説明

インクジェットヘッド

【課題】 接着材不要な特徴を損なわず、洗浄・乾燥工程を経てもインク経路の密閉性とインクの吐出性能を確保する。
【解決手段】 タンクホルダユニットとインク吐出ユニットを接続する弾性部材があり、弾性部材のベースが厚く、リップ内に段差が無い。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、記録媒体にインクを吐出して記録するインクジェットヘッドに関する。
【背景技術】
【0002】
小型のインクジェットプリンタは、インクタンク等から導いた複数色のインクをカートリッジの内部流路を介してインク吐出ユニットまで導いている。
【0003】
特許文献1には、タンクホルダユニット(以下、ホルダユニット)とインク吐出ユニット(以下、吐出ユニット)の間に弾性部材を介してインクを導くインクジェットヘッドが開示されている。ホルダユニットは、フィルタと介してインクタンクと接続するインク流入部を持つ。フィルタとインク流入部は図示しない。ホルダユニットは内部に流路構造(以下、流路)を持ち、流路の一端はインク流入部と接続し、もう一端は吐出ユニットに向いたボス状孔となっている。吐出ユニットには、ボス状孔と対応して開口がある。ボス状孔と開口の間には、弾性部材がある。弾性部材にはボス状孔と開口を接続できるよう、それぞれに対応する位置を貫通した孔(以下、貫通孔)が開いている。弾性部材の密閉性は強く圧した状態でホルダユニットと吐出ユニットの間に挟まれることで確保されている。接着材を用いないため、組み立て工程を簡単にでき、接着材の耐インク性も懸念せずに済む。は、ホルダユニットのインク流入部、流路、弾性部材、吐出ユニットを経由して吐出ノズルに供給され、記録媒体に対して吐出される。
【0004】
図2は特許文献1の構成をもつインクジェットヘッドの概略図である。
【0005】
図7(b)は圧着されない状態での弾性部材と上下のユニットの位置関係を表した図である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2002-019146号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
弾性部材は、強く圧されたときに変形する場合がある(図5(b))。
【0008】
インクジェットヘッドは製造工程中に内部のインクをなくすために洗浄を行う。インクジェットヘッドを洗浄するには、内部を洗浄液で洗う。次に洗浄液を乾燥させるため、インク流入部から加圧した空気を送る。弾性部材は、ボス状孔との接続部、吐出ユニットとの接続部に対応してリップを持っている。圧力が強すぎると、リップ部分が変形し、密閉性が保てず、インクが漏れる等の課題が発生することがある。また、変形によりデッドスペースができ、インクが残ることがある。残ったインクは物流中に増粘・固着し、異物となってインク吐出を阻害するおそれがある。
【0009】
本発明の目的は、特許文献1の接着材不要な特徴を損なわず、洗浄・乾燥工程を経てもインク経路の密閉性とインクの吐出性能を確保したインクジェットヘッドを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
タンクホルダユニットとインク吐出ユニットと弾性部材を備え、
弾性部材はタンクホルダユニットとインク吐出ユニット間に圧着され、
タンクホルダユニットとインク吐出ユニットには対応した位置に開口があり、
弾性部材のそれぞれの開口に対応した面に貫通孔が開口し、
弾性部材には貫通孔周囲のリップとそれ以外のベースがあり、
ボディ部は各リップ部の6倍以上の厚みを持ち、
インク吐出ユニット側の面のリップ部内側には貫通孔に至るまでの段差が無い
ことを特徴とするインクジェットヘッドを提案する。
【発明の効果】
【0011】
ボディ部の厚みを増したことにより、弾性部材の剛性が上がり変形を抑制できる。また、リップ部内側に段差が無くなったためデッドスペースができず、洗浄液の残りが発生しない。これら効果により、洗浄・乾燥工程を経てもインク経路の密閉性とインクの吐出性能を確保したインクジェットヘッドを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明の一実施形態を示す図
【図2】従来の形態を示す図
【図3】本発明の弾性部材を示す図(a)吐出ユニット面の斜視図(b)ホルダユニット面斜視図(c)吐出ユニット面の平面図(d)(c)破線部での断面図
【図4】従来の弾性部材を示す図(a)吐出ユニット面の斜視図(b)ホルダユニット面斜視図(c)吐出ユニット面の平面図(d)(c)破線部での断面図
【図5】変形時の弾性部材の形状(a)本発明の弾性部材(b)従来の弾性部材
【図6】支持プレート
【図7】圧着されない状態での弾性部材のタンクホルダユニットと吐出ユニットとの位置関係を表した図(a)本発明の弾性部材(b)従来の弾性部材
【発明を実施するための形態】
【0013】
図1は本実施例のインクジェットヘッドの外観図である。
【0014】
インクジェットヘッドは、特許文献1の例と同様に、ホルダユニットと吐出ユニットの間に弾性部材を挟んだ構成である。図7(a)は圧着されない状態のそれらユニットの位置関係を表した断面図である。弾性部材には貫通孔が設けられており、その周囲はリップとなっている。ホルダユニットにはインク出口となるボス状孔が開口している。吐出ユニットは剛体の支持プレートにインク用の開口があり、開口している面は平面になっている。ホルダユニットのボス状孔と支持プレートの開口に対応するようにリップが接続され、連続した流路となる。吐出ユニットは切欠きをホルダユニットの弾性部材を挟んだ状態で、図示しないビスによってビス穴に固定される。弾性部材のリップ部はビス穴の上面とボスの間の距離より厚いため、弾性部材は強く圧される。圧力によりリップがつぶれ、ボスと開口に密着する。
【0015】
図2は弾性部材を示す図である。図3(a)は吐出ユニットとの接続面で、図2(b)はホルダユニットとの接続面である。弾性部材はベースと、ベースの表裏の対応する位置に設けられた複数の対のリップ、表裏のリップをつなぐ貫通孔からなる。リップ厚みは各0.3mm、ベース厚みは1.9mmである。図2(c)の破線部断面図が図2(d)である。吐出ユニット側のリップは内部が貫通孔に向かって傾斜しており、段差は無い。
【0016】
インクジェットヘッドの洗浄について記す。インクジェットヘッドを洗浄する際は図示しないインク流入部から洗浄液を加圧して流し、吐出ユニットの吐出ノズルからインクを洗い流す。洗浄液を流した後は同様に空気を加圧して、吐出ユニットから洗浄液を流し、かつ乾燥させる。
【0017】
加圧乾燥時には弾性部が変形する。変形時の弾性部材の形状を図5(a)に示す。図5(b)と比較する。ベースが厚いため、変形が抑制されている。また、支持プレート側のリップ内に段差が無いため、デッドスペースができず、インクが残らない。
【0018】
以上のように、ベースの厚みを増し、リップ内の段差をなくしたので、弾性部材の変形が抑制され、インクが残らない。結果、接着材不要で、洗浄・乾燥工程を経てもインク経路の密閉性とインクの吐出性能を確保したインクジェットヘッドを提供することができる。
【符号の説明】
【0019】
H01 タンクホルダユニット
H02 ボス状孔
H03 弾性部材
H04 吐出ユニット
H05 支持プレート
H06 リップ
H07 ベース
H08 貫通孔
H09 開口


【特許請求の範囲】
【請求項1】
タンクホルダユニットとインク吐出ユニットと弾性部材を備え、
弾性部材はタンクホルダユニットとインク吐出ユニット間に圧着され、
タンクホルダユニットとインク吐出ユニットには対応した位置に開口があり、
弾性部材のそれぞれの開口に対応した面に貫通孔が開口し、
弾性部材には貫通孔周囲のリップとそれ以外のベースがあり、
ベースは各リップの6倍以上の厚みを持ち、
インク吐出ユニット側の面のリップ部内側には貫通孔に至るまでの段差が無い
ことを特徴とするインクジェットヘッド。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate