説明

シクロブタンテトラカルボキシレート化合物及びその製造方法

【課題】シクロブタンテトラカルボキシレート化合物及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、(a)一般式(II)で表される二酸化合物と一般式(III)R1-OHで表されるアルコールとのエステル化反応を酸性溶媒の存在下で行って一般式(IV)で表される前駆体化合物を得、次いで(b)一般式(IV)で表される前駆体化合物にエネルギー線を照射して環化反応を行って一般式(I)(式中、Rは互いに同一であっても異なっていてもよく、各々独立して水素、ハロゲン又は一価の有機基を表し、R1はC1〜C4アルキルを表す)で表されるシクロブタンテトラカルボキシレート化合物を得る。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、シクロブタンテトラカルボキシレート化合物及びその製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
シクロブタンテトラカルボン酸二無水物は、フラットパネルディスプレイに使用する配向膜を製造するための重要なモノマー材料である。特許文献1には、無水マレイン酸を照射処理してシクロブタンテトラカルボン酸二無水物を合成することを含む、シクロブタンテトラカルボン酸二無水物の製造方法が開示されている。
【特許文献1】特開2003−192685号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、この方法は、該ブタン構造体の生成収率が低いという問題点を有する。
【課題を解決するための手段】
【0004】
上記問題点を克服するため本願発明者らは、シクロブタンテトラカルボキシレートの合成、このシクロブタンテトラカルボキシレートの加水分解、及び加水分解生成物の脱水化を行うことによって対応するシクロブタンテトラカルボン酸二無水物を得ることを含む、新規な合成経路を開発した。
【0005】
本発明の一目的は、シクロブタンテトラカルボキシレート化合物を提供することである。
【0006】
本発明の別の目的は、シクロブタンテトラカルボキシレート化合物を製造するための方法を提供することである。
【発明の効果】
【0007】
本発明に係る新規な経路によれば、所望の化合物の収率を改善することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
本発明は、次の一般式(I):
【0009】
【化1】

【0010】
(式中、Rは互いに同一であっても異なっていてもよく、各々独立して水素、ハロゲン又は一価の有機基を表し、R1はC1〜C4アルキルを表す)で表されるシクロブタンテトラカルボキシレート化合物を提供する。
【0011】
本発明に好適な一価の有機基の種類は特に限定されない。好ましくは、一価の有機基はC1〜C4アルキルであり、直鎖状、分枝状、又は環状のいずれであってもよい。より好ましくはメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル又はイソブチルである。
【0012】
本発明は更に、式(I)で表されるシクロブタンテトラカルボキシレート化合物の製造方法を提供する。本発明の方法は次の各工程:
(a)次の一般式(II):
【0013】
【化2】

【0014】
(式中、Rは先に定義した通り)で表される二酸化合物(diacid compound)と次の一般式(III):
【0015】
【化3】

【0016】
で表されるアルコールとのエステル化反応を酸性溶媒の存在下で行って次の一般式(IV):
【0017】
【化4】

【0018】
で表される前駆体化合物を得、次いで
(b)一般式(IV)で表される前駆体化合物にエネルギー線を照射して環化反応を行って一般式(I)で表されるシクロブタンテトラカルボキシレート化合物を得ることを含む。
【0019】
本発明の製造方法に使用する酸性溶媒は、反応速度を向上させる触媒としても用いることができる。好適な酸性溶媒としては、モノプロトン性無機酸や多プロトン性無機酸、有機酸が挙げられ、好ましくは塩酸又は硫酸である。
【0020】
本発明の製造方法の工程(a)におけるエステル化反応は当業者には明らかである。好適なアルコールの種類は、得ようとする所望の生成物によって異なり、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノールを挙げることができる。本発明に用いる二酸化合物はフマル酸である。エステル化反応は、60〜110℃の温度で2〜20時間行う。
【0021】
本発明の製造方法の工程(b)において用いるエネルギー線は、波長が200〜600nmの光源であり、好ましくは紫外線光である。一般に、照射時間はエネルギー線の波長によって異なり、通常、約30分〜30時間の範囲である。更に必要であれば、工程(b)の反応を反応の進行に有効な溶媒の存在下で行うことができる。そのような溶媒の例としては、酢酸エチル、アセトン、水、及びそれらの混合物が挙げられる。
【0022】
本発明に係る式(I)で表される化合物を、当業者に知られた従来の方法によって酸又は塩基の存在下で触媒的に加水分解すると対応するシクロブタンテトラカルボン酸が生成するが、これを更に脱水すると対応するシクロブタンテトラカルボン酸二無水物を形成することができる。
【実施例】
【0023】
本発明を次の実施例によって更に説明する。しかしながらこの実施例は、本発明の範囲を何ら限定するものではない。当業者によって容易になされ得る本発明への如何なる修飾又は改変も、本明細書の開示及び添付の請求の範囲に包含される。
【0024】
実施例 シクロブタンテトラカルボン酸二無水物の合成>
5リットルのフラスコに、メタノール(3000mL、75mol)、次いでフマル酸(1160g、10mol)及び濃硫酸(10mL、0.2mol)を加えた。反応は温度を75℃に制御して10時間行い、次いで室温まで冷却した。得られた固体を吸引濾過により回収し、メタノールで洗浄し、フマル酸ジメチル(1224g、8.5mol)を得た。
【0025】
このフマル酸ジメチル(1224g、8.5mol)と水(4000mL)を6リットルのフラスコに加え365nmの紫外線光を7時間照射した。フラスコ中の得られた固体を吸引濾過し、テトラメチルシクロブタン−1,2,3,4−テトラカルボキシレート(1224g、4.25mol)を得た。
【0026】
得られたテトラメチルシクロブタン−1,2,3,4−テトラカルボキシレート(1224g、4.25mol)と塩酸水溶液(3000mL)を5リットルのフラスコに加え、温度を85℃に制御して24時間反応させ、室温まで冷却し、濃縮し乾燥させてシクロブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸(870g、3.75mol)を得た。
【0027】
このシクロブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸(501g、2.16mol)と無水酢酸(3000mL)を5リットルのフラスコに加え、温度を150℃に制御し24時間反応させた。反応物を室温まで冷却し、濃縮し乾燥させて1,2,3,4−シクロブタンテトラカルボン酸二無水物(573g、2.93mol)を得た。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
次の一般式(I):
【化1】

(式中、Rは互いに同一であっても異なっていてもよく、各々独立して水素、ハロゲン又は一価の有機基を表し、R1はC1〜C4アルキルを表す)で表されるシクロブタンテトラカルボキシレート化合物。
【請求項2】
前記一価の有機基が直鎖状、分枝状又は環状のC1〜C4アルキルである、請求項1に記載のシクロブタンテトラカルボキシレート化合物。
【請求項3】
前記一価の有機基がメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル又はイソブチルである、請求項1に記載のシクロブタンテトラカルボキシレート化合物。
【請求項4】
請求項1に記載のシクロブタンテトラカルボキシレート化合物の製造方法であって、
(a)次の一般式(II):
【化2】

(式中、Rは先に定義した通り)で表される二酸化合物と次の一般式(III):
【化3】

で表されるアルコールとのエステル化反応を酸性溶媒の存在下で行って次の一般式(IV):
【化4】

で表される前駆体化合物を得、次いで
(b)一般式(IV)で表される前駆体化合物にエネルギー線を照射して環化反応を行って一般式(I)で表されるシクロブタンテトラカルボキシレート化合物を得ることを特徴とする方法。
【請求項5】
一般式(III)で表されるアルコールがメタノール、エタノール、プロパノール又はイソプロパノールである、請求項4に記載の方法。
【請求項6】
工程(a)の反応が60〜110℃の温度で行われる、請求項4に記載の方法。
【請求項7】
工程(a)の反応が2〜20時間行われる、請求項4に記載の方法。
【請求項8】
工程(b)に用いられるエネルギー線が200〜600nmの波長を有する光源である、請求項4に記載の方法。
【請求項9】
工程(b)に用いられるエネルギー線が紫外線光である、請求項4に記載の方法。
【請求項10】
工程(b)の反応が30分〜30時間行われる、請求項4に記載の方法。
【請求項11】
工程(b)の反応が溶媒の存在下で行われる、請求項4に記載の方法。
【請求項12】
溶媒が酢酸エチル、アセトン、水、メタノール又はそれらの混合物である、請求項11に記載の方法。

【公開番号】特開2006−117673(P2006−117673A)
【公開日】平成18年5月11日(2006.5.11)
【国際特許分類】
【外国語出願】
【出願番号】特願2005−303996(P2005−303996)
【出願日】平成17年10月19日(2005.10.19)
【出願人】(598170187)エターナル ケミカル シーオー.,エルティーディー. (13)
【氏名又は名称原語表記】ETERNAL CHEMICAL CO.,LTD.
【Fターム(参考)】