説明

グラビア版の製版方法

【課題】インクジェットプリンタにより被製版ロールに対して鮮明なポジ画像を塗布形成することによりセルを形成することができて高精細な版を安価に形成できる,グラビア版の製版方法。
【解決手段】硫酸銅メッキ面を鏡面処理してさらに表面を清浄化したグラビア印刷用の被製版ロールに、水に可溶性を有するとともに紫外線感光性を有しインク受容性を有するアンダーコート被膜を塗膜形成し、次いで、インクジェットプリンタにより紫外線遮光性を有し水溶解性を有する有色インクのポジ画像を形成し、その後、被製版ロールに紫外線を全面露光してアンダーコート被膜のポジ画像が被さっていない部分を水に不溶解性として、次いで、水で洗い出しを行ってポジ画像及び該ポジ画像が被さっている部分のアンダーコート被膜を除去し、次いでポジ画像の硫酸銅メッキ露出面を塩化第二銅溶液又は塩化第二鉄溶液を用いてエッチングしてセルを形成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本願発明は、インクジェットプリンタにより被製版ロールに対して鮮明なポジ画像を塗布形成することによりセルを形成することができて高精細な版を安価に形成できる,グラビア版の製版方法に関する。
【背景技術】
【0002】
電子彫刻装置によりセルを彫ってグラビア版を製版する方法は、感光剤や現像液やレジスト剥離液を用いないので環境に易しくかつランニングコストが非常に安く上がる反面、高精細な画像はホトリソグラフィーに劣る。フォトリソグラフィーによりグラビア版を製版する方法は、処理工程が多く、設備が大きくなり、設備コストが高くなり、感光剤や現像液やレジスト剥離液のランニングコストが高い。
そこで、装置設備が電子彫刻装置やレーザー露光装置に比べてはるかに安くできるインクジェットプリンタによりグラビア版を製版する方法が提案されている。
従来のインクジェットプリンタによりグラビア版を製版する方法は、インクジェットプリンタに被製版ロールを水平に両端チャックして回転し、インクジェットノズルを一端に近接させてエッチングレジストを噴射しつつ他端まで走査移動することによりネガ画像を直接形成するもので、その後、インクジェットプリンタからロールを取り外して腐食装置にセットしてセルを食刻するものである。
【特許文献1】特開平2002−096441号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
高精細な画像を得るには、1ピコリットル級の液滴を噴射できるインクジェットノズルの実用化が待たれていて、千分の一ピコリットルの液滴のインクジェットの成功も発表されているので、1ピコリットル級の液滴インクジェットは数年を待たずに実用化される状況になってきている。
特開平2002−096441号公報のインクジェットプリンタによりグラビア版を製版する方法は、インクジェットノズルからインクを被製版ロールへ噴射して硫酸銅メッキ面にネガ画像を直接形成しようとするものであるので、インクが吸収されず、ネガ画像が滲んでしまうことになる。特に、1ピコリットル級の液滴を噴射するインクジェットによると、ロールの表面粗さがあるために表面粗さの凹部にインキが毛管現象で沁み込んで広がってしまい、鮮明なネガ画像を塗布形成することが困難であることが容易に予測される。
【0004】
本願発明は、上述した点に鑑み案出したもので、インクジェットプリンタにより被製版ロールに対して鮮明なポジ画像を塗布形成することによりセルを形成することができて高精細な版を安価に形成できる,グラビア版の製版方法を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本願発明は、硫酸銅メッキ面を鏡面処理してさらに表面を清浄化したグラビア印刷用の被製版ロールに、水に可溶性を有するとともに紫外線感光性を有しインク受容性を有するアンダーコート被膜を塗膜形成し、次いで、インクジェットプリンタにより紫外線遮光性を有し水溶解性を有する有色インクのポジ画像を形成し、その後、被製版ロールに紫外線を全面露光してアンダーコート被膜のポジ画像が被さっていない部分を水に不溶解性として、次いで、水で洗い出しを行ってポジ画像及び該ポジ画像が被さっている部分のアンダーコート被膜を除去し、次いでポジ画像の硫酸銅メッキ露出面を塩化第二銅溶液又は塩化第二鉄溶液を用いてエッチングしてセルを形成することを特徴とするグラビア版の製版方法を提供することにある。
【発明の効果】
【0006】
本願発明のグラビア版の製版方法によれば、被製版ロールに、水に可溶性を有するとともに紫外線感光性を有しインク受容性を有するアンダーコート被膜を塗膜形成してからインクジェットプリンタにより紫外線遮光性を有し水溶解性を有する有色インクのポジ画像を形成するのでポジ画像を鮮明に形成することができ、その後、被製版ロールに紫外線を全面露光してアンダーコート被膜のポジ画像が被さっていない部分を水に不溶解性としてから水現像してアンダーコート被膜のポジ画像が被さっている部分を溶解除去して硫酸銅メッキ露出面とするので、硫酸銅メッキ露出面はきわめて鮮明に形成できて、食刻により形成されるセルはきわめてシャープな高精細な輪郭となり、もって、高精細なグラビア版を製版できる。
本願発明のグラビア版の製版方法によれば、インクジェットプリンタによりポジ画像を形成して、さらに水現像することでポジ画像部分を除去してネガマスクを形成するので、インクジェットプリンタによりネガマスクを形成する場合に比べて、すなわり、ポジ画像の形成とネガ画像の形成における解像度の相違から、前者の方が画像の精細度が一段高くなるからインクジェットノズルの極限噴射量との関係で有利である。
本願発明のグラビア版の製版方法によれば、水現像できるから、現像廃液の処理にコストが嵩張らず地球環境の保全に寄与する。
本願発明のグラビア版の製版方法によれば、従来のいずれのグラビア版の製版方法にも属さず、大きさが様々な被製版ロールに対してプリンターによって被製版ロールへエッチングレジストよりなるポジ画像を良好に形成することができて、ポジ画像の形成後は水現像することによりネガマスクを形成することができその後エッチングしてセルを形成することができる。又、従来の、感光膜コート−レーザー露光−現像−腐食の工程に比べ、装置コストを大幅に低減させることができ、さらに感光性を有しないアンダーコート被膜を形成してその上に紫外線遮光性と水に可溶性を有する有色インクのポジ画像をインクジェットにより形成するので、残渣の問題が生じず、明室で作業ができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
本願発明のグラビア版の製版方法に係る実施の形態を図1を参照して説明する。
図1は、グラビア版の製版方法の工程図を示す。
本願発明は、硫酸銅メッキ面を鏡面処理してさらに表面を清浄化したグラビア印刷用の被製版ロールを用意して、ロールコータとインクジェットプリンタと洗い出し装置と腐食装置とレジスト除去装置とクロムメッキ装置を用いて製版する。
硫酸銅メッキ面を鏡面処理してさらに表面を清浄化したグラビア印刷用の被製版ロールとは、直版タイプのロールとバラードタイプのロールのいずれも含む。
本願発明のグラビア製版方法は、先ず、被製版ロールをロールコーターにセットしてアンダーコート被膜を塗膜形成する。このアンダーコート被膜は、水に可溶性を有するとともに紫外線感光性を有しインク受容性を有する液剤を用いるもので、東洋紡績株式会社の水に可溶性を有するフソキソ材料になる液剤=コスモライト(登録商標)を使用できる。
具体的な材料としては、特開平05−249668号公報や特開平06−067426号公報に示す感光性樹脂組成物が挙げられる。前者は、分散相として、ショアA硬度が20°〜70°である疎水性ポリマーを主成分とする相(A)およびショアA硬度が20°〜90°である親水性ポリマーを主成分とする相(B)を有し、但し、相(A)と相(B)のショアA硬度が互いに相違しており、一方連続相として、光重合によりショアA硬度が20°〜90°となる光重合性化合物を含有することを特徴とする感光性樹脂組成物であり、後者は、水現像性フレキソ印刷用の感光性樹脂層を接着層を介して基材上に設けてなる感光性樹脂版材であって、該接着層が、ガラス転移温度が10℃以下の共重合ポリエステルを90〜50重量%含み、ガラス転移温度が50℃以上の共重合ポリエステルを10〜50重量%含む混合物と、多官能イソアネートと、水酸基およびアクリロイル基またはメタクリロイル基を有する化合物とを含有する組成物でなることを特徴とする感光性樹脂版材である。
上記の感光性樹脂版材を、ロール表面に対して全面的に均一に例えば2〜3μmの厚さとなるように塗布して乾燥させて形成する。
被製版ロールにアンダーコート被膜を塗膜形成しないで、インクジェットプリンタに被製版ロールをセットしてする直接にネガ画像を塗布形成することが考えられるが、本願発明においてそのようにしていない理由は、
仮にきわめて良好に鏡面研磨がなされ表面を清浄化されていたとしても、硫酸銅メッキ面のインクに対する表面張力が最適ではないこと、ロールの表面粗さがあるために表面粗さの凹部にインキが毛管現象で沁み込んで広がってしまうことが想定され、鮮明なネガ画像を塗布形成することの困難が予測されるからである。
ロールコータは、スパイラル塗布方式のものとディッピング塗布方式のいずれも採用できる。スパイラル塗布方式のロールコータでは、例えば、被製版ロールを水平に両端チャックして一定回転数で回転し、かつ、被製版ロールの一端の下縁に向かって上昇してハスバ歯車形状の塗布ロールを近接停止し該塗布ロールを非接触回転してタンク内のコスモライトの液剤を被製版ロールに塗布しつつ該被製版ロールの他端まで移動し、もってスパイラル塗布方式で被製版ロールにアンダーコート被膜を塗膜し乾固させて形成する。また、ディッピング塗布方式のロールコータでは、被製版ロールを立てて上下で両端チャックして回転を与えないでロール上端にドーナツ皿を被嵌してこのドーナツ皿に前記のコスモライトの液剤を貯留してロールのドーナツ皿被嵌部全周が塗れるようにして該ドーナツ皿をロール下端まで一定の速度で遅速下降することにより被製版ロールの全周面にアンダーコート被膜を塗布し乾固させて形成する。
次ぎに、被製版ロールをインクジェットプリンタにセットしてアンダーコート被膜の上に紫外線遮光性を有し水溶解性を有する有色インク(好ましくは黒色インク)を噴射してポジ画像をプリントする。この有色インクは、インクジェットプリンタ用の水性インクを使用することができる。インクは紫外線遮光性を有する必要があるので顔料インクを用いることが良好である。特に、1ピコリットルを噴射できる微細ノズルになると、通路封鎖を起こさないインクの選択・開発が重要になる。
ポジ画像をプリントすることについて詳述すると、インクジェットプリンタに備える一対のチャック・回転駆動手段により、被製版ロールを水平に両端チャックして一定回転数で回転し、かつ、二次元テーブルに設けられたインクジェットノズルを被製版ロールの一端の側縁に接近移動して近接停止し、該インクジェットノズルを被製版ロール面長方向に走査移動しつつ該インクジェットノズルよりインクを噴射してポジ画像をプリントする。ポジ画像をプリントしたら、ロール全長に対応する長さ有するランプを点灯して全面露光して前記インクのポジ画像が被さっていない部分を水に対して不可溶性とする。
次ぎに、被製版ロールを洗い出し装置にセットして水現像する。詳述すると、洗い出し装置に備える一対のチャック・回転駆動手段により被製版ロールを水平に両端チャックして一定回転数で回転し水を吹き付けてポジ画像が被さっている部分を除去する。アンダーコート被膜は紫外線露光されないので水に可溶性であり、ポジ画像も可溶性であるので、ポジ画像が被さっている部分は水現像で溶解されてポジ画像の硫酸銅メッキ面が露出する。ポジ画像が被さっていないアンダーコート被膜は、紫外線により硬化して水に対して不可溶性となって残りエッチングレジストとなる。水現像に使用する水は、水道水を用いることができるが、少量の活性剤を添加した温水:40℃による現像が良好に行われる。
次ぎに、被製版ロールを腐食装置にセットしてポジ画像の硫酸銅メッキ露出面を腐食してセルを食刻形成する。詳述すると、腐食装置に備える一対のチャック・回転駆動手段により被製版ロールを水平に両端チャックして一定回転数で回転し塩化第二銅溶液又は塩化第二鉄溶液に浸漬させてポジ画像の硫酸銅メッキ露出面を化学腐食してセルを食刻形成する。
次ぎに、被製版ロールをレジスト除去装置にセットしてネガレジスト画像をPH10.0〜PH11.0の強アルカリで溶解除去する。レジスト除去装置の強アルカリ液を貯留するタンクを下降して蓋を閉じてからその上で、酸でロール表面を中和洗いしてさらに中性の水で洗浄する。
次ぎに、被製版ロールをクロムメッキ装置にセットしてメッキ厚が7〜8μmとなるようにクロムメッキを付ける。
最後に、サンドペーパーにより砂目立てをして版面に自己潤滑性を保有する。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】本願発明の実施の形態に係るグラビア版の製版方法の工程図を示す。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
硫酸銅メッキ面を鏡面処理してさらに表面を清浄化したグラビア印刷用の被製版ロールに、水に可溶性を有するとともに紫外線感光性を有しインク受容性を有するアンダーコート被膜を塗膜形成し、次いで、インクジェットプリンタにより紫外線遮光性を有し水溶解性を有する有色インクのポジ画像を形成し、その後、被製版ロールに紫外線を全面露光してアンダーコート被膜のポジ画像が被さっていない部分を水に不溶解性として、次いで、水で洗い出しを行ってポジ画像及び該ポジ画像が被さっている部分のアンダーコート被膜を除去し、次いでポジ画像の硫酸銅メッキ露出面を塩化第二銅溶液又は塩化第二鉄溶液を用いてエッチングしてセルを形成することを特徴とするグラビア版の製版方法。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2006−44206(P2006−44206A)
【公開日】平成18年2月16日(2006.2.16)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−253553(P2004−253553)
【出願日】平成16年8月3日(2004.8.3)
【出願人】(595020573)
【Fターム(参考)】