説明

国際特許分類[H05B41/24]の内容

電気 (1,674,590) | 他に分類されない電気技術 (122,472) | 電気加熱;他に分類されない電気照明 (50,146) | 放電ランプの点弧または点灯のための回路装置または装置 (4,229) | 回路装置 (4,095) | 高周波交流によって給電されるランプのためのもの (2,639)

国際特許分類[H05B41/24]に分類される特許

2,631 - 2,639 / 2,639


【目的】 被写体照明光に商用周波数の交流点灯蛍光灯以外の蛍光灯からの光が含まれる場合にも適切なホワイトバランス調整を行うことができるオートホワイトバランス調整装置を得る。
【構成】 被写体周辺光源が商用周波数の交流点灯蛍光灯であることを判断する第1の判断手段と前記光源が商用周波数の交流点灯蛍光灯以外の蛍光灯であることを判断する第2の判断手段を備え、前記第1と第2の判断手段の少なくとも一方による判断がなされたときには蛍光灯用のホワイトバランス調整特性を持つ記憶手段の出力に基き、いずれの判断手段による判断もなされないときには自然光用のホワイトバランス調整特性を持つ記憶手段の出力に基いてホワイトバランス調整を行なう調整手段を備えた。 (もっと読む)


【目的】 ビートの発生を防止したランプ点灯装置を提供すること。
【構成】 コンデンサCa,Cbの充放電を繰り返して発振する発振回路71のコンデンサCa,Cbの充放電電圧に、インバータ部4の変圧器41の一次巻線411 の中間タップ411cの電圧に対応した電圧Vbを重畳させ発振回路71の発振周期をインバータ部4の動作周期と等しくして同期させる。さらに、発振回路71から出力される三角波電圧Vosc と電圧Vd’との比較結果に基づいてチョッパ駆動回路72によりチョッパ部3を駆動し、インバータ部4に通電する。
【効果】 ビートを発生することがなくなるため、可聴ノイズを発生することもなく、また、その他の上位装置に組み合わせた場合においても、上位装置の誤動作等を引き起こすことがない。 (もっと読む)




【目的】変化する入力電流I0(variable input current) のスイッチモード電源を用いて実質的に定電源PL で動作する放電ランプ(L)用の回路装置の駆動信号を用いて変化する前記入力電流I0 を制御するため周期的にスイッチするスイッチング手段(10)を備える回路装置において、電源の変動(fluctuations)の結果による前記動作ランプの色温度の変動をかなり制限し、同時に前記制御システムの簡素化を維持する手段を提供することを目的とする
【構成】駆動回路(V)で発生する前記駆動信号は、一方で前記入力電流に、他方で前記ランプ電圧VL 及び基準信号に比例する信号S1を発生する。前記回路装置は信号S1を発生するための手段(IV)を備える。良好な近似による前記電力PL は次の関係式を満足する。
L =Vb 0 −K2 /VL ここで、Vb は電源電圧、VL はランプ電圧、K2 は比例定数を表す。 (もっと読む)


【目的】簡単な回路構成で電源電圧が急激に低下した場合の放電灯のちらつきを防止できるようにする。
【構成】発振トランジスタ53のコレクタ・エミッタ間にはダイオード50とコンデンサ46と抵抗71,72,73,74,75によるピーク電圧検出回路が設けられており、このピーク電圧検出回路には定電圧回路90が取り付けられている。電源電圧が急激に低下して発振トランジスタ53のコレクタ・エミッタ間の電圧が耐圧値以下になった場合には、抵抗72,73の接続点には、ツェナーダイオード92の一定の電圧が加えられ、MOSFET59の抵抗値が一定となりことによりトランジスタ53のオン期間が変化しなくなり、高周波発振回路の出力の制御を中止するようになっている。これにより簡単な回路構成で放電灯のちらつきを防止できる。 (もっと読む)


【目的】入力電流の高調波成分が少なく、電源投入時の突入電流が小さく、且つ出力波形の対称性が良好な電源装置を提供する。
【構成】交流電源Vsを全波整流器DBで全波整流し、コンデンサC1で平滑した直流電力により駆動されるインバータを備える電源装置において、電源平滑用のコンデンサC1と、インバータの構成要素であるコンデンサC3とを、ダイオードD3を介して直列的に接続した。
【効果】コンデンサC3がコンデンサC1に比べて小容量であることにより、電源投入時のコンデンサC1への突入電流を小さくでき、また、インバータの動作によりコンデンサC1の約半分の電圧がコンデンサC3に充電されるので、出力の非対称性が解消される。 (もっと読む)


【目的】入力電流の高調波成分が少なく、電源投入時の突入電流が小さい電源装置を提供する。
【構成】インバータAにダイオードD4を介して直流電力を供給するためのコンデンサC1を、インバータAの電力回生時にダイオードD3を介して充電するように構成した。また、インバータAの負荷回路の一部をコンデンサC4のようなインピーダンス素子を介して全波整流器DBの出力に接続した。
【効果】交流電源Vsの電源投入初期におけるコンデンサC1への突入電流は、ダイオードD4により阻止される。交流電源Vsからの入力電圧の瞬時値が低い期間においても、コンデンサC4のようなインピーダンス素子を介して入力電流を流すことができ、入力電流の高調波成分を低減し、入力力率を改善できる。 (もっと読む)



2,631 - 2,639 / 2,639