説明

スイッチ位置の調整が可能なマウス

【課題】個人の使用習慣に合わせてスイッチ位置の調整が可能なマウスを提供する。
【解決手段】スイッチ位置の調整が可能なマウスは、下カバーと、スイッチ素子と、主回路板と、上カバーとを備える。スイッチ素子は、下カバーに移動可能に設置され、下カバーに相対する移動方向で移動するのに適する。主回路板は、下カバーに設置され、スイッチ素子と電気接続される。上カバーは、下カバーと結合して、上カバーと下カバーの間にスイッチ素子および主回路板が配置される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、マウスに関するものであり、特に、個人の使用習慣に合わせてスイッチ位置の調整が可能なマウスに関するものである。
【背景技術】
【0002】
コンピュータの普及に伴い、現在、労働者がコンピュータを使って文書の処理作業を行う時間もますます長くなっている。既存のマウスは、左右のクリックボタン内のスイッチ構造が、内部の回路に対して固定された位置に設計されている(または、内部の回路板の上に直接設置されている)ため、ユーザーが長時間一定の姿勢でマウスを使用した時、手が疲労して、手や腕に傷害を負わせやすい。
【0003】
また、それぞれのユーザーの使用習慣は全て異なるため、大量生産された同じ形のマウスは、各ユーザーの使用習慣に完全に合わせることができない。さらに詳しく説明すると、それぞれのユーザーの指の長さ、手でマウスを握っている時の弧度、指先でマウスのボタンを押す力等は全て異なっており、各種マウスのボタンがスイッチに接触するモーメントアーム(moment arm)の設計も全てが同じというわけではない。これらの要素は全てユーザーがマウスのボタンを押す力の強さに影響を与える。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
したがって、どのようにしてユーザー個人の習慣に合ったマウスを提供し、これによって、ユーザーがマウスを長時間操作して引き起こされる疲労や傷害を軽くするかが、現在、重要な課題となっている。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、個人の使用習慣に合わせてスイッチ位置の調整が可能なマウスを提供することを目的とする。
【0006】
本発明は、下カバーと、スイッチ素子と、主回路板と、上カバーとを備えたスイッチ位置の調整が可能なマウスを提供する。スイッチ素子は、下カバーに移動可能に設置され、下カバーに相対する移動方向で移動するのに適する。主回路板は、下カバーに設置され、スイッチ素子と電気接続される。上カバーは、下カバーと結合して、上カバーと下カバーの間にスイッチ素子および主回路板が配置される。
【0007】
本発明のスイッチ位置の調整が可能なマウスの実施形態中、上述した上カバーは、クリックボタンを有し、クリックボタンに対応してスイッチ素子が設置される。また、マウスは、さらに、クリックボタンに設置されたホイールボタンを有する。
【0008】
本発明のスイッチ位置の調整が可能なマウスの実施形態中、上述したスイッチ素子は、台座と、スイッチ回路板と、スイッチとを備える。台座は、下カバーに移動可能に設置され、スイッチ回路板は、台座に設置される。スイッチは、スイッチ回路板に設置される。下カバーは、第1定位部を有し、台座の下カバーに向いた表面には、第2定位部が設置され、第2定位部が第1定位部に対応してはまり込むことによって、下カバーに相対する台座の位置が決定される。第1定位部および第2定位部のうち、1つは凹槽であり、もう1つは凸点である。また、下カバーが台座の移動経路に設置する限位部(凸リブ)を有することにより、下カバーに相対する台座の移動距離が制限される。スイッチ素子は、さらに、下カバーの外に突出したシフトレバーを有し、台座の一側に設置される。あるいは、下カバーは、第1限位部を有し、台座は、第2限位部を有し、第1限位部と第2限位部が互いに干渉することによって、台座の下カバーに対する移動距離が制限される。第1限位部および第2限位部のうち、1つは凸軸であり、もう1つは矩形枠であり、凸軸は、矩形枠の開口内に設置される。
【0009】
本発明のスイッチ位置の調整が可能なマウスの実施形態中、さらに、回転ボタンを備え、回転ボタンの一部が下カバーの外に露出して、この一部がスイッチ素子と連接しているため、回転ボタンを回すことによってスイッチ素子が動く。回転ボタンの部分は歯車であり、スイッチ素子はのこぎり歯状目盛り部を有するため、歯車とスイッチ素子ののこぎり歯状目盛り部が噛み合うようになっている。また、回転ボタンは、さらに、少なくとも1つの突出部を有し、回転ボタンの下カバーの外に露出した部分に設けられ、突出部の位置によって、下カバーに相対するスイッチ素子の位置が決定される。
【0010】
本発明のスイッチ位置の調整が可能なマウスの実施形態中、さらに、スイッチ素子と回路板の間に連接された軟バス線(BUS LINE)を備える。
【発明の効果】
【0011】
以上のように、本発明のスイッチ位置の調整が可能なマウスのスイッチ素子は、下カバーに相対して移動することができるため、ユーザーは、使用習慣に基づいてクリックボタンに相対するスイッチの位置を調整し、習慣の力で押すことができる。
【0012】
本発明の上記及び他の目的、特徴、および利点をより分かり易くするため、図面と併せた幾つかの実施形態を以下に説明する。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】マウスの立体概略図である。
【図2】図1のマウスの局部を示す透視図である。
【図3】図1のマウスの断面立体図である。
【図4】ユーザーの手が図1のマウスを握った時の概略図である。
【図5】下カバーに相対するスイッチ素子の位置の変化を示す概略図である。
【図6】下カバーに相対するスイッチ素子の位置の変化を示す概略図である。
【図7】下カバーに相対するスイッチ素子の位置の変化を示す概略図である。
【図8】本発明の第2実施形態に係るマウスの上カバーと回路板を省略した平面図である。
【図9】本発明の第3実施形態に係るマウスにおいて、下カバー、スイッチ素子および回転ボタンのみを示した平面図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
本発明のマウスのスイッチ素子は、下カバーに相対して移動することができるため、ユーザーは、上カバーのクリックボタンに相対するスイッチ素子のスイッチの位置を調整し、モーメントアームを変更して個人の使用習慣に基づいてマウスの上カバーのクリックボタンを押す力の強さを決定することができ、さらに、ユーザーが長時間マウスを操作した時に生じる疲労と傷害を軽減することができる。
【0015】
以下、実施形態に基づいて、下カバーに相対するスイッチ素子の移動の可能な実施方式について説明するが、当該技術分野の技術者であれば、本発明の精神を脱しない範囲内で、実際の要求に基づいて変更を行うことが可能である。
【0016】
[第1実施形態]
図1は、スイッチ位置の調整が可能なマウスの立体概略図である。図2は、図1のマウスの局部を示す透視図である。図1および図2を同時に参照すると、スイッチ位置の調整が可能なマウス100は、上カバー110と、下カバー120と、スイッチ素子130と、主回路板140とを備える。下カバー120と上カバー110は、一つに組み立てられ、スイッチ素子130は、下カバー120の上に移動可能に設置される。スイッチ素子130は、移動方向D上で下カバー120に相対して移動するのに適する。主回路板140は、下カバー120に設置され、スイッチ素子130と電気接続される。スイッチ素子130および主回路板140は、上カバー110と下カバー120の間に配置される。
【0017】
続いて、上カバー110は、クリックボタン112を有し、クリックボタン112に対応してスイッチ素子130が設置される。また、スイッチ素子130は、クリックボタン112に設置されたホイールボタン150を備える。また、スイッチ素子130は、台座132と、スイッチ回路板134と、スイッチ136とを備える。台座132は、下カバー120に移動可能に設置される。スイッチ回路板134は、台座132に設置され、台座132の動きを受けて移動方向Dに沿って下カバーに相対して移動するのに適する。スイッチ136は、スイッチ回路板132の上に設置される。また、スイッチ素子130は、さらに、下カバー120の外に突出したシフトレバー138を有し、シフトレバー138は、台座132の一側に設置される。
【0018】
図3は、図1のマウスの断面立体図である。図1、図2および図3を同時に参照すると、下カバー120は、第1定位部122を有し、各台座132の下カバー120に向いた表面に、第2定位部132aが設置される。本実施形態の第1定位部122は、複数の凹槽122a、122b、122cによって定義され、第2定位部132aは凸点であり、第2定位部132aが第1定位部122のうちの1つの凹槽122a、122bまたは122cに対応してはまり込むことによって、下カバー120に対応する台座132の位置が決定される。本実施形態の第1定位部122が複数の複数の凹槽122a、122bおよび122cによって定義され、第2定位部132aが凸点であることは、説明のために用いただけであって、その他の図示していない実施形態において、第1定位部122が凸点で、第2定位部132aが複数の凹槽であってもよく、あるいは、相互に組み合わせて定位効果を達成できるその他の構造を代わりに用いてもよい。
【0019】
引き続き図1、図2および図3を参照すると、下カバー120は、さらに、第1限位部124を有し、台座132は、第2限位部132bを有する。本実施形態の第1限位部124は、凸軸であり、第2限位部132bは、1つの矩形枠であり、凸軸は、矩形枠の開口内に設置される。第1限位部124および第2限位部132bが互いに干渉することによって、下カバー120に相対する台座132の移動距離が制限される。
【0020】
図4は、ユーザーの手が図1のマウスを握った時の概略図であり、図5〜図7は、下カバーに相対するスイッチ素子の位置の変化を示す概略図である。図4および図5を同時に参照すると、ユーザーが本実施形態のマウス100を使用する時、ユーザーの手はマウス100の上カバー110を覆い、人差し指と中指は、それぞれ2つのクリックボタン112の上に置かれ、親指と薬指(または小指)は、マウス100の側面に添えられる。
【0021】
図5に示すように、本実施形態のスイッチモジュール130の台座132の第2定位部132aは、第1定位部122のうちの1つの凹槽122bの中に対応して配置される。一般的な通常の使用方式では、ユーザーは、人差し指または中指でクリックボタン112を押して指令を入力し、人差し指または中指でホイールボタン150を回してウィンドウのスクロールバーをスクロールする。ユーザーがクリックボタン112を押した時、クリックボタン112は、下向きに力が入ってスイッチ136に接触し、信号を生成する。スイッチ回路板134は、その信号をマウス100の主回路板140を介してコンピュータ本体の中の回路板に伝送し、コンピュータスクリーン上にカーソルの位置を示したり、プログラムを実行したりする。
【0022】
なお、ユーザーがクリックボタン112を押した時に、指先が特にクリックボタン112に加える力を加重したり軽減したりする必要があると感じる場合、現在、クリックボタン112を押してスイッチ136に接触しているモーメントアームは、ユーザーの使用に適合していないことを示す。この時、ユーザーは、親指または薬指でマウス100の下カバー120の両側に突出したシフトレバー138を動かして、スイッチ素子130と下カバー120の相対位置を変更することができるため、ユーザーは、より快適に、且つ習慣の力でマウス100を使用することができる。
【0023】
図1、図2および図5を同時に参照し、詳細に説明すると、ユーザーがクリックボタン112を押した時に、指先が特にクリックボタン112に加える力を加重する必要があると感じる場合、クリックボタン112に手の力を加えてスイッチ136に接触するモーメントアームが短すぎることを示す。この時、図6に示すように、シフトレバー138をマウス100の前側Fに向かって動かすと、シフトレバー138の受力によって、スイッチ素子130の台座132を移動方向D上で移動させることができる。この時、図6のスイッチ136は、図5のスイッチ136よりも前方にあり、力率が同じ状況で、モーメントアームが増加するため、クリックボタン112に加えるユーザーの力を減らすことができる。つまり、ユーザーは、比較的軽い力でクリックボタン112を押すことができる。
【0024】
ちなみに、下カバー120に設置された凸軸の第1限位部124は、図2に示すように、台座132且つ矩形枠の第2限位部132bの開口の中に配置され、開口の大きさによって下カバー120に相対して移動する台座132の距離を制限する。台座132を制限するには、移動方向Dの上で往復移動するだけでよく、回転やその他の方向に移動することはない。
【0025】
また、図5および図6を同時に参照すると、凸点の第2定位部132aは、台座132の移動に伴って、下カバー120上の第1定位部122の凹槽122bから離脱して、もう1つの凹槽122aの中にはまり込む。凸点が凹槽にはまることによって、下カバー120に相対する台座132の位置を定めることができるだけでなく、ユーザーがシフトレバー138を動かした時に、凸点と凹槽の位置を解除して新たにはまり込む切り換えの感覚を得ることができるため、シフトレバー138を継続して動かすかどうかを判断することができる。図3および図5〜図7において、凹槽を設置する数は3個であるが、本発明はこれに限定されず、実際の要求に基づいて変更してもよい。
【0026】
図1、図2および図5を同時に参照すると、逆に、ユーザーがクリックボタン112を押した時に、指先が特にクリックボタン112に加える力を軽減する必要があると感じる場合、クリックボタン112に指の力を加えてスイッチ136に接触するモーメントアームが長すぎることを示す。この時、図7に示すように、シフトレバー138をマウス100の後側Bに向かって動かすと、シフトレバー138の受力によって、スイッチ素子130の台座132を移動方向D上で移動させることができ、第2定位部132aが凹槽122bから離脱して、台座132の移動に伴って凹槽122cの中にはまり込む。この時、図7のスイッチ136は、図5のスイッチ136よりも後方にあり、力率が同じ状況で、モーメントアームが短縮するため、クリックボタン112に加えるユーザーの力を増やすことができる。つまり、ユーザーは、比較的強い力でクリックボタン112を押すことができる。
【0027】
以上のように、ユーザーは、下カバー120に相対するスイッチ素子130の位置を変えることによって、モーメントアームを調整して、個人の習慣の力に基づいてクリックボタン112を押すことができ、さらに、ユーザーが長時間マウスを操作した時に生じる疲労や傷害を軽減し、人間工学に符合させることができる。
【0028】
また、図1に示すように、スイッチ素子130と回路板140の電気接続を保持するため、マウス100は、さらに、軟バス線160(図1に2本示す)を備え、スイッチ素子130は、軟バス線160によって回路板140と互いに連接する。本実施形態のマウス100では、軟バス線160を使用してスイッチ素子130と回路板140の電気接続を保持するが、本発明はこれに限定されない。本技術分野における技術者であれば、その他の方法でスイッチ素子130と回路板140の電気接続を保持することが可能である。例えば、下カバー120に主回路板140の電気特性から延伸した複数の第1接点(図示せず)を設置し、各スイッチ素子130にスイッチ回路板134から台座132を通過して延伸した第2接点(図示せず)を設け、台座132に連動するが下カバー120に相対する第2接点の位置をその中の1つの第1接点と接触させて電気接続する。
【0029】
[第2実施形態]
本実施形態は第1実施形態とほぼ同じであるが、スイッチ素子130の移動経路を制限する方法が異なる。以下、異なる部分についてのみ詳しく説明する。
【0030】
図8は、本発明の第2実施形態のマウスの平面図であり、説明を容易にするため、上カバーと回路板を省略し、下カバーとスイッチ素子のみを示した。本実施形態のマウス200において、スイッチ素子130の移動経路を制限するための方法は、下カバー220に複数の限位部222を設置し、これらの限位部222をスイッチ素子130の移動経路上に配置して、下カバー220に相対するスイッチ素子130の移動距離を制限する。これらの限位部222は、凸リブであり、凸リブの形状は、長方形またはL形でもよく、実際の要求に基づいて限位部222の形状を選ぶことができる。
【0031】
[第3実施形態]
本実施形態は、第1、第2実施形態に類似するが、スイッチ素子を下カバーに相対して移動させるためのユーザーの動かし方が異なる。以下、異なる部分についてのみ詳しく説明する。
【0032】
図9は、本発明の第3実施形態のマウスの平面図であり、説明を容易にするため、上カバーと回路板を省略し、下カバー、スイッチ素子および回転ボタンのみを示した。図9を参照すると、本実施形態において、スイッチ素子130には、第1実施形態のようなシフトレバー138はない。その代り、回転ボタン370を使用してスイッチ素子130を下カバー220に相対して移動させる。
【0033】
詳しく説明すると、マウス300は、回転ボタン370を備え、この回転ボタン370の一部は、下カバー220の外に露出し、スイッチ素子130と連接する。図9に示すように、本実施形態の回転ボタン370とスイッチ素子が互いに接する部分は歯車であり、スイッチ素子130の台座132の一側はのこぎり歯状目盛り部132cを有するため、歯車と噛み合うようになっている。のこぎり歯状目盛り部132cの設置位置およびのこぎり歯の数は、実際の要求に基づいて設置することができるため、実施方式の1つとしてのこぎり歯状目盛り部132cを台座132に設置しているが、本発明はこれに限定されない。
【0034】
第1実施形態に類似して、ユーザーが個人の習慣または使用の要求に基づいて下カバー220に相対するスイッチ素子130の位置を変えたい時、ユーザーが指で回転ボタン370を回し、回転ボタン370の回転および回転ボタン370と噛み合うのこぎり歯状目盛り部132cによって、スイッチ素子130を移動方向D上で移動させる。
【0035】
また、回転ボタン370は、さらに、少なくとも1つの突出部372を有し、回転ボタン370の下カバー220の外に露出した部分に設けられる。ユーザーは、突出部372の位置によって、下カバー220に相対するスイッチ素子130の位置を判断し、決定することができる。
【0036】
また、第2実施形態と同じように、スイッチ素子130の移動距離を制限するために、下カバー220に複数の限位部222を設置する。これらの限位部222は凸リブであり、スイッチ素子130の移動経路上に配置される。凸リブの形状は、実際の要求に基づいて変更することができる。
【0037】
以上のように、本発明のマウスのスイッチ素子は、下カバーに相対する位置を変更することができるため、ユーザーは、自己の使用要求および習慣に基づいて本発明のマウスを快適に使用することができ、さらに、ユーザーが長時間マウスを操作した時に生じる疲労や傷害を軽減することができ、人間工学の要求に符合させることができる。
【0038】
以上のごとく、この発明を実施形態により開示したが、もとより、この発明を限定するためのものではなく、当業者であれば容易に理解できるように、この発明の技術思想の範囲内において、適当な変更ならびに修正が当然なされうるものであるから、その特許権保護の範囲は、特許請求の範囲および、それと均等な領域を基準として定めなければならない。
【符号の説明】
【0039】
100、200、300 マウス
110 上カバー
112 クリックボタン
120、220 下カバー
122 第1定位部
122a、122b、122c 凹槽
124 第1限位部
130 スイッチ素子
132 台座
132a 第2定位部
132b 第2限位部
132c のこぎり歯状目盛り部
134 スイッチ回路板
136 スイッチ
138 シフトレバー
140 主回路板
150 ホイールボタン
160 軟バス線
222 限位部
370 回転ボタン
372 突出部
B 後側
D 移動方向
F 前側

【特許請求の範囲】
【請求項1】
下カバーと、
前記下カバーに移動可能に設置され、前記下カバーに相対する移動方向で移動するスイッチ素子と、
前記下カバーに設置され、前記スイッチ素子と電気接続された主回路板と、
前記下カバーと結合して、前記下カバーとの間に前記スイッチ素子および前記主回路板を配置した上カバーと、を備えたスイッチ位置の調整が可能なマウス。
【請求項2】
前記上カバーが、クリックボタンを有し、前記クリックボタンに対応して前記スイッチ素子が設置された請求項1記載のスイッチ位置の調整が可能なマウス。
【請求項3】
前記クリックボタンに設置されたホイールボタンをさらに備えた請求項2記載のスイッチ位置の調整が可能なマウス。
【請求項4】
前記スイッチ素子が、
前記下カバーに移動可能に設置された台座と、
前記台座に設置されたスイッチ回路板と、
前記スイッチ回路板に設置されたスイッチと、を備えた請求項1記載のスイッチ位置の調整が可能なマウス。
【請求項5】
前記下カバーが、第1定位部を有し、前記台座の前記下カバーに向いた表面に、第2定位部が設置され、前記第2定位部が前記第1定位部に対応してはまり込むことによって、前記下カバーに相対する前記台座の位置が決定される請求項4記載のスイッチ位置の調整が可能なマウス。
【請求項6】
前記第1定位部および前記第2定位部のうち、1つは凹槽であり、もう1つは凸点である請求項5記載のスイッチ位置の調整が可能なマウス。
【請求項7】
前記下カバーが、前記台座の移動経路上に設置された限位部を有し、前記下カバーに相対する前記台座の移動距離を制限する請求項4記載のスイッチ位置の調整が可能なマウス。
【請求項8】
前記限位部が、凸リブである請求項7記載のスイッチ位置の調整が可能なマウス。
【請求項9】
前記下カバーが、第1限位部を有し、前記台座が、第2限位部を有し、前記第1限位部と前記第2限位部が互いに干渉することによって、前記下カバーに相対する前記台座の移動距離が制限される請求項4記載のスイッチ位置の調整が可能なマウス。
【請求項10】
前記第1限位部および前記第2限位部のうち、1つは凸軸であり、もう1つは矩形枠であり、前記凸軸が、前記矩形枠の開口内に設置された請求項9記載のスイッチ位置の調整が可能なマウス。
【請求項11】
前記スイッチ素子が、前記台座の一側に設置され、前記下カバーの外に突出したシフトレバーをさらに備えた請求項4記載のスイッチ位置の調整が可能なマウス。
【請求項12】
回転ボタンをさらに備え、前記回転ボタンの一部が前記下カバーの外に露出して、一部が前記スイッチ素子と連接しているため、前記回転ボタンを回すことによってスイッチ素子が動く請求項1記載のスイッチ位置の調整が可能なマウス。
【請求項13】
前記回転ボタンの部分が歯車であり、前記スイッチ素子がのこぎり歯状目盛り部を有するため、前記歯車と前記スイッチ素子の前記のこぎり歯状目盛り部が噛み合うようになった請求項12記載のスイッチ位置の調整が可能なマウス。
【請求項14】
前記回転ボタンが、前記回転ボタンの前記下カバーの外に露出した部分に設けられた少なくとも1つの突出部をさらに有し、前記突出部の位置によって、前記下カバーに相対する前記スイッチ素子の位置が決定される請求項12記載のスイッチ位置の調整が可能なマウス。
【請求項15】
回転ボタンをさらに備え、前記回転ボタンの一部が前記下カバーの外に露出して、一部が前記スイッチ素子と連接しているため、前記回転ボタンを回すことによってスイッチ素子が動く請求項4記載のスイッチ位置の調整が可能なマウス。
【請求項16】
前記スイッチ素子と前記回路板の間に連接された軟バス線をさらに備えた請求項1記載のスイッチ位置の調整が可能なマウス。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2012−93898(P2012−93898A)
【公開日】平成24年5月17日(2012.5.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−239732(P2010−239732)
【出願日】平成22年10月26日(2010.10.26)
【出願人】(502361706)技嘉科技股▲ふん▼有限公司 (111)
【氏名又は名称原語表記】GIGA−BYTE TECHNOLOGY CO.,LTD.
【住所又は居所原語表記】No.6,Bao Chiang Road,Hsin−Tien District,New Taipei City 231,Taiwan
【Fターム(参考)】