説明

コンテナクッション

【課題】本発明は、インターネット、メディア利用の通販時代における商材輸送中の保護を図るコンテナクッションを提供する。
【解決手段】
適宜厚みを有する板状のクッション材から形成される緩衝材本体と、その緩衝材本体の表裏を被覆し、前記緩衝材本体の周側面から外方へ突出する部分が帯状に重合接着されて、緩衝材本体の周側面を密接して周回するフラップ部が形成される被覆材から構成されると共に前記緩衝材本体の対向周側面間が収容されるコンテナの対向内壁面間より所要長さ大きく形成されてなるコンテナクッション。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、メディア利用の通販時代における商材輸送中の保護を図るコンテナクッションに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、特許文献1には、夫々複数箇所に折り目や切れ目等を設けた矩形段ボールから成る本体部材と補助部材で構成され、本体部材の1組の対向辺部に夫々設けた各3条の平行折り目を、対向方向にコ字形に折曲させて形作させた1組の中空角柱体の間に、被梱包物品の端部を挿嵌させる凹形溝を形成させると共にこの折曲形状を固定させ、且つ凹形溝の両端を封鎖する端面片と、補助部材を横断面コ字状に折曲して作ったスペーサーを受け支える中間支持片とを、切起状に形成させる切起用切れ目及び起立用折り目を、本体部材の中央部で隣合う2条の平行折り目間に跨らせて設け、端面片、中間支持片及び中空角柱体の三者がそれらの折曲時に互いに干渉する箇所に、夫々嵌合用切欠を設けた梱包用の折畳式緩衝材が提案されている。
【0003】
また、特許文献2には、袋状のビニールシート22に発泡スチロール材21を挿入し、ビニールシート22の開口22aから内部の空気を排出させてビニールシート22の内側シート面を発泡スチロール21の表面に略密着させ、開口22aを封止してなる梱包材が提案されている。
【0004】
また、特許文献3には、梱包箱71の開口部77の形状より小さく、かつ剛性を有する板状の基材11と、前記基材11の片面に積層された可撓性素材からなる板状の緩衝材21とよりなり、前記緩衝材21は、すくなくとも一組の辺22,23間の寸法f1が前記辺間と対応する前記梱包箱71の開口部77の寸法Wより大にされると共に少なくとも一組の辺22,23が、前記基材11の周縁から外方へ突出して該突出部分が屈曲可能部27とされている梱包箱用緩衝材が開示されている。
【0005】
【特許文献1】特開平5−51067号公報
【特許文献2】特開2002−337948号公報
【特許文献3】特開2007−112509号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
前記特許文献1の梱包用折畳式緩衝材は、発泡スチロールに比較して資源問題、ゴミ処理問題が遙かに少なく安価で緩衝機能も優れ、折り畳んで保管輸送が出来る段ボール製である。しかし、該製品は全て使い捨てであり反復再利用を考えていない。
【0007】
前記特許文献2の梱包材は、従来、強い衝撃に耐えられるように厚みをもたせた結果、梱包される物品に対して梱包用段ボール箱が大型化し、運搬効率を悪化させるため、薄くて強い衝撃に耐えられる梱包材を提供し、段ボール箱の小型化を実現し運搬効率の向上を図ることにあったが、開発された梱包材は使い捨てであり、反復再利用を考えるものではなった。
【0008】
前記特許文献3の梱包箱用緩衝材は、繰り返し使用することができ、再使用のための保管場所を取らず、しかも梱包箱内へ配置を簡単に行うことができ、梱包箱内での物品の固定を確実に行うことのできるものである。しかし、資材が、梱包箱71の開口部77の形状より小さく、かつ剛性を有する板状の基材11と、前記基材11の片面に積層された可撓性素材からなる板状の緩衝材21とよりなる二層材であるため、一体化には接着が必要であり、反復再利用の衝撃により接着が剥離するおそれがある。また、反復再利用により汚損される表面を簡易に清掃することが困難である。
【0009】
本発明は、前記特許文献1及び2の被梱包物に適合する個別対応型から生じる緩衝部材の複雑化と多数個化を解消し、インターネット、メディア利用の通販時代における商材輸送中の保護を図る、汎用型であって、前記特許文献3の二層構造緩衝材から一層構造緩衝材へ簡略化し、商材に対する緩衝保護機能に加えて防滴及び反復利用のための清潔機能等の多機能を付与することを目的になされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明は、適宜厚みを有する板状のクッション材から形成される緩衝材本体と、その緩衝材本体の表裏を被覆し、前記緩衝材本体の周側面から外方へ突出する部分が帯状に重合接着されて、緩衝材本体の周側面を密接して周回するフラップ部が形成される被覆材から構成されると共に前記緩衝材本体の対向周側面間が収容されるコンテナの対向内壁面間より所要長さ大きく形成されてなるコンテナクッションにある。
【0011】
前記緩衝材本体が形成されるクッション材は、平ウレタンフォーム、ブロックウレタンフォームまたは成型接着ウレタンフォームから構成してもよいものである。
【0012】
前記被覆材は、ビニールシート材から構成してもよいものである。
【0013】
前記被覆材の表面にはポケットが熱圧着で取付けられてなるものとしてもよいものである。
【0014】
前記被覆材の表面にはシルク印刷によりコミュニケーション表示が施されてなるものとしてもよいものである。
【0015】
コンテナクッションの一辺にファスナーを取付けてクッション材である緩衝材本体の交換または再利用を行えるものとしてもよいものである。
【発明の効果】
【0016】
本発明のコンテナクッションは、前述のように構成しているので、梱包箱に商材を収容し、コンテナクッションを梱包箱の開口部から内方へ平面を維持して押込めば、コンテナクッションの周辺部より突出するフラップ部及びコンテナクッションの対向周側面間がコンテナの対向内壁面間より大きく形成されているので、フラップ部は上方へ湾曲し、コンテナクッションの周側面は、内側へ圧縮されて前記フラップ部とは密接状態でコンテナに嵌入する。そこで、フラップ部及びコンテナクッションの反発力でコンテナの内壁面を押圧し、その摩擦力でコンテナクッションを押込まれた状態に維持し、商材をコンテナの定位置に保持することができ、衝撃から完全に保護して運搬することができる。
【0017】
本発明のコンテナクッションは、全体がビニールシートで被覆され、かつ全周にビニールシート製のフラップが形成されているので、コンテナ内壁面との密着度が高く防塵、防滴効果を奏する。
【0018】
本発明のコンテナクッションは、クッション材をビニールシートにより被覆するものであるから、
1.表面の印刷が可能である。
2.ポケット等の取付けが可能である。
3.クッション材の摩耗を和らげ、クッション材の再利用が可能である。
4.ビニールシートの一辺にファスナーを取付けてクッション材を容易に交換、再利用を容易に行える。
【0019】
よって、本発明のコンテナクッションは、前記特許文献1及び2の被梱包物に適合する個別対応型から生じる緩衝部材の複雑化と多数個化を解消する汎用型であって前記特許文献3の二層構造緩衝材から一層構造緩衝材へ簡略化し、被梱包物に対する緩衝保護機能に加えて防滴及び反復利用のための清潔機能等の多機能を付与するものである。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】本発明のコンテナクッションの実施例を示す外観斜視図である。
【図2】図1のA−A線で横断した横断面斜視図である。
【図3】本発明のコンテナクッションの実施例の使用方法を説明する説明斜視図である。
【図4】本発明のコンテナクッションの実施例をコンテナに入れ、商材等の運搬物を保定した状態を示す断面説明図である。
【図5】同じく、本発明のコンテナクッションの実施例をコンテナに入れ、商材等の運搬物の形状に合わせて保定した状態を示す断面説明図である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0021】
適宜厚みを有する板状の平ウレタンフォーム材から形成される緩衝材本体と、その緩衝材本体の表裏を被覆し、前記緩衝材本体の周側面から外方へ突出する部分が帯状に重合接着されて、緩衝材本体の周側面を密接して周回するフラップ部が形成されるビニールシート材よりなる被覆材から構成されると共に前記緩衝材本体の対向周側面間が収容されるコンテナの対向内壁面間より所要長さ大きく形成されてなるコンテナクッション。
【実施例】
【0022】
本発明のコンテナクッションを実施例として図面に示すコンテナクッション1より説明すると、適宜厚みを有する板状のクッション材から形成される緩衝材本体2と、その緩衝材本体2の表裏を被覆し、前記緩衝材本体2の周側面2aから外方へ突出する部分が帯状に重合接着されて、緩衝材本体2の周側面2aを密接して周回するフラップ部4が形成される被覆材3a、3bから構成される。
【0023】
前記緩衝材本体2が形成されるクッション材は、平ウレタンフォーム、ブロックウレタンフォーム、成型接着ウレタンフォームが用いられ、前記被覆材3a、3bは、ビニールシート材が用いられる。
【0024】
前記被覆材3aの表面にはポケット5が熱圧着で取付けられる。
【0025】
前記被覆材3aの表面にはシルク印刷によりコミュニケーション表示6が表示される。
【0026】
前記緩衝材本体2の対向する周側面2a、2aは、使用するコンテナ7の互いに対向する内壁面7b、7b間の内寸より所要長さ大きく形成される。
【0027】
本発明のコンテナクッション1は、前述のように構成されるので、図4に示すように、コンテナ7に商材8を収容し、コンテナクッション1をコンテナ7の開口部7aから内方へ平面を維持して押込めば、コンテナクッション1の緩衝材本体2の周側面2aより突出するフラップ部4及びコンテナクッション1の緩衝材本体2の対向する周側面2a、2a間がコンテナ7の対向する内壁面7b、7b間より大きく形成されているので、フラップ部4は上方へ湾曲し、コンテナクッションの緩衝材本体2の周側面2a、2aは、内側へ圧縮されて前記フラップ部4とは密接状態でコンテナ7に嵌入される。そこで、フラップ部4及びコンテナクッションの緩衝材本体2は元の形状に戻ろうとする反発力でコンテナ7の対向する内壁面7b、7bを押圧し、その摩擦力でコンテナクッション1を押込まれた状態に維持し、商材8をコンテナ7の定位置に保持するものである。また、図5に示すように、コンテナクッションのウレタンフォームの反発力を利用して商材8等の運搬物の形状に合わせて保護ことも可能である。
よって、この保持状態で運搬し、例えば、販売者から発注者等へ商材8等の運搬物を簡易な手段で保定し、かつ衝撃から完全に保護して運搬することができる。
【0028】
本発明のコンテナクッション1は、被覆材3a、3bがビニールシートにより構成されるものであるから、コンテナクッション1の表面に印刷ができ、扱い業者名、品種、サービス標語等のコミュニケーション表示6が可能である。
【0029】
同じく、熱圧着によりシート片の取付けができるから、ポケット5を配備することができ、仕向け先、届け先を記載した紙片を入れて確実に届けるこができる。
【0030】
被覆材3a、3bは、クッション材から構成される緩衝材本体2の摩耗を和らげ、クッション材の再利用が可能である。
【0031】
被覆材3a、3bは、濡れ雑巾等により清掃が簡易にできるから、汚れを除去し清潔を簡易に維持することができる。
【0032】
コンテナクッション1の一辺にファスナー9を取付けてクッション材である緩衝材本体2を容易に交換、再利用を容易に行えるものである。
【産業上の利用可能性】
【0033】
本発明のコンテナクッション1は、従来の被梱包物に適合する個別対応型から生じる緩衝部材の複雑化と多数個化を解消し、メディア利用の通販時代における商材輸送中の保護を図る緩衝保護機能、防滴及び反復利用のための清潔機能等の多機能をもつもので、配送改革をもたらすものである。
【符号の説明】
【0034】
1 コンテナクッション
2 緩衝材本体
2a 周側面
3a 被覆材
3b 被覆材
4 フラップ部
5 ポケット
6 コミュニケーション表示
7 コンテナ
7a 開口部
7b 内壁面
8 商材
9 ファスナー

【特許請求の範囲】
【請求項1】
適宜厚みを有する板状のクッション材から形成される緩衝材本体と、その緩衝材本体の表裏を被覆し、前記緩衝材本体の周側面から外方へ突出する部分が帯状に重合接着されて、緩衝材本体の周側面を密接して周回するフラップ部が形成される被覆材から構成されると共に前記緩衝材本体の対向周側面間が収容されるコンテナの対向内壁面間より所要長さ大きく形成されてなるコンテナクッション。
【請求項2】
前記緩衝材本体が形成されるクッション材は、平ウレタンフォーム、ブロックウレタンフォームまたは成型接着ウレタンフォームからなる請求項1のコンテナクッション。
【請求項3】
前記被覆材は、ビニールシート材からなる請求項1のコンテナクッション。
【請求項4】
前記被覆材の表面にはポケットが熱圧着で取付けられてなる請求項1のコンテナクッション。
【請求項5】
前記被覆材の表面にはシルク印刷によりコミュニケーション表示が施されてなる請求項1のコンテナクッション。
【請求項6】
コンテナクッションの一辺にファスナーを取付けてクッション材である緩衝材本体を交換または再利用を行える請求項1のコンテナクッション。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2012−56597(P2012−56597A)
【公開日】平成24年3月22日(2012.3.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−200956(P2010−200956)
【出願日】平成22年9月8日(2010.9.8)
【出願人】(390021809)伊藤製鞄株式会社 (1)
【Fターム(参考)】