説明

国際特許分類[H04W84/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 無線通信ネットワーク (23,238) | ネットワークトポロジ (1,965)

国際特許分類[H04W84/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04W84/00]に分類される特許

51 - 60 / 76


【課題】移動可能な中継局によるリレー通信において、スループットの低下を抑制しながらセルIDの衝突を回避すること。
【解決手段】基地局及び移動局の間で無線信号を中継する中継局であって、無線信号を中継する通信部と、前記中継局が移動することによる前記中継局のセルIDと基地局のセルIDとの衝突を避けるために、前記中継局の送信するセルIDを変更すべきか否かを決定する決定部と、前記決定部がセルIDを変更すべきであると決定した場合に、前記中継局に属する移動局の接続先のセルIDを前記中継局の第1のセルIDから前記中継局の第2のセルIDへ変更させる制御部と、を備える中継局を提供する。 (もっと読む)


【課題】 ジャミング環境下でもノード間の無線通信を行う。
【解決手段】本発明は、第1のネットワークに属する第1のノードと、第2のネットワークに属し、第1のノードの周辺に配置された1又は複数の第2のノードとを備える無線通信システムに関する。そして、それぞれの第2のノードは、第1のノードを宛先とするパケットを収集する手段と、収集した収集パケットの一部又は全部のデータを、第2のネットワークを経由して、第1のノードに転送する手段とを有することを特徴とする。また、第1のノードは、当該ノードを宛先するパケットを、第2のネットワークを経由して受信する手段を有するとこを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は,セカンダリーユーザーを含むネットワークが共存していても,干渉を回避することができる無線通信システムなどを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の無線通信システムは,第1のネットワークに属するプライマリーユーザーと,第2のネットワークに属する第1のセカンダリーユーザーと,共存マネージャー(CM)とを含む。共存マネージャー(CM)は,プライマリーユーザーが少なくとも一時的に利用しないスペクトラムホールに関する情報を取得する。また,共存マネージャー(CM)は,第1のセカンダリーユーザーがスペクトラムホールを利用することにより第1のネットワークに干渉が生じるかどうかを判断する。判断の結果,干渉が生じる場合には,第2のネットワークとは別の第3ネットワークに属する第2のセカンダリーユーザーに対してその旨を通知する。 (もっと読む)


【課題】モバイルノードがホームリンクに戻った際に、登録有効時間が「0」の登録要求パケットを送信せずとも、適切に対処できるホームエージェント、モバイルノード、モバイルノード管理方法、通信方法およびこれらのプログラムを得る。
【解決手段】ホームエージェントは、近隣要請パケット受信手段12で近隣要請パケットを受信すると、アドレス抽出手段13でそのモバイルノードのMACアドレスとホームアドレスを抽出してホームアドレス・MACアドレス管理リストを検索する。一致すればそのモバイルノードがホームリンクに戻って来たと判別して、バインディングキャッシュ削除手段16が該当するバインディングキャッシュを削除する。 (もっと読む)


【課題】移動通信システムでは、基地局装置(第1通信装置)が移動局装置または中継局装置(第2通信装置)からの信号を受信しようとする際、移動局装置が移動していることに応じた受信処理を行う。
【解決手段】通信システム10は、第1通信装置100と、第1通信装置100と無線通信を行う第2通信装置200とを含む通信システムであって、第2通信装置200の移動性を示す移動性情報を取得する移動性情報取得部と、移動性情報に基づき、第2通信装置200へ既知信号の送信を要求するか否かを決定する制御部と、要求を送信する基地局送信部と、送信された要求を受信する移動局受信部と、要求に基づき、既知信号を送信する移動局送信部と、既知信号を受信する基地局受信部と、を含む。またさらに、移動局送信部は、既知信号を周期的に送信する期間を有する。 (もっと読む)


【課題】特定の者の通信端末が受信した電子メールの内容のみを車載機において自動的に音声出力できる技術を提供する。
【解決手段】データ通信システムにおいて、通信端末は、自端末宛の電子メールを受信した場合に、サーバ装置に当該電子メールの内容を示す音声データを要求する要求信号を送信し、サーバ装置から受信した音声データを車載機に送信し、サーバ装置は、通信端末から受信した要求信号に応答して、当該通信端末宛の電子メールの内容を音声データに変換し、音声データを通信端末に返送し、車載機は、通信端末から受信した音声データを車両の車室内に出力し、通信端末の車室内における位置を検知し、車室内の特定の位置に存在する通信端末が受信する電子メールの内容を示す音声データのみを、車両の車室内に出力することを許可するので、特定の通信端末が受信した電子メールの内容のみを車載機において自動的に音声出力することができる。 (もっと読む)


【課題】移動車内での端末の通信を効率よく行うことができる移動中継システム、移動中継局、移動中継方法を提供する。
【解決手段】移動中の車両5内にある端末2a、2b等は移動中継局1を中継して、車外にある基地局4aと通信を行っている。移動中継局1は、移動中継局1周辺の通信可能な複数の基地局を検出し、各基地局との通信品質を所定時間毎に確認し、現在通信中の基地局4aに、基地局4aおよび他の基地局との通信品質情報を、所定時間毎に送信する。他の基地局が、基地局4aよりも所定値以上の通信品質である場合、基地局4aは、通信品質の最も良好な基地局4bに切り替えるよう、移動中継局1にハンドオーバ要求を行う。移動中継局1は、基地局4aからの接続切替要求を受けて、基地局4bに接続を切り替えるべく、基地局4bに対し接続割当要求および接続要求を行う。 (もっと読む)


【課題】ローカルネットワークに接続することができる中継装置を得ること。
【解決手段】端末1−1と、CSNと接続するASNと、の間の通信を中継する中継装置2−1であって、LANに接続し、CSNのDEPとして機能するM−DEP部26と、基地局として機能する基地局機能部21と、を備え、基地局機能部21は、端末1−1から受信したパケットをM−DEP部26へ転送し、M−DEP部26は、転送されたパケットの宛先がLAN宛てである場合に、そのパケットをLANへ転送する。 (もっと読む)


【課題】無線装置(RE)と無線装置制御装置(REC)とを接続する標準化されたインタフェース仕様を用いつつ、無線通信方式が異なる複数の移動体通信システムのRECがREを共用できる中継装置を提供する。
【解決手段】中継装置100は、論理リンクL11hを介してREC21と接続する第1接続部と、論理リンクL12hを介してREC22と接続する第2接続部と、論理リンクL21hを介して無線装置30と接続する無線装置接続部とを備える。さらに、中継装置100は、論理リンクL11hと論理リンクL21hとの間、及び論理リンクL12hと論理リンクL21hとの間において、REC21,22が送受信するデータを乗せ換えるデータ乗せ換え部を備える。論理リンクL21hは、REC21,22が送受信するデータによって共用され、データ乗せ換え部は、標準化された所定のインタフェース仕様(CPRI)に従ってデータを乗せ換える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、列車内の端末装置を公衆通信網に安全に接続可能にする通信システム、通信システムの通信方法、端末装置、端末装置の通信方法、端末装置の通信プログラム、車両外中継器、車両外中継器の通信方法、車両外中継器の通信プログラム、認証サーバ及び認証サーバの通信方法の提供を目的とする。
【解決手段】本願発明の通信システムは、無線通信を行う端末装置1と、端末装置1を輸送する輸送車両の経路周辺に設置され、端末装置1と無線通信を行い、端末装置1の認証情報を送信し、端末装置1と公衆通信網5を中継する車両外中継器2と、車両外中継器2からの認証情報を受信し、受信した認証情報が予め登録された認証情報と一致するか否かを判定し、一致すると判定した端末装置1を公衆通信網5に接続する認証サーバ3と、を備える。 (もっと読む)


51 - 60 / 76