説明

タクシー会社営業支援システム、タクシー会社営業支援方法及びタクシー会社端末営業プログラム

【課題】GPS機能を利用した位置情報サービスと、データベースを連携させたシステムを構築し、営業記録などの自動登録や、無人コールセンターによるタクシー配車システムを完全に自動化して、タクシー会社の営業活動を効率的に行う。
【解決手段】各タクシー車輌は車輌内にデータベース及びGPS機能を装備して、自車の位置情報を取得し、自車内データベースに登録を行う。そして、自車内データベースとタクシー会社のセンターデータベースとの同期処理を行い、タクシー会社のセンターデータベースに逐次位置情報を送信し、タクシー会社は常時、全車輌の位置情報を把握する。また、各タクシー車輌は、賃走している間、自動的に走行経路の情報を自車内データベースに登録し、目的地に到着すると、営業記録を作成し、自車内データベースに登録を行う。各タクシー車輌は、営業記録をアップロードして、日報や報告書の提出のために会社へ戻る時間の短縮を図る。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、位置情報サービスとデータベースを利用したタクシー会社営業支援システム、該システムに用いる車輌端末、会社端末、タクシー会社営業支援方法及びタクシー会社タクシー会社営業支援プログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
通常、タクシー会社がタクシー車輌の運行管理や配車を行うには、タクシー会社のオペレータが常時配備していなければならず、タクシー車輌の状況も毎回無線機によって一台一台確認が必要であり、非常に多くの工数を必要としていた。また、前述の問題に対応していたとしても、利用客より電話を受けている間の待ち時間が長く、利用客の位置情報の取得も口頭で行われている場合があり、一回の予約にかかる時間がどうしても多くなっていた。現在、タクシー会社の営業を支援するシステムについて、様々な技術が存在している。
【0003】
例えば、タクシー車輌の運賃をGPS(Global Positioning System)を利用して算出する運賃精算システムがある(特許文献1参照)。この運賃精算システムでは、タクシーやハイヤーの運賃の精算において、予め決められた金額に応じた情報を磁気的に保持したプリペイドカード及び貨幣を受け入れ、料金メーターより入力される支払われるべき運賃を精算し、前記プリペイドカードの発行及び領収書の発行を行う。また、料金メーター及び距離メーター及びGPSを利用して乗客の乗車時及び降車時の住所や乗車距離を取得して、自動的に運行管理を行う。
【0004】
タクシー車輌の配車に関しては、利用者に近いタクシーを迅速に配車するタクシー配車システムがある(特許文献2参照)。このタクシー配車システムでは、利用者が有する携帯情報端末からの配車依頼通知に応じて前記利用者にタクシーを配車する。そして、位置特定手段により利用者からの配車依頼通知をもとに前記利用者の位置を特定し、複数のタクシー会社がそれぞれ有する各タクシーの位置情報を常時受信し更新されることで構成されるタクシー位置情報データベースを参照して、タクシー検索手段により利用者の位置に最も近いタクシーを検索し、検索されたタクシーを有するタクシー会社の配車システムに対し配車通知手段により配車依頼通知を送信する。
【0005】
他にも、利用者が現在位置を入力することなく、タクシーの到着時間を知ることが可能なタクシーサービスシステムがある(特許文献3参照)。このシステムでは、携帯端末はGPS機能にて現在位置データを入手し、周辺タクシー情報データベースであるタクシー情報サーバにアクセスし、周辺に位置するタクシーのタクシー情報をインタネットを通して入手する。携帯端末は現在位置データと周辺に位置するタクシーの位置データとを基に、地図情報サーバから現在位置とタクシーとの間の地図情報及び道路の規制速度情報を取出し、タクシーまでの経路及び距離を算出する。携帯端末は得られた道路の規制速度、算出した距離によって、タクシーの利用者の現在位置への到着時間を算出する。
【0006】
また、配車管理方法として、車輌が客を移送中に他の客からの移送要求があった場合に、車輌の適切な運行経路を選択・決定する方法が知られている(特許文献4参照)。
この方法を用いたシステムは、客又は荷物の移送中の車輌に対し新たに客又は荷物の移送要求があった場合に、道路交通情報に基づいて算出した、現在地からすべての客又は荷物を移送し終えるまでの予想所要時間又は予想所要経費を最小とする車輌の運行経路をコンピュータを用いて選出する構成である。
また、客から移送要求があった場合に、客又は荷物を移送中の車輌については、前記の運行経路選出方法により運行経路を選出し、客又は荷物を移送していない車輌については、現在地から移送出発地を経由し移送目的地までの予想所要時間又は予想所要経費が最小となる運行経路を選出し、これらの選出された運行経路の中から前記の予想所要時間又は予想所要経費の当初からの増加量が最小となる車輌を前記移送要求に割り当てている。
【0007】
【特許文献1】特開2002−260026号公報
【特許文献2】特開2003−296887号公報
【特許文献3】特開2004−157698号公報
【特許文献4】特開2002−183892号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明の目的は、タクシー車輌が走行中常に位置情報を取得し、各車輌が辿ったルート及び所要時間を算出することが可能になるタクシー会社営業支援システム、該システムに用いる車輌端末、会社端末、タクシー会社営業支援方法及びタクシー会社営業支援プログラムを提供することである。
本発明の他の目的は、正確な走行距離及び運行時間を利用客に提示することが可能になるタクシー会社営業支援システム、該システムに用いる車輌端末、会社端末、タクシー会社営業支援方法及びタクシー会社営業支援プログラムを提供することである。
本発明の他の目的は、タクシー会社がタクシー車輌の運行時間を正確に把握することが可能になるタクシー会社営業支援システム、該システムに用いる車輌端末、会社端末、タクシー会社営業支援方法及びタクシー会社営業支援プログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
以下に、[発明を実施するための最良の形態]で使用される番号を括弧付きで用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号は、[特許請求の範囲]の記載と[発明を実施するための最良の形態]との対応関係を明らかにするために付加されたものである。但し、それらの番号を、[特許請求の範囲]に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
【0010】
本発明のタクシー会社営業支援システムは、車輌に搭載され、車載GPS部(1)と車載データベース(6)とを備える車輌端末(100)と、前記車輌の利用客が使用する無線端末(110)と、前記車輌端末(100)及び前記無線端末(110)と通信を行う会社端末(120)とを具備する。
前記無線端末(110)は、前記会社端末(120)に目的地情報を送信する。前記会社端末(120)は、前記車輌端末(100)に前記目的地情報を送信する。前記車輌端末(100)は、前記目的地情報に基づいて目的地までの経路の検索を行い、前記経路に関する経路情報を前記車載データベース(6)に登録し、走行中、前記車載GPS部(1)により取得した前記車輌の位置情報から走行情報を算出して前記車載データベース(6)に登録し、前記目的地に到着すると前記走行情報から運賃情報を作成して前記車載データベース(6)に登録し、前記走行情報及び前記運賃情報から営業記録を作成して前記車載データベース(6)に登録し、前記営業記録を前記会社端末(120)に通知する。
【0011】
本発明のタクシー会社営業支援システムにおいて、前記車輌端末(100)は、前記車載GPS部(1)により取得した前記車輌の位置情報を会社端末(120)に送信する。前記無線端末(110)は無線GPS部(7)を備え、前記利用客が前記無線端末(110)で前記会社端末(120)に前記車輌の配車依頼を行った際、前記無線GPS部(7)により取得した前記無線端末(110)の位置情報を前記会社端末(120)に送信する。前記会社端末(120)は、前記車輌の位置情報及び前記無線端末(110)の位置情報に基づいて、前記車輌と前記無線端末(110)との間の最短経路と所要時間を算出し、前記車輌端末(100)に前記最短経路を前記利用客の位置までの経路情報として通知し、前記無線端末(110)に前記所要時間を待ち時間として通知する。
【0012】
本発明のタクシー会社営業支援システムにおいて、前記車輌端末(100)は、更に手動で前記走行情報を入力できるタッチパネル(14)を具備し、前記車載データベース(6)の地図情報を用いて前記タッチパネル(14)に地図を表示し、前記タッチパネル(14)から手動で入力された前記走行情報を前記車載データベース(6)に登録する。
【0013】
本発明のタクシー会社営業支援システムにおいて、前記車輌端末(100)は、前記車輌端末(100)が通信できない場合、前記営業記録を前記車載データベース(6)に蓄積し、前記会社端末(120)と通信可能になった時に前記営業記録を前記会社端末(120)に通知する。
【0014】
本発明のタクシー会社営業支援システムにおいて、前記会社端末(120)は、前記営業記録を集計し、統計情報を作成する。
【0015】
本発明の車輌端末(100)は、位置情報を取得する車載GPS部(1)と、前記位置情報と目的地から経路を検索する経路探索部(2)と、前記位置情報から実際に走行した走行情報を算出する走行管理部(3)と、前記走行情報から運賃を計算する運賃計算部(4)と、前記走行情報及び前記運賃を示す運賃情報から自動的に営業記録を作成する営業記録作成部(5)と、前記位置情報、前記走行情報、前記運賃情報及び前記営業記録を登録する車載データベース(6)とを具備する。
【0016】
本発明の車輌端末(100)において、前記走行管理部(3)は、走行中、前記車載GPS部(1)が取得した自車の位置情報から走行情報を算出し、前記車載データベース(6)に登録する。
【0017】
本発明の車輌端末(100)は、手動で経路を入力できるタッチパネル(14)と、前記手動で入力した経路から走行情報を算出する手動入力部(15)とを具備する。
前記車載GPS部(1)が前記位置情報を取得できない場合、前記タッチパネル(14)は前記車載データベース(6)の地図情報を用いて地図を表示し、前記手動入力部(15)は前記タッチパネル(14)から手動で入力された前記経路に基づいて前記走行情報を算出し、前記車載データベース(6)に登録する。
【0018】
本発明の車輌端末(100)において、前記運賃計算部(4)は、前記目的地に到着すると前記走行情報から運賃情報を作成して前記車載データベース(6)に登録し、前記営業記録作成部(5)は、前記走行情報及び前記運賃情報から営業記録を作成して前記車載データベース(6)に登録する。
【0019】
本発明の車輌端末(100)は、前記営業記録を会社端末(120)に通知するデータ同期システム(13)を具備する。
【0020】
本発明の会社端末(120)は、車輌の利用客の自動応対を行うコールセンター(8)と、前記車輌の位置と前記利用客の現在地から、前記車輌と前記利用客との間の経路情報及び所要時間を計算し、前記車輌のうち利用客に対して最寄りの車輌を検索するタクシー配車部(9)と、前記最寄りの車輌に前記経路情報を通知する通知部(10)と、前記車輌の営業記録を集計し、所定期間毎の統計を計算する統計部(11)と、前記車輌の位置情報及び前記営業記録を格納するセンターデータベース(12)とを具備する。
【0021】
本発明の会社端末(120)において、前記コールセンター(8)は、前記利用客の現在地に関する利用客位置情報を取得する無線GPS部(7)を備えた無線端末(110)と通信し、前記無線端末(110)から前記利用客位置情報を受信する。
【0022】
本発明の会社端末(120)は、前記車輌の車載データベース(6)と前記センターデータベース(12)との間で同期処理を行うデータ同期システム(13)を具備する。
【0023】
本発明のタクシー会社営業支援方法は、車輌に搭載された車輌端末(100)が会社端末(120)から目的地情報を取得するステップと、前記車輌端末(100)が前記目的地情報に基づいて目的地までの経路の検索を行い、前記経路に関する経路情報を前記車輌端末(100)の車載データベース(6)に登録するステップと、前記車輌端末(100)が前記車輌の走行中、前記車輌端末(100)の車載GPS部(1)により取得した位置情報から走行情報を算出し、前記車載データベース(6)に登録するステップと、前記車輌端末(100)が前記目的地に到着すると前記走行情報から運賃情報を作成し、前記車載データベース(6)に登録するステップと、前記車輌端末(100)が前記走行情報及び前記運賃情報から営業記録を作成し、前記車載データベース(6)に登録するステップと、前記車輌端末(100)が前記営業記録を前記会社端末(120)に通知するステップとを具備する。
【0024】
本発明のタクシー会社営業支援方法は、前記車輌端末(100)が前記車輌の位置情報を会社端末(120)に送信するステップと、無線端末(110)が前記無線端末(110)の無線GPS部(7)により取得した前記無線端末(110)の位置情報を前記会社端末(120)に送信するステップと、前記会社端末(120)が前記車輌の位置情報及び前記無線端末(110)の位置情報に基づいて、前記車輌と前記無線端末(110)との間の最短経路と所要時間を算出し、前記車輌端末(100)に前記最短経路を前記利用客の位置までの経路情報として通知し、前記無線端末(110)に前記所要時間を待ち時間として通知するステップとを具備する。
【0025】
本発明のタクシー会社営業支援方法は、前記車輌端末(100)が前記車載データベース(6)の地図情報を用いてタッチパネル(14)に地図を表示し、前記タッチパネル(14)から手動で入力された経路に基づいて前記走行情報を算出して前記車載データベース(6)に登録するステップを具備する。
【0026】
本発明のタクシー会社営業支援方法は、前記車輌端末(100)が前記会社端末(120)と通信できない場合、前記車輌端末(100)が前記営業記録を前記車載データベース(6)に蓄積し、前記会社端末(120)と通信可能になった時に前記営業記録を前記会社端末(120)に通知するステップを具備する。
【0027】
本発明のタクシー会社営業支援方法は、前記会社端末(120)が前記営業記録を集計し、統計情報を作成するステップを具備する。
【0028】
本発明のタクシー会社営業支援方法は、車輌端末(100)が前記車輌端末(100)の車載GPS部(1)から位置情報を取得するステップと、前記車輌端末(100)が前記位置情報と目的地から経路を検索するステップと、前記車輌端末(100)が前記位置情報から実際に走行した走行情報を算出ステップと、前記車輌端末(100)が前記走行情報から運賃を計算するステップと、前記車輌端末(100)が前記走行情報及び前記運賃を示す運賃情報から自動的に営業記録を作成するステップと、前記車輌端末(100)が前記位置情報、前記走行情報、前記運賃情報及び前記営業記録を前記車輌端末(100)の車載データベース(6)に登録するステップとを具備する。
【0029】
本発明のタクシー会社営業支援方法は、前記車輌端末(100)が前記車輌の走行中、前記位置情報から走行情報を算出し、前記車載データベース(6)に登録するステップを具備する。
【0030】
本発明のタクシー会社営業支援方法は、前記車輌端末(100)が前記車載データベース(6)の地図情報を用いてタッチパネル(14)に地図を表示するステップと、
前記車輌端末(100)が前記タッチパネル(14)から手動で入力された前記経路に基づいて前記走行情報を算出し、前記車載データベース(6)に登録するステップと
を具備する。
【0031】
本発明のタクシー会社営業支援方法は、前記車輌端末(100)が前記目的地に到着すると前記走行情報から運賃情報を作成して前記車載データベース(6)に登録するステップと、前記車輌端末(100)が前記走行情報及び前記運賃情報から営業記録を作成して前記車載データベース(6)に登録するステップとを具備する。
【0032】
本発明のタクシー会社営業支援方法は、前記車輌端末(100)が前記車載データベース(6)に登録された前記営業記録を会社端末(120)に通知するステップを具備する。
【0033】
本発明のタクシー会社営業支援方法は、会社端末(120)が車輌の利用客の自動応対を行うステップと、前記会社端末(120)が前記車輌の位置と前記利用客の現在地から、前記車輌と前記利用客との間の経路情報及び所要時間を計算し、前記車輌のうち利用客に対して最寄りの車輌を検索するステップと、前記会社端末(120)が前記最寄りの車輌に前記経路情報を通知するステップと、前記会社端末(120)が前記車輌の営業記録を集計し、所定期間毎の統計を計算するステップと、前記会社端末(120)が前記車輌の位置情報及び前記営業記録をセンターデータベース(12)に格納するステップとを具備する。
【0034】
本発明のタクシー会社営業支援方法は、前記会社端末(120)が前記利用客の現在地に関する利用客位置情報を取得する無線GPS部(7)を備えた無線端末(110)と通信し、前記無線端末(110)から前記利用客位置情報を受信するステップを具備する。
【0035】
本発明のタクシー会社営業支援方法は、前記会社端末(120)が前記車輌の車載データベース(6)と前記センターデータベース(12)との間で同期処理を行うステップを具備する。
【0036】
本発明のタクシー会社営業支援プログラムは、前述のタクシー会社営業支援方法をコンピュータに実行させる。
【発明の効果】
【0037】
本発明では、GPS(Global Positioning System)機能を利用した位置情報サービスと、データベースを連携させたシステムを構築することで、タクシー配車の効率化、人件費の削減を実現するものである。具体的な例として、従来は手作業で行っていた営業記録の自動登録や、無人コールセンターによるタクシー配車システムを完全に自動化することで、タクシー会社の営業活動をより円滑かつ効率的に行うことを実現する。
主な特徴としては、タクシー車輌端末内にデータベース及びGPS機能を装備することで、自車内で自動的に走行経路の登録や、営業記録の登録を行う。そして、自車内データベースと、タクシー会社のセンターデータベースとの同期処理を行い、営業記録をアップロードすることで、日報や報告書の提出のために会社へ戻る時間の短縮を図ることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0038】
以下に本発明の第1実施形態について添付図面を参照して説明する。
本発明のタクシー会社営業支援システムの実施例の構成を図1に示す。
本発明のタクシー会社営業支援システムは、タクシー車輌端末100、携帯電話110、タクシー会社端末120を備える。ここでは、図1の車輌がタクシー車輌端末100を備え、図1の利用客が携帯電話110を備え、図1のタクシー会社がタクシー会社端末120を備えるものとする。
なお、タクシー車輌は複数存在する場合もあるが、本発明におけるタクシー車輌及びタクシー車輌端末100は全て同じ構成であるものとする。同様に、携帯電話110が複数存在する場合、本発明における携帯電話110は全て同じ構成であるものとする。
【0039】
タクシー車輌端末100は、タクシー車輌の車内に搭載されている。また、他の実施例として、タクシー車輌端末100はタクシー車輌本体であっても良い。携帯電話110は、タクシー車輌の一般利用客が利用する携帯電話である。タクシー会社端末120は、タクシー会社内に設置されている。
なお、タクシー車輌端末100、携帯電話110、タクシー会社端末120は互いに通信を行うことが可能な通信装置であっても良い。
【0040】
タクシー車輌端末100は、車載GPS機能1、経路探索機能2、走行管理機能3、運賃計算機能4、営業記録作成機能5を持ち、車載データベース6を備える。携帯電話110は、携帯GPS機能7を備える。タクシー会社端末120は、コールセンター8、タクシー配車機能9、通知機能10、統計機能11、センターデータベース12、データ同期システム13を備える。
【0041】
車載GPS機能1は、タクシー車輌の位置情報を取得・送信する。なお、GPSとは、Global Positioning Systemのことであり、携帯電話を始めとする移動体の位置を測定するシステムである。経路探索機能2は、位置情報と目的地から経路検索を行う。走行管理機能3は、位置情報から実際に走行した情報を残す。運賃計算機能4は、走行情報から運賃を計算する。営業記録作成機能5は、走行情報、運賃情報から自動的に営業記録を作成する。車載データベース6は、位置情報、経路情報、運賃情報、営業記録を登録する。
携帯GPS機能7は、携帯電話110の位置情報を取得・送信する。
【0042】
なお、前述した車載GPS機能1、経路探索機能2、走行管理機能3、運賃計算機能4、営業記録作成機能5、車載データベース6は、タクシー車輌端末100が全て備えているとは限らず、タクシー車輌に搭載されたカーナビゲーションシステムを始めとする外部装置が備えていても良い。また、携帯電話110と同様に携帯GPS機能7を備えた携帯電話をタクシー車輌の車内に持ち込み、車載GPS機能1として用いても良い。
【0043】
コールセンター8は、一般利用客の自動応対を行う。タクシー配車機能9は、タクシー車輌の位置と利用客の現在地から、タクシー車輌と利用客の間の経路情報及び所要時間を計算し、利用客に対して最寄りの車輌の検索を行う。通知機能10は、最寄りの車輌に自動的に通知する。統計機能11は、各営業記録を集計し、1日、1週間、1ヶ月毎の統計を計算する。センターデータベース12は、タクシー車輌の位置、営業記録を格納する。データ同期システム13は、センターデータベースと車載データベースとのデータを同期させる。
【0044】
なお、データ同期システム13は、タクシー会社端末120ではなくタクシー車輌端末100が備えていても良い。また、データ同期システム13として無線中継器を用い、タクシー車輌端末100及びタクシー会社端末120にはこの無線中継器と通信を行う通信機能を備えるようにしても良い。また、従来のタクシー無線を用いても良い。
【0045】
タクシー車輌端末100は車載GPS機能1により自車の位置情報を取得、タクシー会社端末120に逐次位置情報を送信することで、タクシー会社端末120(センターデータベース12)は常時、全車輌の位置情報を把握することが可能である。
【0046】
図2に、タクシー車輌端末100とタクシー会社端末120との間の位置情報の同期についての動作を示す。
タクシー車輌端末100は、車載GPS機能1を用いて自車の位置情報を取得し、車載データベース6に登録する(ステップS101)。
データ同期システム13により、タクシー会社端末120のセンターデータベース12との同期処理を行い、自車の位置情報をセンターデータベース12に登録する(ステップS102)。
タクシー会社端末120はデータ同期システム13によりタクシー車輌端末100の車載データベース6との同期処理を行い、タクシー車輌端末100の位置情報を把握する(ステップS103)。なお、同期処理を行う際、タクシー車輌端末100は利用客を乗せて走っている賃走の状態か利用客を乗せていない空車の状態かを識別するための車輌利用情報をタクシー会社端末120に送信し、タクシー会社端末120はこの車輌利用情報をセンターデータベース12に登録するようにしても良い。車輌利用情報は位置情報、営業記録又は経路情報のいずれかに含めるようにしても良い。
【0047】
図3に、一般利用客がタクシー車輌の配車依頼をする場合の動作を示す。
一般利用客は携帯電話110を用いてタクシー会社端末120に配車依頼の通信を行う。この一般利用客からの通信に対し、タクシー会社端末120はコールセンター8で受付を開始する(ステップS201)。
利用客は自身の現在地の位置情報を携帯GPS機能7を用いて取得し、コールセンター8に送信する(ステップS202)。
タクシー会社端末120のタクシー配車機能9を利用して、受信した利用客の位置情報と、センターデータベース12に格納されているタクシー車輌端末100の位置情報から利用客の位置までの経路及び所要時間を算出し、自動的に利用客への返答を行う(ステップS203)。同時に、通知機能10により特定した最寄りの車輌へピンポイントで通知し、利用客の位置までの経路情報をデータ同期システム13で車載データベース6に送信する(ステップS204)。なお、この時、タクシー会社端末120は、既に利用客を乗せて賃走しているタクシー車輌についてはこの動作の対象としないようにしても良い。タクシー車輌が使用中か否かの判断については、タクシー会社端末120はセンターデータベース12に登録された営業記録を参照するようにしても良いし、データ同期システム13によりタクシー車輌端末100から通知を受けるようにしても良い。
タクシー車輌は、タクシー車輌端末100がタクシー会社端末120より受信した経路情報を利用し、利用客の位置へ向かう(ステップS205)。
【0048】
図4に、一般利用客が実際にタクシー車輌に乗車した場合の動作を示す。
タクシー会社端末120が事前に目的地情報を取得している場合、通知機能10を用いて、目的地情報をタクシー車輌端末100に送信する(ステップS300)。タクシー会社端末120が事前に目的地情報を取得していない場合、この動作は行わない。
利用客が乗車する場合(ステップS301)、タクシー車輌端末100はタクシー会社端末120から目的地情報を取得する(ステップS302)。この時、タクシー会社端末120が事前に目的地情報を取得していない場合、利用客の携帯電話110から目的地情報を取得する。なお、自動的に利用客の乗車の判定を行う場合、タクシー車輌の車内で携帯電話110を検知した時に乗車と判定するようにしても良い。また、タクシー車輌と携帯電話110の位置情報が一致した時に乗車と判定するようにしても良い。目的地情報の取得については、利用客が携帯電話110からコールセンター8に電話した際に目的地を告げ、コールセンター8が通知機能10を使って車載データベース6に登録するようにしても良い。行き先が変わった場合は、利用客が口頭で告げた目的地情報に基づいて、タクシー車輌端末100の運転手が手動で車載データベース6に登録することも可能である。この時、車載データベース6は運転手が手動で入力するための操作部を備えている。
【0049】
タクシー車輌端末100は経路探索機能2を利用して、目的地までの経路探索を行い、経路情報を車載データベース6に登録する(ステップS303)。利用客を乗せて走行している間、走行管理機能3を使って、自車の位置情報から走行情報を定期的に車載データベース6に登録する(ステップS304)。タクシー車輌端末100は、タクシー車輌が目的地に到着すると、走行情報から運賃計算機能4から運賃を算出し、利用客から代金を受け取り、運賃に関する運賃情報を車載データベース6に登録する。(ステップS305、S306)。
【0050】
なお、代金の受け取りについては、タクシー車輌端末100が利用客の携帯端末110から代金支払いを示す支払い情報を受信するようにしても良い。この時、タクシー車輌端末100と携帯端末110が互いに赤外線通信が可能であれば、タクシー車輌端末100は赤外線通信を用いて携帯端末110から支払い情報を受信することができる。例えば、車載GPS機能1が赤外線通信に対応した携帯端末であり、携帯端末110が赤外線通信に対応していれば、赤外線通信による支払い情報の受信は可能である。支払い情報については、例えば、クレジットカード番号、電子マネー、タクシー会社の指定する銀行口座への振り込み完了を示す情報としても良い。
あるいは、タクシー車輌端末100の代わりにタクシー会社端末120が支払い情報を受け取り、タクシー会社端末120からタクシー車輌端末100に支払いが完了したことを通知するようにしても良い。
【0051】
タクシー車輌端末100は運賃情報と走行情報から、営業記録作成機能5を利用して、営業記録を作成し、車載データベース6に登録する(ステップS307)。そして、定期的にタクシー会社端末120のセンターデータベース12と、車載データベース6との同期処理を行い(ステップS308)、自身の営業活動記録を更新する(ステップS309)。タクシー会社端末120は、統計機能11により自動的に各車輌、及び全車輌の営業記録から統計情報を作成する(ステップS310)。
【0052】
本発明の第2の実施形態について添付図面を参照して説明する。
タクシー車輌端末100がタクシー会社端末120と通信できない場合、タクシー車輌端末100にタクシー会社営業支援システムの機能を集約する。
この時、図5に示すように、タクシー車輌端末100は、第1の実施形態の構成に加えて、更にタッチパネル14、手動入力機能15を備える。
タッチパネル14は、手動で経路を入力することが可能である。手動入力機能15は、手動で入力した経路から走行情報を算出する。
【0053】
山奥のように自車輌の位置が取得できない場所では、予めデータベースに蓄積してある道路地図情報に対して、タッチパネルを利用して、手でルート(場所)をポイントしていき走行情報をデータベースに貯めていく。その後、通信可能状態になったところで、現在の位置情報とマージすることで通信不可能な地点での走行を補う。山道のようにルートが一つしかないような道路では、手動で入力することなく自動的に登録される。複数のルートがあった場合は、分岐地点のみ手動で入力(タッチパネルに触れる動作)することができる。
【0054】
図6に、タクシー車輌端末100が通信できず、自車の位置情報を取得できない場合の動作を示す。
タクシー車輌端末100がタクシー会社端末120と通信可能な時に、タクシー会社端末120が事前に目的地情報を取得している場合、通知機能10を用いて、目的地情報をタクシー車輌端末100に送信する(ステップS300)。タクシー車輌端末100がタクシー会社端末120と通信可能な時にタクシー会社端末120が事前に目的地情報を取得していない場合、この動作は行わない。
利用客が乗車する場合(ステップS401)、タクシー車輌端末100は、タクシー車輌端末100がタクシー会社端末120と通信可能な時に、予めタクシー会社端末120から目的地情報を取得する(ステップS402)。この時、利用客が携帯電話110からコールセンター8に電話した際に目的地を告げ、タクシー車輌端末100がタクシー会社端末120と通信可能な時に、コールセンター8が通知機能10を使ってタクシー車輌端末100の車載データベース6に登録するようにしても良い。
【0055】
ここで、タクシー車輌端末100が自動的に利用客の乗車の判定を行う場合、タクシー車輌端末100の車内で携帯電話110を検知した時に乗車と判定するようにしても良いし、タクシー車輌端末100と携帯電話110の位置情報が一致した時に乗車と判定するようにしても良い。
目的地情報の取得に関しては、利用客が口頭で告げた目的地情報に基づいて、タクシー車輌の運転手がタッチパネル14を用いて手動で車載データベース6に登録することも可能である。また、タクシー車輌端末100は、利用客の携帯電話110から目的地情報を取得しても良い。この時、タクシー車輌端末100は、例えば携帯電話を用いた車載GPS機能1により携帯電話110と通信を行うようにしても良い。但し、実際には、タクシー車輌端末100が携帯電話110と通信を行うための機能は車載GPS機能1に限定されるものではない。例えば、タクシー車輌がデータ同期システム13を備えており、このデータ同期システム13がインターネットを始めとする公衆電気通信網を利用可能な通信装置であれば、このデータ同期システム13を用いて携帯電話110と通信を行うようにしても良い。また、タクシー車輌端末100と携帯電話110との間の通信は有線、無線を問わない。有線の場合は、例えば、車載GPS機能1、運賃計算機能4、営業記録作成機能5及び車載データベース6のいずれか一つが、携帯電話110と有線通信を行うようにしても良い。
【0056】
手動で走行情報を入力するため、車載データベース6が保有する地図情報を利用して、タッチパネル14上に地図を表示する。手動入力機能15はタッチパネル14上から手動で入力された経路から走行情報を算出する。走行情報は車載データベース6に登録される(ステップS403)。なお、利用客を乗せて走行している間、走行管理機能3を使って、自車の位置情報から走行情報を定期的に車載データベース6に登録しても良い。タクシー車輌端末100は目的地に到着すると、走行情報から運賃計算機能4から運賃を算出し、利用客から代金を受け取る(ステップS404、S405)。タクシー車輌端末100は運賃情報と走行情報から、営業記録作成機能5を利用して、営業記録を作成し、車載データベース6に登録する(ステップS406)。そして、タクシー車輌端末100がタクシー会社端末120と通信可能な状態になった時に、タクシー会社端末120のセンターデータベース12と、車載データベース6との同期処理を行い(ステップS407)、自身の営業活動記録を更新する(ステップS408)。タクシー会社端末120は、統計機能11により自動的に各車輌、及び全車輌の営業記録から統計情報を作成する(ステップS409)。
【0057】
なお、本発明の第2の実施形態は、タクシー車輌端末100がタクシー会社端末120と通信可能であっても、タクシー車輌の位置情報が取得できない場合に使用することができる。例えば、本発明の第1の実施形態において、車載GPS機能1が故障した場合に本発明の第2の実施形態を用いても良い。
【0058】
また、車載GPS機能1とタッチパネル14を同時に使用する場合、タッチパネル14から手動で入力された経路に基づいて算出した走行情報よりも、車載GPS機能1により取得した位置情報に基づいて算出した走行情報を優先するようにしても良い。
【0059】
本発明のシステムを導入することによって、常に全タクシー車輌の位置、運行状況を把握することができるため、一台の車輌にピンポイントで指令を出すことができるになる。また利用客の位置情報もGPS機能で取得することも可能であるため、オペレータが人である必要がなくなり、完全に自動化、つまり時間の対応が実現できる。
また、走行情報や運賃情報から営業記録や日報作成を自動で行い、それらの情報を各車輌データベースで管理し、タクシー会社のデータベースとの同期処理を行うことで、毎回タクシー会社へ戻る必要がなくなり、工数削減も図ることができる。更に、データベースで各走行情報の管理集計を行うことで、どの場所での利用客が多いかといった統計を出すことも容易に実現できる。
【0060】
GPS機能付き携帯電話の普及が増え、パケット定額制の導入により、携帯端末での位置情報の取得が非常に容易なものになっている。また車輌に搭載可能な省スペック省リソースで動作する、モバイルデータベースの普及が広まっている。車輌にデータベースを搭載することで無線の届かない場所でも経路検索や、営業記録の登録が可能になる。
【0061】
更に、本発明では、従来の発明のような乗車位置と降車位置の二点のみの位置情報を取得するシステムとは異なり、走行中常に位置情報を取得し、各車輌がどのようなルートを辿ったのか、及び時間を算出することが可能になる。これから得られる効果として、正確な走行距離及び運行時間を利用客に提示することが可能になり、またタクシー会社端末120としても、より正確な運行情報を把握することが可能になる。
また、車載GPS機能1と車載データベース6を組み合わせていることが大きな特徴となっている。データベースを利用することで、車輌内で前述の運行情報を管理、運用することが可能であるため、電波や無線が届かないような場所でも車載データベース6に情報を格納しておき、通信可能な場所に出たところでデータ同期システム13によりタクシー会社端末120のデータベース12にデータを送信(同期)することができる。
【0062】
なお、前述の実施例では利用客の使用する無線端末の例として、携帯電話110を用いているが、実際には携帯電話のみに限定するものではなく、GPS機能及び通信機能を有する無線通信端末であれば良い。実施例で述べた携帯電話と同じ動作が可能な無線通信端末であれば本発明は実施可能であり、例えば、PHS(Personal Handyphone System)、PDA(Personal Digital Assistance)、ノートパソコンを、本発明における携帯電話110の代わりに使用しても良い。
【0063】
本発明の他の実施例として、タクシー以外の業種への利用が考えられる。例えば、利用客の代わりに貨物を乗せる宅急便(登録商標)又は引越し便の車輌とその運営会社において本発明を適用することが可能である。この時、図4及び図6に示す本発明の動作において、利用客が車輌に乗車する代わりに貨物を乗せ、運賃の支払いは、貨物の受取人が貨物を受け取った時に受取人に運賃を請求するようにする。この時、利用客に請求する場合は、利用客の携帯電話110からクレジットカード番号、電子マネー、運営会社の指定する銀行口座への振り込みを示す情報といった前述の支払い情報を受信するようにしても良い。
【0064】
また、車輌の代わりに船舶、航空機を用いることが可能である。例えば、船舶を用いた水上タクシーとその会社において本発明を実施することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【0065】
【図1】図1は、本発明の第1の実施形態の構成を示す図である。
【図2】図2は、タクシー車輌とタクシー会社との間の位置情報の同期についての動作を示す図である。
【図3】図3は、一般利用客がタクシー車輌の配車依頼をする場合の動作を示す図である。
【図4】図4は、一般利用客が実際にタクシー車輌に乗車した場合の動作を示す図である。
【図5】図5は、本発明の第2の実施形態の構成を示す図である。
【図6】図6は、タクシー車輌が通信できない場合の動作を示す図である。
【符号の説明】
【0066】
1… 車載GPS機能
2… 経路探索機能
3… 走行管理機能
4… 運賃計算機能
5… 営業記録作成機能
6… 車載データベース
7… 携帯GPS機能
8… コールセンター
9… タクシー配車機能
10… 通知機能
11… 統計機能
12… センターデータベース
13… データ同期システム
100… タクシー車輌端末
110… 携帯電話
120… タクシー会社端末

【特許請求の範囲】
【請求項1】
車輌に搭載され、車載GPS部と車載データベースとを備える車輌端末と、
前記車輌の利用客が使用する無線端末と、
前記車輌端末及び前記無線端末と通信を行う会社端末と
を具備し、
前記無線端末は、前記会社端末に目的地情報を送信し、
前記会社端末は、前記車輌端末に前記目的地情報を送信し、
前記車輌端末は、前記目的地情報に基づいて目的地までの経路の検索を行い、前記経路に関する経路情報を前記車載データベースに登録し、走行中、前記車載GPS部により取得した前記車輌の位置情報から走行情報を算出して前記車載データベースに登録し、前記目的地に到着すると前記走行情報から運賃情報を作成して前記車載データベースに登録し、前記走行情報及び前記運賃情報から営業記録を作成して前記車載データベースに登録し、前記営業記録を前記会社端末に通知する
タクシー会社営業支援システム。
【請求項2】
請求項1に記載のタクシー会社営業支援システムにおいて、
前記車輌端末は、前記車載GPS部により取得した前記車輌の位置情報を会社端末に送信し、
前記無線端末は無線GPS部を備え、前記利用客が前記無線端末で前記会社端末に前記車輌の配車依頼を行った際、前記無線GPS部により取得した前記無線端末の位置情報を前記会社端末に送信し、
前記会社端末は、前記車輌の位置情報及び前記無線端末の位置情報に基づいて、前記車輌と前記無線端末との間の最短経路と所要時間を算出し、前記車輌端末に前記最短経路を前記利用客の位置までの経路情報として通知し、前記無線端末に前記所要時間を待ち時間として通知する
タクシー会社営業支援システム。
【請求項3】
請求項1又は2に記載のタクシー会社営業支援システムにおいて、
前記車輌端末は、更に手動で前記走行情報を入力できるタッチパネルを具備し、前記車載データベースの地図情報を用いて前記タッチパネルに地図を表示し、前記タッチパネルから手動で入力された前記走行情報を前記車載データベースに登録する
タクシー会社営業支援システム。
【請求項4】
請求項3に記載のタクシー会社営業支援システムにおいて、
前記車輌端末は、前記車輌端末が通信できない場合、前記営業記録を前記車載データベースに蓄積し、前記会社端末と通信可能になった時に前記営業記録を前記会社端末に通知する
タクシー会社営業支援システム。
【請求項5】
請求項1乃4のいずれか一項に記載のタクシー会社営業支援システムにおいて、
前記会社端末は、前記営業記録を集計し、統計情報を作成する
タクシー会社営業支援システム。
【請求項6】
位置情報を取得する車載GPS部と、
前記位置情報と目的地から経路を検索する経路探索部と、
前記位置情報から実際に走行した走行情報を算出する走行管理部と、
前記走行情報から運賃を計算する運賃計算部と、
前記走行情報及び前記運賃を示す運賃情報から自動的に営業記録を作成する営業記録作成部と、
前記位置情報、前記走行情報、前記運賃情報及び前記営業記録を登録する車載データベースと
を具備する
車輌端末。
【請求項7】
請求項6に記載の車輌端末において、
前記走行管理部は、走行中、前記車載GPS部が取得した自車の位置情報から走行情報を算出し、前記車載データベースに登録する
車輌端末。
【請求項8】
請求項6に記載の車輌端末において、
手動で経路を入力できるタッチパネルと、
前記手動で入力した経路から走行情報を算出する手動入力部と
を具備し、
前記車載GPS部が前記位置情報を取得できない場合、
前記タッチパネルは前記車載データベースの地図情報を用いて地図を表示し、
前記手動入力部は前記タッチパネルから手動で入力された前記経路に基づいて前記走行情報を算出し、前記車載データベースに登録する
車輌端末。
【請求項9】
請求項6乃至8のいずれか一項に記載の車輌端末において、
前記運賃計算部は、前記目的地に到着すると前記走行情報から運賃情報を作成して前記車載データベースに登録し、
前記営業記録作成部は、前記走行情報及び前記運賃情報から営業記録を作成して前記車載データベースに登録する
車輌端末。
【請求項10】
請求項9に記載の車輌端末において、
前記営業記録を会社端末に通知するデータ同期システムを具備する
車輌端末。
【請求項11】
車輌の利用客の自動応対を行うコールセンターと、
前記車輌の位置と前記利用客の現在地から、前記車輌と前記利用客との間の経路情報及び所要時間を計算し、前記車輌のうち利用客に対して最寄りの車輌を検索するタクシー配車部と、
前記最寄りの車輌に前記経路情報を通知する通知部と、
前記車輌の営業記録を集計し、所定期間毎の統計を計算する統計部と、
前記車輌の位置情報及び前記営業記録を格納するセンターデータベースと
を具備する
会社端末。
【請求項12】
請求項11に記載の会社端末において、
前記コールセンターは、前記利用客の現在地に関する利用客位置情報を取得する無線GPS部を備えた無線端末と通信し、前記無線端末から前記利用客位置情報を受信する
会社端末。
【請求項13】
請求項11又は12に記載の会社端末において、
前記車輌の車載データベースと前記センターデータベースとの間で同期処理を行うデータ同期システムを具備する
会社端末。
【請求項14】
車輌に搭載された車輌端末が、会社端末から目的地情報を取得するステップと、
前記車輌端末が、前記目的地情報に基づいて目的地までの経路の検索を行い、前記経路に関する経路情報を前記車輌端末の車載データベースに登録するステップと、
前記車輌端末が、前記車輌の走行中、前記車輌端末の車載GPS部により取得した位置情報から走行情報を算出し、前記車載データベースに登録するステップと、
前記車輌端末が、前記目的地に到着すると前記走行情報から運賃情報を作成し、前記車載データベースに登録するステップと、
前記車輌端末が、前記走行情報及び前記運賃情報から営業記録を作成し、前記車載データベースに登録するステップと、
前記車輌端末が、前記営業記録を前記会社端末に通知するステップと
を具備する
タクシー会社営業支援方法。
【請求項15】
請求項14に記載のタクシー会社営業支援方法において、
前記車輌端末が、前記車輌の位置情報を会社端末に送信するステップと、
無線端末が、前記無線端末の無線GPS部により取得した前記無線端末の位置情報を前記会社端末に送信するステップと、
前記会社端末が、前記車輌の位置情報及び前記無線端末の位置情報に基づいて、前記車輌と前記無線端末との間の最短経路と所要時間を算出し、前記車輌端末に前記最短経路を前記利用客の位置までの経路情報として通知し、前記無線端末に前記所要時間を待ち時間として通知するステップと
を具備する
タクシー会社営業支援方法。
【請求項16】
請求項14又は15に記載のタクシー会社営業支援方法において、
前記車輌端末が、前記車載データベースの地図情報を用いてタッチパネルに地図を表示し、前記タッチパネルから手動で入力された経路に基づいて前記走行情報を算出して前記車載データベースに登録するステップを具備する
タクシー会社営業支援方法。
【請求項17】
請求項16に記載のタクシー会社営業支援方法において、
前記車輌端末が前記会社端末と通信できない場合、前記車輌端末が前記営業記録を前記車載データベースに蓄積し、前記会社端末と通信可能になった時に前記営業記録を前記会社端末に通知するステップを具備する
タクシー会社営業支援方法。
【請求項18】
請求項14乃17のいずれか一項に記載のタクシー会社営業支援方法において、
前記会社端末が、前記営業記録を集計し、統計情報を作成するステップを具備する
タクシー会社営業支援方法。
【請求項19】
車輌端末が、前記車輌端末の車載GPS部から位置情報を取得するステップと、
前記車輌端末が、前記位置情報と目的地から経路を検索するステップと、
前記車輌端末が、前記位置情報から実際に走行した走行情報を算出ステップと、
前記車輌端末が、前記走行情報から運賃を計算するステップと、
前記車輌端末が、前記走行情報及び前記運賃を示す運賃情報から自動的に営業記録を作成するステップと、
前記車輌端末が、前記位置情報、前記走行情報、前記運賃情報及び前記営業記録を前記車輌端末の車載データベースに登録するステップと
を具備する
タクシー会社営業支援方法。
【請求項20】
請求項19に記載のタクシー会社営業支援方法において、
前記車輌端末が、前記車輌の走行中、前記位置情報から走行情報を算出し、前記車載データベースに登録するステップを具備する
タクシー会社営業支援方法。
【請求項21】
請求項19に記載のタクシー会社営業支援方法において、
前記車輌端末が、前記車載データベースの地図情報を用いてタッチパネルに地図を表示するステップと、
前記車輌端末が、前記タッチパネルから手動で入力された前記経路に基づいて前記走行情報を算出し、前記車載データベースに登録するステップと
を具備する
タクシー会社営業支援方法。
【請求項22】
請求項19乃至21のいずれか一項に記載のタクシー会社営業支援方法において、
前記車輌端末が、前記目的地に到着すると前記走行情報から運賃情報を作成して前記車載データベースに登録するステップと、
前記車輌端末が、前記走行情報及び前記運賃情報から営業記録を作成して前記車載データベースに登録するステップと
を具備する
タクシー会社営業支援方法。
【請求項23】
請求項22に記載のタクシー会社営業支援方法において、
前記車輌端末が、前記車載データベースに登録された前記営業記録を会社端末に通知するステップを具備する
タクシー会社営業支援方法。
【請求項24】
会社端末が、車輌の利用客の自動応対を行うステップと、
前記会社端末が、前記車輌の位置と前記利用客の現在地から、前記車輌と前記利用客との間の経路情報及び所要時間を計算し、前記車輌のうち利用客に対して最寄りの車輌を検索するステップと、
前記会社端末が、前記最寄りの車輌に前記経路情報を通知するステップと、
前記会社端末が、前記車輌の営業記録を集計し、所定期間毎の統計を計算するステップと、
前記会社端末が、前記車輌の位置情報及び前記営業記録をセンターデータベースに格納するステップと
を具備する
タクシー会社営業支援方法。
【請求項25】
請求項24に記載のタクシー会社営業支援方法において、
前記会社端末が、前記利用客の現在地に関する利用客位置情報を取得する無線GPS部を備えた無線端末と通信し、前記無線端末から前記利用客位置情報を受信するステップを具備する
タクシー会社営業支援方法。
【請求項26】
請求項24又は25に記載のタクシー会社営業支援方法において、
前記会社端末が、前記車輌の車載データベースと前記センターデータベースとの間で同期処理を行うステップを具備する
タクシー会社営業支援方法。
【請求項27】
請求項14乃至26のいずれか一項に記載のタクシー会社営業支援方法を、コンピュータに実行させるためのタクシー会社営業支援プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate