説明

国際特許分類[H04N7/173]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | アナログ秘密テレビジョン方式;アナログ加入テレビジョン方式[1,2011.01] (21,234) | 双方向動作を伴うもの,例.加入者がプログラム選択信号を送るもの[4,2011.01] (19,391)

国際特許分類[H04N7/173]に分類される特許

1,101 - 1,110 / 19,391


【課題】単一の被写体に対応する多視点の映像の鑑賞を可能とする。
【解決手段】本発明の実施形態に係る映像配信システム1では、UE200は、映像情報、位置情報、撮影倍率情報及び撮影時刻情報の組み合わせの情報(組み合わせ情報)を、CRNC/SRNC10へ送信する。CRNC/SRNC10は、組み合わせ情報に基づいて、同一の被写体に対応する映像情報を同一のグループに設定する。更に、CRNC/SRNC10は、グループに含まれる映像情報に基づいて、被写体の多視点からの映像群である多視点映像群の情報を生成し、UE200へ配信する。 (もっと読む)


【課題】同じ素材であって、異なるフォーマットで符号化されたコンテンツの中から、受信装置に最適なフォーマットのコンテンツを検索する。
【解決手段】コンテンツ受信装置がダウンロードするコンテンツを特定する情報と、同じ素材を、異なるフォーマットで符号化されたコンテンツのコンテンツ情報の取得先とをコンテンツ情報として生成するコンテンツ情報生成部を備えたコンテンツ送信装置と、コンテンツ受信装置の対応フォーマット情報と、同じ素材であって、異なるフォーマットで符号化されたコンテンツのコンテンツ情報に記載されたフォーマット情報を用いて、コンテンツ受信装置に最適なフォーマットで符号化されたコンテンツのECGデータを検索するコンテンツ情報検索部を備えたコンテンツ受信装置。 (もっと読む)


【課題】狭帯域のネットワーク環境でも、複数の画像を効率的に送信して、効果的に監視できるようにすること。
【解決手段】記録配信装置100は、画像を撮像する画像撮像部101と、画像データを生成する画像符号化部109と、個別送信データを受信するデータ受信部114と、個別送信データから画像データを抽出する画像データ抽出部117と、画像符号化部109で生成された画像データ及び画像データ抽出部117で抽出された画像データから選択された画像データより1つの画像データを生成し、この1つの画像データを含む合成送信データを生成するデータ合成部120と、この合成送信データを送信するデータ送信部121と、を備える。 (もっと読む)


【課題】適宜にデータ放送を出力することで視聴者がデータ放送を視聴する機会を増やし、データ放送の使い勝手を良くしたデジタル放送受信装置を提供することである。
【解決手段】デジタルテレビ受像機(デジタル放送受信装置)10は、登録されているジャンルを記憶するメモリ20を備え、選局中の番組のジャンルの少なくとも1つが、登録されているジャンルの何れかに一致した場合、該選局中の番組のデータ放送の内容を出力する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 視聴者の利便性を改善した放送受信装置を提供する。
【解決手段】 受信された映像信号に対して所定の信号処理を行う信号処理部105と、第1キー200sと第2キー200pとを備えたリモートコントローラ200からの信号を受信する受信部114と、信号処理部105から出力された映像信号に基づいて番組を記録手段に録画するよう制御し、第1キー200sが選択された信号を受信した場合に番組の表示を静止し、その後第2キー200pが選択された信号を受信した場合であって、かつ、当該番組が録画されている場合に、番組を静止した位置から記録手段を用いて再生するように構成された制御部112と、を備えている映像受信装置100。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、映像ストリームの入力元の外部機器を切り換える際に、切り換え後の映像を迅速に表示する。
【解決手段】TV受像機1と、BDレコーダ4a〜4dとは、HDMIケーブル3a〜3dを介して接続される。BDレコーダ4bの映像の表示に切換えるとき、メインマイコン10が、映像処理マイコン21に対して、HDMIポート18bに切り換える旨の切換信号を送信し、映像処理マイコン21は、入力元をHDMIポート18bに切り換えると共に、この切り換えを行っている間、黒画面の映像の映像ストリームをメインマイコン10に入力する処理を並行して行う。そして、映像処理マイコン21は、入力元をHDMIポート18bに切り換えると、入力された映像ストリームを解像度Dに変換してメインマイコン10に入力する。メインマイコン10は、変換後の統一した解像度Dの映像ストリームに基づく映像をディスプレイ13に出力する。 (もっと読む)


【課題】現在視聴中の番組の放送局情報に基づいて関連するVODコンテンツを1以上のサーバ間で検索して提供することが可能なコンテンツ提供システムを提供する。
【解決手段】本発明のコンテンツ提供システムは、コンテンツ表示装置と、統括VODサーバと、動画配信サーバと、少なくとも1台の個別VODサーバとを備える。コンテンツ表示装置は、視聴中番組の放送局情報を含むVOD検索要求コマンドを統括VODサーバへ送信し、統括VODサーバは、VOD検索要求コマンドに含まれる放送局情報が動画配信サーバ情報に含まれるか否かを判断し、VODコンテンツ特定データまたは個別VODサーバのURL情報からなるVOD検索結果をコンテンツ表示装置に送信する。コンテンツ表示装置は、受信したVOD検索結果に応じて、VODコンテンツ一覧表示画面の表示処理またはVOD検索要求コマンドの再送信処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツディレクトリに記録されたコンテンツを配信するゲートウェイ装置において、視聴者の嗜好を反映したコンテンツディレクトリを作成する手段を提供する。
【解決手段】ゲートウェイ装置に、視聴者の視聴履歴を収集する手段を設け、視聴履歴をコンテンツディレクトリに変換する手段を設け、視聴履歴に関連したコンテンツ一覧をコンテンツディレクトリに変換する手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】ユーザ情報をより効果的に使用することができる技術が求められていた。
【解決手段】本開示の第1の観点によれば、第1の通信装置に付与された固有の識別情報である固有識別情報と、第1の通信装置を使用するユーザに関するユーザ情報とを第1の通信装置から受信する受信部と、受信部が受信した固有識別情報とユーザ情報とが関連付けられたクライアント情報を第2の通信装置に送信するクライアント情報提供部と、を備える、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】放送時間の短い番組の視認性および選択操作性を向上させ、放送時間の短い番組が多数あっても番組表を破綻させずかつ一覧性を向上させ、さらに、各番組の表示サイズの比率を放送時間の比率に近づけた番組表を提示する。
【解決手段】番組配列構成部105は、各番組に確保された最小番組表示サイズを合計したサイズを番組表の時間軸方向の表示サイズにする。また、合計したサイズと番組表の表示サイズに差分があれば、この差分を各番組に放送時間の長短に応じて分配し、最小番組表サイズと分配したサイズを足し合わせたサイズを番組の時間軸方向の表示サイズにする。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 19,391