説明

コンテンツと関連した結果を共有するための方法、システム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

【課題】コンテンツと関連した結果を共有するための方法、システム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】結果共有システムを使用してコンテンツと関連した結果を共有するための方法であって、結果共有システムは、コンテンツが1次的に掲示されるコミュニティ別に異なるIDを付与し、1次的に掲示されたコンテンツをコピーして掲示(2次的掲示)するコミュニティに対してIDを付与し、あるコミュニティに掲示されたコンテンツと関連した結果が生成されると、そのコミュニティと共通のIDを有するコミュニティに含まれたコンテンツと関連して生成された結果を合わせて提供することを特徴とするコンテンツと関連した結果を共有するための方法。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、コンテンツと関連した結果を共有するための方法、システム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関し、より詳しくは、コンテンツをコピーして掲示するコミュニティ毎に、前記コンテンツと関連したIDを所定の規則によって付与することにより、異なるコミュニティ間でもコンテンツに関連した結果(例えば、コンテンツを行って得たランキング)を共有可能にするための方法、システム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。
【背景技術】
【0002】
インターネットの使用が広範囲になるにつれて、ユーザは、オンライン上でもオフラインにおけると同様な互いの相互作用のための共同体を形成しようとする傾向を見せている。代表的なものとして、インターネット上に構築されたカフェー、ブログ、またはミニホームページ等のようなインターネットコミュニティとして、村や都市のような地理的なコミュニティ、女性、男性、人種のような人口統計学的なコミュニティ、または同じ趣味、ファンクラブのような主題的なコミュニティ等を例として想定することができる。
【0003】
このようなインターネットコミュニティは、運営者が該当インターネットサービス提供者にコミュニティの開設を申請することにより、所定のコミュニティを開設することができるようになる。このように開設されたコミュニティは、関心を持っているユーザが加入を申請することにより、該当コミュニティの会員となり、これにより、運営者とコミュニティ会員を一つのコミュニティとして構成することができるようになる。
【0004】
一方、このようなインターネットコミュニティは、自身のコミュニティの活性化と広報のために、一般にはメーリングリスト、掲示板、リアルタイムチャット、及びコンテンツ等を提供し、多数のユーザの参与を誘導することにより、自身のコミュニティのネットワークを拡張させている。
【0005】
特に、ゲームや動画のようなコンテンツは、コミュニティにおける最も効率的な情報共有方法である。ユーザがゲームをプレイして得たスコアによってランキングが算出され、また、動画等に関してその動画等を推薦するユーザのコメント数によってランキングが算出されるので、これらのコンテンツがコミュニティ内における会員間の競争を誘発することができるという効果がある。
【0006】
しかしながら、このようなインターネットコミュニティでは、自分が加入したコミュニティ以外の他のコミュニティとは、前記コンテンツと関連したランキングなどの結果を共有することができないなど、他のコミュニティとの交流についての高い障壁が存在する。したがって、インターネットコミュニティでのユーザの活動範囲は、極めて限定され、広告コンテンツの効率性も低下するという問題点があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】韓国公開特許第2005−0000829号公報
【特許文献2】韓国公開特許第2008−0107490号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明は、上述した従来技術の問題点を解決することをその目的とする。
【0009】
また、本発明は、コミュニティ間においてコンテンツと関連した結果(例えば、ランキング)を共有することを他の目的とする。
【0010】
また、本発明はコンテンツと関連した結果を他のコミュニティのユーザと共有するようになることで、コミュニティ間の障壁を取り除き、これにより、ユーザのインターネットコミュニティ活動への参加をより増進させることも目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0011】
上記目的を達成するために、本発明の一実施形態によると、端末装置から送信された特定のサーバからコンテンツを直接コピーして掲示(1次的掲示)するためのユーザの要求が結果共有システムにより受信されると、前記コンテンツが1次的に掲示されるコミュニティ別に異なるIDを付与し、前記コンテンツが1次的に掲示されるコミュニティのうち、特定のコミュニティに掲示されたコンテンツを直接的にコピーし、または間接的にコピーして掲示(2次的掲示)するためのユーザの要求が端末装置から受信されると、前記特定のコミュニティに付与されたIDが特定のIDであるとき、前記コンテンツが2次的に掲示されるコミュニティに対して前記特定のIDを付与し、前記1次的掲示及び/または前記2次的掲示により掲示されたコンテンツと関連して結果が生成すると、共通のIDを有するコミュニティに含まれたコンテンツと関連して生成した結果を合わせて提供することを特徴とするコンテンツと関連した結果を共有するための方法が提供される。
【0012】
本発明の他の実施形態によると、特定のサーバから前記コンテンツを直接コピーして掲示(1次的掲示)するためのユーザの要求が端末装置から受信されると、前記コンテンツが1次的に掲示されるコミュニティ別に異なるIDを付与し、前記コンテンツが1次的に掲示されるコミュニティのうち、特定のコミュニティに掲示されたコンテンツを直接的にコピーし、または間接的にコピーして掲示(2次的掲示)するためのユーザの要求が端末装置から受信されると、前記特定のコミュニティに付与されたIDが特定のIDであるとき、前記コンテンツが2次的に掲示されるコミュニティに対して前記特定のIDを付与するID付与部と、前記1次的及び/または前記2次的に掲示されたコンテンツと関連して結果が生成すると、共通のIDを有するコミュニティに含まれたコンテンツと関連して生成した結果を合わせて提供するコンテンツ結果収集部と、を含むコンテンツと関連した結果を共有するためのシステムが提供される。
【0013】
その他、本発明を具現するための他の方法、システム、及び前記方法を実行するためのコンピュータプログラムを記録するためのコンピュータ読み取り可能な記録媒体がさらに提供される。
【発明の効果】
【0014】
本発明によれば、異なるコミュニティに属したユーザも、同一のコンテンツに対してオープンされた状態(共有)で、前記コンテンツと関連した結果をめぐって競争することができるので、他のコミュニティ間の障壁を取り除き、コミュニティに属したユーザの人間関係を拡張することができる。
【0015】
また、それぞれのコミュニティに属するユーザ間での、コンテンツに対する大々的な競争を誘発させ、前記コンテンツに対する活用度を向上させ、コンテンツと関連した広告効果の改善を期待することができる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】本発明の一実施形態における、複数のコミュニティ間において任意のコンテンツと関連した結果を共有するための全体システムの構成を示した概略図である。
【図2】本発明の一実施形態における結果共有システムの内部構成を詳細に示した図である。
【図3】本発明の一実施形態におけるコンテンツコピー行為によってコミュニティにIDが付与される例を示した図である。
【図4a】本発明の一実施形態におけるコミュニティ間においてコンテンツと関連した結果が共有される一例を示したインターフェース画面である。
【図4b】本発明の一実施形態におけるコミュニティ間においてコンテンツと関連した結果が共有される図4aとは他の一例を示したインターフェース画面である。
【図5】本発明の一実施形態おけるブログにおいて、フラッシュゲームと関連した結果が共有される例を示すインターフェース画面である。
【発明を実施するための形態】
【0017】
後述する本発明についての詳細な説明は、本発明のいくつかの実施形態を例示として示す添付図面を参照する。これらの実施形態は、当業者が本発明を十分に実施することができるように詳細に説明される。本発明の様々な実施形態は、互いに異なるが、相互排他的である必要はないことが理解されなければならない。例えば、ここに記載されている特定の形状、構造及び特性は、一実施形態と関連して、本発明の精神及び範囲を逸脱しない範囲内で他の実施形態に具現され得る。また、それぞれの開示された実施形態内の個別構成要素の位置または配置は、本発明の精神及び範囲を逸脱しない範囲内で変更され得ることが理解されなければならない。従って、後述する詳細な説明は、本発明の範囲を限定するものとして解釈されてはならず、本発明の範囲は、適切に説明されれば、その請求項が主張するものと均等な全ての範囲と共に、添付の請求項によってのみ限定される。図面において、類似した参照符号は、いくつかの側面にわたって同一または類似の機能を称する。
【0018】
以下、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者が、本発明を容易に実施することができるようにするため、添付した図面に基づき、本発明の好適な実施形態について詳述する。
【0019】
[本発明の好適な実施形態]
本明細書において、コピーの対象となる「コンテンツ」は、ゲームであることを想定して主に説明しているが、必ずしもこれに限定されるものではなく、コンテンツには、例えば、テキスト、画像、フラッシュ、動画等が含まれてもよい。
また、本明細書における「コンテンツと関連して生成した結果」については、主に、ゲームを行ったスコアを基準として算出されたランキングに対する情報であることを想定して説明しているが、必ずしもこれに限定されるものではなく、例えば、ユーザがテキスト、画像、フラッシュ、動画を見て感じた感情を書いたコメントの数、このようなコメントに対する推薦順位等を含めた概念であってもよい。
【0020】
また、本明細書において、コミュニティとは、インターネット上に構築されたカフェー、ブログ、またはミニホームページ等のように、一般に多数のユーザが交流するウェブ上の空間を意味するが、必ずしもこれに限定されるものではなく、単数のユーザのみが活動するウェブ上の空間も、これに含まれてもよい。このようなコミュニティの具体例としては、NAVERカフェー、DAUMカフェー、NAVERブログ、cyworld、Me2Day、Facebook、Myspace、Twitter、LinkedIn、Hi5、mixi、YouTube、及びGoogle Wave等があり、前記コミュニティは、単に共通の趣味や関心事があるユーザが集まって情報を共有するオンラインの集いにのみ限定されず、参加者がお互いに友だちを紹介し、交友関係を広げていくことを目的として開設されたオンライン人脈構築サービスであるソーシャルネットワーキングサービス(Social Networking Service:SNS)をも含めた概念であってもよい。
【0021】
全体システムの構成
図1は、本発明の一実施形態によって、複数のコミュニティ間において、任意のコンテンツと関連した結果を共有するための全体システムの構成を示した概略図である。
【0022】
図1を参照すると、本発明の一実施形態による全体システムは、通信網100、結果共有システム200、ユーザ端末装置300、及びウェブサーバ400を含めて構成される。
【0023】
先ず、本発明の一実施形態による通信網100は、有線及び無線等のようなその通信の様態によらずに構成され、ローカルエリアネットワーク(LAN:Local Area Network)、都市規模ネットワーク(MAN:Metropolitan Area Network)、広域ネットワーク(WAN:Wide Area Network)等、多様な通信網で構成されてもよい。好ましくは、本発明における通信網100は、公知のワールドワイドウェブ(WWW:World Wide Web)であってもよい。
【0024】
次に、本発明の一実施形態による結果共有システム200は、コンテンツをコピーして掲示するコミュニティ毎に、前記コンテンツと関連したIDを所定の規則に従って付与する機能を行ってもよい。具体的には、ウェブサーバ400等に保存されたコンテンツに対して直接的にコピーを行い、所定のコミュニティに掲示(すなわち、1次的掲示)することができ、1次的掲示状態のコンテンツを他のコミュニティから直接的または間接的に再度コピーして掲示(2次的掲示)することもできるが、この際、1次的に掲示するコミュニティ毎に別個のIDを付与し、2次的に掲示されるコミュニティには、前記コンテンツを直接的または間接的にコピーした母コミュニティのIDと同一のIDをデフォルトとして付与してもよい。
【0025】
また、結果共有システム200は、コミュニティ毎に付与されたそれぞれのIDを分析し、任意の端末装置300にディスプレイされているコンテンツと関連して付与されたIDと共通のIDを有するコミュニティに掲示された該当コンテンツに関連した結果(例えば、コンテンツを行って得たランキング)を合わせて提供してもよい。
【0026】
次に、本発明の一実施形態によるユーザ端末装置300は、ユーザが結果共有システム200及び/またはウェブサーバ400に接続した後に通信可能にする機能を含むデジタル機器であってもよい。具体的に、デスクトップコンピュータ、ノート型パソコン、ワークステーション、PDA、ウェブパッド、携帯電話等のように、メモリ手段を有し、マイクロプロセッサを搭載して演算能力を備えたデジタル機器であれば、いずれも本発明によるユーザ端末装置300として採用されてもよい。
【0027】
また、ユーザ端末装置300には、提供されたコミュニティサービスをディスプレイ可能なウェブブラウザ(図示せず)プログラムがさらに含まれていてもよい。
【0028】
また、コミュニティに掲示されたコンテンツを実行し、それにより前記コンテンツと関連した結果が生成されると、ユーザ端末装置300は、前記生成された結果を結果共有システム200に送信し、該当ID別に保存することができ、結果共有システム200は、追って必要に応じて、同一のIDを有するコミュニティのコンテンツと関連して生成された結果のみを集めてユーザ端末装置300に提供することができる。
【0029】
最後に、本発明の一実施形態によるウェブサーバ400は、結果共有システム200及び/またはユーザ端末装置300と通信するインターネット検索ポータルサイトの運営サーバを含めてもよい。この際、ウェブサーバ400は、コンテンツ(ゲーム、画像、動画等)を保存しており、ユーザ端末装置300にインターネット上のカフェー、ブログ、またはミニホームページのようなコミュニティサービスを提供することができる。
【0030】
図1では、結果共有システム200とウェブサーバ400が別個構成として図示されているが、本発明を具現する当業者の必要に応じて、結果共有システム200は、コミュニティ情報を提供するウェブサーバ400に含まれて構成されてもよい。
【0031】
結果共有システム200の構成
以下、本発明の具現のために重要な機能を行う結果共有システム200の内部構成及び各構成要素の機能について説明する。
【0032】
図2は、本発明の一実施形態による結果共有システムの内部構成を詳細に示した図である。
【0033】
図2を参照すると、本発明の一実施形態による結果共有システム200は、ID付与部210、コンテンツ結果収集部220、データベース230、通信部240、及び制御部250を含めて構成されてもよい。
【0034】
本発明の一実施形態によると、ID付与部210、コンテンツ結果収集部220、データベース230、通信部240、及び制御部250は、その少なくとも一部が、ユーザ端末装置300と通信するプログラムモジュールであってもよい。このようなプログラムモジュールは、運営システム、応用プログラムモジュール、及びその他のプログラムモジュールの形態で、結果共有システム200に含まれてもよく、物理的には種々の公知の記憶装置上に保存されてもよい。また、このようなプログラムモジュールは、結果共有システム200と通信可能な遠隔記憶装置に保存されてもよい。一方、このようなプログラムモジュールは、本発明によって後述する特定の業務を行い、または、特定の抽象データ類型を実行するルーチン、サブルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造等を包括するが、これに制限されるものではない。
【0035】
先ず、本発明の一実施形態によるID付与部210は、コンテンツをコピーして掲示するコミュニティ毎に、前記コンテンツと関連したIDを付与する機能を行うことができる。
【0036】
具体的に、特定のウェブサーバ400に含まれた特定のコンテンツを直接的にコピーし、少なくとも一つのコミュニティに掲示(すなわち、1次的掲示)するための要求を、結果共有システム200がユーザ端末装置300から受信したことを認識すると、ID付与部210は、前記特定のコンテンツを1次的に掲示するコミュニティ毎に異なるIDを付与することができる。
【0037】
次いで、前記コンテンツが1次的に掲示されるコミュニティのうち、特定のコミュニティに掲示されたコンテンツを直接的にコピーし、または、間接的にコピーして2次的に掲示するための要求を、結果共有システム200がユーザ端末装置300から受信したことを認識すると、前記特定のコミュニティに付与されたIDが特定のIDであるとき、前記コンテンツが2次的に掲示されるコミュニティに対しても、前記特定のIDを付与することができる。
【0038】
次に、本発明の一実施形態によるコンテンツ結果収集部220は、ユーザがユーザ端末装置300を通じてコンテンツを実行し、前記1次的及び/または前記2次的に掲示されたコンテンツと関連した結果を生成すると、共通のIDを有するコミュニティに掲示されたコンテンツに関連した結果同士を集め、これを前記共通のIDを有するコミュニティのユーザに提供することができる。
【0039】
これにより、コミュニティを共通のIDによってグループ化することで、相互関連したコミュニティの連結網情報を生成することができるようになる。この点については、図3を参照してより詳細な説明を後述する。
【0040】
次に、本発明の一実施形態によるデータベース230は、コンテンツ識別子、コンテンツが掲示されたコミュニティ識別子、コミュニティ毎に付与されたコンテンツ関連ID、コンテンツと関連した結果情報、コンテンツのコピー経路情報等を保存することができる。
【0041】
一方、図2では、データベース230が結果共有システム200に含まれて構成されているものとして図示されているが、本発明を具現する当業者の必要に応じて、データベース230と結果共有システム200とは別途の構成としてもよい。一方、本発明によるデータベース230は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体をも含む概念であって、狭義のデータベースのみならず、ファイルシステムに基づくデータ記録等を含む広義のデータベースをも含んでおり、単純なログの集合でも、これを検索してデータを抽出することができれば、本発明で言うデータベース230に含まれる。
【0042】
次に、本発明の一実施形態による通信部240は、結果共有システム200と、ユーザ端末装置300、ウェブサーバ400等のような外部装置との通信を可能にする。
【0043】
最後に、本発明の一実施形態による制御部250は、ID付与部210、コンテンツ結果収集部220、データベース230、及び通信部240の間のデータの流れを制御する機能を有する。すなわち、本発明による制御部250は、結果共有システム200の外部からのまたは結果共有システム200内部の各構成要素間のデータの流れを制御することにより、ID付与部210、コンテンツ結果収集部220、データベース230、及び通信部240において、それぞれ固有の機能を行うように制御する。
【0044】
上述した本発明による結果共有システム200のより具体的な構成についての理解を助けるために、以下の詳細な説明では、コンテンツのコピー行為によって付与されるIDと前記コンテンツと関連した結果情報とを共有する例について記述する。
【0045】
コンテンツコピーによるIDの付与
図3は、本発明の一実施形態によるコンテンツコピー行為によってコミュニティにIDが付与される一例を示した図である。
【0046】
参考として、図3における円の中心に位置する「コンテンツ」は、例えばウェブサーバ400に保存された特定のコンテンツであってもよく、それぞれのコミュニティに向かう矢印は、該当コミュニティへ前記特定のコンテンツをコピーする行為が行われた状態を示す。
【0047】
図3を参照すると、領域310内に存在するコミュニティには、前記ウェブサーバ400に保存された特定のコンテンツに対して、直接的にコピー行為が行われて1次的掲示が行われており、領域310の外部に存在するコミュニティには、前記1次的掲示が行われているコミュニティから直接的または間接的にコピー行為が行われ、2次的掲示が行われていることが分かる。
【0048】
1次的掲示が行われるコミュニティには、それぞれ異なるIDが付与されてもよく、ここでは、一例として、第1コミュニティには「A」というIDが付与されるものとする。
【0049】
次いで、このような第1コミュニティに掲示されたコンテンツを直接的にコピーして2次的に掲示する過程が行われ得るが、図3を参照すると、第2−1コミュニティと第3−3コミュニティにそれぞれ「A」という第1コミュニティと同じIDが付与されていることがわかる。
【0050】
次いで、このような第2−1コミュニティ及び第3−3コミュニティに掲示されたコンテンツを直接的にコピーして(すなわち、第1コミュニティに掲示されたコンテンツを直接的にコピーして)、それぞれ第1−3コミュニティ及び第1−5コミュニティに掲示する過程(この場合も、2次的掲示と命名する)がさらに行われるが、この場合、第1−3コミュニティ及び第1−5コミュニティには、第2−1コミュニティ及び第3−3コミュニティに付与されたIDど同じIDである「A」が付与されるようにすることができる。
【0051】
従って、1次的掲示が行われた第1コミュニティから直接的または間接的にコピー行為を行い、掲示(すなわち、2次的掲示)されているコミュニティには、第1コミュニティと同一のIDである「A」が付与されるので、共通のIDを有するコミュニティグループが形成され、これにより、多数個のコミュニティ間において、前記特定のコンテンツと関連した結果を共有することができるようになる。
【0052】
これと同様に、第2コミュニティと第3コミュニティについても、それぞれ「B」、「C」というIDを付与し、共通のIDを有するコミュニティグループを生成することにより、コンテンツ結果を共有することができる。
【0053】
コンテンツと関連した結果の共有例
図4aは、本発明の一実施形態における、コミュニティ間において、コンテンツと関連した結果が共有される一例を示したインターフェース画面である。
【0054】
図4aを参照すると、画面上の上部領域には、「Chuzzle」とのコンテンツタイトル410が表示され、中間部分には、ゲーム、画像、動画等のようなコンテンツがディスプレイされるコンテンツエリア420が配置されてもよい。また、画面上の下部領域には、本発明の一実施形態によるコンテンツの結果を知らせる結果表示部430を配置してもよい。この際、前記コンテンツは、図3において説明したようなコンテンツコピー行為を通じて所定のIDが付与されたコミュニティに掲示されたコンテンツであってもよく、結果表示部430には、前記コンテンツエリア420にディスプレイされるコンテンツが掲示されているコミュニティと同一のIDを付与されたコミュニティに属したユーザの点数によるランキング情報を共有することができる。一例として、共通のIDでグループ化されたコミュニティに属したユーザのうち、ランキング1位のユーザは、「あああ」であり、点数は、「10000」であることが分かる。
【0055】
図4bは、本発明の一実施形態における、コミュニティ間において、コンテンツと関連した結果が共有される他の一例を示したインターフェース画面である。
【0056】
図4bを参照すると、画面上の結果表示部430には、点数(スコア)によるランキング情報のみならず、ユーザがコンテンツに関連したユーザコメント(所感)と別途のユーザのニックネームが示されていることが分かる。また、前記結果表示部430には、該当コンテンツを掲示するために、直接的または間接的にコピー行為が行われたウェブ上の経路情報が提供されるが、前記経路情報のいずれか一つが選択されると、該当するコミュニティに含まれたコンテンツ画面をディスプレイさせることができる。
【0057】
一例として、ランキング1位に該当するユーザを見ると、ニックネームが「あああ」であり、点数は「10000」であると共に、「aaa」とのユーザコメントを記載しているが、この際、「あああ」に該当するユーザが実行したコンテンツが掲示されているコミュニティが、前記コンテンツをコピーして掲示するために経た経路情報は、ブログ「A」→カフェー「A−1」であることが分かる。この際、前記コピー経路情報のうち、ブログ「A」が選択されると、ブログ「A」に掲示されたコンテンツ画面をディスプレイさせ、この画面上には、ブログ「A」を中心としてゲームをしているユーザの活動状況を一緒に提供することができる。
【0058】
一方、ID付与部210は、前記コンテンツに関連してコミュニティ毎に付与されるIDを、コンテンツコピー過程で、上記したような方式で自動的に付与されるようにすることもできるが、他の例として、ユーザに、IDが選択できるようにインターフェースを提供することもできる。一例として、図4bのコピー440ボタンを押すと、別途のウィンドが現れながら、コンテンツコピーの遂行時、現在ディスプレイされているコンテンツが掲示されたコミュニティに付与されたIDを同一に維持しながらコピーをするのか、あるいは、他のIDに変更しながらコピーをするのかを選択させることもできる。若し、ユーザが現在ディスプレイされているコンテンツが掲示されたコミュニティに付与されたIDとは異なるIDを付与しながらコピーをしようとする旨を表現すると、コンテンツ結果収集部220は、コピー経路上、先行する母コミュニティ(等)に関連して存在するランキング情報は無視し、新たなランキング情報を収集するようになる。
【0059】
図5は、本発明の一実施形態によって、任意のブログにおいて、フラッシュゲームと関連した結果が共有されるインターフェース画面である。
【0060】
図5を参照すると、画面上の上部領域には、「Chuzzle」とのフラッシュゲームタイトル510が表示され、コンテンツエリア520には、「Chuzzle」に該当するフラッシュゲームがディスプレイされる。また、画面上の下部領域の結果表示部530には、該当ブログと共通したIDを付与されたコミュニティに掲示された前記フラッシュゲームを行ったことのある多数のユーザのランキング情報を集めて知らせるようになる。
【0061】
このように、異なるコミュニティに属したユーザも、同一のコンテンツに対してオープンされた状態(共有)で競争することができるので、コンテンツに基づくコミュニティの活動度を高めることができ、コミュニティ間の障壁を取り除き、真のコミュニティの統合化を達成することができるようになる。参考として、非ログインユーザも、前記ゲーム等のコンテンツを行って結果を出すことができれば、このような統合ランキングシステムを適用されるようにし、ユーザのより多くの参加を誘導することができる。
【0062】
本発明による一実施形態は、多様なコンピュータ構成要素を介して実行され得るプログラム命令語の形態で実現され、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてもよい。前記コンピュータ読み取り可能な記録媒体は、プログラム命令語、データファイル、データ構造等を単独または組み合わせて含むことができる。前記コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されるプログラム命令語は、本発明のために特別に設計され構成されたものであってもよいし、またはコンピュータソフトウェア分野の当業者に公知である使用可能なものであってもよい。コンピュータ読み取り可能な記録媒体の例としては、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、及び磁気テープのような磁気媒体、CD−ROM、DVDのような光記録媒体、フロプティカルディスクのような磁気−光媒体、及びROM、RAM、フラッシュメモリ等のようなプログラム命令語を保存して実行するように特別に構成されたハードウェア装置が挙げられる。プログラム命令語の例としては、コンパイラによって作られるような機械語コードのみならず、インタープリタ等を用いてコンピュータによって実行可能な高級言語コードも含まれる。前記ハードウェア装置は、本発明による処理を行うために、一つ以上のソフトウェアモジュールとして動作するように構成されてもよく、その逆も同様である。
【0063】
以上、本発明が、具体的な構成要素等のような特定事項と、限定された実施形態及び図面によって説明されているが、これは、本発明のさらなる全般的な理解のためのものであるだけで、本発明が上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者であれば、このような記載から様々な修正及び変形を図ることができる。
【0064】
従って、本発明の思想は、上述された実施形態に限定して理解されてはならず、後述する特許請求の範囲のみならず、この特許請求の範囲と均等にまたは等価的に変形された全てのものは、本発明の思想の範疇に属するものといえる。
【符号の説明】
【0065】
100 通信網
200 結果共有システム
210 ID付与部
220 コンテンツ結果収集部
230 データベース
240 通信部
250 制御部
300 ユーザ端末装置
400 ウェブサーバ


【特許請求の範囲】
【請求項1】
ネットワークを介してユーザ端末装置及びサーバと接続された結果共有システムを使用してコンテンツと関連した結果を共有するための方法であって、
前記結果共有システムは、コンテンツが保存された前記サーバから前記コンテンツを直接コピーして掲示(1次的掲示)するためのユーザの要求を前記ユーザ端末装置から受信し、
前記結果共有システムは、前記コンテンツが1次的に掲示されるコミュニティ別に異なるIDを付与し、
前記結果共有システムは、前記コンテンツが1次的に掲示されるコミュニティのうち、特定のコミュニティに掲示されたコンテンツを直接的または間接的にコピーして掲示(2次的掲示)するためのユーザの要求を前記ユーザ端末装置から受信すると、前記特定のコミュニティに付与されたIDが特定のIDであるとき、前記コンテンツが2次的に掲示されるコミュニティに対して前記特定のIDを付与し、
前記結果共有システムは、前記1次的及び/または前記2次的に掲示されたコンテンツと関連した結果が生成されると、共通のIDを有するコミュニティに含まれたコンテンツと関連して生成された結果を合わせて提供する
ことを特徴とするコンテンツと関連した結果を共有するための方法。
【請求項2】
前記コンテンツと関連して生成された結果は、前記コンテンツと関連した前記ユーザのランキングに関する情報を含むことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツと関連した結果を共有するための方法。
【請求項3】
前記コンテンツがゲームである場合、前記コンテンツと関連して生成された結果は、前記ゲームを行ったユーザの点数に対するランキングに関する情報を含むことを特徴とする請求項2に記載のコンテンツと関連した結果を共有するための方法。
【請求項4】
前記コミュニティは、ソーシャルネットワーキングサービス(Social Networking Service:SNS)を含むことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツと関連した結果を共有するための方法。
【請求項5】
前記コンテンツと関連して生成された結果は、ユーザ識別子、前記ユーザのコメント及び前記ユーザのスコアのうち少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツと関連した結果を共有するための方法。
【請求項6】
前記コンテンツと関連して生成した結果は、前記ユーザが前記コンテンツを掲示するために直接的または間接的に経たウェブ上の経路情報をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載のコンテンツと関連した結果を共有するための方法。
【請求項7】
前記経路情報のうち特定の経路情報がユーザによって選択されると、前記特定の経路情報に対応するコミュニティに含まれたコンテンツ画面を、前記ユーザ端末装置にディスプレイさせることを特徴とする請求項6に記載のコンテンツと関連した結果を共有するための方法。
【請求項8】
前記特定のコミュニティに掲示されたコンテンツをコピーして2次的に掲示するためのユーザの要求を前記ユーザ端末装置から受信すると、前記コンテンツが2次的に掲示されるコミュニティに対して、前記特定のIDとは異なるIDを付与可能なユーザインターフェースを提供することをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツと関連した結果を共有するための方法。
【請求項9】
請求項1乃至8のいずれか一項に記載の方法を実行するためのコンピュータプログラムを記録することを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
【請求項10】
ネットワークを介してユーザ端末装置及びサーバと接続されたコンテンツと関連した結果を共有するためのシステムであって、
コンテンツが保存されたサーバから前記コンテンツを直接コピーして掲示(1次的掲示)するための前記ユーザ端末装置からのユーザの要求を受信する通信部と、
前記コンテンツが1次的に掲示されるコミュニティ別に異なるIDを付与し、前記コンテンツが1次的に掲示されるコミュニティのうち、特定のコミュニティに掲示されたコンテンツを直接的または間接的にコピーして掲示(2次的掲示)するための前記ユーザ端末装置からのユーザの要求を前記通信部が受信すると、前記特定のコミュニティに付与されたIDが特定のIDであるとき、前記コンテンツが2次的に掲示されるコミュニティに対して前記特定のIDを付与するID付与部と、
前記1次的掲示及び/または前記2次的掲示により掲示されたコンテンツと関連した結果が生成されると、共通のIDを有するコミュニティに含まれたコンテンツと関連して生成された結果を合わせて提供するコンテンツ結果収集部と、
を含むことを特徴とするコンテンツと関連した結果を共有するためのシステム。
【請求項11】
前記コンテンツと関連して生成された結果は、前記コンテンツと関連した前記ユーザのランキングに関する情報を含むことを特徴とする請求項10に記載のコンテンツと関連した結果を共有するためのシステム。
【請求項12】
前記コンテンツがゲームである場合、前記コンテンツと関連して生成された結果は、前記ゲームを行ったユーザの点数に対するランキングに関する情報を含むことを特徴とする請求項11に記載のコンテンツと関連した結果を共有するためのシステム。
【請求項13】
前記コミュニティは、ソーシャルネットワーキングサービス(Social Networking Service:SNS)を含むことを特徴とする請求項10に記載のコンテンツと関連した結果を共有するためのシステム。
【請求項14】
前記コンテンツ結果収集部は、前記コンテンツと関連して生成された結果として、ユーザ識別子、前記ユーザのコメント及び前記ユーザのスコアのうち少なくとも1つ以上を含めて提供することを特徴とする請求項10に記載のコンテンツと関連した結果を共有するためのシステム。
【請求項15】
前記コンテンツ結果収集部は、前記コンテンツと関連して生成した結果として、前記ユーザが前記コンテンツを掲示するために直接的または間接的に経たウェブ上の経路情報をさらに含めて提供することを特徴とする請求項14に記載のコンテンツと関連した結果を共有するためのシステム。
【請求項16】
前記経路情報のうち特定の経路情報がユーザによって選択されると、前記特定の経路情報に対応するコミュニティに含まれたコンテンツ画面を、前記ユーザ端末装置にディスプレイさせることを特徴とする請求項15に記載のコンテンツと関連した結果を共有するためのシステム。
【請求項17】
前記特定のコミュニティに掲示されたコンテンツをコピーして2次的に掲示するための前記ユーザ端末装置からのユーザの要求を前記通信部が受信すると、前記コンテンツが2次的に掲示されるコミュニティに対して、前記特定のIDとは異なるIDを付与可能なユーザインターフェースを提供するインターフェース部をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載のコンテンツと関連した結果を共有するためのシステム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4a】
image rotate

【図4b】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2010−146565(P2010−146565A)
【公開日】平成22年7月1日(2010.7.1)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−286015(P2009−286015)
【出願日】平成21年12月17日(2009.12.17)
【出願人】(505205812)エヌエイチエヌ コーポレーション (408)
【Fターム(参考)】