説明

国際特許分類[H04N7/173]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | アナログ秘密テレビジョン方式;アナログ加入テレビジョン方式[1,2011.01] (21,234) | 双方向動作を伴うもの,例.加入者がプログラム選択信号を送るもの[4,2011.01] (19,391)

国際特許分類[H04N7/173]に分類される特許

1,071 - 1,080 / 19,391


【課題】
本発明は、コンテンツの受信機において、さまざまなネットワークから配信されるコンテンツを受信し、記憶し、外部出力可能とすることを目的とする。
【解決手段】
3D映像番組と2D映像番組とが混在するデジタル信号を受信する受信装置において、受信する番組一覧を表示して選択する番組選択手段と、受信装置が装備する3D映像番組および2D映像番組の視聴に対する機能を判別する機能判別手段と、受信装置が対応する3D映像形式に対する機能を判別する3D映像形式判別手段と、を備え、番組選択手段は、受信する番組一覧を表示する際に、機能判別手段の判別結果と3D映像形式判別手段の判別結果に応じて、受信装置が視聴可能な番組一覧を表示する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、2D映像、3D映像が混在するコンテンツをダウンロードし、再生する受信機において、画面が乱れることなく、2D映像、3D映像の切り替え再生を可能とすることを目的とする。
【解決手段】
映像コンテンツをダウンロードし、再生する受信装置は、サーバからネットワークを介し、映像コンテンツ内の各ピクチャのピクチャ位置情報と共に、各ピクチャの3D映像か否かを示す3D識別情報を取得し、受信装置が、映像コンテンツを再生するとき、ピクチャ位置情報に基づき、特殊再生処理を行う際、再生開始するピクチャの3D識別情報が3Dである場合に、映像コンテンツを3D表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、2D映像、3D映像が混在するコンテンツをダウンロードし、再生する受信機において、画面が乱れることなく、2D映像、3D映像の切り替え再生を可能とすることを目的とする。
【解決手段】
映像コンテンツをダウンロードし、再生する受信装置は、サーバからネットワークを介し、映像コンテンツ内の各ピクチャのピクチャ位置情報と共に、各ピクチャの3D映像か否かを示す3D識別情報を取得し、受信装置が、映像コンテンツを再生するとき、ピクチャ位置情報に基づき、特殊再生処理を行う際、再生開始するピクチャの3D識別情報が3Dである場合に、映像コンテンツを3D表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、2D映像、3D映像が混在するコンテンツをダウンロードし、再生する受信機において、画面が乱れることなく、2D映像、3D映像の切り替え再生を可能とすることを目的とする。
【解決手段】
映像コンテンツをダウンロードし、再生する受信装置は、サーバからネットワークを介し、映像コンテンツ内の各ピクチャのピクチャ位置情報と共に、各ピクチャの3D映像か否かを示す3D識別情報を取得し、受信装置が、映像コンテンツを再生するとき、ピクチャ位置情報に基づき、特殊再生処理を行う際、再生開始するピクチャの3D識別情報が3Dである場合に、映像コンテンツを3D表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、2D映像、3D映像が混在するコンテンツをダウンロードし、再生する受信機において、画面が乱れることなく、2D映像、3D映像の切り替え再生を可能とすることを目的とする。
【解決手段】
映像コンテンツをダウンロードし、再生する受信装置は、サーバからネットワークを介し、映像コンテンツ内の各ピクチャのピクチャ位置情報と共に、各ピクチャの3D映像か否かを示す3D識別情報を取得し、受信装置が、映像コンテンツを再生するとき、ピクチャ位置情報に基づき、特殊再生処理を行う際、再生開始するピクチャの3D識別情報が3Dである場合に、映像コンテンツを3D表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】情報管理サーバがダウンしてしまい、情報管理サーバから素材のメタデータを取得できなくても、管理画面に素材を特定する情報を表示させ、スタンバイを指示することができる送出システムのスタンバイ指示方法を提供する。
【解決手段】送出端末40において素材の固有IDを受け付け、受け付けた固有IDに基づいて素材の前記メタデータを要求する固有ID検索指示要求を送出端末40から前記情報管理サーバ1に送信し、送出端末40は、固有ID検索指示要求に対する応答がタイムアウトになると、固有IDを管理画面に表示し、固有IDに基づくスタンバイの指示を可能にする。 (もっと読む)


【課題】複数人のユーザが、視聴状態によらず、同一のシーンを同時に視聴することができるようにする。
【解決手段】 再生制御部は、所定のコンテンツの再生を制御し、所定のコンテンツを他の情報処理装置と同期して再生する場合に、他の情報処理装置における所定のコンテンツの再生状態を示す情報を受信し、所定のコンテンツを他の情報処理装置と同期して再生するに際し、受信した情報に応じて、所定のコンテンツと他のコンテンツとを切り替えて再生する制御をする。本技術は、コンテンツの同期再生が行われる情報処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】削除されたコンテンツと同一または類似のコンテンツを再生することができるようにする。
【解決手段】 記録再生制御部は、コンテンツを所定の記録媒体に記録し、所定の記録媒体からコンテンツを読み出して再生する。記録再生制御部は、所定の記録媒体に記録されている削除対象のコンテンツを削除する場合、削除したコンテンツを再生するのに必要な情報を他の情報処理装置に送信して記録させて、削除したコンテンツの再生が指示された場合、他の情報処理装置からの情報に基づいて削除したコンテンツを合成して再生する。本技術は、ネットワークに接続された記録再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】選局にかかる時間を短くする。
【解決手段】複数の信号が配置されている広帯域の信号が受信される。その広帯域の信号から、所定の信号を抽出するときの制御情報が、広帯域の信号から取得される。取得された制御情報は、記憶される。制御情報が記憶された後の時点で、広帯域の信号から、所定の信号が抽出されるとき、記憶されている制御情報が読み出され、その読み出された制御情報に基づき、所定の信号を広帯域の信号から抽出される。本技術は、DVB-C2規格における信号を受信する受信装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】迅速にビットレートの切り替えを行うことができるようにする。
【解決手段】受信部は、ファイル単位で送信されるコンテンツのファイルデータを受信し、バッファは、受信されたファイルデータを記憶し、切り替え部は、受信されるファイルデータのビットレートを切り替え、バッファ制御部は、第1のビットレートから第1のビットレートよりも高速となる第2のビットレートに切り替えられた場合、バッファに記憶されたファイルデータのうち、再生中のファイルとその次に再生されるファイルを少なくとも含むファイル以外のファイルデータを削除することで、迅速にビットレートの切り替えを行うことができる。本技術は、例えば、ファイル単位のコンテンツの配信を行うコンテンツ配信システムに適用できる。 (もっと読む)


1,071 - 1,080 / 19,391