングパターンを適用する。また、ディスプレイシステムは、それぞれの入力色チャンネルに対する別個のガンマテーブルを含み、ディスプレイシステムの白色点調整を行うように、この別個のガンマテーブルを適用する。 (もっと読む)


【課題】コントラストの改善効果を向上させる映像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の映像表示装置は、度数分布取得部12で、映像に含まれる画素の輝度の度数分布を取得し、画素の輝度の最大値よりも小さい輝度で、画素の大部分を占める所定量の画素の輝度以上の輝度を示す輝度代表値(明るさ代表値)を取得する。ゲイン計算部11は、輝度代表値に応じて、輝度代表値を輝度の上限値等の目標値にまで増幅するようなゲインを計算する。増幅回路16は、得られたゲインを用いてRGB各色の色信号を増幅する。またゲイン計算部11は、高輝度の画素が多い場合、又は色強度が大きい色がある場合等に、明るさが飽和しないようにゲインを抑制する。映像表示装置は、映像信号を確実に増幅し、映像のコントラストを改善する効果が向上される。 (もっと読む)


【課題】ブランキング領域を有する画像に対するコントラスト補正や輪郭補正の際に、ブランキング境界付近で生じていた縦縞ムラやシュート等を目立たなくし、高品位な補正画像を得ることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像中の少なくとも一部の画素に対して当該画素の周辺画素の輝度情報を利用して補正処理を行う画像補正回路11を備えた画像処理装置であって、前記画像中のブランキング領域と画像領域との境界を検出するブランキング境界検出回路126と、前記画像領域中で、ブランキング境界検出回路126によって検出された境界に隣接する所定範囲において、画像補正回路11による画像の補正効果を抑制する効果抑制処理係数算出回路127とを備える。 (もっと読む)


【課題】 フレーム間の映像の変化に応じた動的階調補正処理を実現する為の技術を提供すること。
【解決手段】 ヒストグラム計測部2は、入力画像が表現可能な輝度値の範囲を複数のレベルに分割した場合に、同じレベルに属する輝度値を有する入力画像中の画素の数をレベル毎に集計することで、レベル毎の画素数を示すヒストグラムデータを作成する。マイクロコンピュータ1は、第1フレームの入力画像のヒストグラムデータと、係るフレームの直前に入力された第2フレームの入力画像のヒストグラムデータとを用いて、同じレベルに属する画素数の差をレベル毎に求める。そしてレベル毎の差に基づいて、階調補正部4が保持する階調補正テーブルを更新するか否かを判断する。そして、第1フレームの入力画像の階調特性を、上記階調補正テーブルを用いて変換し、出力する。 (もっと読む)


【課題】 簡単かつ容易に階調変換に起因するトーンジャンプを抑制し、好適に画像を補正することができる画像処理装置及びその制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 入力した画像データから輝度値のヒストグラムから各輝度値の累積頻度を算出する。画像データを階調変換するための基本となる、入力輝度値に対する出力輝度値の分布からなる基本階調特性を設定する。生成したヒストグラムから階調性を抽出し、その階調性から、基本階調特性を補正するための第1の重みを算出する。各輝度値について、基本階調特性と累積頻度の差分に、第1の重みを乗じてに加算して、基本階調特性の各入力輝度値に対する出力輝度値の補正値を演算する。演算した各入力輝度値に対する出力輝度値の補正値からなる階調変換曲線を用いて、画像データを階調変換する。 (もっと読む)


【課題】映像信号源と表示装置との間での特性が異なる場合であっても、視認しやすい映像を表示することができる映像表示システムを提供する。
【解決手段】遠赤外線カメラ1により生成された映像信号を用いて表示装置6で映像を表示させる際に、遠赤外線カメラ1により生成された映像信号の映像特性と表示装置6に表示される映像の映像特性とを、いずれか一方の特性に合わせこむ。このとき、遠赤外線映像の特性を表示用映像の特性に合わせこむ処理は遠赤外線カメラビデオ回路4で行い、表示用映像の特性を遠赤外線映像の特性に合わせこむ処理は表示装置ビデオ回路7で行う。 (もっと読む)


【課題】仮に画像処理用データが破壊された場合であっても、画像表示の異常等を解消することが可能な画像処理回路等を提供する。
【解決手段】液晶タイミングコントローラIC30は、非表示期間を検出する垂直ブランク監視回路32と、EEPROM(登録商標)40から読み出されたルックアップテーブルをバッファリングするためのバッファメモリ34と、ルックアップテーブルを記憶するためのルックアップテーブル格納部36と、ルックアップテーブル格納部36に記憶されたルックアップテーブルを用いて画像処理を行うための画像処理コア部37と、EEPROM40からバッファメモリ34へのデータの転送を制御し、その後非表示期間に、バッファメモリ34からルックアップテーブル格納部36へのデータの転送を制御するためのメモリコントローラ33と、を含む。 (もっと読む)


【課題】入力された画像信号に対して、高性能なコントラスト調整を実施することができ、かつ、出力される画像信号の出力タイミングにズレが生じない視覚処理装置を実現する。
【解決手段】入力画像信号に対して所定のゲイン特性を有する第1ゲイン信号を出力するゲイン型視覚処理部70と、第1ゲイン信号に基づいて、入力画像信号を補正する補正部9とを備える。 (もっと読む)


【課題】実現される視覚処理に依存しないハード構成を有する視覚処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】視覚処理装置1は、空間処理部2と、視覚処理部3とを備えている。空間処理部2は、入力された入力信号ISに対して所定の処理を行い、アンシャープ信号USを出力する。視覚処理部3は、入力された入力信号ISおよびアンシャープ信号USと視覚処理された入力信号ISである出力信号OSとの関係を与える2次元LUT4に基づいて、出力信号OSを出力する。 (もっと読む)


101 - 110 / 380