説明

パネル取付品

【課題】 本発明は容易で、かつ短時間にパネルに取付けることができるとともに、部品の紛失リスクを効率よく阻止することができるパネル取付品を得るにある。
【解決手段】 パネル取付品本体より突出し、パネルの取付孔を貫通する断面トラック形状のスリーブと、このスリーブの少なくとも円弧状の両端部の外壁面に所定間隔で形成された多数個の溝と、スリーブを内部に挿入することができ、かつ時計回転方向には回転することなく、反時計回転方向の所定角度の回転により、多数個の溝の任意の部位に仮固定できる内壁面に一対の溝係合片を有する下ナットと、この下ナットの上面に位置させることができるワッシャと、パネルの取付孔より突出したスリーブを内部に挿入することができ、かつ時計回転方向にのみ回転する一対の溝係合片を有し、外周壁にねじ部が形成された内側上ナット、この内側上ナットのねじ部と螺合するねじ部が内壁面に形成された外側上ナットとからなる上ナットとを用いてパネル取付品を構成している。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明はパネルに取付けて使用される操作スイッチや操作釦等のパネル取付品に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、この種のパネル取付品はパネル取付品本体より突出した外周壁にねじ部が形成されたスリーブを設けたパネル取付品本体と、このパネル取付品本体のスリーブに螺合する下ナットと、この下ナットの上面に位置されるワッシャと、前記スリーブをパネルの取付孔に挿入した後、スリーブに螺合させて、螺締し、パネルを締付け固定する上ナットとで構成されている。
【0003】
このため、下ナットと上ナットをスリーブのねじ部に螺合させなければならず、その取付けに時間と手数がかかるという欠点があった。
また、パネルに取付けるまではパネル取付品本体、下ナット、ワッシャ、上ナットが別々になっているため、紛失しやすいという欠点があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2004−193999
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、容易で、かつ短時間にパネルに取付けることができるとともに、部品の紛失リスクを効率よく阻止することができるパネル取付品を提供することを目的としている。
【0006】
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は次の説明を添付図面と照らし合わせて読むと、より完全に明らかになるであろう。
【0007】
ただし、図面はもっぱら解説のためのものであって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成するために、本発明はパネル取付品本体と、このパネル取付品本体より突出し、パネルの取付孔を貫通する断面トラック形状のスリーブと、このスリーブの少なくとも円弧状の両端部の外壁面に所定間隔で形成された多数個の溝と、前記スリーブを内部に挿入することができ、かつ時計回転方向には回転することなく、反時計回転方向の所定角度の回転により、前記多数個の溝の任意の部位に仮固定できる内壁面に一対の溝係合片を有する下ナットと、この下ナットの上面に位置させることができるワッシャと、前記パネルの取付孔より突出したスリーブを内部に挿入することができ、かつ時計回転方向にのみ回転する一対の溝係合片を有し、外周壁にねじ部が形成された内側上ナット、この内側上ナットのねじ部と螺合するねじ部が内壁面に形成された外側上ナットとからなる上ナットとを用いてパネル取付品を構成している。
【発明の効果】
【0009】
以上の説明から明らかなように、本発明にあっては次に列挙する効果が得られる。
(1)請求項1により、下ナットをスリーブの所定位置まで押し込み、反時計回転方向に回転することにより仮固定するとともに、同じように上ナットをスリーブの所定位置まで押し込み、回転させることにより、内側上ナットがスリーブの多数個の任意の位置と係合した後、外側上ナットがパネル方向に移動して、該パネルを締付け固定することができる。
したがって、上ナット、下ナットのスリーブへの取付けが従来のねじ式のものに比べ、操作が簡単で、短時間に行なうことができる。
(2)前記(1)によって、パネルに取付けるまでに下ナット、ワッシャ、上ナットをスリーブに仮取付けしておくと、各部品の紛失を効率よく阻止できる。
すなわち、スリーブからの取り外しや取付けも、短時間に容易に行なうことができるため、スリーブに仮取付けしても、取付け作業に悪影響を及ぼさないからである。
(3)請求項2も前記(1)、(2)と同様な効果が得られるとともに、スリーブの直線状の両側部の溝部にワッシャを係合させることができる。
したがって、スリーブにワッシャを係止させておくことができ、紛失を確実に阻止できる。
(4)請求項3も前記(1)、(2)と同様な効果が得られるとともに、パネルへの取付け時に、下ナットの仮固定位置より外側下ナットをパネル方向へ移動させて、位置調整可能にパネルに取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本発明を実施するための第1の形態の分解説明図。
【図2】本発明を実施するための第1の形態の取付け状態の断面図。
【図3】本発明を実施するための第1の形態のスリーブの説明図。
【図4】本発明を実施するための第1の形態の下ナットの平面図。
【図5】図4の5−5線に沿う断面図。
【図6】本発明を実施するための第1の形態のワッシャの平面図。
【図7】図6の7−7線に沿う断面図。
【図8】本発明を実施するための第1の形態の上ナットの平面図。
【図9】図8の9−9線に沿う断面図。
【図10】本発明を実施するための第1の形態の上ナットの分解説明図。
【図11】本発明を実施するための第1の形態の下ナットとワッシャを取付けた状態の説明図。
【図12】本発明を実施するための第1の形態のパネルに上ナットで仮固定した状態の説明図。
【図13】本発明を実施するための第1の形態のパネルを締付けて固定した状態の説明図。
【図14】本発明を実施するための第2の形態の分解説明図。
【図15】本発明を実施するための第2の形態の下ナットの説明図。
【図16】本発明を実施するための第2の形態の下ナットの位置調整状態の説明図。
【図17】本発明を実施するための第3の形態の分解説明図。
【図18】本発明を実施するための第3の形態のスリーブの説明図。
【図19】本発明を実施するための第3の形態のワッシャを下ナットに取付けた状態の説明図。
【発明を実施するための形態】
【0011】
以下、図面に示す本発明を実施するための形態により、本発明を詳細に説明する。
【0012】
図1ないし図13に示す本発明を実施するための第1の形態において、1はパネル2に取付けられて使用される操作スイッチや操作釦等の本発明のパネル取付品で、このパネル取付品1は操作スイッチや操作釦等のパネル取付品本体3と、このパネル取付品本体3より突出し、パネル2の取付孔4を貫通する断面トラック形状で、外壁面に所定間隔で形成された多数個の溝5および、一方の円弧状の外壁面7aの中央部に軸心方向に形成されたワッシャ係合溝6を有するスリーブ7と、このスリーブ7を内部に挿入することができ、かつ時計回転方向には回転することなく、反時計回転方向の所定角度、本実施の形態では30度前後の回転により前記多数個の溝5の任意の部位に仮固定できる内壁面に一対の溝係合片8、8を有する下ナット9と、この下ナット9の上面に位置させることができる前記スリーブ7のワッシャ係合溝6と係合する係合片10、前記下ナット9の一対の溝係合片8、8のほぼ中央部を係止する一対の係止片11、11および、該一対の係止片11、11に形成された、前記下ナット9の一対の溝係合片8、8の各々の下面と当接可能な係止用舌片12、12が形成されたワッシャ13と、前記パネル2の取付孔4より突出したスリーブ7を内部に挿入することができ、かつ時計回転方向にのみ所定角度、本実施の形態では30度前後回転する一対の溝形動片14、14を有し、外周壁にねじ部15が形成された内側上ナット16、この内側上ナット16のねじ部15と螺合するねじ部17が内壁面に形成された外側上ナット18とからなる上ナット19とで構成されている。
【0013】
前記下ナット9は図4および図5に示すように、一対の溝係止片8、8は偏心した状態で、回転側より反回転側が中央部方向へ突出する円弧状に形成され、該一対の溝係止片8、8が形成された部位の外壁面は平坦部20、20に形成され、前記スリーブ7が入り込む位置が判別できるように構成されている。
【0014】
なお、前記上ナット19も前記下ナット9の構成と同じ部分は同様な構成になっている。
【0015】
上記構成のパネル取付品1は、パネル2に取付けるまではスリーブ7に下ナット9、ワッシャ13、上ナット19が仮に取付けられた状態にしておく。
【0016】
このようなパネル取付品1をパネル2に取付ける場合、上ナット19を回転して内側上ナット16の一対の溝係止片14、14とスリーブ7の溝5との係合を解除し、上方へ持ち上げて取り外す。
【0017】
しかる後、必要に応じて下ナット9のスリーブ7への取付け位置の仮固定位置を調整して仮固定する。
【0018】
その際、ワッシャ13の係止片11、11の内壁面に設けたクリック用凸部11a、11aが、スリーブ7の略平坦部に設けられたクリック用凹部5a、5aと係合することによりクリック感が得られるため、仮固定位置を容易に把握することができる。
次に、スリーブ7をパネル2の取付孔4に挿入し、該パネル2より突出したスリーブ7に上ナット19を、該上ナット19の下部がパネル2に当接させるように位置させ、外側上ナット18を締め付け方向に回転させることにより、内側上ナット16の一対の溝係合片14、14が溝5と係合して停止するとともに、外側上ナット18はそのまま回転し、下部がパネル2に当接して、該パネル2を締付ける所まで回転することにより、取付けが完了する。
【0019】
このように、下ナット9で仮固定した後、上ナット19で容易に締付固定することができるため、特に複数のパネル取付品1をパネル2に取付ける場合に、パネル2からの突出量取付高さを一定にするといった取付作業が容易となり、しかも短時間で行うことができる。
【0020】
[発明を実施するための異なる形態]
次に、図14ないし図19に示す本発明を実施するための異なる形態につき説明する。なお、これらの本発明を実施するための異なる形態の説明に当って、前記本発明を実施するための第1の形態と同一構成部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
【0021】
図14ないし図16に示す本発明を実施するための第2の形態において、前記本発明を実施するための第1の形態と主に異なる点は、スリーブ7を内部に挿入することができ、かつ時計回転方向にのみ所定角度、本実施の形態では30度前後回転する一対の溝係合片8、8を有し、外周壁にねじ部15が形成された内側下ナット21、この内側下ナット21のねじ部15と螺合するねじ部17が内壁面に形成された外側下ナット22とからなる下ナット23を用いた点で、このような下ナット23を用いても、前記本発明を実施するための第1の形態と同様な作用効果が得られるとともに、下ナット23の取付け位置の調整微調整を外側下ナット22の回転によっても行うことができるため、照光付き押釦スイッチのように、取付高さの均一化を要求されるような場合であっても、容易に対応することができる。
【0022】
図17ないし図19に示す本発明を実施するための第3の形態において、前記本発明を実施するための第1の形態と主に異なる点は、円弧状の両端部の外壁面にだけ所定間隔で形成された多数個の溝5を形成したスリーブ7Aを用いた点で、このようなスリーブ7Aを用いても、前記本発明を実施するための第1の形態と同様な作用効果が得られる。
【産業上の利用可能性】
【0023】
本発明はパネルに取付けて使用される操作スイッチや操作釦等のパネル取付品を製造する産業で利用される。
【符号の説明】
【0024】
1:パネル取付品、 2:パネル、
3:パネル取付品本体、 4:取付孔、
5:溝、 5a:クリック用凹部、
6:ワッシャ係合溝、 7:スリーブ、
8:溝係合片、 9:下ナット、
10:係合片、 11:係止片、
11a:クリック用凸部、 12:係止用舌片、
13:ワッシャ、 14:溝係合片、
15:ねじ部、 16:内側上ナット、
17:ねじ部、 18:外側上ナット、
19:上ナット、 20:平坦部、
21:内側下ナット、 22:外側下ナット、
23:下ナット。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
パネル取付品本体と、このパネル取付品本体より突出し、パネルの取付孔を貫通する断面トラック形状のスリーブと、このスリーブの少なくとも円弧状の両端部の外壁面に所定間隔で形成された多数個の溝と、前記スリーブを内部に挿入することができ、かつ時計回転方向には回転することなく、反時計回転方向の所定角度の回転により、前記多数個の溝の任意の部位に仮固定できる内壁面に一対の溝係合片を有する下ナットと、この下ナットの上面に位置させることができるワッシャと、前記パネルの取付孔より突出したスリーブを内部に挿入することができ、かつ時計回転方向にのみ回転する一対の溝係合片を有し、外周壁にねじ部が形成された内側上ナット、この内側上ナットのねじ部と螺合するねじ部が内壁面に形成された外側上ナットとからなる上ナットとを用いたことを特徴とするパネル取付品。
【請求項2】
スリーブの外壁面には所定間隔で形成された多数個の溝が形成されるとともに、ワッシャにはスリーブの直線状の両側部の溝と係合する係合片が形成されていることを特徴とする請求項1記載のパネル取付品。
【請求項3】
下ナットはスリーブを内部に挿入することができ、かつ時計回転方向にのみ回転する一対の溝係合片を有し、外周壁にねじ部が形成された内側下ナットと、この内側下ナットのねじ部と螺合するねじ部が内壁面に形成された外側下ナットとで構成されていることを特徴とする請求項1記載のパネル取付品。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate


【公開番号】特開2011−253765(P2011−253765A)
【公開日】平成23年12月15日(2011.12.15)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−128055(P2010−128055)
【出願日】平成22年6月3日(2010.6.3)
【出願人】(000105659)日本電産コパル電子株式会社 (85)
【Fターム(参考)】