説明

国際特許分類[H04N7/16]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | アナログ秘密テレビジョン方式;アナログ加入テレビジョン方式[1,2011.01] (21,234)

国際特許分類[H04N7/16]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N7/16]に分類される特許

181 - 190 / 1,046


【課題】IEEE1394ネットワーク上で限定受信モジュールを実現する。
【解決手段】IEEE1394ネットワークに接続される限定受信サブユニットにおいて、IEEE1394ネットワークを介して、他のサブユニットからAV/C限定受信コマンドを受信する受信手段と、AV/C限定受信コマンドに応答して、IEEE1394ネットワークを介して、AV/C応答を送信する送信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ワンセグ対応のOFDM受信装置において、消費電力を低減させながら、1セグメント内にある4本のTMCC信号を検出する技術を提供することを課題とする。
【解決手段】チューナー12により受信されたOFDM信号は、キャリアデロテーター26において周波数ずれが補正された後、TMCC復調器30に入力される。時間領域のOFDM信号101は、4方向に分配され、それぞれ第1位相信号111〜第4位相信号114が乗算される。第1位相〜第4位相は、TMCC信号が挿入されるサブキャリアの位相である。OFDM信号101と第1位相信号111〜第4位相信号114との乗算値は、1シンボルにわたって積算され、4個のTMCC信号が出力される。タイミングカウント回路34は、TMCC信号の26ビット目を参照し、EWSフラグを検出する。 (もっと読む)


【課題】緊急速報の起動信号を低消費電力で待ち受け、緊急速報を受信する受信機、及び緊急速報を伝送する送信装置、並びに伝送システムを提供する。
【解決手段】受信機は、TMCC信号を搬送するTMCCキャリアを抽出するTMCC抽出部26と、AC信号を搬送するACキャリアを抽出するAC抽出部12と、TMCCキャリアと前記ACキャリアに対してアナログ加算を行うダイバーシティ合成部27と、ダイバーシティ合成部27による出力信号の差動復調の基準及び同期信号に基づいてフレーム同期を行うフレーム同期検出部14と、フレーム同期検出部14が取得したフレームのタイミングに従い、フラグの値を監視して、緊急速報の有無を判別する起動フラグ監視部21と、起動フラグ監視部21によってフラグが緊急速報である旨を表すフラグ値を検出した場合に、電文情報を復号するAC情報解析部3とを備える。 (もっと読む)


【課題】地上デジタルテレビジョン放送における緊急速報の受信機及び送信装置並びに伝送システムを提供する。
【解決手段】本発明の受信機1は、緊急速報の有無を識別するフラグと、放送地域別の緊急速報の情報を識別可能とする放送事業者識別情報を含むフォーマットの電文情報が、伝送制御信号にて伝送されるように予め規定されており、地上デジタルテレビジョン放送波を受信して前記伝送制御信号を抽出する伝送制御信号抽出手段9と、伝送制御信号に含まれる電文情報の放送事業者識別情報を判別して緊急速報の内容を解析する情報解析手段13とを備える。 (もっと読む)


【課題】地上デジタルテレビジョン放送の電波の受信状況が悪い時に、緊急情報がある旨を誤って知らせることを防止する受信装置を提供する。
【解決手段】本発明による受信装置1は、緊急情報の有無を識別する起動信号と、緊急情報とを格納する電文情報が、伝送制御信号にて伝送されるように予め規定されており、地上デジタルテレビジョン放送波を受信して伝送制御信号を抽出するAC抽出部7と、緊急情報の受信状態の受信品質を予め定めた評価基準に従って評価するフラグ監視許可部12とを備え、フラグ監視許可部12は、評価により緊急情報の受信状態のレベルが前記評価基準を満たしていないと判断した場合には、前記起動信号における緊急情報の有無に関らず、緊急情報を当該受信装置1の受信者へ通知することを防止する。 (もっと読む)


【課題】地上デジタルテレビジョン放送波から緊急速報に関する伝送制御信号を受信する受信機を提供する。
【解決手段】伝送制御信号を含む放送波を受信し、該伝送制御信号に含まれる同期信号に基づいてフレーム同期を行うフレーム同期手段と、該フレーム同期のタイミングを保持するフレーム同期保持手段と、前記同期信号の直後に配置されるフラグを復調する手段と、その値を監視するフラグ監視手段を備え、同期確立とフラグ監視を兼ねる場合には前記同期信号及び前記フラグの受信タイミングに合わせて前記フレーム同期手段及び前記フラグ復調手段に電源供給し、同期確立後にフラグ監視を行う場合には前記フラグの受信タイミングに合わせて前記フラグ復調手段に電源供給する。 (もっと読む)


【課題】一定条件のもとで、ユーザに対してコンテンツの一部を試用で視聴させることができる。
【解決手段】取得部1bは、受信部1aが受信した、コンテンツの配信データと、制限箇所情報とを取得すると共に、取得した配信データを配信データ記憶部1eに記憶させ、取得した制限箇所情報を制限箇所情報記憶部1fに記憶させる。再生部1cは、配信データ記憶部1eに記憶された配信データに基づいてコンテンツを再生する。再生制限部1dは、所定条件を満たすか否かについて判定し、所定条件を満たすと判定した場合には、再生部1cによるコンテンツの再生を制限しない一方、所定条件を満たさないと判定した場合には、制限箇所情報記憶部1fに記憶された制限箇所情報が示す箇所以降について再生部1cによるコンテンツの再生を制限する。 (もっと読む)


【課題】地上デジタルテレビジョン放送における緊急速報の受信機及び送信装置、並びに伝送システムを提供する。
【解決手段】本発明の受信機1は、緊急速報の有無を識別するフラグと、緊急速報の種別を識別可能な信号識別とを含む緊急速報を格納する電文情報が、伝送制御信号にて伝送されるように予め規定されており、地上デジタルテレビジョン放送波を受信して伝送制御信号を抽出する伝送制御信号抽出手段9と、伝送制御信号に含まれる電文情報の信号識別の複数種類の情報を判別し、判別した種類の緊急速報の内容を解析する詳細情報解析手段13とを備える。 (もっと読む)


【課題】地上デジタルテレビジョン放送における緊急速報の送信装置及び受信機、並びに伝送システムを提供する。
【解決手段】本発明の送信装置1は、緊急速報データを所定のフォーマットに変換する緊急速報データ変換部2と、変換した緊急速報データに対応した誤り検出用パリティビットを演算する誤り検出パリティ演算部3と、緊急速報データ及び誤り検出用パリティビットに対して誤り訂正符号を演算して付加する誤り訂正符号演算部4と、緊急速報データ、誤り検出用パリティビット、及び誤り訂正符号を、伝送制御信号に変調するために、所定のトランスポートストリームに多重する放送TS再多重部5と、放送TS再多重部5で生成した放送トランスポートストリームをISDB−T方式の変調波に変調するISDB−T変調部6とを備える。 (もっと読む)


【課題】電池に蓄えられた電力の多寡に応じて、適切な方法で得られた災害に係る情報を出力する。
【解決手段】災害が発生し、又は、発生の恐れがあり、蓄電池に蓄えられた電力量が多い場合(ステップS103の「YES」)、ブラウザ部にウェブサーバ装置にアクセスさせて詳細な防災情報を出力させ(ステップS105)、上記電力量が中程度である場合(ステップS110の「中」)、放送受信部に放送された防災情報を出力させ(ステップS108)、上記電力量が少ない場合(ステップS110の「少」)、装置内に記憶された防災情報をブラウザ部に出力させる(ステップS109)。 (もっと読む)


181 - 190 / 1,046