説明

国際特許分類[H04N5/907]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | テレビジョン信号の記録 (37,482) | 静的記憶手段,例.蓄積管,半導体メモリ,を用いるもの (464)

国際特許分類[H04N5/907]に分類される特許

71 - 80 / 464


【課題】 メモリに記憶された例えば音楽ファイル等を再生する際の消費電力を低減し、バッテリの持ち時間を長くすることを可能にする。
【解決手段】
携帯電話端末は、外部メモリ17の未使用領域を予約領域ERとして確保する。予約領域ERは、音楽ファイル領域EA内の圧縮音楽ファイルAe1〜Ae3の中から優先順に選択された圧縮音楽ファイルをデコードした後の音楽ファイルAd3,Ad1が保存される領域となる。また予約領域ERは、例えば静止画ファイル領域ES等に新たなデータ等が記録される場合、その一部が開放される。さらに圧縮音楽ファイルのデコードとそのデコード後音楽ファイルの予約領域ERへの記録は、外部電力が供給されている時に行われる。そして、バッテリ電力のみが供給されている時、圧縮音楽ファイルのデコード再生が指示された場合には、予約領域ERのデコード後音楽ファイルを読み出して出力する。 (もっと読む)


【課題】 電子ペーパー付の記憶媒体において、多数の撮像画像のうちから代表画像を効率的に管理するための手段を提供する。
【解決手段】 電子機器は、媒体側端子と、不揮発性メモリを含む記憶部と、画像表示が可能な電子ペーパーと、を備える記憶媒体を着脱可能である。また、電子機器は、媒体側端子と接続可能な機器側端子と、制御部と、画像処理部とを備える。制御部は、機器側端子を介して接続された記憶媒体とのデータの送受を行ない、記憶部に記憶された複数の撮像画像のうちから指定された代表画像のデータを取得する。画像処理部は、電子ペーパーに表示するための識別画像として、代表画像に対応する該識別画像を生成する。そして、制御部は、代表画像が設定されたときに、複数の撮像画像から代表画像を識別するための代表画像識別データを記憶部に記録するとともに、過去の代表画像を示す履歴データを記憶部に更新して記録する。 (もっと読む)


【課題】映像データの再生動作を迅速に開始することが可能な映像データ処理装置及び映像データ処理方法を提供する。
【解決手段】映像データ処理装置は、リムーバブル記録媒体30が接続されると、映像データファイルの再生に先立ってインデックスデータを読み出し、RAM114に記憶する。そして、再生開始指示が入力されると、RAM114に記憶されるインデックスデータにより示される映像データを映像データファイルから読み出す。これにより、映像データの再生時にインデックスデータを読み込む時間を短縮することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】記録準備中やスクープ映像があった場合についても取り逃がしのなく、記録媒体がない場合でも記録対応可能なカメラ映像記録装置及びカメラ映像記録方法を提供する
【解決手段】撮像信号を記録する第1の記録媒体12と、第1の記録媒体12の記録内容を転送して記録する第2の記録媒体13と、第2の記録媒体13の有無を検出する検出手段14と、前記第1の記録媒体12および前記第2の記録媒体14を制御する記録制御手段15を有し、記録準備中に検出手段14が有りと判断した場合に記録制御手段15は第1の記録媒体12にエンドレス記録を行わせる制御を行い、記録中に検出手段14が有りと判断した場合に記録制御手段15は第1の記録媒体12に第2の記録媒体13のバッファメモリとして動作させる制御を行い、記録中に検出手段14が無しと判断した場合に記録制御手段15は第1の記録媒体12に所定時間の記録をさせる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザが意図しなかった映像が記録されてしまうという問題を解決することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影画像の記録開始から固定時間経過後に自動的に記録を終了する固定時間撮影機能と、記録停止中に前記撮影画像をバッファリングしておき、記録が開始された際にバッファリングしていた撮影画像を所定時間記録するプリREC機能とを備える。そして、固定時間撮影機能とプリREC機能を排他制御する本体マイコン12を備える。 (もっと読む)


【課題】サムネイル画像の選択と切り替えを簡単な操作で実行でき、画像データのバックバッファとして使用するメモリの容量に制限があってもサムネイル画像の選択や切り替え、及び画像データの表示を、ユーザが煩わしさを感じることなく迅速に実行できるようにする。
【解決手段】マイコン26は、USBメモリの画像データを読み出して、ディスプレイ表示部17に表示させる。その際に、USBメモリの画像データのサムネイル画像を表示させ、サムネイル画像の選択に応じて画像データを表示させる。その際に、画像データの配列の最後にフォーカスが位置している場合、現在の表示を変更することなく、現在表示しているサムネイル画像の次の一画面分のサムネイル画像を生成してRAM27のバックバッファに保持しておき、次の画面に切り替える操作入力があった場合に、RAM27に保持しておいたサムネイル画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】 記憶媒体の識別のために無線通信で読み出されるデータを記憶する記憶部に対して、効率的にデータを書き込むための手段を提供する。
【解決手段】 記憶媒体は、媒体側端子と、主記憶部と、補助記憶部と、メモリコントローラと、無線通信部とを備える。媒体側端子は、電子機器に対して着脱可能に構成される。主記憶部は、不揮発性メモリを含む。補助記憶部は、主記憶部とは物理的に独立した不揮発性メモリで構成されるとともに、記憶媒体を識別するための識別データを記憶する。メモリコントローラは、媒体側端子を介して電子機器と接続されたときに、主記憶部および補助記憶部に対するデータの記録/読み出しを制御する。無線通信部は、電子機器との無線通信に関する制御を行うとともに、電子機器との無線通信のときには補助記憶部から識別データの読み出しを行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を低下させることなく、ライトワンス型の記憶媒体における記録済クラスタの未記録領域に対する追記禁止処理を行うよう制御する記録制御装置を提供する。
【解決手段】クラスタ単位に管理されたデータ記憶領域を備えるライトワンス型の記憶媒体30にファイルのデータを記録する記録制御装置1であって、前記記憶媒体30の前記データ記憶領域に前記ファイルのデータを前記クラスタ毎に記録し、所定の記録終了タイミングで、前記ファイルが記録された前記クラスタにおいて、当該ファイルのデータが記録されなかった未記録領域に対するデータの追記を禁止する追記禁止処理を行うよう制御する記録制御部10を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラからの映像データを小規模のメモリカードに記録することができるとともにコストが安い車載型映像記録装置を提供する。
【解決手段】車載型映像記録装置は、複数のカメラが撮影した映像信号が変換された映像データ映像データをそれぞれフレーム単位で記憶するフレームメモリ回路と、フレームメモリ回路のいずれかを制御して映像データを時系列に前後して出力するように制御する制御部と、フレームメモリ回路のいずれかから出力されるフレーム単位の映像データを圧縮する映像データ圧縮回路と、圧縮された映像データをメモリカードに記録するデジタル記録部と、予め定めた設定値に基づいて各フレームメモリ回路から出力するフレームレートを設定する記録フレームレート設定部と、を備え、制御部は、フレームレートに従って各フレームメモリ回路から映像データを時系列に前後して出力するように制御する。 (もっと読む)


【課題】ファイルシステムが断片化した状態でも記録時間が短くなるのを抑え、メモリカード等の記録媒体の空き領域を有効に利用する。
【解決手段】メモリカード109の各AUについて断片化の程度を取得するとともに、各AUについて断片化の程度に応じたデータの書き込み可能速度を求め、また、ストリームバッファ107の空き容量を取得する。バッファ107の空き容量が所定の値以上である場合、メモリカード109のAUのうち書き込み可能速度が低速なものを選択して書き込みを行い、バッファ107の空き容量が所定の値を下回る場合、メモリカード109のAUのうち書き込み可能速度が高速なものを選択して書き込みを行う。 (もっと読む)


71 - 80 / 464