説明

エレベータの運転休止装置

【課題】操作する人を特定し、かつ容易にエレベータの休止、復帰を行わせることが可能なエレベータの運転休止装置を提供する。
【解決手段】エレベータを運転休止状態にするエレベータの運転休止装置であって、かご内に設けられた操作にセキュリティが掛けられたかご内休止スイッチ11と、前記かご内休止スイッチが操作されると、エレベータを戸閉状態で休止させる休止動作手段と、かごの休止階の乗場呼び釦に所定の操作がされるとかごを戸開し、その後前記かご内休止スイッチが操作されると、エレベータに復帰動作を行わせる復帰動作手段と、を備えた。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、エレベータをサービス不要時等に運転休止状態にするエレベータの運転休止装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
エレベータを休止させるには、乗場や管理人室に休止スイッチを設けてエレベータを休止させるのが一般的であるが、改修エレベータや、デザイン性の高いエレベータは乗場や管理人室に容易に休止スイッチを設けることができないことがある。
【0003】
休止スイッチなしでエレベータを休止させる方法としては、例えば下記特許文献1では、特殊な乗場釦操作によりエレベータを休止・復帰させている。例えば、エレベータ休止時では、かご戸閉待機中にかごの居る階の乗揚釦を長押しすることでエレベータを休止させ、復帰時には、エレベータ休止中にかごの居る階の乗場釦を長押しすることでエレベータを復帰させている。
【0004】
また下記特許文献2では、電源スイッチとかご内の休止スイッチを組み合わせて実施している。すなわち、かご内スイッチ及びエレベータ電源遮断により休止させ、エレベータ電源復帰により復帰させている。
【0005】
【特許文献1】特開平4−179683号公報
【特許文献2】特開2000−335835号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
以上のような従来の装置では、例えば上記特許文献1では、エレベータ休止時には誤操作の可能性があり、休止からの復帰時には、エレベータ休止中に一般の利用客でも復帰が可能であるという課題があった。また上記特許文献2では、電源スイッチは一般に、エレベータの機械室やビルの電源設備にあるものであり、電源スイッチによりエレベータを休止させるのは使い勝手が悪く、一般的ではなかった。
【0007】
この発明は、操作する人を特定し、かつ容易にエレベータの休止、復帰を行わせることが可能なエレベータの運転休止装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
この発明は、エレベータを運転休止状態にするエレベータの運転休止装置であって、かご内に設けられた操作にセキュリティが掛けられたかご内休止スイッチと、前記かご内休止スイッチが操作されると、エレベータを戸閉状態で休止させる休止動作手段と、かごの休止階の乗場呼び釦に所定の操作がされるとかごを戸開し、その後前記かご内休止スイッチが操作されると、エレベータに復帰動作を行わせる復帰動作手段と、を備えたことを特徴とするエレベータの運転休止装置にある。
【発明の効果】
【0009】
この発明では、操作する人を特定しかつ容易にエレベータの休止、復帰を行わせることが可能なエレベータの運転休止装置を提供できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
実施の形態1.
図1はこの発明によるエレベータの運転休止装置を備えたエレベータの概略構成図である。図1において、主ロープ1の両端にはかご2と釣合錘3が取り付けられ、かご2と釣合錘3は主ロープ1を巻上げる巻上機4の回転により昇降路5内を互いに逆の方向に昇降する。制御装置6は、各階の乗場呼び釦7からの乗場呼び信号やかご2内の操作盤8の行先階釦9からのかご呼び信号や、かご1の位置や速度等を検出する各種センサ(図示省略)からの検出信号等に基づき巻上機4を駆動させて、かご1を所望階にサービスする運転を行う。
【0011】
そして図2の部分拡大図に示すように、かご2内の操作盤8のスイッチボックス10内には、かご内休止スイッチ11が設けられている。スイッチボックス10は、かご内休止スイッチ11やその他のボックス内の機器を一般客が操作できないようにセキュリティを掛けるために施錠機構を有している。
【0012】
図3、図4にこの発明によるエレベータの運転休止装置に関する制御装置6の制御により行われるエレベータの休止動作時、および休止後の復帰動作時の動作フローチャートを示し、以下動作を説明する。
【0013】
図3の休止動作時、最初に、かご内休止スイッチ11が操作されるまで、エレベータは通常運転状態で入力待ち状態となる(ステップS1)。この状態から、例えば保守員等がかご2内の操作盤8のスイッチボックス10を解錠して、かご内休止スイッチ11が例えば休止状態又は休止位置に操作されると(ステップS2)、走行中であれば最寄階に停止して戸開し、停止中であれば戸開し、エレベータが休止状態であることを示すため、各階の乗場位置表示灯を消灯し、休止灯を点灯させ、乗場呼び及びかご呼びを受け付けない登録不能状態にする(ステップS3)。ここで、予め休止指定階を設定しておき、この休止指定階に帰着させてもよい。
【0014】
次に戸開(全開)を継続し(ステップS4)、所定時間経過するのを待ち(ステップS5)、所定時間経過後、かご内を消灯し、戸閉し(ステップS6)、エレベータ休止状態(ステップS7)とする。
【0015】
次に図4の復帰動作時、最初に、エレベータ休止階の乗場呼び釦7が所定時間(例えば3秒)押し続けられるまで入力待ち状態となる(ステップS8)。ここで乗場呼び釦7の操作は、所定回数(例えば3回)連続押し等、予め定められた操作であれば良い。この状態から乗場呼び釦7に所定の操作がされると(ステップS9)、戸開する(ステップS10)。戸開後所定時間(例えば10秒)経過するまで待ち(ステップS11)、かご内休止スイッチ11を解除しないと、戸閉し休止状態に戻る(ステップS12)。
【0016】
戸開後、所定時間内に、例えば保守員等がかご2内の操作盤8のスイッチボックス10を解錠して、かご内休止スイッチ11が例えば休止状態又は休止位置から例えば運転状態に切り替えられ、休止スイッチ解除がなされると(ステップS13)、かご内照明、各階の乗場位置表示器を点灯し、乗場休止灯を消灯し、乗場呼び及びかご呼びを受け付ける、登録可能状態にし(ステップS14)、エレベータ通常運転状態に復帰する(ステップS15)。
【0017】
なお、かご内休止スイッチを内部に設けたスイッチボックスの施錠機構は、機械鍵や暗証番号照合機能等を使用した施錠機構でよく、さらにスイッチボックスの蓋の閉め忘れを防止するため、貴重品ボックスのように、バネ力等で自動的に閉じて施錠されるものが好ましい。
【0018】
さらに、操作にセキュリティが掛けられたかご内休止スイッチは、必ずしも施錠機構を備えたスイッチボックス内に設けられる必要はなく、例えば暗証番号やバイオメトリックによる認証処理機能を有し認証処理の結果に基づき操作入力を有効とする、かご内の操作盤上に設けられたかご内休止スイッチで構成してもよい。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】この発明によるエレベータの運転休止装置を含むエレベータの概略構成図である。
【図2】図1のスイッチボックス部分の部分拡大図である。
【図3】この発明によるエレベータの運転休止装置のエレベータの休止動作時の動作フローチャートである。
【図4】この発明によるエレベータの運転休止装置のエレベータの休止後の復帰動作時の動作フローチャートである。
【符号の説明】
【0020】
1 主ロープ、2 かご、3 釣合錘、4 巻上機、5 昇降路、6 制御装置、7 乗場呼び釦、8 操作盤、9 行先階釦、10 スイッチボックス、11 かご内休止スイッチ。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
エレベータを運転休止状態にするエレベータの運転休止装置であって、
かご内に設けられた操作にセキュリティが掛けられたかご内休止スイッチと、
前記かご内休止スイッチが操作されると、エレベータを戸閉状態で休止させる休止動作手段と、
かごの休止階の乗場呼び釦に所定の操作がされるとかごを戸開し、その後前記かご内休止スイッチが操作されると、エレベータに復帰動作を行わせる復帰動作手段と、
を備えたことを特徴とするエレベータの運転休止装置。
【請求項2】
前記休止動作手段は、前記かご内休止スイッチが操作されると、エレベータを最終的にかごを任意の階で戸閉状態で休止させ、
前記復帰動作手段は、かごの休止階の乗場呼び釦に所定の操作がされると、かごを戸開し、その後前記かご内休止スイッチが操作されると、エレベータを運転可能な状態にすることを特徴とする請求項1に記載のエレベータの運転休止装置。
【請求項3】
前記休止動作手段は、前記かご内休止スイッチが休止状態に操作されるとエレベータを休止させ、前記復帰動作手段は、前記かご内休止スイッチが休止状態から切り替えられるとエレベータに復帰動作を行わせることを特徴とする請求項1又は2に記載のエレベータの運転休止装置。
【請求項4】
前記かご内休止スイッチが、かご内の施錠機構を有するスイッチボックス内に設けられた休止スイッチからなることを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項に記載のエレベータの運転休止装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate