説明

国際特許分類[H04N7/16]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | アナログ秘密テレビジョン方式;アナログ加入テレビジョン方式[1,2011.01] (21,234)

国際特許分類[H04N7/16]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N7/16]に分類される特許

201 - 210 / 1,046


【課題】ACキャリアに乗せられたデータを受信できるテレビ受信機等がなくとも、更に、ACキャリアに乗せられたデータのフォーマットを変更する場合等、受信機に対してプログラムのファームアップの必要がない技術を提供すること。
【解決手段】本発明は、AC信号に即時性を要求される即時情報が格納されたデジタル放送を放送する第1の放送手段と、即時情報の表示制御プログラムを提供するデータ放送を放送する第2の放送手段と、デジタル放送を受信し、AC信号を検出して検出信号を出力する検出手段と、データ放送を受信する受信手段と、データ放送の表示制御プログラムにより動作し、AC信号の検出信号に応答し、即時情報の表示制御を行う表示制御手段とを有することを特徴とする放送システムである。 (もっと読む)


【課題】OCAP機能搭載のケーブル放送受信機において、OCAP機能を使っていないときに電力の削減を可能にする。
【解決手段】RF信号を分配するスプリッタと、FDCチューナ部と、FDC復調部と、RDC変調部と、DSG部と、FDCチューナ部、FDC復調部及びRDC変調部への電源の供給を制御するFDC/RDC電源制御部と、DSG部への電源の供給を制御するDSG電源制御部とを備え、マイコン部は、外部入力の切替信号またはOCAPアプリケーションの動作信号が入力された場合であって、ケーブル放送受信機がOCAPアプリケーションが動作していない状態であると判断した場合は、FDC/RDC電源制御部及びDSG電源制御部に電源供給を停止させる。 (もっと読む)


【課題】煩雑な入力操作を必要とせずにレイティング情報に基づく視聴者ごとの簡単かつ正確な視聴制限を可能にする視聴制限方法およびシステムを提供する。
【解決手段】視聴装置としてのSTB(セット・トップ・ボックス)1と、このSTB1で受信された動画や静止画などのコンテンツを再生するモニタ2と、STB1を無線通信により遠隔操作するユーザ端末3と、ユーザ端末3をSTB1のリモコン端末として当該STB1へ登録することを承認または拒否する管理者端末4とを含む。登録を許可されたユーザ端末3の端末IDおよびユーザ促成(年齢を含む)がSTB1に登録され、その後、ユーザ端末3から視聴要求を受信すると、その端末IDに基づいてユーザの年齢が識別される。ユーザの年齢がレイティング情報で制限された年齢を超えていればコンテンツの視聴が許可され、モニタ2上でコンテンツが再生される。 (もっと読む)


【課題】従来の発明において、フィルタおよびドリフトの影響を少なくしているものがあるが、実際の映像信号の帯域は変わっていないため、大幅な帯域削減とまでは至らない。
【解決手段】2種類以上の映像信号からフレーム毎に各映像信号の中からいずれか1種類の映像信号を抽出していき、元の映像信号の合計容量と同等の帯域を持つ映像信号もしくは元の映像信号を削減することで少ない容量の帯域を持つ映像信号として送信する信号送信手段、および、前記信号送信手段で伝達された映像信号を受信する際、それぞれ元の映像信号に分割し、それぞれ元の映像信号毎に受信することが可能な信号受信手段とを備えていることを特徴としたものである。 (もっと読む)


本発明は、制御信号(CW)によって保護され、アクセスネットワークを含むネットワークを介して端末に配信されるデータコンテンツへのアクセスを許可するための装置に関する。この装置はあるバージョンの制御信号を受信するように構成され、受信されたバージョンの制御信号を処理するための、処理されたバージョンの制御信号に由来する出力信号を端末に送信するように構成された処理手段をさらに含む。前記出力信号により、端末は、制御信号によって保護された、配信されたデータコンテンツにアクセスできる。この装置は、アクセスネットワーク内で動作可能であることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】事業者側の運用コストを下げ、ユーザのユーザビリティを向上することができる有料放送における契約案内システムを提供する。
【解決手段】送出側装置100と、受信側装置200と、IPネットワーク400を介して受信側装置200と接続されたポータルサーバ600とを備え、前記送出側装置100では、SI編集機能103によって、有料のデジタル放送のメディアストリーム中に、CA代替サービスの有無情報、遷移先チャンネル情報およびポータルサーバ600への遷移情報を含む契約案内用情報を埋め込んで送出し、前記受信側装置200では、受信したメディアストリーム中に埋め込まれた前記ポータルサーバ600への遷移情報をSI処理機能203によって抽出し、ポータルサーバ600への遷移情報を、ポータルサーバ600をブラウズするブラウザ210に送信して起動させる。 (もっと読む)


【課題】視聴中のデジタル放送受信装置の画面またはスピーカーから緊急情報を早期に出力する緊急速報送出装置等を提供すること。
【解決手段】緊急速報送出装置10は、デジタル放送の少なくともオーディオおよびビデオのいずれかのパケットを緊急メッセージのデータと入れ替えて予め用意し、所定のメディアからの緊急速報情報を受信すると、入れ替えられた緊急メッセージをデジタル放送受信機(テレビ)20に送出し、デジタル放送受信機(テレビ)20は、緊急速報情報があった場合には、入れ替えられた緊急メッセージを表示する。 (もっと読む)


【課題】 緊急警報放送を自動的に提示することができる「車載用電子装置、緊急警報放送の受信方法および受信プログラム」を提供する。
【解決手段】 緊急警報放送の受信方法は、放送メディアからの放送波を受信するステップと、緊急警報放送が実施されたことを検出するステップと、緊急警報放送の実施の検出に応答して、複数の放送メディアの中から優先順位に従い放送メディアを選択するステップと、選択された放送メディアの受信感度を検出するステップと、選択された放送メディアの受信感度がしきい値より大きいか否かを判定するステップと、受信感度がしきい値以上である場合には、選択された放送メディアを緊急警報放送受信用の放送メディアに決定し、しきい値よりも小さい場合には、優先順位に従い次の放送メディアを選択するステップと、選択された放送メディアから得られた緊急警報放送の情報を提示するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】特定の放送局の全番組の受信を阻止するよう構成した受信中継装置を得る。
【解決手段】装置本体1は放送電波を受信するアンテナ1〜Nとテレビジョン受信機2A〜2Nとの間に配置されて中継機として機能するよう構成され、増幅器4と分配器6との間には特定周波数遮断手段5が設置されている。この特定周波数遮断手段5は増幅器4から出力された周波数のうち、ユーザーが視聴を望まない放送局の周波数を遮断して受信機における当該放送局の番組の視聴を一切行わないように構成されている。またこの装置では装置本体1を構成する筐体は封印され、筐体の不正な開封を認めないように、あるいは不正に開封した場合には特定周波数遮断手段5自体が破壊され中継機としての機能が失われるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】 デジタル機器のアナログ入力に対する世代制限を実現し、従来のコンポジットビデオ信号との変換を可能とする。
【解決手段】
他の機器10から送信されてくるオーディオビジュアル信号及び、上記オーディオビジュアル信号について複製可能か否か或いは複製世代管理情報を示す著作権情報を受信し、上記受信したオーディオビジュアル信号を信号処理部31によりコンポジットビデオ信号に変換し、通信制御部32aにより、上記他の機器12の要求に基づき、上記著作権情報により複製禁止又は複製世代制限があるときには、上記オーディオビジュアル信号の送信可否を判断するための認証情報を上記他の機器12へ送信する制御を行い、マクロビジョンエンコーダ35により上記著作権情報に基づきマクロビジョン信号を生成して上記コンポジットビデオ信号に重畳し、上記マクロビジョン信号が重畳されたコンポジットビデオ信号を出力する。 (もっと読む)


201 - 210 / 1,046