説明

クリップ端子

【課題】 クリップ端子の数を減少させて、より安価に製造するとともに、組み立て後のメンテナンス等が必要な場合に、メンテナンス等が終了して人手によってシールドケースを取り付ける際にも、位置決めが容易で、確実に正しい位置に装着することができるとともに、シールドケースの角部に多少の隙間があったとしても、この隙間から電磁波が侵入し、或いは漏洩することを防止することができるクリップ端子を提供する。
【解決手段】 シールドケースを位置決めして保持するクリップ端子において、前記シールドケースの側面に外側から接近して配置され、前記シールドケースの角部において前記シールドケースの側面に沿ってL字状に曲げられた形状の屈曲部が形成された側壁を有することを特徴とするクリップ端子によって達成される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、シールドケースを保持するクリップ端子に関するものであり、特に、外部環境からの電磁波の侵入や、内部の電子部品から放射される不要な電磁波の外部への輻射を防止するためのシールドケースを、回路基板の所定の位置に配置して固定するクリップ端子に関するものである。
【背景技術】
【0002】
電磁波の侵入や輻射を防止するためにシールドケースを使用することは広く知られており、通常、回路基板に電子部品を配置し、半田付けして回路を完成した後、シールドケースを被せて固定し、シールドケースの内側に電子部品を収納して電磁波の侵入や輻射を防止するように構成されている。
【0003】
このように、シールドケースを回路基板に半田付けなどで着脱不能に固定すると、シールドケース内に収納された部品のメンテナンスや交換等(以下、メンテナンス等という)が必要になったときには、半田付けして固定されているシールドケースを外さなければならないために、非常に手間の掛かる作業とならざるを得なかった。従って、組立が完了してからシールドケース内に収納された部品のメンテナンス等が必要となる可能性のある回路では、シールドケースを着脱可能とすることが必須となる。
【0004】
このため、シールドケースを着脱可能に保持するように、シールドケースの側面の下部をクリップして保持する端子(以下、クリップ端子という)で保持して固定することが考えられた。そして、このクリップ端子の少なくとも1つを回路基板のグランド端子に接続することによって、シールドケースをグランドして電磁波の侵入や輻射を防止することが行われるようになった(特許文献1−3参照)。
【0005】
このクリップ端子は、例えば、特許文献2の図4を転記して説明図とした図6に示すように、シールドケース50の側面51の下部を、バネ性を有するクリップ部52で挟持して保持するクリップ端子53であり、このクリップ部52に接続された取付軸54を回路基板55のグランドに接続することによって、シールドケース50をグランドして電磁波の侵入や輻射を防止するように構成されている。
【0006】
また、特許文献3の図1を転記して説明図とした図7に示すように、クリップ端子60の2個所にバネ性を有するクリップ部61を形成し、このクリップ部61でシールドケース(図示しない)の側面の下部を保持し、その中間にピックアップタブ62を設けたものも公知となっていた。特許文献3では、このピックアップタブ62は、クリップ部61にシールドケースの側面の下部を挿入したときに、下に押し曲げられて、先端がシールドケースの側面の下端部に接近して設けられたノッチに係合して、シールドケースの外れを防止するように構成されており、下面63の裏面側を回路基板(図示しない)に半田付けするようになっている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特開平11−4093号公報(第2−3頁、図4参照)
【特許文献2】特開平11−186777号公報(第2−3頁、図1−3参照)
【特許文献3】特開2000−196280号公報(第2−3頁、図1−3参照)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかしながら、これらのクリップ端子は、シールドケースの側面に沿って多数(特許文献1の図4、特許文献2の図3参照)配置し、或いは、シールドケースの側面の中央部にそれぞれ1個ずつ(特許文献3の図2参照)のクリップ端子を配置しているので、特許文献1、特許文献2の例では多数のクリップ端子を、特許文献2の例でも4個のクリップ端子を回路基板にマウントしなければならず、部品数が多くなり、組立工程の工程数も多いものとなって、高価なものにならざるを得なかった。
【0009】
さらに、シールドケース内に収納された部品のメンテナンス等が終わって、シールドケースを再び装着する際には、手作業とならざるを得ないので、シールドケースを保持した状態で、シールドケースの全部の辺がクリップ部の上方にきちんと位置してことを確認してから装着しなければならない。
【0010】
特に、側面の中央部にクリップ端子がそれぞれ1個ずつ配置されているものでは、シールドケースの辺が多少傾いていても装着可能となるので、さらに、辺の向きが正しいことを確認しながら装着しなければならない。そして、シールドケースの辺の向きが傾いて装着されたものは、見栄えが良くないので、機能上は支障がなくても再度装着をやり直さなければならないなど、手間の掛かる作業となっていた。
【0011】
さらに、シールドケースが、側面を折り曲げたのみの簡便な形状のシールドケース(図4参照)の場合には、角部に隙間が生じ易く、ここから無用な電磁波が侵入し、或いは、漏洩して回路に悪影響を与えることもあった。
【0012】
(発明の目的)
本発明は、上記の課題を解決して、クリップ端子の数を減少させて組立工数を減少してより安価に製造するとともに、組み立て後のメンテナンス等が必要な場合に、メンテナンス等が終了して人手によってシールドケースを取り付ける際にも、位置決めが容易で、確実に正しい位置に装着することができるとともに、シールドケースの角部に多少の隙間があったとしても、この隙間から電磁波が侵入し、或いは漏洩することを防止することができるクリップ端子を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0013】
上記目的を達成するために、本発明におけるクリップ端子は、シールドケースを位置決めして保持するクリップ端子において、前記シールドケースの側面に外側から接近して配置され、前記シールドケースの角部において前記シールドケースの側面に沿ってL字状に曲げられた形状の屈曲部が形成された側壁を有することを特徴とする。
【0014】
また、前記クリップ端子は、さらに、前記シールドケースの角部で接する2個の側面をそれぞれ保持する、異なる向きに配置された少なくとも2個のクリップ部を有することを特徴とする。
【0015】
さらに、前記クリップ端子において、前記屈曲部が形成された側壁と、前記異なる向きに配置された少なくとも2個のクリップ部とは、前記シールドケースの同じ角部の位置に配置されていることを特徴とする。
【0016】
また、前記クリップ端子において、搬送時の吸着位置となる吸着面を設けたことを特徴とする。
【発明の効果】
【0017】
本発明のクリップ端子は、以上のように構成されているので、シールドケースの対角線に2個のクリップ端子を配置するのみでシールドケースを所定の位置に確実に装着することができ、シールドケースの位置の確認も、クリップ端子の側壁にL字状に曲げられた形状の屈曲部が形成されているので、対角線に配置された2個所のクリップ端子の屈曲部にシールドケースの角部を合わせるのみでよく、しかも、クリップ端子が対角線の位置に位置しているので、シールドケースの辺が傾いて取り付けられることはなく、手作業でも容易に装着することができる。
【0018】
また、シールドケースの角部において、クリップ端子の側壁にシールドケースの側面に沿ってL字状に曲げられた形状の屈曲部が形成されているので、シールドケースの角部に隙間があっても、隙間は屈曲部で覆われることになり、無用な電磁波が侵入し、或いは、漏洩して回路に悪影響を与えることを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】本発明のクリップ端子の1実施例を示し、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は側面図である。
【図2】図1の矢印方向から見た斜視図である。
【図3】本発明のクリップ端子の配置を示す平面図である。
【図4】シールドケースの角部の隙間を示す斜視図である。
【図5】本発明のクリップ端子を使用した際に、クリップ端子の側壁がシールドケースの角部の隙間を覆うことを示す斜視図である。
【図6】従来技術のクリップ端子の1例を示し、特許文献2の図4を転記した説明図である。
【図7】従来技術のクリップ端子の他の例を示し、特許文献3の図1を転記した説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0020】
以下、本発明の実施形態について、実施例を示す図面に基づいて説明する。
【0021】
図1及び図2は、本発明のクリップ端子の1実施形態を示す図面であり、図1の(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は右側面図である。また、図2は、図1(a)の矢印方向で、かつ、図1(b)の矢印方向から見た斜視図である。
【0022】
図3は、本発明のクリップ端子を使用してシールドケースを装着する際のクリップ端子の配置を示す平面図である。また、図4は、シールドケースの角部に生ずる隙間を示す斜視図であり、図5は、本発明のクリップ端子を使用した際には、クリップ端子の側壁がシールドケースの角部の隙間を覆うことを示す斜視図である。
【0023】
シールドケース30は、通常、図4に示すように、電磁波を遮断するために所定の範囲を覆うものであって、四方に折り曲げて形成された側面31を有しており、この側面31が相互に接して形成される角部32には、しばしば、隙間33が生じていることが多い。もちろん、隙間33が生じないように製造することも可能であるが、それなりに製造コストがアップすることは避けられない。
【0024】
本実施形態によるクリップ端子10は、このようなシールドケース30を回路基板の所定の位置に位置決めして保持するものであり、図1ないし図3に示すように、平面形状が全体としてL字状に曲げられた形状のプレート11を有しており、その外側に側壁12が設けられている。そして、この側壁12も、このL字状に曲げられた形状に沿って曲げられて屈曲部13を形成している。
【0025】
従って、このクリップ端子10は、図3に示すように、シールドケース30の側面31に外側から接近して配置された側壁12が、シールドケース30の角部32において、シールドケース30の側面31に沿ってL字状に曲げられた形状の屈曲部13が形成されている。
【0026】
そして、屈曲部13の両側の位置に、シールドケース30の側面31を保持する2個のクリップ部14、15が配置されている。このクリップ部14、15は、図1及び図3から明らかなように、クリップ部14が横向きに、クリップ部15が縦向きに配置されており、それぞれ、横向きと縦向きの異なる向きに配置されている。
【0027】
本実施形態では、縦向きのクリップ部14と横向きのクリップ部15として、それぞれ1個ずつのクリップ部が示されているが、シールドケース30の保持力を強化する必要があるときなどには、それぞれ1個に限定されることなく、必要に応じて、2個或いは3個以上に増やすことができることはいうまでもない。
【0028】
従って、クリップ端子10は、シールドケース30の角部32で接する2個の側面31をそれぞれ保持するための横向きと縦向きの異なる向きに配置された少なくとも2個のクリップ部14、15を有している。
【0029】
このクリップ部14、15は、特に、図1の(b)に示すように、側壁12と内側の側壁16との双方から折り曲げられて突出した形状の2個のバネ部17を有しており、シールドケース30の側面31の下部を挿入して保持するものである。そして、図3に示すように、シールドケース30の角部32で相互に接する2個の側面31をそれぞれ保持するように、横向きのクリップ部13と縦向きのクリップ部14が、シールドケース30の同じ角部32の位置に、それぞれ異なる向きに配置されている。
【0030】
従って、クリップ端子10は、屈曲部13が形成された側壁12と、それぞれ異なる向きに配置された少なくとも2個のクリップ部14、15が、シールドケース30の同じ角部32の位置に配置されている。
【0031】
さらに、クリップ端子10には、側壁12の屈曲部13の下側に位置するプレート11の面であって、前述した異なる向きに配置されたクリップ部14、15の中間の位置に、図1(a)にハッチングで示されている吸着面18が設けられている。
【0032】
そして、このように構成されているので、図3に示すように、側壁12の屈曲部13の位置にシールドケース30の角部32を合わせると、自動的にシールドケース30の側面31の位置が横向きのクリップ部14と縦向きクリップ部15の上方に位置し、これを対角線の2個所で行えば、手作業でシールドケース30を装着する場合であっても、対角線の2個所のみの位置合わせによって、シールドケース30が傾くことなく、所定の位置に確実に装着することができる。
【0033】
さらに、本発明のクリップ端子10は、側壁12を有し、この側壁12には、シールドケース30の角部32において、外側から接近して配置され、シールドケース30の側面31に沿ってL字状に曲げられた形状の屈曲部13が形成されているので、シールドケース30の角部32に隙間33があったとしても、図5に示すように、側壁12の屈曲部13でこの隙間33を覆ってしまうので、無用な電磁波が侵入し、或いは、漏洩して回路に悪影響を与えることを防止することができる。
【0034】
図5では、クリップ端子10の側壁12とシールドケース30の隙間33との関係を判り易く示すために、側壁12の屈曲部13の上方にシールドケース30の隙間33があるように描かれているが、側壁12の屈曲部13を充分に高くすることによって電磁波の侵入、漏洩を確実に防止できることは自明である。
【0035】
従って、側壁12の屈曲部13は、手作業でシールドケース30を装着する場合の目印になるとともに、シールドケース30の角部32に隙間33があったとしても、この隙間33を覆って、電磁波の侵入、漏洩を防止する外部シールの役割も果たしている。
【0036】
なお、図3に示す実施例では、右上及び左下の2個所のみにクリップ端子10を配置しているが、電磁波の侵入、漏洩を防止するために、左上及び右下にもクリップ端子10を配置することが望ましいことがある。このように、4個所にクリップ端子10を配置しても、特許文献3の発明とクリップ端子の数は同数であり、特許文献1及び特許文献2の発明のように多数のクリップ端子を用いるものと比較すると、クリップ端子の数が少なく、より安価になることには変わりない。
【0037】
さらに、クリップ端子10には、側壁12の屈曲部13の下側に吸着面18が設けられている。この吸着面18は、回路基板にクリップ端子10を組み付ける際に、組立機の供給ヘッドでクリップ端子10を吸着して搬送するための平坦面であり、本実施態様では、クリップ端子10のほぼ重心の位置に近い個所となるように、クリップ部14、15の中間の位置で、側壁12の屈曲部13の下側に位置するプレート11の一部を拡張して設けられている。勿論、確実に吸着できれば良いので、この位置に制限されるものではない。そして、このように構成されているので、電子部品等の他の部品と同時にマウントして、リフローによって同時に半田付けすることができる。
【0038】
本発明のクリップ端子は、以上のように構成されているので、シールドケースの対角線に2個のクリップ端子を配置するのみでシールドケースを所定の位置に確実に装着することができ、クリップ端子が2個のみで足りるので、1個当たりの単価が上昇しても、個数が減少することでより安価にすることが可能であり、組立工程においても、組立時間を削減することができ、かつ、他の電子部品と同時にリフローによって半田付けすることができるので、組立工程のコストを大幅にダウンすることができる。
【0039】
また、メンテナンス後に手作業でシールドケースを取り付ける場合にも、クリップ端子の側壁にL字状に曲げられた形状の屈曲部が形成されているので、対角線に配置された2個所のクリップ端子の屈曲部のみで位置を確認すればよく、しかも、シールドケースの辺が傾いて取り付けられることはないので、容易に装着することができる。
【0040】
また、シールドケースの角部において、クリップ端子の側壁にシールドケースの側面に沿ってL字状に曲げられた形状の屈曲部が形成されているので、シールドケースの角部に隙間があっても、隙間は屈曲部で覆われることになり、無用な電磁波が侵入し、或いは、漏洩して回路に悪影響を与えることを防止することができる。
【符号の説明】
【0041】
10 クリップ端子
11 プレート
12 側壁
13 屈曲部
14,15 クリップ部
16 内側の側壁
17 バネ部
18 吸着面
30 シールドケース
31 側面
32 角部
33 隙間


【特許請求の範囲】
【請求項1】
シールドケースを位置決めして保持するクリップ端子において、
前記シールドケースの側面に外側から接近して配置され、前記シールドケースの角部において前記シールドケースの側面に沿ってL字状に曲げられた形状の屈曲部が形成された側壁を有することを特徴とするクリップ端子。
【請求項2】
前記クリップ端子は、さらに、前記シールドケースの角部で接する2個の側面をそれぞれ保持する、異なる向きに配置された少なくとも2個のクリップ部を有することを特徴とする請求項1記載のクリップ端子。
【請求項3】
前記クリップ端子において、前記屈曲部が形成された側壁と、前記異なる向きに配置された少なくとも2個のクリップ部とは、前記シールドケースの同じ角部の位置に配置されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のクリップ端子。
【請求項4】
前記クリップ端子において、搬送時の吸着位置となる吸着面を設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のクリップ端子。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate