説明

ソフトウェア更新システム

【課題】ソフトウェアの更新時に必要とされる適正な設定を行うことが可能なソフトウェア更新システムを提供する。
【解決手段】現ソフトウェアの更新のための更新データ要求を行うクライアント1と、ネットワーク100を介した更新データ要求に応答して要求された更新データを返信するソフトウェア更新管理サーバ2とを備え、クライアント1が、現ソフトウェアの特定情報、現設定情報等を添付して更新データ要求を行い、更新データに基づいてソフトウェアの更新と設定を行い、ソフトウェア更新管理サーバ2が、新ソフトウェア、新設定情報等を収集可能であり、更新データ要求に応答して、現設定情報と新設定情報に基づいて設定の変更が必要であるか否かを判断し、必要でないと判断したとき更新データとして少なくとも新ソフトウェアを収集し、必要であると判断したとき更新データとして少なくとも新ソフトウェアと新設定情報を収集する構成を有している。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ユーザ端末等のコンピュータにおけるソフトウェアの更新を行うソフトウェア更新システムに関する。
【背景技術】
【0002】
ソフトウェアの提供及び使用は、洋の東西を問わず行われるようになっている。その結果、昼夜を問わずソフトウェアの修正、機能追加、バージョンの更新等が行われ、これらによって生み出されたソフトウェアの提供も不休に必要となっている。更新版のソフトウェアをユーザに配布する方法としては、CD等の記録媒体を使用するものもある。
【0003】
しかしながら、記録媒体を使用する方法では、経済性、労力負担等において問題がある。このような問題を解決するものとして、ネットワークを介して配信を行う技術が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
【特許文献1】特開平11−272454号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に記載の従来のソフトウェア更新システムでは、更新時にソフトウェアの設定を変更することができないという問題を有していた。そのため、ソフトウェアに通じていないユーザにとっては、更新そのものが困難になってしまうことともなっていた。
【0005】
以上の現状に鑑み、本発明の目的は、ソフトウェアの更新時に必要とされる適正な設定を行うことが可能なソフトウェア更新システムを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の課題を解決すべく、本発明は以下の構成を提供する。
請求項1に係る発明は、現ソフトウェアを更新するための更新データ要求を行うクライアントと、前記クライアントにネットワークを介して通信可能に接続され、前記更新データ要求に応答して前記現ソフトウェアを更新するための更新データを返信するソフトウェア更新管理サーバとを備えるソフトウェア更新システムであって、前記クライアントが、前記現ソフトウェアの特定情報と前記現ソフトウェアの設定を特定可能な現設定情報と前記クライアントのアドレスとを添付してソフトウェア更新管理サーバに前記更新データ要求を行い、前記更新データに基づいて、前記現ソフトウェアを新ソフトウェアに更新し、前記ソフトウェア更新管理サーバが、少なくとも、前記新ソフトウェアと前記新ソフトウェアの設定を特定可能な新設定情報とを収集可能であり、前記更新データ要求に応答して、前記現設定情報と前記新設定情報に基づき更新において設定の変更が必要であるか否かを判断し、設定の変更が必要でないと判断したとき、前記更新データとして少なくとも前記新ソフトウェアを収集し、設定の変更が必要であると判断したとき、前記更新データとして少なくとも前記新ソフトウェアと前記新設定情報を収集し、前記クライアントが、前記更新データ中に前記新設定情報が含まれるとき、前記新ソフトウェアへの更新において前記新設定情報に基づいて設定を行う、ことを特徴とする。
【0007】
請求項2に係る発明は、請求項1に記載のソフトウェア更新システムにおいて、前記ソフトウェア更新管理サーバが前記クライアントに動的な前記更新と前記設定を要求可能であり、前記クライアントが前記更新と前記設定とを動的に実行可能となっている、ことを特徴とする。
【0008】
請求項3に係る発明は、請求項1又は請求項2に記載のソフトウェア更新システムにおいて、前記ソフトウェア更新管理サーバが、設定の変更が必要であると判断したとき、前記クライアントに前記現ソフトウェアのアンインストールを要求可能となっている、ことを特徴とする。
【0009】
請求項4に係る発明は、請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のソフトウェア更新システムにおいて、前記ソフトウェア更新管理サーバが、ソフトウェアを特定するソフトウェア特定情報を抽出し前記ソフトウェア特定情報を添付して前記クライアントに更新を推奨する通知の送信が可能となっている、ことを特徴とする。
【0010】
請求項5に係る発明は、請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載のソフトウェア更新システムにおいて、前記ソフトウェア更新管理サーバが、所定の前記クライアントのアドレスを抽出して抽出されたアドレスのクライアントに更新を推奨する通知の送信が可能となっている、ことを特徴とする。
【発明の効果】
【0011】
請求項1に係る発明によれば、現ソフトウェアを更新するための更新データ要求を行うクライアントと、クライアントにネットワークを介して通信可能に接続され、更新データ要求に応答して現ソフトウェアを更新するための更新データを返信するソフトウェア更新管理サーバとを備えるソフトウェア更新システムであって、クライアントが、現ソフトウェアの特定情報と現ソフトウェアの設定を特定可能な現設定情報とクライアントのアドレスとを添付してソフトウェア更新管理サーバに更新データ要求を行い、更新データに基づいて、現ソフトウェアを新ソフトウェアに更新し、ソフトウェア更新管理サーバが、少なくとも、新ソフトウェアと新ソフトウェアの設定を特定可能な新設定情報とを収集可能であり、更新データ要求に応答して、現設定情報と新設定情報に基づき更新において設定の変更が必要であるか否かを判断し、設定の変更が必要でないと判断したとき、更新データとして少なくとも新ソフトウェアを収集し、設定の変更が必要であると判断したとき、更新データとして少なくとも新ソフトウェアと新設定情報を収集し、クライアントが、更新データ中に新設定情報が含まれるとき、新ソフトウェアへの更新において新設定情報に基づいて設定を行うため、ソフトウェアの更新時に必要とされる適正な設定を行うことが可能なソフトウェア更新システムを実現することができる。
【0012】
請求項2に係る発明によれば、上記請求項1の効果に加えて、ソフトウェア更新管理サーバがクライアントに動的な更新と設定を要求可能であり、クライアントが更新と設定とを動的に実行可能となっているため、ソフトウェアの更新時に必要とされる適正な設定を動的に行うことができる。
【0013】
請求項3に係る発明によれば、上記請求項1又は請求項2の効果に加えて、ソフトウェア更新管理サーバが、設定の変更が必要であると判断したとき、クライアントに現ソフトウェアのアンインストールを要求可能となっているため、ソフトウェアの更新をより適正に行うことができる。
【0014】
請求項4に係る発明によれば、上記請求項1乃至請求項3のいずれか一項の効果に加えて、ソフトウェア更新管理サーバが、ソフトウェアを特定するソフトウェア特定情報を抽出しソフトウェア特定情報を添付してクライアントに更新を推奨する通知の送信が可能となっているため、ソフトウェアの更新の推奨をより容易に行うことができる。
【0015】
請求項5に係る発明によれば、上記請求項1乃至請求項4のいずれか一項の効果に加えて、ソフトウェア更新管理サーバが、所定のクライアントのアドレスを抽出して抽出されたアドレスのクライアントに更新を推奨する通知の送信が可能となっているため、ソフトウェアの更新の推奨をより容易に行うことができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
以下、実施例を示した図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明によるソフトウェア更新システムの一実施例を模式的に示すブロック構成図である。ソフトウェア更新システムは、図1に示すように、ネットワーク100を介して相互に通信可能に接続されたクライアント1とソフトウェア更新管理サーバ2とを備える。ソフトウェア更新管理サーバ2は、クライアント1におけるソフトウェアの更新を管理可能に構成されている。
【0017】
クライアント1は、更新対象のソフトウェア(以下、現ソフトウェアという。)を格納し、現ソフトウェアを実行可能となっている。クライアント1は、また、現ソフトウェアを更新するための更新データ要求を実行可能となっている。更新データ要求には、クライアント1が作成した要求元データが添付されている。
【0018】
図2は、ソフトウェアを更新するための更新データ要求に添付される要求元データについての説明図である。要求元データDは、クライアントソフトウェア特定情報(以下、Cソフトウェア特定情報という。)D1、クライアントソフトウェア現設定情報(以下、現設定情報という。)D2、コンピュータ特定情報D3等を含む。
【0019】
Cソフトウェア特定情報D1は、更新対象の現ソフトウェアを特定可能なソフトウェアの名称等からなる。現設定情報D2は、クライアント1における現ソフトウェアの設定を特定可能であり、OS等の動作環境に関する情報を含むのでもよい。コンピュータ特定情報D3は、クライアント1の商業的な名称、機種等の対象装置を特定可能な情報からなる。
【0020】
なお、更新データ要求は、ユーザの操作に応じて現ソフトウェアによって行われるのでもよい。この場合、要求元データは、現ソフトウェアによって更新データ要求に添付されるものとする。また、現設定情報は、クライアント1とソフトウェア更新管理サーバ2との間で現ソフトウェアへの更新が行われている場合等の所定の場合、添付が省略されるのでもよい。以下では、現設定情報は、要求元データに含まれるものとする。
【0021】
クライアント1は、また、現ソフトウェアに対する新しい版のソフトウェア(以下、新ソフトウェアという。)のインストール処理が可能となっている。インストール処理では、ソフトウェア更新管理サーバ2から受信した新ソフトウェアのインストールと必要に応じて対応する設定とが行われる。
【0022】
また、所定の場合、インストールに先立ち現ソフトウェアのアンインストールも行われる。クライアント1は、更新、設定等の処理を動的に実行可能となっている。なお、新ソフトウェアには、不具合等を補強する所謂パッチ等のソフトウェアも含まれるものとする。クライアント1は、インストール処理が完了したとき、この旨を通知する応答をソフトウェア更新管理サーバ2に返信する。
【0023】
ソフトウェア更新管理サーバ2には記憶装置21が接続され、記憶装置21にはソフトウェアの更新のために必要なデータベースA、B、Cが格納されている。
【0024】
配信ソフトウェアデータベース(以下、配信ソフトウェアDBという。)Aは、更新のためのソフトウェアを格納する。したがって、新ソフトウェアに加え、旧版のソフトウェア、パッチ等の新ソフトウェアの適正な動作に必要とされるソフトウェアも格納される。また、インストールを実行するソフトウェア(以下、インストーラという。)も格納される。
【0025】
配信ソフトウェア設定データベース(以下、配信ソフトウェア設定DBという。)Bは、配信ソフトウェアDB(A)が格納するソフトウェアの設定情報(以下、新設定情報という。)等を格納可能となっている。設定情報は、OS等の環境毎に管理されているのでもよい。また、新設定情報は、適正な動作が確保可能となるように版毎、修正毎等に格納されている。
【0026】
クライアントソフトウェア管理データベース(以下、Cソフトウェア管理DBという。)Cは、クライアント1の現ソフトウェアを管理可能なデータ(以下、Cソフトウェア管理データという。)を格納する。Cソフトウェア管理データには、要求元データと対応するクライアント1のアドレスが含まれる。ここで、アドレスは、必要に応じてIPアドレス、MACアドレス等からなる。以下、Cソフトウェア管理データで管理されているクライアントを特定クライアントという。また、Cソフトウェア管理DB(C)が格納する現設定情報には、特定クライアントから受信した最後の更新の現設定情報が含まれる。
【0027】
ソフトウェア更新管理サーバ2は、ソフトウェアの更新データ要求を受信したとき、クライアント1に現ソフトウェアの更新を可能とする更新データを作成して返信するようになっている。ソフトウェア更新管理サーバ2は、また、クライアント1からの上記の応答を受信したとき、Cソフトウェア管理DB(C)を更新するようになっている。
【0028】
ソフトウェア更新管理サーバ2は、更新データ要求を受信したとき、先ず、更新データ要求に添付された要求元データの内の所定のものをCソフトウェア管理DB(C)に格納する。ソフトウェア更新管理サーバ2は、次に、要求元データと新設定情報とに基づいて、更新データ収集処理を行う。
【0029】
更新データ収集処理では、先ず、現設定情報で特定される設定の適合性が判断される。この判断(以下、更新可否判断という。)は、クライアント1における現ソフトウェアの設定が新ソフトウェアに適合するか否かに関して行われる。次に、更新可否判断で適合しないと判断されたとき、必要な新設定情報が配信ソフトウェア設定DB(B)から抽出される。次に、更新対象の新ソフトウェアと対応するインストーラが配信ソフトウェアDB(A)から抽出される。
【0030】
ソフトウェア更新管理サーバ2からクライアント1に返信される更新データは、少なくとも新ソフトウェアを含み、必要に応じて新設定情報、インストーラ等を含む。Cソフトウェア管理DB(C)の更新は、返信された更新データ中の新ソフトウェアを特定する情報にCソフトウェア特定情報D1を書き換えるように行われる。また、現設定情報D2に関しては、更新データ中に現設定情報が含まれる場合に更新するように行われる。
【0031】
図3は、更新データ要求に応答して行われる処理についての説明図である。ここで、更新データ要求は既に行われ、Cソフトウェア管理DB(C)には必要なデータが既に格納されているものとする。先ず、ソフトウェア更新管理サーバ2側で行われる処理について説明する。ソフトウェア更新管理サーバ2は、上記の更新データ収集処理(S101)を行う。
【0032】
次に、ソフトウェア更新管理サーバ2は、更新データ収集処理で収集された更新データを更新データ要求元のクライアント1に返信する(S102)。
【0033】
次に、クライアント1が、更新データを受信して新ソフトウェアへの更新処理を行う(S103)。更新処理では、新設定情報が更新データに添付されているとき、先ず現ソフトウェアのアンインストールが行われる。次に、新ソフトウェアへの更新が行われる。次に、新設定情報が更新データに添付されているとき、新設定情報に基づいて設定が行われる。
【0034】
更新処理が完了したとき、クライアント1が、更新処理の終了を知らせる応答をソフトウェア更新管理サーバ2に返信する(S104)。ソフトウェア更新管理サーバ2は、応答を受信して、Cソフトウェア管理DB(C)を更新する(S105)。
【0035】
これまでは、更新データ要求に応答してソフトウェア更新管理サーバ2が更新データを返信する実施例について説明したが、ソフトウェア更新管理サーバ2が要求元データを添付して更新を推奨するように構成されるのでもよい。この場合、ソフトウェア更新管理サーバ2は、ソフトウェアの更新、変更等を検出し、要求元データをCソフトウェア管理DB(C)から抽出し、ソフトウェア更新を推奨可能となっているのでもよい。具体的には、ソフトウェア更新管理サーバ2は、クライアント1における現ソフトウェアを特定するCソフトウェア特定情報、クライアントのアドレス等が抽出可能となっている。
【産業上の利用可能性】
【0036】
本発明によるソフトウェア更新システムは、ネットワーク上のコンピュータ間での更新に使用され、プログラムの製造業、これらの通信情報機器の製造業等において利用可能であり、このような製品の有用性を増進する。
【図面の簡単な説明】
【0037】
【図1】本発明によるソフトウェア更新システムの一実施例を模式的に示すブロック構成図である。
【図2】ソフトウェアを更新するための更新データ要求に添付される要求元データについての説明図である。
【図3】更新データ要求に応答して行われる処理についての説明図である。
【符号の説明】
【0038】
1 クライアント
2 ソフトウェア更新管理サーバ
21 記憶装置
100 ネットワーク
A 配信ソフトウェアデータベース
B 配信ソフトウェア設定データベース
C クライアントソフトウェア管理データベース
D 要求元データ
D1 クライアントソフトウェア特定情報
D2 クライアントソフトウェア現設定情報
D3 コンピュータ特定情報

【特許請求の範囲】
【請求項1】
現ソフトウェアを更新するための更新データ要求を行うクライアントと、前記クライアントにネットワークを介して通信可能に接続され、前記更新データ要求に応答して前記現ソフトウェアを更新するための更新データを返信するソフトウェア更新管理サーバとを備えるソフトウェア更新システムであって、
前記クライアントが、
前記現ソフトウェアの特定情報と前記現ソフトウェアの設定を特定可能な現設定情報と前記クライアントのアドレスとを添付してソフトウェア更新管理サーバに前記更新データ要求を行い、
前記更新データに基づいて、前記現ソフトウェアを新ソフトウェアに更新し、
前記ソフトウェア更新管理サーバが、
少なくとも、前記新ソフトウェアと前記新ソフトウェアの設定を特定可能な新設定情報とを収集可能であり、
前記更新データ要求に応答して、前記現設定情報と前記新設定情報に基づき更新において設定の変更が必要であるか否かを判断し、設定の変更が必要でないと判断したとき、前記更新データとして少なくとも前記新ソフトウェアを収集し、設定の変更が必要であると判断したとき、前記更新データとして少なくとも前記新ソフトウェアと前記新設定情報を収集し、
前記クライアントが、
前記更新データ中に前記新設定情報が含まれるとき、前記新ソフトウェアへの更新において前記新設定情報に基づいて設定を行う、ことを特徴とするソフトウェア更新システム。
【請求項2】
前記ソフトウェア更新管理サーバが前記クライアントに動的な前記更新と前記設定を要求可能であり、前記クライアントが前記更新と前記設定とを動的に実行可能となっている、ことを特徴とする請求項1に記載のソフトウェア更新システム。
【請求項3】
前記ソフトウェア更新管理サーバが、設定の変更が必要であると判断したとき、前記クライアントに前記現ソフトウェアのアンインストールを要求可能となっている、ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のソフトウェア更新システム。
【請求項4】
前記ソフトウェア更新管理サーバが、ソフトウェアを特定するソフトウェア特定情報を抽出し前記ソフトウェア特定情報を添付して前記クライアントに更新を推奨する通知の送信が可能となっている、ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のソフトウェア更新システム。
【請求項5】
前記ソフトウェア更新管理サーバが、所定の前記クライアントのアドレスを抽出して抽出されたアドレスのクライアントに更新を推奨する通知の送信が可能となっている、ことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載のソフトウェア更新システム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate