説明

インクジェット記録用インクとこれを用いたインクカートリッジ、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法

【課題】泡立ちが改善され、吐出安定性に優れたインクジェット記録用インク、並びにインクカートリッジ、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法を提供する。
【解決手段】少なくとも顔料、水、下記一般式(1)で表される化合物(式中、R1は炭素数1〜20のアルキル基、アリル基、アラルキル基を、lは0〜7の整数を、nは20〜200の整数を表す。)、ポリエーテル変性シリコーン化合物、ポリオール化合物(20℃の水に対する溶解度:0.2〜4.5質量%)を組成分として含むインクとし、これを用いて記録装置を構成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、インクジェット記録用インク、並びに、該インクジェット記録用インクを用いたインクカートリッジ、インクジェット記録装置、及びインクジェット記録方法に関する。
【背景技術】
【0002】
インクジェット記録方式を用いたインクジェットプリンターは、小型で価格が安く、カラー化が容易であることから、近年急速に普及している。近年は、高画質な記録物を高速で印字することが求められており、この要求に答えるために、インクジェット記録方式に用いる記録用インクは、様々な特性を満たしていなければならない。
例えば、普通紙で高画質に印字するためには、紙に着弾したインクが滲まないように、高浸透性の記録用インクが適している。また、高速印字に対応するためには、記録用インクに高浸透性及び速乾性が求められる。また、高い信頼性を確保するために、溶解安定性または分散安定性、保存安定性及び吐出安定性の良好な記録用インクが求められる。
中でも、吐出安定性においては、該記録用インクに発生する気泡を抑制することが重要である。記録用インクは、カートリッジへの充填時、ヘッドへのカートリッジ装着時及び装着後のインク吸引時、印字中、印字休止時に気泡が発生し易く、吐出不良を引き起こし易いという問題がある。
【0003】
先に、本出願人は、画像の鮮明性(色調の鮮明性)、吐出安定性、インク保存性、耐擦過性などに優れたインクジェット記録用インクを提供すべく、顔料、水、水溶性有機溶媒、ノニオン系界面活性剤、フッ素系界面活性剤、及び樹脂エマルジョンからなるインクジェット記録用インクを提案した(特許文献1参照)。
しかし、上記提案でのインクの吐出安定性は、前記インクを搭載したインクジェットプリンターを一定環境下で放置した後における吐出状態について着目したものであり、上記の泡立ちについては着眼したものではなかった。つまり、このインク組成では顔料の分散に界面活性剤を使用しているため、泡立ち易いという難点がある。
【0004】
また、本出願人は、少なくとも水、ピグメントバイオレット19、及びノニオン系界面活性剤を含有する顔料分散液に関して提案した(特許文献2参照)。これによって、耐光性、色調の鮮明性、液安定性、顔料粒子径安定性に優れた顔料分散液が得られるが、泡立ちについて着目していないため、上記組成ではこの泡立ちに対して課題を有する。
【0005】
さらに、本出願人は、色材と、20℃の水に対する溶解度が0.2重量%以上4.5重量%未満のポリオールの少なくとも一つと、特定の構造で表される化合物の中から選ばれる少なくとも一つの界面活性剤を含有する水性記録液を提案した(特許文献3参照)。
これにより、着色剤や紙種によらず浸透性、乾燥性に優れ、かつにじみが少ない水性記録液とすることができるが、さらに、吐出安定性、インク保存性などの特性向上が望まれる。また、特許文献3における界面活性剤として、特定構造の化合物の一つとしてポリエーテル変性シリコーン化合物が挙げられているが、いわゆる界面活性剤としての作用・効果が最重点であることから、泡立ち及び吐出安定性については検討されていない。
【0006】
一方、泡立ちによる吐出不良を解決するための検討もされており、種々のインクが提案されている。
例えば、JIS K3362−1970による5分後の泡の安定度が0mmであるインクジェット記録用インクが提案されている(特許文献4参照)。この提案では、炭素数が5以下の低級アルキルアルコールまたはノニオン系界面活性剤の少なくとも1種を含有することによって泡の安定度を向上しているが、浸透性が低いため、高速での印字に適さないという問題がある。
【0007】
また、特定のアセチレングリコール系の界面活性剤を用いることにより、浸透性が高く、かつ泡立ちの少ないインクとすることが提案されている(特許文献5参照)。
しかし、この場合、該特定のアセチレングリコール系の界面活性剤は着色剤の種類によっては、着色剤と相互作用(疎水性相互作用)を生じるため乾燥速度が向上せず、カーボンブラックなどの顔料を用いた場合には顔料が凝集しやすく、ノズルの目詰まり発生やインク噴射方向の曲がりなどを発生しやすいといった問題がある。
【0008】
また、インク中にシリコーン系の界面活性剤を含有した記録用インクが提案されている(特許文献6、特許文献7及び特許文献8参照)。
しかし、特許文献6のインク組成物はポリエーテル変性シリコーン化合物を使用しているが、溶媒成分としてエチルアルコールあるいは水を含むことが限定されており、実施例においてもエチルアルコールの割合が多いインク組成物が提案されている。
また、特許文献7のインク組成物もポリエーテル変性シリコーン化合物を使用できるとしているが、着色剤を重合性界面活性剤で分散させることが限定されており、得られる着色剤は該重合性界面活性剤で被覆されたものである。
また、特許文献8のインク組成物もポリエーテル変性シリコーン化合物を使用できるとしているが、該インク組成物はイエロー系染料を含むことが限定されている。
【0009】
【特許文献1】特開2006−45436号公報
【特許文献2】特開2006−22200号公報
【特許文献3】特開2001−254037号公報
【特許文献4】特公平7−26049号公報
【特許文献5】特開2000−144026号公報
【特許文献6】特開平10−204345号公報
【特許文献7】特開2004−91729号公報
【特許文献8】特開2006−57076号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
本発明は、このような状況に鑑みてなされたもので、泡立ちが改善され、吐出安定性に優れたインクジェット記録用インク、並びにインクカートリッジ、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明者は鋭意検討した結果、以下の(1)〜(13)に記載する発明によって上記課題が解決されることを見出し本発明に至った。以下、本発明について具体的に説明する。
【0012】
(1):少なくとも顔料、水、下記一般式(1)で表される化合物、ポリエーテル変性シリコーン化合物、及び20℃の水に対する溶解度が0.2〜4.5質量%であるポリオール化合物を含むことを特徴とするインクジェット記録用インクである。
【0013】
【化1】

【0014】
(式中、R1は炭素数1〜20のアルキル基、アリル基、アラルキル基を表し、lは0〜7の整数を表し、nは20〜200の整数を表す。)
【0015】
上記構成とすれば、泡立ちが改善され、吐出安定性に優れたインクジェット記録用インク(以降、「記録用インク」と略称することがある。)を提供することができる。本発明の記録用インクを用いれば、カートリッジへの充填時、ヘッドへのカートリッジ装着時や装着後のインク吸引時、印字中、印字休止時等において気泡の発生を回避することができ、高画質かつ高速印字が可能である。また、液安定性、インク保存性においても良好である。
【0016】
(2):上記(1)に記載のインクジェット記録用インクにおいて、前記一般式(1)で表される化合物が、ポリオキシエチレン(n=40)β−ナフチルエーテルであることを特徴とする。
【0017】
上記一般式(1)で表される化合物がn=40のポリオキシエチレン〔POE〕β−ナフチルエーテルであれば、顔料表面の電荷をさらに好適に維持し、良好な分散が行えるため好ましい。
【0018】
(3):上記(1)または(2)に記載のインクジェット記録用インクにおいて、前記一般式(1)で表される化合物の割合が、質量基準で前記顔料1に対して0.1〜2であることを特徴とする。
【0019】
分散剤の割合を0.1〜2.0の範囲にすることで、顔料の分散を良好とし、平均粒径が小さく、またインクジェット方式での印字に支障のない良好な粘度とした記録用インクが得られる。
【0020】
(4):上記(1)に記載のインクジェット記録用インクにおいて、前記ポリエーテル変性シリコーン化合物が、シロキサン部位と親水性部位が交互に結合した分子構造を有することを特徴とする。
【0021】
本発明における記録用インクの消泡作用は、ポリエーテル変性シリコーン化合物とポリオール化合物との相乗効果によって発現するものであり、特に、ポリエーテル変性シリコーン化合物として、シロキサン部位と親水性部位が交互に結合した分子構造を有するABN型であるものが泡立ち防止において好ましい。
【0022】
(5):上記(4)に記載のインクジェット記録用インクにおいて、前記ポリエーテル変性シリコーン化合物の含有量が、前記記録用インクの総量に対して0.001〜3質量%であることを特徴とする。
【0023】
ポリエーテル変性シリコーン化合物の含有量がインクの総量に対して0.001〜3質量%であれば、良好な消泡効果が得られ、また、インクの保存安定性、吐出安定性も好適に維持される。
【0024】
(6):上記(1)に記載のインクジェット記録用インクにおいて、前記ポリオール化合物が、下記一般式(2)で表される化合物であることを特徴とする。
【0025】
【化2】

【0026】
(式中、R及びRは、互いに同一であってもよいし、異なっていてもよく、水素原子またはアルキル基を表す。なお、R及びRが同時に水素原子であることはない。Rはアルキル基を表す。R、R及びRの合計炭素数は3〜9である。)
【0027】
上記一般式(2)で表されるポリオール化合物を用いることにより、ポリエーテル変性シリコーン化合物との相乗効果による消泡作用がさらに良好なものとなり、泡立ちが一層抑制される。
【0028】
(7):上記(6)に記載のインクジェット記録用インクにおいて、前記一般式(2)で表される化合物が、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールまたは2−エチル−1,3−ヘキサンジオールのいずれかであることを特徴とする。
【0029】
上記ジオールはいずれも、シリコーン化合物との相乗効果による消泡作用が良好であり、しかも、20℃の水に対する溶解度が0.2〜4.5質量%であって、インク特性(表面への吸着や、浸透性など)を良好なものとすることができる。
【0030】
(8):上記(6)または(7)に記載のインクジェット記録用インクにおいて、前記ポリオール化合物の含有量が、前記記録用インクの総量に対して0.2〜4.5質量%であることを特徴とする。
【0031】
ポリオール化合物の含有量をインクの総量に対して0.2〜4.5質量%とすることによって、表面へ吸着し易くするとともに、表面張力の低下により浸透性を向上し、またポリエーテル変性シリコーン化合物との併用で優れた消泡効果を示して泡立ちの少ない記録用インクとすることができる。
【0032】
(9):上記(1)に記載のインクジェット記録用インクにおいて、前記記録用インク中に、フッ素系界面活性剤を含有することを特徴とする。
【0033】
フッ素系界面活性剤を含有することにより、さらに良好な印字品質と保存性を有する記録用インクとすることができる。
【0034】
(10):上記(9)に記載のインクジェット記録用インクにおいて、前記フッ素系界面活性剤の含有量が、前記記録用インクの総量に対して0.1〜10質量%であることを特徴とする。
【0035】
フッ素系界面活性剤の含有量がインクの総量に対して0.1〜10質量%であれば、浸透性が向上するとともに、高温下でのインク保存時の粘度上昇や凝集等を回避することができる。
【0036】
(11):上記(1)〜(10)のいずれかに記載のインクジェット記録用インクを容器中に収容してなることを特徴とするインクカートリッジである。
【0037】
上記インクカートリッジとすれば、カートリッジへの充填時、ヘッドへのカートリッジ装着時や装着後のインク吸引時等において気泡の発生を回避することができる。
【0038】
(12):上記(1)〜(10)のいずれかに記載のインクジェット記録用インクに吐出力を印加し、インクを液滴として飛翔させて画像を形成するインク飛翔手段を少なくとも有することを特徴とするインクジェット記録装置である。
【0039】
上記構成によれば、泡立ちがなく、吐出安定性に優れ、高画質かつ高速印字が可能なインクジェット記録装置が提供される。
【0040】
(13):インクの飛翔手段を少なくとも有するインクジェット記録装置により、上記(1)〜(10)のいずれかに記載のインクジェット記録用インクに吐出力を印加し、インクを液滴として飛翔させて画像を形成することを特徴とするインクジェット記録方法である。
【0041】
上記方法によれば、泡立ちがなく、吐出安定性に優れているため、高速の印字においても高画質の画像が形成される。
【発明の効果】
【0042】
本発明の少なくとも顔料、水、前記一般式(1)で表される化合物(分散剤)、ポリエーテル変性シリコーン化合物(シリコーン化合物)、及び特定のポリオール化合物(ポリオール)により構成されたインクジェット記録用インクによれば、泡立ちがなく、吐出安定性が優れ、かつ高速印字においても高画質の画像を形成することが可能である。なお、消泡作用はシリコーン化合物とポリオールとの相乗効果によって発現する。
上記において、分散剤の繰り返し単位nを40とし、その割合を規定すれば顔料の分散が良好で平均粒径が小さく印字に支障のない粘度とすることができる。また、シリコーン化合物をABN型とし、その含有量を規定すれば、さらに良好な消泡効果が得られ、インクの保存安定性、吐出安定性も良好となる。また、前記一般式(2)で表されるポリオールを用い、その含有量を規定すれば、シリコーン化合物との併用で優れた消泡効果を示す。特に2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールまたは2−エチル−1,3−ヘキサンジオール(20℃の水に対する溶解度が0.2〜4.5質量%)が好ましい。さらに、記録用インク中にフッ素系界面活性剤を含有し、その含有量を規定すれば、一層良好な印字品質と保存性を付与することができる。
本発明のインクカートリッジによれば、動作または操作プロセスにおける気泡の発生を回避することができ、またメンテナンスを簡便にすることができる。
本発明のインクジェット記録装置によれば、高速印字により高画質の画像形成が信頼性、再現性よく実行できる。
本発明のインクジェット記録方法によれば、高速の印字においても泡立ちがなく、吐出安定性を維持しながら高画質の画像が形成できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0043】
前述のように本発明におけるインクジェット記録用インクは、少なくとも顔料、水、下記一般式(1)で表される化合物、ポリエーテル変性シリコーン化合物、及び20℃の水に対する溶解度が0.2〜4.5質量%であるポリオール化合物を含むことを特徴とするものである。
【0044】
【化3】

【0045】
(式中、R1は炭素数1〜20のアルキル基、アリル基、アラルキル基を表し、lは0〜7の整数を表し、nは20〜200の整数を表す。)
【0046】
すなわち、インクジェット記録用インクで使用される顔料は、上記一般式(1)で表される化合物が良好な分散剤として作用し、平均粒径が小さく、保存安定性に優れた水系顔料分散体、及び水系顔料インクとすることができる。なお以降、上記一般式(1)で表される化合物を、「分散剤」と表現することがある。
【0047】
上記一般式(1)において、nは、好ましくは20〜200の整数、より好ましくは20以上100以下、さらに好ましくは30以上50以下である。
すなわち、nが上記下限20未満では分散安定性が低下する傾向があり、平均粒径が大きい顔料を含むインクとなるため、満足できる彩度が得られない。また、nが上記上限200より大きいとインクの粘度が高くなり、インクジェット方式での印字が困難になる傾向がある。
【0048】
前記一般式(1)で表される化合物の親水基はポリオキシエチレン基を少なくとも含むものであり、その理由は必ずしも明確に分かっている訳ではないが、顔料表面の電荷を好適に維持し得ることにある。
ここで、前記一般式(1)で表される化合物が、ポリオキシエチレン〔POE〕(n=40)β−ナフチルエーテルであることがさらに好ましい。
【0049】
また、上記一般式(1)で示される分散剤と顔料の組成では泡立ち易いが、ポリエーテル変性シリコーン化合物と、20℃の水に対する溶解度が0.2〜4.5質量%であるポリオール化合物の両者を同時に含むことで、優れた消泡効果が得られ泡立ちを抑制することができる。すなわち、ポリエーテル変性シリコーン化合物、またはポリオール化合物のいずれか一方の成分のみでは、消泡効果が少ない。
【0050】
本発明の前記一般式(1)で表される化合物の顔料に対する割合(質量基準)は、顔料1に対して、0.1〜2.0が好ましく、より好ましくは0.1〜1.0である。
分散剤の割合を0.1〜2.0の範囲にすることで、平均粒径の小さいインクが得られる。顔料に対する分散剤の使用割合が0.1未満では顔料の分散が不十分であり、2.0より大きいとインクの粘度が高すぎてインクジェット方式での印字が困難になる傾向がある。
【0051】
上記のように、本発明におけるポリエーテル変性シリコーン化合物は、前記ポリオール化合物との相乗効果で主に消泡剤として作用する。
一般的にシリコーン消泡剤として知られているものには、オイル型、コンパウンド型、エマルジョン型、自己乳化型等がある。本発明に用いるポリエーテル変性シリコーン化合物はオイル型であり、ポリエーテル基の位置により、末端変性型、ペンダント型、ABN型等に分類される。本発明は、前記ポリエーテル変性シリコーン化合物として、特に限定はないが、中でもシロキサン部位と親水性部位が交互に結合した分子構造を有するABN型であることが好ましい。
【0052】
本発明において用いられるポリエーテル変性シリコーン化合物としては市販品を用いることもできる。
このような市販品として入手可能なポリエーテル変性シリコーン化合物としては、例えば、KF−351、KF−352、KF−353、KF−354L、KF−355A、KF−615A、KF−945、KF−618,KF−6011、KF−6015(信越化学工業株式会社製)、SF−8427、SF−8428、SH−3749、SH−8400、FZ−2101、FZ−2104、FZ−2118、FZ−2203、FZ−2207(東レ・ダウコーニング株式会社製)、BYK−345、BYK−346、BYK−348(ビッグケミー・ジャパン株式会社製)等を挙げることができる。
【0053】
本発明の記録用インクに用いるポリエーテル変性シリコーン化合物の使用割合(含有量)は、消泡効果がある最小量でよいが、一般にはインクジェット記録用インクの総量に対して、0.001〜3質量%が好ましく、より好ましくは0.005〜0.5質量%である。
ポリエーテル変性シリコーン化合物の含有量がインクの総量に対して0.001質量%未満では、消泡効果の改善が不十分であり、3質量%より多いと、インクの保存安定性、吐出安定性に問題を生じる。
【0054】
一方、本発明のインクジェット記録用インクに用いるポリオール化合物は、20℃の水に対する溶解度が0.2〜4.5質量%であると効果的である。
すなわち、20℃の水に対する溶解度が0.2〜4.5質量%であるポリオール化合物は、水を主成分とする記録用インクにおいて表面に吸着し易く、表面張力を低下させて浸透性を向上でき、かつ前記ポリエーテル変性シリコーン化合物と併用されることによって、優れた消泡効果を示し泡立ちの少ないインクジェット記録用インクを得ることができる。
【0055】
ここで、前記ポリオール化合物が、下記一般式(2)で表される化合物であることが好ましく、特に効果的である。
【0056】
【化4】

【0057】
(式中、R及びRは、互いに同一であってもよいし、異なっていてもよく、水素原子またはアルキル基を表す。なお、R及びRが同時に水素原子であることはない。Rはアルキル基を表す。R、R及びRの合計炭素数は3〜9である。)
【0058】
また、上記一般式(2)の化合物が、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールまたは2−エチル−1,3−ヘキサンジオールのいずれかである場合、さらに効果的である。なお、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールの20℃の水に対する溶解度は2%であり、2−エチル1,3−ヘキサンジオールの20℃の水に対する溶解度は4.2%である。
【0059】
また、上記ポリオール化合物の含有量が、前記インクジェット記録用インクの総量に対して0.2〜4.5質量%であることが好ましく、0.5〜4質量%であることがより好ましい。
ポリオール化合物の含有量が記録用インクの総量に対して0.2質量%未満だと泡立ちの抑制作用が不十分であり、4.5質量%よりも多いとインクの保存安定性、吐出安定性に問題を生じる。
【0060】
前述のように、本発明のインクジェット記録用インクにおいて、前記ポリオール化合物または前記ポリエーテル変性シリコーン化合物を単独で使用した場合には、前記分散体が泡立ち易いために効果的な消泡効果が得られないにもかかわらず、両者を併用した場合には理由は定かではないが、優れた消泡効果が得られる。
【0061】
本発明のインクジェット記録用インクに用いる顔料としては特に限定はないが、例えば以下に挙げる顔料が好適に用いられる。また、これら顔料は複数種類を混合して用いても良い。
【0062】
有機顔料としては、アゾ系、フタロシアニン系、アントラキノン系、キナクリドン系、ジオキサジン系、インジゴ系、チオインジゴ系、ペリレン系、イソインドレノン系、アニリンブラック、アゾメチン系、ローダミンBレーキ顔料、カーボンブラック等が挙げられる。
【0063】
無機顔料としては、酸化鉄、酸化チタン、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、バリウムイエロー、紺青、カドミウムレッド、クロムイエロー、金属粉が挙げられる。
【0064】
ブラック顔料インクに使用されるカーボンブラックとしては、ファーネス法、チャネル法で製造されたカーボンブラックで、一次粒径が15〜40ミリミクロン、BET法による比表面積が50〜300平方メートル/g、DBP吸油量が40〜150ml/100g、揮発分が0.5〜10%、pH値が2〜9を有するものが好ましい。
このようなものとしては、例えば、No.2300、No.900、MCF−88、No.33、No.40、No.45、No.52、MA7、MA8、MA100、No.2200B(以上、三菱化学製)、Raven700、同5750、同5250、同5000、同3500、同1255(以上、コロンビア製)、Regal400R、同330R、同660R、MogulL、Monarch700、同800、同880、同900、同1000、同1100、同1300、Monarch1400(以上、キャボット製)、カラーブラックFW1、同FW2、同FW2V、同FW18、同FW200、同S150、同S160、同S170、プリンテックス35、同U、同V、同140U、同140V、スペシャルブラック6、同5、同4A、同4(以上、デグッサ製)等を使用することができるが、これらに限定されるものではない。
【0065】
次に、カラー顔料の具体例を以下に挙げる。
有機顔料としては、アゾ系、フタロシアニン系、アントラキノン系、キナクリドン系、ジオキサジン系、インジゴ系、チオインジゴ系、ペリレン系、イソインドレノン系、アニリンブラック、アゾメチン系、ローダミンBレーキ顔料、カーボンブラック等が挙げられ、無機顔料として酸化鉄、酸化チタン、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、バリウムイエロー、紺青、カドミウムレッド、クロムイエロー、金属粉等が挙げられる。
【0066】
色別として具体的に挙げれば、以下のものが例示される。
イエローインクに使用できる顔料の例としては、例えば、C.I.ピグメントイエロー1、同2、同3、同12、同13、同14、同16、同17、同73、同74、同75、同83、同93、同95、同97、同98、同114、同120、同128、同129、同138、同150、同151、同154、同155、同174、同180等が挙げられるが、これらに限られるものではない。
【0067】
マゼンタインクに使用できる顔料の例としては、例えば、C.I.ピグメントレッド5、同7、同12、同48(Ca)、同48(Mn)、同57(Ca)、同57:1、同112、同122、同123、同146、同168、同176、同184、同185、同202、ピグメントバイオレット19等が挙げられるが、これらに限られるものではない。
【0068】
シアンインクに使用できる顔料の例としては、例えば、C.I.ピグメントブルー1、同2、同3、同15、同15:3、同15:4、同15:34、同16、同22、同60、同63、同66、C.I.バットブルー4、同60等が挙げられるが、これらに限られるものではない。
【0069】
また、本発明で使用する各インクに含有される顔料は、本発明のために新たに製造されたものでも使用可能である。
【0070】
なお、イエロー顔料としてピグメントイエロー74、マゼンタ顔料としてピグメントレッド122、ピグメントバイオレッド19、シアン顔料としてピグメントブルー15を用いることにより、色調、耐光性が優れ、バランスの取れたインクを得ることができる。
【0071】
上記顔料の顔料分散体中、あるいは顔料インク中における濃度はそれぞれ0.1質量%以上、50.0質量%以下が好ましく、0.1質量%以上、20.0質量%以下が特に好ましい。
【0072】
顔料の平均粒径(D50)は150nm以下で、さらに好ましくは100nm以下であることが好ましい。これはノズルプレートに付着したインク中の顔料の粗大粒子量を減らすことにより、ワイピング時にインク中の粗大粒子の摩擦により撥インク層を損傷することを防止するからである。また、印字画像部の顔料粒子の乱反射を防ぎ、かつ濃度均一な印字画像を提供できるからである。
なお、本発明における顔料の平均粒径は、23℃、55%RHの環境において、日機装製マイクロトラックUPAで動的光散乱法により測定した値を示す。
【0073】
また、本発明のインクジェット記録用インクの粗大粒子数は、5.0μm以上の粗大粒子数が50個未満であることが好ましく、より好ましくは30個未満である。これは、インク中の水分が蒸発した状態でもこの範囲にあることが好ましい。
なお、本発明における粗大粒子数は、Particle Sizing Systems社製Accusizer780Aでインク5.0μl中の粗大粒子数を測定した値を示す。
【0074】
本発明のインクジェット記録用インクを作製する場合、例えば、予め顔料分散液(水系顔料分散体)を作製しておき、この水系顔料分散体と、必要とされる他の組成分を混合して調製することができる。
水系顔料分散体は、例えば、以下の方法によって作製することができる。
最初に顔料と分散剤(前記一般式(1)で表される化合物)との比率を決定する。そして、顔料と水との混合物をサンドミル、ロールミル、ビーズミル、ナノマイザー、ホモジナイザー等の公知の分散機で分散しながら、分散剤を徐々に添加して、粒径が小さくなると同時に最も粘度の小さくなった比率に決定する。なお、ビーズミルで分散する場合に、泡の発生を抑制するために少量の消泡剤を添加することが好ましい。
顔料平均粒径については、分散機へ入れるビーズの大きさや分散時間などによって制御することが可能であり、例えば平均粒径を150nm以下にするには、ビーズは0.05〜1.0mm、分散時間は1〜100時間/Lで分散すればよい。
【0075】
本発明の記録用インクは、上記のように作製した顔料分散液(水系顔料分散体)と、ポリオール化合物、ポリエーテル変性シリコーン化合物、水(イオン交換水)、湿潤剤(例えば、グリセリンやジエチレングリコールなど)、界面活性剤、必要によりpH調整剤、防腐剤、防黴材等を加え、1〜3時間にわたり、20〜30℃にて撹拌することによって得ることができる。
【0076】
前記本発明のインクジェット記録用インクには、フッ素系界面活性剤を含有することができる。インクジェット記録用インク中にフッ素系界面活性剤が含有されていると、インクが紙などの記録材上に着弾した際の浸透性が高くなり、記録材上の色境界でのじみを防止することができる。
一般的にフッ素系界面活性剤は浸透性が高く、印字品質を向上できる一方、泡立ち易いという問題を有するが、本発明の記録用インク組成において用いた場合には、高い印字品質を維持しながら、泡立ちの少ないインクジェット記録用インクとすることができる。
【0077】
本発明に使用されるフッ素系界面活性剤の例としては、パーフルオロアルキルスルホン酸塩、パーフルオロアルキルカルボン酸塩、パーフルオロアルキルリン酸エステル、パーフルオロアルキルエチレンオキサイド付加物、パーフルオロアルキルベタイン、パーフルオロアルキルアミンオキサイド化合物等が挙げられ、下記一般式(3)で示した構造のものが特に信頼性の観点からも好ましい。
【0078】
【化5】

【0079】
(式中、mは0〜10の整数、nは0〜40の整数を表す。)
【0080】
さらに、フッ素系化合物として市販されているものを挙げると、S−144、S−145(旭硝子社製)、FC−170C、FC−430、フロラード−FC4430(住友スリーエム社製)、FSO、FSO−100、FSN、FSN−100、FS−300(Dupont社製)、FT−250、251(ネオス社製)等が挙げられる。中でも、Dupont社製のFSO,FSO−100、FSN、FSN−100、FS−300が良好な印字品質、保存性を提供できて好ましい。ノニオン系のフッ素系界面活性剤である前記界面活性剤は、単独または二種以上を混合して用いることができる。
【0081】
上記フッ素系界面活性剤の含有量としては、記録用インクの総量に対して0.1〜10質量%が好ましく、さらに好ましくは0.1〜5質量%である。
フッ素系界面活性剤の含有量がインクの総量に対して0.1質量%未満では浸透性の向上に顕著な効果がなく、一方、10質量%を超えて添加する場合は、インクを高温下で保存した時に粘度上昇、凝集等が起こり、吐出安定性に問題を生じる。
【0082】
また、本発明のインクジェット記録用インク組成分としては、湿潤剤を含んでなるのが好ましい。湿潤剤が本発明のインクジェット記録用インク中に含有されていると、インクの保水と湿潤性を確保することができる。その結果、インクジェット記録用インクを長期間保存しても色材の凝集や粘度の上昇がなく、優れた保存安定性を実現できる。また、インクジェットプリンターのノズル先端等で開放状態に設置されても、乾燥物の流動性を長時間維持するインクジェット記録用インクが実現できる。さらに、印字中もしくは印字中断後の再起動時にノズルの目詰まりが発生することもなく、高い吐出安定性が得られる。
【0083】
湿潤剤としては、以下のものが例示されるが,これらに限定されるものではない。
例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,3−ブチルグリコール、3−メチル−1,3−ブチルグリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、グリセリン、1,2,6−ヘキサントリオール、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、エチル1,2,4−ブタントリオール、1,2,3−ブタントリオール、ペトリオール等の多価アルコール類、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、テトラエチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル等の多価アルコールアルキルエーテル類、エチレングリコールモノフェニルエーテル、エチレングリコールモノベンジルエーテル等の多価アルコールアリールエーテル類、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、N−ヒドロキシエチル−2−ピロリドン、1,3−ジメチルイミダゾリジノン、ε−カプロラクタム、γ−ブチロラクトン等の含窒素複素環化合物、ホルムアミド、N−メチルホルムアミド、N,N−ジメチルホルムアミド等のアミド類、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエチルアミン等のアミン類、ジメチルスルホキシド、スルホラン、チオジエタノール等の含硫黄化合物、プロピレンカーボネイト、炭酸エチレン等である。これらの湿潤剤は、単独または2種類以上混合して使用することができる。
【0084】
前記の中でも、1,3−ブチルグリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール及び/またはグリセリンを含むことがインクの乾燥による目詰まり、すなわち水分蒸発による噴射特性不良の防止、及び本発明の形成画像の彩度を向上する上で優れた効果が得られる。
これらの湿潤剤の添加量は0.1質量%以上、50質量%以下であることが好ましく、より好ましくは5質量%以上、40質量%以下である。
【0085】
次に、本発明のインクジェット記録装置について、一例を挙げて説明する。本発明のインクジェット記録装置は、前記本発明のインクジェット記録用インクに吐出力を印加し、インクを液滴として飛翔させて画像を形成するインク飛翔手段を少なくとも有するものである。
【0086】
図1は本発明のインクジェット記録装置を説明するための斜視外観図である。
図1に示すインクジェット記録装置は、装置本体(101)と、装置本体(101)に装着した用紙を装填するための給紙トレイ(102)と装置本体(101)に装着され画像が記録(形成)された用紙をストックするための排紙トレイ(103)とを備えている。そして装置本体(101)の上カバー(111)の上面は略平坦な面であり、装置本体(101)の前カバーの前面(112)が上面に対して斜め後方に傾斜し、この傾斜した前面(112)の下方側に、前方(手前側)に突き出した排紙トレイ(103)および給紙トレイ(102)を備えている。さらに、前面(112)の端部側には、前面(112)から前方側に突き出し、上カバー(111)よりも低くなった箇所にインクカートリッジ装填部(104)を有し、このインクカートリッジ装填部(104)の上面に操作キーや表示器などの操作部(105)を配置している。このインクカートリッジ装填部(104)にはインクカートリッジの脱着を行なうための開閉可能な前カバー(115)を有している。
【0087】
装置本体(101)内には図2、図3に示すように、図示しない左右の側板に横架したガイド部材であるガイドロッド(131)とステー(132)とでキャリッジ(133)を主走査方向に摺動自在に保持し、図示しない主走査モーターによって、図3のキャリッジ走査方向に移動走査する。
【0088】
キャリッジ(133)にはイエロー、シアン、マゼンタ、ブラックの各色のインク滴を吐出する4個のインクジェットヘッドからなる記録ヘッド(134)を複数のインク吐出口を主走査方向と交差する方向に配列し、インク滴吐出方向を下方に向けて装着している。
【0089】
記録ヘッド(134)を構成するインクジェットヘッド(ヘッド)としては、圧電素子などの圧電アクチュエーター、発熱抵抗体などの電気熱変換素子を用いて液体の膜沸騰による相変化を利用するサーマルアクチュエーター、温度変化による金属相変化を用いる形状記憶合金アクチュエーター、静電力を用いる静電アクチュエーターなどをインクを吐出するためのエネルギー発生手段として備えたものなどを使用できる。
【0090】
インクジェットヘッドの具体的な例として、インク流路内のインクを加圧する圧力発生手段として圧電素子を用いてインク流路の壁面を形成する振動板を変形させてインク流路内容積を変化させてインク滴を吐出させるいわゆるピエゾ型のもの(例えば、特開平2−51734号公報参照)、あるいは、発熱抵抗体を用いてインク流路内でインクを加熱して気泡を発生させるいわゆるサーマル型のもの(例えば、特開昭61−59911号公報参照)、インク流路の壁面を形成する振動板と電極とを対向配置し、振動板と電極との間に発生させる静電力によって振動板を変形させることで、インク流路内容積を変化させてインク滴を吐出させる静電型のもの(例えば、特開平6−71882号公報参照)などが挙げられ、いずれの型でも使用できる。
【0091】
また、キャリッジ(133)には、記録ヘッド(134)に各色のインクを供給するための各色のサブタンク(135)を搭載している。このサブタンク(135)に、図示しないインク供給チューブを介して、インクカートリッジ装填部(104)に装填されたインクカートリッジからインクが補充供給される。すなわち、インクカートリッジには、本発明のインクジェット記録用インクが容器中に収容されている。
【0092】
一方、給紙トレイ(102)の用紙積載部(圧板)(141)上に積載した用紙(142)を給紙するための給紙部として、用紙積載部(圧板)(141)から用紙(142)を1枚ずつ分離給送する半月コロ(給紙コロ)(143)および給紙コロ(143)に対向し、摩擦係数の大きな材質からなる分離パッド(144)を備え、この分離パッド(144)は給紙コロ(143)側に付勢されている。
【0093】
そして、この給紙部から給紙された用紙(142)を記録ヘッド(134)の下方側で搬送するための搬送部として、用紙(142)を静電吸着して搬送するための搬送ベルト(151)と、給紙部からガイド(145)を介して送られる用紙(142)を搬送ベルト(151)との間で挟んで搬送するためのカウンターローラ(152)と、略鉛直上方に送られる用紙(142)を略90°方向転換させて搬送ベルト(151)上に倣わせるための搬送ガイド(153)と、押さえ部材(154)で搬送ベルト(151)側に付勢された先端加圧コロ(155)とを備えている。また搬送ベルト(151)表面を帯電させるための帯電手段である帯電ローラ(156)を備えている。
【0094】
ここで、搬送ベルト(151)は、無端状ベルトであり、搬送ローラ(157)とテンションローラ(158)との間に掛け渡されて、ベルト搬送方向に周回するように構成されている。この搬送ベルト(151)は、例えば,抵抗制御を行なっていない純粋な厚さ40μm程度の樹脂材、例えば、ETFEピュア材で形成した用紙吸着面となる表層と、この表層と同材質でカーボンによる抵抗制御を行なった裏層(中抵抗層、アース層)とを有している。また、搬送ベルト(151)の裏側には、記録ヘッド(134)による印写領域に対応してガイド部材(161)を配置している。さらに、記録ヘッド(134)で記録された用紙(142)を排紙するための排紙部として、搬送ベルト(151)から用紙(142)を分離するための分離爪(171)と、排紙ローラ(172)および排紙コロ(173)とを備え、排紙ローラ(172)の下方に排紙トレイ(103)を備えている。
【0095】
また、装置本体(101)の背面部には両面給紙ユニット(181)が着脱自在に装着されている。この両面給紙ユニット(181)は搬送ベルト(151)の逆方向回転で戻される用紙(142)を取りこんで反転させて再度カウンターローラ(152)と搬送ベルト(151)との間に給紙する。また、この両面給紙ユニット(181)の上面には手差し給紙部(182)を設けている。
【0096】
このように構成したインクジェット記録装置においては、給紙部から用紙(142)が1枚ずつ分離給紙され、略鉛直上方に給紙された用紙(142)はガイド(145)で案内され、搬送ベルト(151)とカウンターローラ(152)との間に挟まれて搬送され、更に先端を搬送ガイド(153)で案内されて先端加圧コロ(155)で搬送ベルト(151)に押しつけられ、略90°搬送方向を転換される。
【0097】
このとき、帯電ローラ(156)によって搬送ベルト(151)が帯電されており、用紙(142)は搬送ベルト(151)に静電吸着されて搬送される。そこで、キャリッジ(133)を移動させながら画像信号に応じて記録ヘッド(134)を駆動することにより,停止している用紙(142)にインク滴を吐出して1行分を記録し、用紙(142)を所定量搬送後、次の行の記録を行なう。記録終了信号または用紙(142)の後端が記録領域に到達した信号を受け取ることにより、記録動作を終了して、用紙(142)を排紙トレイ(103)に排紙する。
そしてサブタンク(135)内のインクの残量ニアーエンドが検知されると、インクカートリッジから所要量のインクがサブタンク(135)に補給される。
【0098】
本発明に関わるインクジェット記録装置は、上記例に限定されるものではなく、さらにインクジェットプリンター以外にもファクシミリ装置、複写装置、プリンタ/ファックス/コピア複合機などにも適用することができる。
【0099】
次にインクジェットヘッドについて説明する。
図4は本発明を適用したインクジェットヘッドの要素拡大図、図5は同ヘッドのチャンネル間方向の要部拡大断面図である。
このインクジェットヘッドは、図示してないインク供給口(図4の表面方向から奥方向(紙の裏面方向)に向かってインクを供給する)と共通液室(12)となる彫り込みを形成したフレーム(10)と、流体抵抗部(21)、加圧液室(22)となる彫り込みとノズル(31)に連通する連通口(23)を形成した流路板(20)と、ノズル(31)を形成するノズル板(30)と、凸部(61)、ダイヤフラム部(62)およびインク流入口(63)を有する振動板(60)と、振動板(60)に接着層(70)を介して接合された積層圧電素子(50)と、積層圧電素子(50)を固定しているベース(40)を備えている。ベース(40)はチタン酸バリウム系セラミックからなり、積層圧電素子(50)を2列配置して接合している。
【0100】
積層圧電素子(50)は、厚さ10〜50μm/1層のチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)の圧電層(51)と、厚さ数μm/1層の銀・パラジューム(AgPd)からなる内部電極層(52)とを交互に積層している。内部電極層(52)は両端で外部電極(53)に接続する。
【0101】
積層圧電素子(50)はハーフカットのダイシング加工により櫛歯状に分割され、1つ毎に駆動部(56)と支持部(57)(非駆動部)として使用(図5)する。
2つの外部電極(53)のうち一方(図の表面方向または奥方向(紙の裏面方向)で内部電極層(52)の一端に連なる)の外側端はハーフカットのダイシング加工で分割されるように、切り欠き等の加工により長さを制限しており、これらは複数の個別電極(54)となる。他方はダイシングでは分割されずに導通しており、共通電極(55)となる。
【0102】
駆動部の個別電極(54)にはFPC(80)が半田接合されている。また、共通電極(55)は積層圧電素子の端部に電極層を設けて回し込んでFPC(80)のGnd電極に接合している。FPC(80)には図示しないドライバICが実装されており、これにより駆動部(56)への駆動電圧印加を制御している。
【0103】
振動板(60)は、薄膜のダイヤフラム部(62)と、このダイヤフラム部(62)の中央部に形成した駆動部(56)となる積層圧電素子(50)と接合する島状凸部(アイランド部)(61)と、図示してない支持部に接合する梁を含む厚膜部と、インク流入口(63)となる開口を電鋳工法によるNiメッキ膜を2層重ねて形成している。ダイヤフラム部の厚さは3μm、幅は35μm(片側)である。
【0104】
この振動板(60)の島状凸部(61)と積層圧電素子(50)の可動部(56)、振動板(60)とフレーム(10)の結合は、ギャップ材を含んだ接着層(70)をパターニングして接着している。
【0105】
流路板(20)はシリコン単結晶基板を用いて、流体抵抗部(21)、加圧液室(22)となる彫り込み、およびノズル(31)に対する位置に連通口(23)となる貫通口をエッチング工法でパターニングした。
エッチングで残された部分が加圧液室(22)の隔壁(24)となる。また、このヘッドではエッチング幅を狭くする部分を設けて、これを流体抵抗部(21)とした。
【0106】
ノズル板(30)は金属材料、例えば電鋳工法によるNiメッキ膜等で形成したもので、インク滴を飛翔させるための微細な吐出口であるノズル(31)を多数形成している。このノズル(31)の内部形状(内側形状)は、ホーン形状(略円柱形状または略円錘台形状でもよい)に形成している。また、このノズル(31)の径はインク滴出口側の直径で約20〜35μmである。また各列のノズルピッチは150dpiとした。なお、符号90は撥インク層である。
【0107】
このように構成したインクジェットヘッドにおいては、記録信号に応じて駆動部(56)に駆動波形(10〜50Vのパルス電圧)を印加することによって、駆動部(56)に積層方向の変位が生起し、振動板(60)を介して加圧液室(22)が加圧されて圧力が上昇し、ノズル(31)からインク滴が吐出される。
【0108】
その後、インク滴吐出の終了に伴い、加圧液室(22)内のインク圧力が低減し、インクの流れの慣性と駆動パルスの放電過程によって加圧液室(22)内に負圧が発生してインク充填行程へ移行する。このとき、インクタンクから供給されたインクは共通液室(12)に流入し、共通液室(12)からインク流入口(63)を経て流体抵抗部(21)を通り、加圧液室(22)内に充填される。
【0109】
流体抵抗部(21)は、吐出後の残留圧力振動の減衰に効果がある反面、表面張力による最充填(リフィル)に対して抵抗になる。流体抵抗部を適宜に選択することで、残留圧力の減衰とリフィル時間のバランスが取れ、次のインク滴吐出動作に移行するまでの時間(駆動周期)を短くできる。
【0110】
上記のように、インクの飛翔手段を少なくとも有するインクジェット記録装置により、本発明のインクジェット記録用インクに吐出力を印加し、インクを液滴として飛翔させて画像を形成することができる。
【実施例】
【0111】
以下、実施例に基づき本発明をより詳細に説明するが、本発明は本実施例に限定されるものではない。
【0112】
[実施例1]
先ず、下記の処方で、顔料分散液(a)を作製し、この(a)を用いて下記インク(A)の処方により実施例1のインクジェット記録用インク(A)を作製した。
【0113】
<顔料分散液(a)の処方>
顔料;ピグメントブルー15:3(大日本精化社製、
シアニンブルーA−292)… 15重量部
前記一般式(1)で表される化合物(分散剤);ポリオキシエチレン
β−ナフチルエーテル〔一般式(1)中、n=40のもの〕… 12重量部
イオン交換水… 残量
【0114】
上記の混合物をプレミックスした後、ディスクタイプのビーズミル(シンマルエンタープライゼス社KDL型、メディア:0.3mmφジルコニアボール使用)で循環分散して顔料分散液(a)を得た。
【0115】
<インク(A)の処方>
顔料分散液(a)… 39重量部
グリセリン… 10重量部
ジエチレングリコール… 20重量部
ポリオール化合物;2−エチル−1,3−ヘキサンジオール
(20℃の水に対する溶解度 4.2質量%)… 3重量部
界面活性剤;FSO−100(DuPont社製)… 2重量部
ポリエーテル変性シリコーン化合物;FZ−2203
(ABN型)(東レ・ダウコーニング社製)… 0.1重量部
イオン交換水… 残量
【0116】
上記の処方によりインクジェット記録用インクを調整し、1時間30分撹拌後、孔径0.8μmのメンブランフィルターでろ過し、インクジェット記録用インクを得た。
なお、インクの調合順序は、(グリセリン及びジエチレングリコール)→界面活性剤→ポリオール化合物→イオン交換水とし、30分撹拌した後に上記の顔料分散液(a)とポリエーテル変性シリコーン化合物を添加し、1時間撹拌してインクジェット記録用インク(A)を作製した。
【0117】
[実施例2]
実施例1と同様の手順で、下記の処方で顔料分散液(b)を作製し、この(b)を用いて下記インク(B)の処方によりインクジェット記録用インク(B)を作製した。
<顔料分散液(b)の処方>
顔料;ピグメントブルー15:3(大日本精化社製、
シアニンブルーA−292)… 15重量部
前記一般式(1)で表される化合物(分散剤);ポリオキシエチレン
β−ナフチルエーテル〔一般式(1)中、n=20のもの〕… 12重量部
イオン交換水… 残量
【0118】
<インク(B)の処方>
顔料分散液(b)… 39重量部
グリセリン… 10重量部
ジエチレングリコール… 20重量部
ポリオール化合物;2,2,4−トリメチル−1,3−
ペンタンジオール(20℃の水に対する溶解度 2質量%)… 3重量部
界面活性剤;FS−300(DuPont社製)… 2重量部
ポリエーテル変性シリコーン化合物;FZ−2207
(ABN型)(東レ・ダウコーニング社製)… 0.1重量部
イオン交換水… 残量
【0119】
[実施例3]
実施例1と同様の手順で、下記の処方で顔料分散液(c)を作製し、この(c)を用いて下記インク(C)の処方によりインクジェット記録用インク(C)を作製した。
<顔料分散液(c)の処方>
顔料;ピグメントブルー15:3(大日本精化社製、
シアニンブルーA−292)… 15重量部
前記一般式(1)で表される化合物(分散剤);ポリオキシエチレン
β−ナフチルエーテル〔一般式(1)中、n=40のもの〕… 32重量部
イオン交換水… 残量
【0120】
<インク(C)の処方>
顔料分散液(c)… 39重量部
グリセリン… 10重量部
ジエチレングリコール… 20重量部
ポリオール化合物;2−エチル−1,3−ヘキサンジオール
(20℃の水に対する溶解度 4.2質量%)… 3重量部
界面活性剤;FSO−100(DuPont社製)… 2重量部
ポリエーテル変性シリコーン化合物;FZ−2203
(ABN型)(東レ・ダウコーニング社製)… 0.1重量部
イオン交換水… 残量
【0121】
[実施例4]
実施例1と同様の手順で、下記の処方で顔料分散液(d)を作製し、この(d)を用いて下記インク(D)の処方によりインクジェット記録用インク(D)を作製した。
<顔料分散液(d)の処方>
顔料;ピグメントブルー15:3(大日本精化社製、
シアニンブルーA−292)… 15重量部
前記一般式(1)で表される化合物(分散剤);ポリオキシエチレン
β−ナフチルエーテル〔一般式(1)中、n=40のもの〕… 1重量部
イオン交換水… 残量
【0122】
<インク(D)の処方>
顔料分散液(d)… 39重量部
グリセリン… 10重量部
ジエチレングリコール… 20重量部
ポリオール化合物;2,2,4−トリメチル−1,3−
ペンタンジオール(20℃の水に対する溶解度 2質量%)… 3重量部
界面活性剤;FS−300(DuPont社製)… 2重量部
ポリエーテル変性シリコーン化合物;FZ−2207
(ABN型)(東レ・ダウコーニング社製)… 0.1重量部
イオン交換水… 残量
【0123】
[実施例5]
実施例1で作製した顔料分散液(a)を用いて下記インク(E)の処方によりインクジェット記録用インク(E)を作製した。
【0124】
<インク(E)の処方>
顔料分散液(a)… 39重量部
グリセリン… 10重量部
ジエチレングリコール… 20重量部
ポリオール化合物;2−エチル−1,3−ヘキサンジオール
(20℃の水に対する溶解度 4.2質量%)… 3重量部
界面活性剤;FSO−100(DuPont社製)… 2重量部
ポリエーテル変性シリコーン化合物;SH−3749
(側鎖変性型)(東レ・ダウコーニング社製) … 0.1重量部
イオン交換水… 残量
【0125】
[実施例6]
実施例1で作製した顔料分散液(a)を用いて下記インク(F)の処方によりインクジェット記録用インク(F)を作製した。
【0126】
<インク(F)の処方>
顔料分散液(a)… 39重量部
グリセリン… 10重量部
ジエチレングリコール… 20重量部
ポリオール化合物;2,2,4−トリメチル−1,3−
ペンタンジオール(20℃の水に対する溶解度 2質量%)… 3重量部
界面活性剤;FS−300(DuPont社製)… 2重量部
ポリエーテル変性シリコーン化合物;FZ−2203
(ABN型)(東レ・ダウコーニング社製)… 4重量部
イオン交換水… 残量
【0127】
[実施例7]
実施例1で作製した顔料分散液(a)を用いて下記インク(G)の処方によりインクジェット記録用インク(G)を作製した。
【0128】
<インク(G)の処方>
顔料分散液(a)… 39重量部
グリセリン… 10重量部
ジエチレングリコール… 20重量部
ポリオール化合物;3−エチル−1,3−ヘキサンジオール
(20℃の水に対する溶解度 4.2質量%)… 3重量部
界面活性剤;FS−300(DuPont社製)… 2重量部
ポリエーテル変性シリコーン化合物;FZ−2207
(ABN型)(東レ・ダウコーニング社製)… 0.1重量部
イオン交換水… 残量
【0129】
[実施例8]
実施例1で作製した顔料分散液(a)を用いて下記インク(H)の処方によりインクジェット記録用インク(H)を作製した。
【0130】
<インク(H)の処方>
顔料分散液(a)… 39重量部
グリセリン… 10重量部
ジエチレングリコール… 20重量部
ポリオール化合物;2−エチル−1,3−ヘキサンジオール
(20℃の水に対する溶解度 4.2質量%)… 0.1重量部
界面活性剤;FSO−100(DuPont社製)… 2重量部
ポリエーテル変性シリコーン化合物;FZ−2203
(ABN型)(東レ・ダウコーニング社製)… 0.1重量部
イオン交換水… 残量
【0131】
[実施例9]
実施例1で作製した顔料分散液(a)を用いて下記インク(I)の処方によりインクジェット記録用インク(I)を作製した。
【0132】
<インク(I)の処方>
顔料分散液(a)… 39重量部
グリセリン… 10重量部
ジエチレングリコール… 20重量部
ポリオール化合物;2,2,4−トリメチル−1,3−
ペンタンジオール(20℃の水に対する溶解度 2質量%)… 6重量部
界面活性剤;FS−300(DuPont社製)… 2重量部
ポリエーテル変性シリコーン化合物;FZ−2207
(ABN型)(東レ・ダウコーニング社製)… 0.1重量部
イオン交換水… 残量
【0133】
[実施例10]
実施例1で作製した顔料分散液(a)を用いて下記インク(J)の処方によりインクジェット記録用インク(J)を作製した。
【0134】
<インク(J)の処方>
顔料分散液(a)… 39重量部
グリセリン… 10重量部
ジエチレングリコール… 20重量部
ポリオール化合物;2−エチル−1,3−ヘキサンジオール
(20℃の水に対する溶解度 4.2質量%)… 3重量部
界面活性剤;…ポリオキシアルキレン誘導体
(炭素数が10〜15)… 2重量部
ポリエーテル変性シリコーン化合物;FZ−2203
(ABN型)(東レ・ダウコーニング社製)… 0.1重量部
イオン交換水… 残量
【0135】
[実施例11]
実施例1で作製した顔料分散液(a)を用いて下記インク(K)の処方によりインクジェット記録用インク(K)を作製した。
【0136】
<インク(K)の処方>
顔料分散液(a)… 39重量部
グリセリン… 10重量部
ジエチレングリコール… 20重量部
ポリオール化合物;2,2,4−トリメチル−1,3−
ペンタンジオール(20℃の水に対する溶解度 2質量%)… 3重量部
界面活性剤;FSO−100(DuPont社製)… 12重量部
ポリエーテル変性シリコーン化合物;FZ−2207
(ABN型)(東レ・ダウコーニング社製)… 0.1重量部
イオン交換水… 残量
【0137】
[比較例1]
実施例1と同様の手順で、下記の処方で顔料分散液(e)を作製し、この(e)を用いて下記インク(L)の処方によりインクジェット記録用インク(L)を作製した。
<顔料分散液(e)の処方>
顔料;ピグメントブルー15:3(大日本精化社製、
シアニンブルーA−292)… 15重量部
分散剤;ポリオキシエチレンオクチルエーテル… 12重量部
イオン交換水… 残量
【0138】
<インク(L)の処方>
顔料分散液(e)… 39重量部
グリセリン… 10重量部
ジエチレングリコール… 20重量部
ポリオール化合物;2−エチル−1,3−ヘキサンジオール
(20℃の水に対する溶解度 4.2質量%)… 3重量部
界面活性剤;FSO−100(DuPont社製) 2重量部
ポリエーテル変性シリコーン化合物;KM72F
(エマルジョン型)(信越化学工業社製)… 0.1重量部
イオン交換水… 残量
【0139】
[比較例2]
比較例1で作製した顔料分散液(e)を用いて下記インク(M)の処方によりインクジェット記録用インク(M)を作製した。
【0140】
<インク(M)の処方>
顔料分散液(e)… 39重量部
グリセリン… 10重量部
ジエチレングリコール… 20重量部
ポリオール化合物; 2,2−ジエチル1,3−プロパンジオール
(20℃の水に対する溶解度 25質量%)… 3重量部
界面活性剤;FSO−100(DuPont社製) 2重量部
ポリエーテル変性シリコーン化合物;FZ−2203
(ABN型)(東レ・ダウコーニング社製)… 0.1重量部
イオン交換水… 残量
【0141】
[比較例3]
実施例1で作製した顔料分散液(a)を用いて下記インク(N)の処方によりインクジェット記録用インク(N)を作製した。
【0142】
<インク(N)の処方>
顔料分散液(a)… 39重量部
グリセリン… 10重量部
ジエチレングリコール… 20重量部
ポリオール化合物; 2,2−ジエチル1,3−プロパンジオール
(20℃の水に対する溶解度 25質量%)… 3重量部
界面活性剤;FS−300(DuPont社製)… 2重量部
ポリエーテル変性シリコーン化合物;FZ−2207
(ABN型)(東レ・ダウコーニング社製)… 0.1重量部
イオン交換水… 残量
【0143】
[比較例4]
実施例1で作製した顔料分散液(a)を用いて下記インク(O)の処方によりインクジェット記録用インク(O)を作製した。
【0144】
<インク(O)の処方>
顔料分散液(a)… 39重量部
グリセリン… 10重量部
ジエチレングリコール… 20重量部
ポリオール化合物;2,2,4−トリメチル−1,3−
ペンタンジオール(20℃の水に対する溶解度 2質量%)… 3重量部
界面活性剤;FSO−100(DuPont社製)… 2重量部
消泡剤;KM72F(エマルジョン型)(信越化学工業社製)… 0.1重量部
イオン交換水… 残量
【0145】
[比較例5]
実施例1で作製した顔料分散液(a)を用いて下記インク(P)の処方によりインクジェット記録用インク(P)を作製した。
【0146】
<インク(P)の処方>
顔料分散液(a)… 39重量部
グリセリン… 10重量部
ジエチレングリコール… 20重量部
ポリオール化合物;2−エチル−1,3−ヘキサンジオール
(20℃の水に対する溶解度 4.2質量%)… 3重量部
界面活性剤;FS−300(DuPont社製)… 2重量部
消泡剤;BKY−051(ビッグケミー・ジャパン社製)… 0.1重量部
イオン交換水… 残量
【0147】
上記実施例1〜11及び比較例1〜5で作製した各インクジェット記録用インク(A)〜(P)を用いて、下記条件で泡立ち試験、吐出安定性評価、及び保存安定性試験を実施した。
【0148】
<泡立ち試験>
25℃の環境下で、作製した記録用インクを100mlのメスシリンダーに10ml入れ、該記録用インクと気泡の体積が100mlになるまで一定圧力の空気を注入し、該記録用インクと気泡の体積が100mlになった時点で空気の注入を停止した。空気の注入開始から空気の注入を停止するまでの時間を起泡時間、空気の注入を停止した時点から該記録用インクと気泡の体積が20mlになるまでの時間を計測して消泡時間として、以下の基準で評価し、結果を下記表1に示した。
【0149】
(起泡性)
A:起泡時間が15秒以上
B:起泡時間が10秒以上、15秒未満
C:起泡時間が5秒以上、10秒未満
D:起泡時間が5秒未満
【0150】
(消泡性)
A:消泡時間が600秒未満
B:消泡時間が600秒以上、1200秒未満
C:消泡時間が1200秒以上、1800秒未満
D:消泡時間が1800秒以上
【0151】
<吐出安定性評価>
作製した記録用インク(A)を図1、図2、図3にて示したプリンター(リコー製IPSiO G707)に充填し、以下の方法で吐出安定性を評価した。
以下の印刷パターンチャートを20枚連続で印字後、20分間印字を実施しない休止状態にし,これを50回繰り返し、累計で1000枚印写後、もう1枚同チャートを印写した時の5%チャートベタ部の筋、白抜け、噴射乱れの有無を目視にて以下の基準で評価した。なお、印刷パターンは、画像領域中、印字面積が、紙面全面積中、各色印字面積が5%であるチャートにおいて、各インクを100%デュテイ(duty)で印字した。印字条件は、記録密度は360dpi、ワンパス印字とした。結果を下記表1に併せて示した。
【0152】
A:ベタ部にスジ,白抜け,噴射乱れが無い
B:ベタ部にスジ,白抜け,噴射乱れが若干認められる
C:ベタ部全域にわたってスジ,白抜け,噴射乱れが認められる
【0153】
<保存安定性試験>
作製した記録用インク(A)を図1、図2、図3にて示したプリンター(リコー製IPSiO G707)に充填し、50℃の環境下に14日間放置した。その後、該プリンターのクリーニング操作1回で復帰可能ならばA、2回から5回で復帰可能ならばB、5回でも復帰しなければCとした。結果を下記表1に併せて示した。
【0154】
【表1】

【0155】
上記表1からわかるように、本発明の構成とされたインクジェット記録用インクはいずれも、起泡性、消泡性、吐出安定性、保存安定性に優れたものである。
【図面の簡単な説明】
【0156】
【図1】本発明のインクジェット記録装置を説明するための斜視外観図である。
【図2】本発明のインクジェット記録装置の全体構成を説明する概略構成図である。
【図3】本発明のインクジェットヘッドの一例を示す概略拡大図である。
【図4】本発明のインクジェットヘッドの一例を示す要素拡大図である。
【図5】本発明のインクジェットヘッドの一例におけるチャンネル間方向の要部拡大断面図である。
【符号の説明】
【0157】
10 フレーム
12 共通液室
20 流路板
21 流体抵抗部
22 加圧液室
23 連通口
24 隔壁
30 ノズル板
31 ノズル
40 ベース
50 積層圧電素子
51 圧電層
52 内部電極層
53 外部電極
54 個別電極
55 共通電極
56 駆動部(可動部)
57 支持部
60 振動板
61 島状凸部
62 ダイヤフラム部
63 インク流入口
70 接着層
80 FPC
90 撥インク層
101 装置本体
102 給紙トレイ
103 排紙トレイ
104 インクカートリッジ装填部
105 操作部
111 上カバー
112 前面
115 前カバー
131 ガイドロッド
132 ステー
133 キャリッジ
134 記録ヘッド
135 サブタンク
141 用紙載置部
142 用紙
143 給紙コロ
144 分離パッド
145 ガイド
151 搬送ベルト
152 カウンタローラ
153 搬送ガイド
154 押さえ部材
155 先端加圧コロ
156 帯電ローラ
157 搬送ローラ
158 テンションローラ
161 ガイド部材
171 分離爪
172 排紙ローラ
173 排紙コロ
181 両面給紙ユニット
182 手差し給紙部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
少なくとも顔料、水、下記一般式(1)で表される化合物、ポリエーテル変性シリコーン化合物、及び20℃の水に対する溶解度が0.2〜4.5質量%であるポリオール化合物を含むことを特徴とするインクジェット記録用インク。
【化1】


(式中、R1は炭素数1〜20のアルキル基、アリル基、アラルキル基を表し、lは0〜7の整数を表し、nは20〜200の整数を表す。)
【請求項2】
前記一般式(1)で表される化合物が、ポリオキシエチレン(n=40)β−ナフチルエーテルであることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録用インク。
【請求項3】
前記一般式(1)で表される化合物の割合が、質量基準で前記顔料1に対して0.1〜2であることを特徴とする請求項1または2に記載のインクジェット記録用インク。
【請求項4】
前記ポリエーテル変性シリコーン化合物が、シロキサン部位と親水性部位が交互に結合した分子構造を有することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録用インク。
【請求項5】
前記ポリエーテル変性シリコーン化合物の含有量が、前記記録用インクの総量に対して0.001〜3質量%であることを特徴とする請求項4に記載のインクジェット記録用インク。
【請求項6】
前記ポリオール化合物が、下記一般式(2)で表される化合物であることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録用インク。
【化2】


(式中、R及びRは、互いに同一であってもよいし、異なっていてもよく、水素原子またはアルキル基を表す。なお、R及びRが同時に水素原子であることはない。Rはアルキル基を表す。R、R及びRの合計炭素数は3〜9である。)
【請求項7】
前記一般式(2)で表される化合物が、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールまたは2−エチル−1,3−ヘキサンジオールのいずれかであることを特徴とする請求項6に記載のインクジェット記録用インク。
【請求項8】
前記ポリオール化合物の含有量が、前記記録用インクの総量に対して0.2〜4.5質量%であることを特徴とする請求項6または7に記載のインクジェット記録用インク。
【請求項9】
前記記録用インク中に、フッ素系界面活性剤を含有することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録用インク。
【請求項10】
前記フッ素系界面活性剤の含有量が、前記記録用インクの総量に対して0.1〜10質量%であることを特徴とする請求項9に記載のインクジェット記録用インク。
【請求項11】
請求項1〜10のいずれかに記載のインクジェット記録用インクを容器中に収容してなることを特徴とするインクカートリッジ。
【請求項12】
請求項1〜10のいずれかに記載のインクジェット記録用インクに吐出力を印加し、インクを液滴として飛翔させて画像を形成するインク飛翔手段を少なくとも有することを特徴とするインクジェット記録装置。
【請求項13】
インクの飛翔手段を少なくとも有するインクジェット記録装置により、請求項1〜10のいずれかに記載のインクジェット記録用インクに吐出力を印加し、インクを液滴として飛翔させて画像を形成することを特徴とするインクジェット記録方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2008−74883(P2008−74883A)
【公開日】平成20年4月3日(2008.4.3)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−252167(P2006−252167)
【出願日】平成18年9月19日(2006.9.19)
【出願人】(000006747)株式会社リコー (37,907)
【Fターム(参考)】