説明

スポイドゴムおよび化粧品用または医薬品用容器

【課題】 容器本体首部の開口端側に適度に密着させることが可能であり、また温度変化や内容液による容器本体内の酸素の消費などによりへこむ不具合を解消することができるスポイドゴム、およびそれを用いた化粧品用または医療品用容器を提供する。
【解決手段】 スポイドをその開口から液密に挿入された状態で、首部において開口を有し、当該首部の開口端側が平坦に形成されてなる容器本体に装着されるスポイドゴムであって、周方向に延びる溝と、その開口端において径方向外方に向けて突出するフランジとを有する周壁を備え、フランジの開口端側に1または複数本の環状の突起が形成されてなるスポイドゴム、ならびに、当該スポイドゴムを用いてなる化粧品用または医薬用容器。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、スポイドをその開口から液密に挿入された状態で、首部において開口を有し、当該首部の開口端側が平坦に形成されてなる容器本体に装着されるスポイドゴムおよび、当該スポイドゴムを用いた化粧品用または医薬品用の容器に関する。
【背景技術】
【0002】
従来より、スポイドゴムを装着したスポイドをキャップ体に挿通させた状態で、キャップ体を容器本体に取り付けてなる化粧品用または医薬品用の容器が知られている。このような容器は、スポイドゴムを押圧した後に圧力を開放することによって、容器本体内に収容された内容液(美容液、ビタミン液剤、抗生物質液など)をスポイド内に吸い上げることができる。そして、スポイドに装着されたスポイドゴムが嵌合されたキャップ体を、容器本体の首部から外し、内容液の適用対象(人体の皮膚、患部など)上で再びスポイドゴムを再び押圧することによって、スポイド中に吸い上げられていた内容液を適用対象に滴下することができる。
【0003】
上述した化粧品用または医薬品用の容器において、スポイドゴムは通常、周壁に周方向に形成された溝と、その開口端側より径方向外方に突出するようにして形成されたフランジとを有する。またキャップ体としては、両端に開口を有する筒状物が用いられ、周壁の一方側の端部に、径方向内方に突出するように形成された底壁を有するように実現される。このキャップ体の底壁に形成された開口に、スポイドゴムを装着したスポイドをその開口端側から挿入し、スポイドゴムの溝およびフランジと、キャップ体の底壁とを嵌合させる。またキャップ体の周壁は、その内側が螺合可能に予め形成される。そして容器本体は、その外壁が螺合可能に形成された首部を有し、その首部において開口するように形成される。このような容器本体の首部に、上述したようにスポイドに装着されたスポイドゴムと嵌合されたキャップ体を螺合させることによって、化粧品用または医薬品用の容器が製造される。
【特許文献1】特開2001−278365号公報
【特許文献2】国際公開第00/2788号パンフレット
【特許文献3】登録実用新案第3069533号公報
【特許文献4】特開平8−324622号公報
【特許文献5】実開平3−93456号公報
【特許文献6】実開平3−8164号公報
【特許文献7】実開平3−76504号公報
【特許文献8】実公平8−4440号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上述した化粧品用または医薬品用の容器では、キャップ体を容器本体の首部に螺合させた後に、内容液が潤滑剤として働きトルクバック(キャップ体と容器本体首部との螺合が緩む)してしまうという問題があった。これは、上述したように、キャップ体はその底壁にてスポイドゴムの溝およびフランジと嵌合するようにして形成されてなるが、キャップ体を容器本体の首部に螺合させた状態では、スポイドゴムのフランジがそのゴム弾性によって元に戻ろうとする力が働くためであると考えられる。トルクバックが起こると、容器本体に収容された内容液の液漏れが起こったり、また気密性が損なわれるため内容液の劣化を早める場合がある。
【0005】
また上記とは逆に、スポイドゴムのフランジと容器本体の首部の開口端側とが強固に密着し過ぎて、キャップ体と容器本体首部との螺合を緩めるのが困難となる場合もある。
【0006】
さらに、化粧品用または医薬品用容器は、容器本体に内容液が収容された状態で冷所保存される場合が多いが、温度変化や、内容液が容器本体内およびこれに連通するスポイドゴム内の酸素を消費してしまうことにより、容器本体およびスポイドゴムの内部空間が減圧状態となる。このため、スポイドゴムの周壁のつまみ部分がへこんでしまうという問題があった。
【0007】
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的とするところは、容器本体首部の開口端側に適度に密着させることが可能であり、また温度変化や内容液による容器本体内の酸素の消費などによりへこむ不具合を解消することができる新規なスポイドゴム、およびそれを用いた化粧品用または医療品用容器を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明のスポイドゴムは、スポイドをその開口から液密に挿入された状態で、首部において開口を有し、当該首部の開口端側が平坦に形成されてなる容器本体に装着されるスポイドゴムであって、周方向に延びる溝と、その開口端において径方向外方に向けて突出するフランジとを有する周壁を備え、フランジの開口端側に環状の突起が形成されてなることを特徴とする。
【0009】
本発明のスポイドゴムは、硬さが35〜70度の範囲に選ばれたものであるのが好ましい。
【0010】
また本発明のスポイドゴムにおいて、前記環状の突起は1または複数本形成されたものであるのが好ましい。
【0011】
また本発明のスポイドゴムは、天然ゴム、合成ゴムまたは熱可塑性エラストマーで形成されたものであるのが好ましい。
【0012】
また本発明は、上述したスポイドゴムと、スポイドゴムの開口に液密に挿入可能なスポイドと、両端に開口を有する筒状体であって、その周壁の内側が螺合可能に形成され、周壁の一方側の端部に連なって径方向内方に突出する底壁を有するキャップ体と、外壁が螺合可能に形成された首部において開口を有し、当該首部の開口端側が平坦に形成されてなる容器本体とを備える化粧用または医薬用容器であって、スポイドゴムを装着したスポイドをキャップ体の底壁の開口より挿入して、スポイドゴムの溝およびフランジとキャップ体の底壁とを嵌合させた状態で、キャップ体の周壁の内側と容器本体の首部の外壁とを螺合させ、スポイドゴムのフランジに形成された環状の突起が容器本体の首部の開口端に圧接された構造を備える化粧品用または医薬用容器をも提供する。
【発明の効果】
【0013】
本発明のスポイドゴムによれば、容器本体に装着した状態で、スポイドゴムのフランジと容器本体の首部の開口端とが従来のように面接触ではなく、突起を介した線接触により圧接されてなるため、キャップ体と容器本体とが巻き締められ易く、トルクバックが起こりにくくなる。さらに、スポイドゴムのフランジと容器本体の首部が面接触ではなく線接触により圧接されることによって、従来のようにスポイドゴムのフランジと容器本体の首部の開口端側とが強固に密着し過ぎて、キャップ体と容器本体首部との螺合を緩めるのが困難となることも起こらない。このように本発明のスポイドゴムを用いた化粧品用または医薬品用容器においては、突起が容器本体の首部に圧接され、容器本体の内部空間およびそれに連通するスポイドゴムの内部空間を気密に保持することができ、優れたシール効果を発揮できる。
【0014】
また本発明の化粧品用または医薬品用容器においては、キャップ体と容器本体の巻き締めにより、スポイドゴムの突起が圧縮されることによって、容器本体の内部空間およびこれに連通するスポイドゴムの内部空間は陽圧状態に保持される。これによって、温度変化、内容液による酸素消費などによって上記内部空間が減圧となり、スポイドゴムのつまみ部分がへこむという不具合も解消される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
図1は、本発明の好ましい一例の化粧品用または医薬品用容器1を模式的に示す断面図であり、図2はその正面図である。なお、図1は図2の切断面線I−Iからみた断面図である。また図3は、図1のセクションIIIを一部拡大して示す図である。図4は本発明の好ましい一例の化粧品用または医薬品用容器1の右分解斜視図であり、図5は左分解斜視図である(なお、図4および図5において、スポイド3は省略している)。さらに図6は、スポイドゴム2を装着したスポイド3をキャップ体4に挿通させた構成体を示す斜視図である。本発明のスポイドゴム2は、スポイド3をその開口12から液密に挿入された状態で、首部において開口を有し、当該首部の開口端側が平坦に形成されてなる容器本体5に装着されるスポイドゴム2であり、周方向に延びる溝と、その開口端において径方向外方に向けて突出するフランジとを有する周壁を備え、フランジの開口端側に環状の突起が形成されてなるものである。また、本発明の化粧品用または医薬品用容器1は、上述した本発明のスポイドゴム2と、スポイド3と、キャップ体4と、容器本体5とを基本的に備え、スポイドゴム2を装着したスポイド3をキャップ体4に挿通させた状態で、キャップ体4を容器本体5に取り付けてなる基本構造を有する。
【0016】
〔1〕スポイドゴム
本発明のスポイドゴム2は、通常、一方側のみに開口12を有する中空の回転体で実現され、その周壁11に、溝13およびフランジ14が形成される。スポイドゴム2の周壁11に形成された溝13は、周方向に延びるようにして形成される。溝13の幅および深さは、後述するキャップ体5の底壁が嵌合し得るように選ばれるならば特に制限されるものではない。
【0017】
フランジ14は、スポイドゴム2の周壁11の開口12が形成された端部(開口端)において、周方向全域にわたって径方向外方に突出するようにして形成される。フランジ14は、後述するキャップ体4の底壁と強固に嵌合させ得る観点から、図1に示すように溝13に隣接して形成されてなるのが好ましい。フランジ14の幅および高さは、特に制限されるものではない。
【0018】
本発明のスポイドゴム2の特徴の一つは、このフランジ14の開口端側に、環状の突起16が形成されてなることである。環状の突起16は、図1および図3に示す例のように1本のみ形成されてもよいし、複数本(2〜3本)同心円状に形成されていてもよい。突起16が数本形成されている場合には、容器本体の内部空間およびそれに連通するスポイドゴムの内部空間の気密性をより向上できるという利点がある。突起16の断面形状は、半円状、方形状、台形状、三角形状など様々な形状であってよいが、後述する容器本体5の首部の開口端側との密着性の観点からは、図1および図3に示すような半円状であるのが好ましい。また、突起16の幅および高さは特に制限されるものではないが、幅が0.3〜1.0mmであり、高さが0.1〜1.0mmであるのが好ましい。
【0019】
また、本発明のスポイドゴム2は、その硬さが35〜70度であるのが好ましく、40〜65度に選ばれるのがより好ましい。スポイドゴム2の硬さが35度未満であると、温度変化などによるつまみ部のへこみが起こり易くなり、また、トルクバックし易くなる傾向にあるためであり、また、70度を越えると、硬すぎて樹脂キャップへの装着性が悪くなり、また、使用時につまみ部の感触が硬くなる傾向にあるためである。なお、上記スポイドゴム2の硬さは、JIS K 6253の規定に準拠して測定された値を指す。
【0020】
本発明のスポイドゴム2は、上記物性を満たす弾性体であるならば、その形成材料は特に制限されるものではなく、たとえば、天然ゴム、合成ゴムまたは熱可塑性エラストマーで形成されたものであるのが好ましい。合成ゴムとしてはたとえば、イソプレンゴム、スチレンブタジエンゴム、エチレンプロピレンターポリマー、ネオプレンゴム、アクリロニトリルブタジエンゴム、ブチルゴム(レギュラーブチルゴム、ハロゲン化ブチルゴム、ジビニルベンゼン部分架橋ブチルゴム、臭素化イソブチレン−パラメチルスチレンゴム)、シリコーンゴム、フッ素ゴム、エチレンプロピレンゴム、ブタジエンゴム、ニトリルゴムなどが挙げられる。また熱可塑性エラストマーとしては、たとえば、オレフィン系、スチレン系、塩化ビニル系、ウレタン系、ポリエステル系、動的架橋型エラストマーなどが挙げられる。
【0021】
スポイドゴム2は、本発明の効果を損なわない範囲であるならば、主体成分である上記材料に、当分野で使用される適宜の添加剤が添加されたものであっても当然よい。添加剤としては、活性剤(たとえば、ジエチレングライコール、ポリエチレングライコール)、充填剤(たとえば、タルク、炭酸カルシウム、珪酸カルシウム、カーボンブラック)、着色顔料(たとえば、酸化チタン、カーボンブラック、有機顔料、無機顔料)、老化防止剤、ブレンド可能な熱可塑性樹脂、軟化剤オイル、加硫剤、架橋剤、架橋助剤、加硫促進剤、補強剤、軟化剤などが挙げられる。
【0022】
またスポイドゴム2のフランジ14は、たとえばプラスチックフィルムなどで被覆されていてもよい。これにより、突起16を含めた当該フランジ14の耐薬品性が向上するという利点がある。
【0023】
このような本発明におけるスポイドゴム2は、当業者であれば従来公知の適宜の手法(たとえばコンプレッション成形、インジェクション成形)にて製造することができる。製造の条件等についても、従来公知の適宜の条件を適用することができ、特に制限されるものではない。
【0024】
〔2〕スポイド
本発明におけるスポイド3は、スポイドゴム2の開口12に液密に挿入可能な菅状物であれば特に制限されない。図1に示す例においては、スポイド3の一方側の端部が径方向外方に突出する頭部21を有するように実現され、このスポイド3の頭部21をスポイドゴム2の溝11に嵌合させることによって、スポイド3にスポイドゴム2を液密に装着する構造を実現している。
【0025】
本発明におけるスポイド3は、上記頭部21が形成されているのとは反対側に注入口22を有し、この注入口22を有する先端が球状に形成されてもよい。このようにスポイド3の注入口22を有する先端が球状に形成されてなることによって、容器本体5内に収容された内容液を吸入し対象に滴下する際に、対象を誤って損傷することがなく、安全に内容液の滴下を行うことができるという利点がある。
【0026】
本発明におけるスポイド3の形成材料としては、当分野において従来より広く用いられている、たとえばガラスや樹脂などを適宜使用することができる。本発明におけるスポイド3は、当業者であれば従来公知の適宜の方法によって製造することができるものである。また、市販のものを用いてもよい。
【0027】
〔3〕キャップ体
本発明におけるキャップ体4は、両端に開口32,33を有する断面円形状の筒状体であり、その周壁31の内側が螺合し得るように形成される。キャップ体4は、その軸線方向一方側が全面に開口32が形成される。本発明の化粧品用または医薬品用容器1においては、この開口32より容器本体5の首部を挿入し、キャップ体4を容器本体5の首部に螺合させることによって、スポイドゴム2、スポイド3およびキャップ体4で構成される構成体を容器本体5に装着する(図1、図4および図5を参照)。開口32の大きさ(径)は、容器本体5の首部の径に併せて適宜選択されればよく、特に制限はされない。
【0028】
また本発明におけるキャップ体4は、その軸線方向他方側において、周壁31に連なり径方向内方へ向けて突出する底壁34を有し、この底壁34の中央に円形状の開口33が形成されてなる。本発明の化粧品用または医薬品用容器1は、この底壁34に形成された開口33より、スポイドゴム2を挿通させ、スポイドゴム2の溝13およびフランジ14をキャップ体4の底壁34に嵌合させることによって、スポイドゴム2、スポイド3およびキャップ体4を含む構成体が形成される(図1、図4〜図6を参照。)。
【0029】
本発明におけるキャップ体4の形成材料としては、当分野において従来より広く用いられている樹脂材料を適宜使用することができる。本発明におけるキャップ体4は、当業者であれば従来公知の適宜の方法によって製造することができる。また、市販のものを用いてもよい。
【0030】
〔4〕容器本体
本発明における容器本体5は、液体を収容し得る内部空間を形成する周壁41およびその一端に連なる底壁42を有し、周壁41の底壁42とは反対側の端部に、開口44が形成された首部43を有する。首部43は、その外壁が螺合可能に形成され、この首部43に上述したキャップ体4の周壁31の内側を螺合させることによって、図1に示すように容器本体5にキャップ体4を装着することができる。
【0031】
本発明における容器本体5は、上記首部43の開口端45が平坦に形成されたものであることを特徴とする。この開口端45が平坦に形成されることによって、後述するようにスポイドゴム2のフランジ14に形成された突起16を当該開口端45に密着させることができ、容器本体5およびこれに連通するスポイドゴム2の内部空間を気密状に保持することができるようになる。
【0032】
容器本体5を形成する材料としては、当分野において従来より広く用いられているガラスや樹脂材料(たとえば、ポリエチレン、ポリプロピレン、シクロオレフィンポリマー、シクロオレフィンコポリマー、ポリカーボネート、ポリスチレン、塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレートなど)を適宜使用することができる。本発明における容器本体5も、当業者であれば従来公知の適宜の方法によって製造することができ、また、市販のものを用いることもできる。
【0033】
〔5〕化粧品用または医薬品用容器
本発明の化粧品用または医薬品用容器1は、スポイドゴム2を装着したスポイド3をキャップ体4の底壁34の開口33より挿入し、スポイドゴム2の溝13およびフランジ14とキャップ体4の底壁34とが嵌合された状態で、キャップ体4の周壁31の内側と容器本体5の首部43の外壁とが螺合された構造を備える。本発明の化粧品用または医薬品用容器1は、このような構造において、スポイドゴム2のフランジ14に形成された環状の突起16が容器本体5の首部43の開口端45に圧接されてなることを特徴とする。
【0034】
本発明の化粧品用または医薬品用容器1は、フランジ14の開口端側に突部16が形成されてなる本発明のスポイドゴム2を用いることによって、図1に示した状態において、スポイドゴム2のフランジと容器本体5の首部の開口端とが従来のように面接触ではなく、突起16を介した線接触により圧接されてなるため、キャップ体4と容器本体5とが巻き締められ易く、トルクバックが起こりにくくなる。さらに、スポイドゴム2のフランジと容器本体5の首部が面接触ではなく線接触により圧接されることによって、従来のようにスポイドゴムのフランジと容器本体の首部の開口端側とが強固に密着し過ぎて、キャップ体と容器本体首部との螺合を緩めるのが困難となることも起こらない。本発明の化粧品用または医薬品用容器1においては、突起16が容器本体5の首部に圧接され、容器本体の内部空間およびそれに連通するスポイドゴム2の内部空間を気密に保持することができ、優れたシール効果を発揮できる。
【0035】
また本発明の化粧品用または医薬品用容器1においては、キャップ体4と容器本体5の巻き締めにより、スポイドゴム2の突起16が圧縮されることによって、容器本体5の内部空間およびこれに連通するスポイドゴム2の内部空間は陽圧状態に保持される。これによって、温度変化、内容液による酸素消費などによって上記内部空間が減圧となり、スポイドゴムのつまみ部分がへこむという不具合も解消されるという利点もある。
【0036】
本発明の化粧品用または医薬品用容器1に収容される内容液としては、たとえば美容液、薬液(ビタミン剤、抗生物質など)や分析用試薬溶液などが例示される。
【0037】
本発明の化粧品用または医薬品用容器1は、用事、容器本体5の首部とキャップ体4との螺合を緩め、スポイドゴム2のつまみ部分を押圧し、続けて解放することによって適量の内容液を吸い上げた後、再びスポイドゴム2のつまみ部分を押圧することによって、適宜の対象に内容液を滴下する、というようにして使用する。本発明の化粧品用または医薬品用容器1は、このようにして繰り返し使用することが可能である。
【0038】
図7は、本発明の好ましい他の例のスポイドゴム51を模式的に示す断面図であり、図8はその下面図である。図7および図8に示す例のスポイドゴム51は、図1〜図6に示した例のスポイドゴム2と同様の基本構造を有する一方側のみに開口53を有する中空の回転体であり、その周壁52に、周方向に延びる溝54およびフランジ55が形成される。フランジ55は周壁52の開口端側において周方向全域にわたり径方向外方に突出するようにして形成され、その開口端側に環状の突起56が形成される。
【0039】
図7および図8に示す例のスポイドゴム51では、周壁52の開口端の反対側から溝54に隣接する部分が、周方向全域にわたり径方向外方に向けて突出する環状の凸部57を形成する。この凸部57は、スポイドゴム51の溝54およびフランジ55をキャップ体の底壁に嵌合させた際に、キャップ体の底壁をその上側から押圧固定する役割を果たす。なお、図8に示す例のスポイドゴム51において、溝54の深さは、この凸部57の頂点と溝54の底部との高さの差を指す。また、図7に示す例のスポイドゴム51には、周壁52の内側に、スポイドの頭部が嵌合し得る溝58が形成される。
【0040】
以下に実施例を挙げて本発明をより詳細に説明する。
【0041】
<実施例1>
臭素化ブチルゴム(臭素化ブチル2255、エクソンモービル社製)100重量部に、ポリエチレン樹脂(ハイワックス220P、三井石油化学社製)2重量部、焼成クレー(サティントンWホワイトテックス、エンゲルハード社製)70重量部、合成シリカ(ニップシールVN−3、東ソーシリカ社製)10重量部、促進剤(ジ−ペンタメチレンチウラムテトラサルファイド)0.8重量部、硫黄0.3重量部、酸化マグネシウム5重量部、酸化亜鉛2重量部、ステアリン酸0.5重量部を配合して成形後、洗浄、乾燥処理を行い、図1に示した例のスポイドゴム2を作製した。このようにして作製された実施例1のスポイドゴム2は、輸液用ゴム栓試験(第14改正日本薬局方)の溶出物試験および厚生省告示85号試験に適合するものであった。また、JIS K 6253の規定に準拠して測定されたスポイドゴム2の硬さは55度であった。
【0042】
スポイドゴム2は、周方向に延びる溝13と、その開口端に径方向外方に向けて突出するフランジ14とを有する周壁を備え、フランジの開口端側に断面円形状の環状の突起16が形成されてなる構造とした。実施例1で作製したスポイドゴム2の各寸法は、以下のとおりである。
【0043】
・フランジ14の幅:17.2mm
・フランジ14の高さ(突起高さを含まず):2.5mm
・突起16の幅:0.8mm
・突起16の高さ:0.4mm
<実施例2>
イソプレンゴム(IR2200、日本ゼオン社製)80重量部に、ブタジエン樹脂(BR820、日本合成ゴム社製)20重量部、合成シリカ(ニップシールLP、東ソーシリカ社製)15重量部、焼成クレー(サティントンWホワイトテックス、エンゲルハード社製)70重量部、架橋剤(2,5−ジメチル−2,5−ジ−t−ブチルパーオキシヘキサン(40%):1重量部、酸化マグネシウム:5重量部、酸化亜鉛:2重量部、ステアリン酸:0.5重量部)を配合して成形後、洗浄、乾燥処理を行った以外は、実施例1と同じスポイドゴム2を作製した。このようにして作製された実施例1のスポイドゴム2は、輸液用ゴム栓試験(第14改正日本薬局方)の溶出物試験および厚生省告示85号試験に適合するものであった。また、JIS K 6253の規定に準拠して測定されたスポイドゴム2の硬さは60度であった。
【0044】
<実施例3>
シリコーンゴム100重量部(TSE221−5U(GE東芝シリコーン社製):50重量部、TSE260−5U(GE東芝シリコーン社製):50重量部)に、架橋剤(2,5−ジメチル−2,5−ジ−t−ブチルパーオキシヘキサン(50%))0.5重量部を配合して成形後、洗浄、乾燥処理を行った以外は、実施例1と同じスポイドゴム2を作製した。このようにして作製された実施例1のスポイドゴム2は、輸液用ゴム栓試験(第14改正日本薬局方)の溶出物試験および厚生省告示85号試験に適合するものであった。また、JIS K 6253の規定に準拠して測定されたスポイドゴム2の硬さは51度であった。
【0045】
<比較例1>
フランジの開口端側に環状の突起を形成しなかった以外は、実施例1と同様にしてスポイドゴムを作製した。
【0046】
<比較例2>
フランジの開口端側に環状の突起を形成しなかった以外は、実施例2と同様にしてスポイドゴムを作製した。
【0047】
<比較例3>
フランジの開口端側に環状の突起を形成しなかった以外は、実施例3と同様にしてスポイドゴムを作製した。
【0048】
<評価試験>
(1)気密性評価
実施例1〜3、比較例1〜3でそれぞれ得られたスポイドゴム(各10本)に、スポイド、キャップ体を取付つけた。容器本体に化粧品グレードのグリセリン50%液を10ml入れ、容器本体の首部にキャップ体を螺合させ、一定トルクで巻き締めて、医薬品または化粧品用容器を作製した。その状態で経時させた(経時条件:23±2℃/7日間、55±1℃/7日間)後、医薬品または化粧品用容器を倒立させ、−700mmHg雰囲気下に10分間放置したときの液漏れを確認した。気密性は、液漏れが認められなかった本数/全試料数で判定した。
【0049】
結果を表1に示す。結果、実施例1〜3はいずれも液漏れは認められなかった一方、比較例1〜3の中には液漏れが確認されたものが混じっていた。
【0050】
【表1】

【0051】
(2)トルクバックの評価
実施例1〜3、比較例1〜3でそれぞれ得られたスポイドゴム(各10本)に、スポイド、キャップ体を取付つけた。容器本体に化粧品グレードのグリセリン50%液を10ml入れ、容器本体の首部にキャップ体を螺合させ、一定トルクで巻き締めて、医薬品または化粧品用容器を作製した。その状態で経時させた(経時条件:23±2℃/7日間)後、トルクバックした寸法を測定し、以下の三段階で評価した。
【0052】
○:1mm未満
△:1mm以上3mm未満
×:3mm以上
結果を表1に示す。表1に示すように、実施例1〜3のスポイドゴムでは×の評価のものはなく、また比較例1〜3と比較して全体的に高い評価結果が得られた。
【0053】
(3)スポイドゴムのへこみの評価
実施例1〜3、比較例1〜3でそれぞれ得られたスポイドゴム(各10本)に、スポイド、キャップ体を取付つけた。容器本体(全量18ml)に化粧品グレードのグリセリン50%液を10ml入れ、23±2℃の雰囲気下で容器本体の首部にキャップ体を螺合させ、医薬品または化粧品用容器を作製した。次に、医薬品または化粧品用容器を5±2℃の冷蔵庫に6時間入れて取り出し、つまみ部のへこみを確認した。結果、実施例1〜3についてはいずれもへこみがみられなかった。
【0054】
(4)容器本体とスポイドゴムとの密着性の評価
実施例1〜3、比較例1〜3でそれぞれ得られたスポイドゴム(各10本)に、スポイド、キャップ体を取付つけ、さらに容器本体の首部にキャップ体を螺合させ、医薬品または化粧品用容器を作製した。その状態で経時させた(経時条件:55±2℃/7日間)後、キャップ体を容器本体から間単に取り外すことができるか否かで、容器本体の首部の開口端側とスポイドゴムとの密着性を評価した。結果、実施例1〜3についてはいずれも簡単に取り外すことができ、密着性の不具合は起こらなかった。
【0055】
今回開示された実施の形態および実施例はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
【図面の簡単な説明】
【0056】
【図1】本発明の好ましい一例の化粧品用または医薬品用容器1を模式的に示す断面図である。
【図2】本発明の好ましい一例の化粧品用または医薬品用容器1を模式的に示す正面図である。
【図3】図1のセクションIIIを一部拡大して示す断面図である。
【図4】本発明の好ましい一例の化粧品用または医薬品用容器1の右分解斜視図である。
【図5】本発明の好ましい一例の化粧品用または医薬品用容器1の左分解斜視図である。
【図6】スポイドゴム2を装着したスポイド3をキャップ体4に挿通させた構成体を示す斜視図である。
【図7】本発明の好ましい他の例のスポイドゴム51を模式的に示す断面図である。
【図8】本発明の好ましい他の例のスポイドゴム51を模式的に示す下面図である。
【符号の説明】
【0057】
1 化粧品用または医薬品用容器、2 スポイドゴム、3 スポイド、4 キャップ体、5 容器本体、11 周壁、12 開口、13 溝、14 フランジ、16 突起、21 頭部、22 注入口、31 周壁、32 開口、33 開口、34 底壁、41 周壁、42 底壁、43 首部、44 開口、45 開口端、51 スポイドゴム、52 周壁、53 開口、54 溝、55 フランジ、56 突起。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
スポイドをその開口から液密に挿入された状態で、首部において開口を有し、当該首部の開口端側が平坦に形成されてなる容器本体に装着されるスポイドゴムであって、
周方向に延びる溝と、その開口端において径方向外方に向けて突出するフランジとを有する周壁を備え、フランジの開口端側に環状の突起が形成されてなるスポイドゴム。
【請求項2】
硬さが35〜70度の範囲に選ばれたものである、請求項1に記載のスポイドゴム。
【請求項3】
前記環状の突起が1または複数本形成されたものである、請求項1または2に記載のスポイドゴム。
【請求項4】
天然ゴム、合成ゴムまたは熱可塑性エラストマーで形成されたものである、請求項1〜3のいずれかに記載のスポイドゴム。
【請求項5】
請求項1〜4のいずれかに記載のスポイドゴムと、
スポイドゴムの開口に液密に挿入可能なスポイドと、
両端に開口を有する筒状体であって、その周壁の内側が螺合可能に形成され、周壁の一方側の端部に連なって径方向内方に突出する底壁を有するキャップ体と、
外壁が螺合可能に形成された首部において開口を有し、当該首部の開口端側が平坦に形成されてなる容器本体とを備える化粧用または医薬用容器であって、
スポイドゴムを装着したスポイドをキャップ体の底壁の開口より挿入して、スポイドゴムの溝およびフランジとキャップ体の底壁とを嵌合させた状態で、キャップ体の周壁の内側と容器本体の首部の外壁とを螺合させ、スポイドゴムのフランジに形成された環状の突起が容器本体の首部の開口端に圧接された構造を備える化粧品用または医薬品用容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2006−160339(P2006−160339A)
【公開日】平成18年6月22日(2006.6.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−357087(P2004−357087)
【出願日】平成16年12月9日(2004.12.9)
【出願人】(000183233)住友ゴム工業株式会社 (3,458)
【Fターム(参考)】