説明

フォントサービス提供方法及びこの方法を実行するシステム

本発明は、サービスページにおいて、各領域別にユーザがそれぞれ設定したフォントを有する文字が表示されるようにする方法及びその方法を実行するシステムに関する。本発明に係るフォントサービス提供方法は、アイテムサーバが、ユーザデータベースにフォント情報及び該フォント情報と関連した領域情報を含むフォント提供情報をユーザ別に維持する段階と、サービスサーバが、ユーザと関連したサービスページの各領域と関連したテキストを含むサービスページデータベースを維持する段階と、サービスサーバが、ユーザと関連したフォント提供情報をアイテムサーバから受信する段階と、受信したフォント提供情報に基づいて、サービスページの特定領域と関連したテキストに対応し、かつ特定領域と関連したフォント情報によって生成されたテキストイメージが当該特定領域に表示されるサービスページを生成する段階と、生成されたサービスページをユーザ端末機に送信して提供する段階と、を含む。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、サービスページにおける各領域別にユーザがそれぞれ設定したフォントを有する文字が表示されるようにする方法およびその方法を実行するシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
インターネットユーザは、ホームページやブログなどの個人コミュニティ空間、若しくは、グループコミュニティ空間やニュース掲示板と連動するディスカッション空間などの簡単にアクセスできる共用コミュニティ空間を使用して、他のユーザと頻繁にコミュニケーションを行うことができる。
【0003】
これに伴い、インターネットユーザは、個人コミュニティ空間や共用コミュニティ空間を利用するユーザにより要請されるように、該空間を思い通りに空間を美しく装飾しようと試みる。このため、サービスページ別にスキンや背景音楽(BGM)などを提供するサービスが用いられている。これにより、インターネットユーザは、個人コミュニティ空間の背景シーンをスキンで装飾したり背景音楽を再生したりできる。
【0004】
個人コミュニティ空間を美しく装飾する他の方法としては、入力したテキストを所定のフォントで出力されるようにする方式がある。例えば、インターネットユーザは、個人コミュニティ空間に対して入力するテキストを「Arial体」で表示するフォントサービスを利用することができる。
【0005】
しかし、従来のフォントサービスでは、インターネットユーザが1つのフォントアイテムを購買して適用要請をする場合、図1に示すように、インターネットユーザの個人コミュニティ空間で表示される文字にフォントアイテムが適用される前の既存のフォントがそのまま用いられたり(符号101参照)、適用要請したフォントアイテムによる1つのフォントだけが一括して適用(102参照)されて表示される。すなわち、従来のフォントサービスでは、多様なフォントを複合的に適用して個人コミュニティ空間を装飾することができないという問題点を抱いている。
【0006】
また、従来のフォントサービスでは、購買したフォントアイテムを用いて所定のフォントで文字を表現できるのが個人コミュニティ空間だけであり、他のインターネットユーザの個人コミュニティ空間や共用コミュニティ空間では当該フォントアイテムを用いることができず、フォントアイテムの使用範囲が制限されているという問題点もある。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、このような従来技術の問題点を解決するために成されたものであって、サービスページを複数の領域に区分して、各領域で表示される文字フォントをユーザが領域別に設定できるようにするフォントサービス提供方法およびその方法を実行するシステムを提供することを目的とする。
【0008】
また、本発明は、サービスページに対して権限を持つ第1ユーザ(いわゆる管理人)ではない第2ユーザが、サービスページの特定領域にテキストを入力するときでも、テキストをそのまま表示するのではなく、該第2ユーザが特定領域に対して設定したフォントに変換された文字が表示されるようにするフォントサービス提供方法およびその方法を実行するシステムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
前記目的を達成し、上述した従来技術の問題点を解決するために、本発明に係るアイテムサーバとサービスサーバを用いたフォントサービス提供方法は、上記アイテムサーバが、フォント情報及び該フォント情報と関連し、かつ複数の領域に区分されるサービスページの各領域を識別するための領域情報を含むフォント提供情報をユーザ別にユーザデータベースに維持する段階と、上記サービスサーバが、上記ユーザと関連したサービスページの各領域と関連したテキストを含むサービスページデータベースを維持する段階と、上記サービスサーバが、上記ユーザと関連したフォント提供情報を上記アイテムサーバから受信する段階と、上記受信したフォント提供情報に基づいて、上記サービスページの特定領域と関連したテキストに対応し、かつ上記特定領域と関連したフォント情報によって生成されたテキストイメージが上記特定領域に表示される上記サービスページを生成する段階と、上記生成されたサービスページをユーザの端末機に伝送して提供する段階と、を含むことを特徴とする。
【0010】
また、本発明に係るアイテムサーバとサービスサーバを用いたフォントサービス提供方法は、上記アイテムサーバが、フォント情報及び上記フォント情報と関連し、かつ複数の領域に区分されるサービスページの各領域を識別するための情報である領域情報を含むフォント提供情報をユーザ別にユーザデータベースに維持する段階と、第1ユーザが第2ユーザに関連したサービスページに接続して上記サービスページの特定領域に対するテキストを入力する場合に、上記サービスサーバが、上記第1ユーザ及び上記特定領域と関連したフォント情報を上記アイテムサーバから受信する段階と、上記サービスサーバが、上記受信されたフォント情報を用いて上記入力されたテキストに対応し、かつ上記フォント情報によって生成されたテキストイメージが上記特定領域で表示される上記サービスページを生成する段階と、上記生成されたサービスページを上記第1ユーザに提供する段階と、を含むことを特徴とする。
【発明の効果】
【0011】
本発明によれば、サービスページを複数の領域に区分して、各領域で表示される文字のフォントをユーザが領域別に設定できるようにするフォントサービス提供方法およびその方法を実行するシステムが提供される。これにより、ユーザは、自分と関連したサービスページを領域別に多様なフォントを用いて美しく装飾できるようになる。
【0012】
また、本発明によれば、サービスページに対する権限を有する第1ユーザではない第2ユーザ(所謂、管理人ではないユーザ)が、サービスページの特定領域にテキストを入力するときでも、テキストがそのまま表示されることなく、当該第2ユーザが特定領域に対して設定したフォントに変換された文字が表示されるようにするフォントサービス提供方法およびその方法を実行するシステムが提供される。これにより、第2ユーザは、自分のサービスページだけではなく、他人のサービスページに接続して特定領域に対してテキストを入力する場合にも、当該特定領域に対して設定しておいたフォントに変換された文字が表示されるため、サイバー空間において自分をより一層目立たせることで満足感を得ることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
以下、添付の図面を参照しながら本発明を詳細に説明する。
【0014】
図2は、本発明に係るフォントサービス提供システム200のネットワーク連結を示した図(ネットワーク構成図)である。
【0015】
フォントサービス提供システム200は、有線/無線通信網を介して複数のユーザ端末機250との接続が可能である。また、フォントサービス提供システム200は、アイテムサーバ210及びサービスサーバ220を含む。
【0016】
ユーザ端末機250は、有線/無線通信網を介してフォントサービス提供システム200との接続が可能な通信端末機であって、PDA(Personal Digital Assistant)、スマートフォン(Smart phone)、ハンドヘルド(handheld)PC、携帯電話などのようにCDMA(Code Division Multiplexing Access)モジュール、ブルートゥースモジュール、赤外線通信モジュール(IrDA)、有線/無線LANカード等の所定の通信モジュールを備えることで、有線または無線インターネット網を介して検索システムに接続することができる通信端末機である。
【0017】
図3及び図9は、本発明の一実施形態に係るフォントサービス提供方法を示したフローチャートである。本実施形態に係るフォントサービス提供方法において、サービスサーバ220とは、個人コミュニティ空間の1つであるサービスページを提供するサーバである。
【0018】
まず、図3及び図4を参照して、フォントアイテム購買過程とフォントアイテムを用いた領域別のフォント設定過程について説明する。
【0019】
段階301では、アイテムサーバ210が、ユーザがフォントアイテムを購買することができるユーザインターフェースを含む図4のようなフォントショップページをユーザに提供する。段階302では、フォントショップページに接続したユーザが所定のフォントに対するフォントアイテムを購買して確保する。また、上記ユーザは、他のユーザが購買したフォントアイテム若しくは所定のイベントによって提供されるフォントアイテムを「プレゼント」として確保することもできる。アイテムサーバ210は、ユーザが購買ボタン401またはプレゼントボタン402をクリックすることで、該当するフォントアイテムに対する決済を行う決済サービスを、選択した当該ユーザに提供するように制御することができる。
【0020】
段階304では、アイテムサーバ210は、ユーザが購買又はプレゼントなどで確保したフォントアイテムについての情報を、第1ユーザデータベースにユーザ別に保存する。
【0021】
一方、上記フォントアイテムに対して使用期間が定められている場合には、アイテムサーバ210は、上記ユーザ及びフォントアイテムと関連して使用期間情報をさらに保存することができる。使用期間情報とは、フォントアイテムの使用が可能な使用期間に対する情報であり、使用期間が経過した後には、ユーザが購買したフォントアイテムであったとしても、これ以上の使用は不可能となる。また、ユーザがフォントアイテムを購買するために支払う費用は、使用期間によって変動することもある。
【0022】
また、実施形態に応じ、上記使用期間は、「フォントアイテム購買日から30日」のように相対的に設定されてように構成してもよく、また、ユーザの選択によって「2004年1月1日〜2004年12月31日まで」のように絶対的な期間で設定されるように構成してもよい。
【0023】
図5は、第1ユーザデータベースに保存されるデータの一例を示した図である。図5に示すように、ユーザ「wisjjang」は、Tahoma体とStylus BT体を利用するためにこれらのフォントアイテムをそれぞれ購買している。Tahoma体は、2004年1月1日〜2004年12月31日までの1年間、Stylus BT体は2004年11月1日〜2004年11月30日までの30日間の使用が可能である。
【0024】
また、段階305では、アイテムサーバ210が、上記ユーザがフォントアイテムを用いて領域別にフォントを設定できるようにするユーザインターフェースを含むアイテムバックパックページ(Item Backpack Page)をユーザに提供する。アイテムバックパックページは、第1ユーザデータベースを参照して各ユーザ別に個別に生成される。アイテムサーバ210は、アイテムバックパックページを介することで、サービスサーバ220が提供する個人コミュニティ空間が複数の領域に区分される場合、ユーザが領域別にフォントを設定できるようにする。
【0025】
図6は、サービスサーバ220が提供するサービスページを、サービスページ題目領域、自己紹介領域などのように複数の領域に区分した一例を示している。また、図7は、アイテムサーバ210が提供するアイテムバックパックページのうち、ユーザ「wisjjang」と関連したアイテムバックパックページの一例を示している。
【0026】
図5に示すように、ユーザ「wisjjang」が使用できるフォントは、Tahoma体及びStylus BT体であるため、図7の符号701で示すように、アイテムサーバ210は、サービスページのカテゴリ領域に対してTahoma体、Stylus BT体、または基本的に提供される基本字体のうち、どのフォントが適用されるようにするかを選択することができるユーザインターフェースを、ユーザ「wisjjang」に提供することができる。
【0027】
また、本発明は、該当する領域に表示される文字に対するフォントは、上記アイテムバックパックページで設定するようにし、文字のサイズまたは色(Color)は、サービスサーバ220で提供される基本的なエディタ機能を用いて該当するブログで設定するようにできる。
【0028】
また、本発明のさらに他の実施形態としては、アイテムサーバ210は、該当する領域に表示される文字のサイズまたは色を当該アイテムバックページで設定するようにもできる。
【0029】
そして、本実施形態では、前述したように、ユーザが選択したフォントに対する情報を「フォント情報」と称し、サービスページの各領域を識別するための識別情報を「領域情報」と称する。さらに、フォント情報及び該フォント情報と関連した領域情報を含む情報を「フォント提供情報」と称する。
【0030】
段階306において、上記アイテムバックパックページでユーザ「wisjjang」がサービスページの各領域別にフォントを設定すると、アイテムサーバ210が、該当するフォント情報及び領域情報を含むフォント提供情報を、ユーザ「wisjjang」と関連する第2ユーザデータベースに保存する(段階307)。図8は、第2ユーザデータベースに保存されるデータの一例を示した図である。第2ユーザデータベースを参照すれば、ユーザ「wisjjang」のサービスページの各領域に含まれる文字が、どのフォントで表示されるべきかを知ることができる。
【0031】
一方、図5に示すように、使用期間が定められているフォントアイテムを用いて登録されたフォント情報の場合、アイテムサーバ210は、このフォントアイテムの使用期間が経過した後、該当するフォントが基本字体に変更するように第2ユーザデータベースを更新することができる。すなわち、図5に示すように、Tahoma体に対する使用期間は、2004年12月31日までであるため、2005年1月1日午前0時からは、該当するフォントアイテムを再購買しない限り、図8に示すように、第2ユーザデータベースでフォント情報801が「基本字体」などに変更されるようになる。したがって、2005年1月1日午前0時以降、ユーザ「wisjjang」のサービスページのサービスページ題目領域には、基本字体で文字が表示されるようになる。
【0032】
ここまで、ユーザが個人コミュニティ空間であるサービスページの各領域に対してフォント情報を設定する過程について説明した。
【0033】
以下、図9を参照しながら、ユーザが所定のサービスページを要請した場合に、サービスサーバ220が、フォント提供情報を獲得してサービスページを生成する過程について説明する。
【0034】
段階901では、サービスサーバ220がサービスページに含まれるテキストを領域別に保存するサービスページデータベースを維持する。例えば、サービスページデータベースには、ユーザ「wisjjang」のサービスページと関連して図10のようなデータが保存されている。また、サービスページデータベースには、所定のサービスページを生成するための追加情報(例えば、イメージ経路、コンテンツの位置に対する位置情報など)をさらに含むことができる。
【0035】
段階902では、所定のユーザがユーザ「wisjjang」のサービスページを要請した場合、段階904において、サービスサーバ220が、ユーザ「wisjjang」のサービスページと関連したフォント提供情報の提供をアイテムサーバ210に要請する。なお、上記所定のユーザは、リンクを介したり、ユーザ「wisjjang」のサービスページのネットワークアドレスを直接入力するなどして、ユーザ「wisjjang」のサービスページ提供の要請をすることができる。上記所定のユーザは、ユーザ「wisjjang」と同一人物であっても良いし、他人であっても良い。
【0036】
段階905において、アイテムサーバ210が上記フォント提供情報の要請がある場合に、図8に示すような第2ユーザデータベースを参照して、ユーザ「wisjjang」と関連したフォント提供情報を検索してサービスサーバ220に送信する。
【0037】
したがって、サービスサーバ220は、アイテムサーバ210から送信されたフォント提供情報に基づいて、ユーザ「wisjjang」のサービスページの各領域に含まれる文字がどのフォントで表示されるべきであるかを判断できるようになる。例えば、サービスページのサービスページ題目領域には、「漫画が世界を支配する日」という文字がTahoma体で表示される。
【0038】
また、サービスサーバ220は、フォント提供情報を用いてテキスト「漫画が世界を支配する日」に対応するテキストイメージ(例えば、ビットマップ方式やアウトライン方式で定義されたイメージ)を直接生成することができる。
【0039】
また、サービスサーバ220は、フォント提供情報とサービスページの各領域と関連したテキストとを、別途のイメージサーバ(図示せず)に領域別に送信する方式でテキストイメージを獲得することもできる。例えば、サービスサーバ220は、サービスページ題目領域と関連したフォント情報とサービスページ題目領域に関連したテキストとをそれぞれイメージサーバに送信する。イメージサーバでは、送信されたテキストをフォント情報に適合する(マッチングする)テキストイメージに変換してサービスサーバ220に送信する。これにより、サービスサーバ220は、領域におけるテキストに対応したテキストイメージを獲得することができる。
【0040】
なお、本発明は、フォント提供情報を用いてサービスページの所定領域に表示される文字のフォントを決定する構成に対するものであって、フォント提供情報を用いて所定のテキストに対応するテキストイメージを獲得する他の方式も適用可能であり、本発明の範囲が制限されることはない。
【0041】
段階907では、サービスサーバ901が、獲得したテキストイメージが該当する各領域にそれぞれ表示されているサービスページを生成してユーザに提供する。
【0042】
一方、本発明のさらに他の実施形態としては、サービスサーバ220が、フォント提供情報をアイテムサーバ210からではなく、ユーザのユーザ端末機250から受信するように構成することもできる。すなわち、段階902において、ユーザが、ユーザ「wisjjang」のサービスページを要請した場合に、段階903において、サービスサーバ220が、ユーザのユーザ端末機250にユーザ「wisjjang」と関連したフォント提供情報が保存されているか否かを判断する。
【0043】
この判断の結果、ユーザ端末機250にフォント提供情報が保存されていない場合、段階904〜905において、サービスサーバ220がアイテムサーバ210からフォント提供情報を受信する。そして、ユーザ端末機250にフォント提供情報が保存されていない場合、段階908において、サービスサーバ220が、アイテムサーバ210から受信したフォント提供情報をユーザ端末機250に送信して、ユーザ「wisjjang」(または、ユーザ「wisjjang」のサービスページ)と関連してユーザ端末機250に保存されるようにする。
【0044】
したがって、本実施形態によれば、所定のサービスページの提供を受けたことがあるユーザのユーザ端末機250には、サービスページと関連したフォント提供情報が保存されていることになる。
【0045】
この判断の結果、ユーザ端末機250にフォント提供情報が保存されている場合、段階909において、サービスサーバ220が、ユーザ端末機250にフォント提供情報を要請し、段階910において、ユーザ端末機250からフォント提供情報を受信する。また、サービスサーバ220は、段階906及び段階907を経て、ユーザ端末機250から受信したフォント提供情報を用いてユーザ「wisjjang」のサービスページを生成し、ユーザに提供する(段階911および段階912)。
【0046】
一方、ユーザ端末機250にユーザ「wisjjang」と関連したフォント提供情報が保存されていない場合であっても、段階904〜908を実行した後には、上述のようにユーザ端末機250にフォント提供情報が保存されるようになる。したがって、ユーザがその後に再びサービスページを要請する場合には、サービスサーバ220は、段階909〜911を実行することで、ユーザ端末機250に保存されたフォント提供情報を用いてサービスページを生成できるようになる。
【0047】
また、1)上述したように、フォントアイテムの使用期間が定められていて、使用期間の経過によりフォントアイテムの利用ができなくなった場合、2)ユーザ「wisjjang」が、アイテムバックパックページにおいてサービスページの各領域に適用されるフォントを変更するなど、ユーザ「wisjjang」と関連したフォント提供情報が更新された場合には、アイテムサーバ210は、これらの事実をサービスサーバ220に通知する。サービスサーバ220が上記通知を受けると、ユーザ端末機250にユーザ「wisjjang」と関連したフォント提供情報が保存されている場合であっても、アイテムサーバ210から更新されたフォント提供情報を受信してユーザ「wisjjang」のサービスページを生成する。また、サービスサーバ220は、更新されたフォント提供情報をユーザ端末機250に送信して、既存のフォント提供情報の代りに保存する。
【0048】
上述のような構成によれば、ユーザ「wisjjang」は、サービスページの各領域別にお気に入りのフォントをそれぞれ指定することで該当のフォントでの文字表示を可能にし、サービスページをより美しく装飾できるようになる。
【0049】
以下、図11を参照して、本発明のさらに他の実施形態に係るフォントサービス提供方法について説明する。本実施形態に係るフォントサービス提供方法において、サービスサーバ220は、個人コミュニティ空間または共用コミュニティ空間の1つであるサービスページを提供する。特に、本実施形態では、ユーザは、個人コミュニティ空間であるサービスページで表示される文字のフォントだけでなく、他のユーザのサービスページ若しくは特定の人物とは無関係な共用コミュニティ空間であるサービスページの特定領域で入力される文字のフォントを設定することができる。
【0050】
図3について説明した構成と類似した方式で、段階1101では、アイテムサーバ210が、第3ユーザデータベースにフォント情報及び該フォント情報と関連した領域情報をユーザ別に保存する。ただし、上述した実施形態とは異なり、本実施形態の第3ユーザデータベースに保存される領域情報とは、複数の領域に区分されるサービスページ内でユーザがテキストなどのコンテンツを入力して記載が許容された領域に対する情報である。すなわち、この領域情報とは、ユーザがコンテンツを入力することができるポスト、コメント、トラックバックなどの領域に対する情報である。図12は、第3ユーザデータベースの一例を示した図である。
【0051】
段階1102では、サービスサーバ220が、第1ユーザの接続要請によって所定のサービスページを生成して提供する。
【0052】
段階1103では、サービスページが提供された第1ユーザが、サービスページ内でコンテンツ登録が許容された特定領域、例えば、ポスト領域に対して、サービスサーバ220にコンテンツを入力する。
【0053】
段階1104では、入力されたコンテンツにテキストが含まれている場合、サービスサーバ220が、アイテムサーバ210に第2ユーザ及び特定領域と関連したフォント情報を要請する。
【0054】
段階1105では、要請を受けたアイテムサーバ210が、第3ユーザデータベースを参照して、第2ユーザと特定領域に関連したフォント情報を検索してサービスサーバ220に送信する。例えば、図12に示すように、第2ユーザのユーザ識別子が「kkue」である場合、アイテムサーバ210は、ポスト領域および第2ユーザと関連したフォント情報であるフォント情報1201を検索してサービスサーバ220に送信する。
【0055】
段階1106及び段階1107では、アイテムサーバ210からフォント情報1201を受信したサービスサーバ220が、第2ユーザが入力したテキストがTimes New Roman体で表示されるように、サービスページを更新して第2ユーザに提供する。
【0056】
したがって、第2ユーザは、サービスページだけではなく他人のサービスページ又は共用コミュニティ空間であるサービスページの所定領域でコンテンツを登録する場合にも、該コンテンツに含まれたテキストを領域指定して設定されたフォントで表示できるようになる。文字はビットマップ方式又はアウトライン方式などで定義されたテキストイメージである。
【0057】
したがって、多数のユーザが接続してコンテンツを登録する場合、1つの領域(例えば、ポスト領域)に多様なフォントなどで作成された文字が表示されるため、サービスページがより一層多彩化され、ユーザはコンテンツを美しく装飾できるという満足感を得ることができる。
【0058】
以上のように、個人コミュニティ空間であるサービスページにおいて、各領域で表示されるフォントなどを設定できるようにする方法と、個人コミュニティ空間または共用コミュニティ空間の特定領域で自分が入力したテキストのフォントなどを設定できるようにする方法についてそれぞれ説明したが、上記2つの方法は、互いに独立的に実行され得ることはもちろん、所定のサービスページに対して並列的または複合的に実行されることもできる。
【0059】
すなわち、本発明のさらに他の実施形態に係るフォントサービス提供方法は、ユーザ「wisjjang」のサービスページに対し、サービスページの題目、自己紹介、カテゴリなどの領域に対しては、ユーザ「wisjjang」が設定したフォントなどで文字が表示されるようにすると同時に、ユーザ「wisjjang」のサービスページを訪問したユーザ「kkue」が、サービスページのポスト領域にテキストを入力する際、入力されるテキストは、ユーザ「kkue」がポスト領域に対して設定したフォントを有する文字に変換されて表示されるようにできる。
【0060】
また、本発明の実施形態は、コンピュータにより具現される多様な動作を実行するためのプログラム命令を含むコンピュータ読み取り可能な媒体を含む。該媒体は、プログラム命令、データファイル、データ構造などを単独または組み合わせて含むこともできる。また、該媒体及びプログラム命令は、本発明の目的のために特別に設計されて構成されたものでもよく、コンピュータソフトウェア分野の技術を有する当業者にとって公知であり使用可能なものであってもよい。
【0061】
以下、図13を参照して、本発明のさらに他の実施形態に係るフォントサービス提供システムについて説明する。本実施形態に係るフォントサービス提供システム1300は、ユーザデータベース1301と、サービスページデータベース1302と、ユーザ入力部1303と、検索部1304と、サービスページ生成部1305と、サービスページ提供部1306と、を含む。
【0062】
ユーザデータベース1301は、図8に示すように、フォント情報及びこのフォント情報と関連した領域情報を含むフォント提供情報をユーザ別に維持する。領域情報とは、複数の領域に区分されるサービスページの各領域を識別するための情報であり、フォント情報とは、領域情報によって識別される領域に表示される文字のフォントを決定するための情報である。
【0063】
ユーザは、購買やプレゼントなどで確保したフォントアイテムを用いて、サービスページの特定領域に表示される文字のフォントなどを設定してユーザデータベース1301に登録することができる。
【0064】
サービスページデータベース1302は、ユーザと関連したサービスページの各領域と関連したテキストをユーザ別に含む。したがって、サービスページデータベース1302を参照すれば、各ユーザのサービスページの特定領域にどのような内容の文字を表示すべきであるかを知ることができる。
【0065】
第1ユーザがユーザ端末機1350を用いて第2ユーザと関連したサービスページの提供を要請する場合、ユーザ入力部1303が、その要請の入力を受ける。第1ユーザと第2ユーザは、同一人物であっても良い。
【0066】
この要請が入力されれば、検索部1304は、ユーザデータベース1301を参照して、当該第2ユーザと関連したフォント提供情報を検索する。
【0067】
サービスページ生成部1305は、検索されたフォント提供情報に基づいて、サービスページの特定領域と関連したテキストに対応し、かつ特定領域と関連したフォント情報によって生成されたテキストイメージが当該特定領域に表示されるように、サービスページを生成する。検索されたフォント提供情報は、特定領域と関連したテキストをどのようなフォントで表示すべきかを指示するための情報である。
【0068】
サービスページ生成部1305は、各フォント情報に符合(マッチング)するテキストイメージを文字別に備えておき、テキストに対応してフォント情報に符合するテキストイメージを選択する方式でテキストイメージを生成することができる。
【0069】
また、サービスページ生成部1305は、不図示の別途のイメージサーバにテキスト及びフォント情報を送信して、上記テキストイメージが生成されるようにした後、当該イメージサーバからテキストイメージを受信する方式で、テキストイメージを生成することもできる。なお、本発明の範囲は、領域別に設定されたフォント情報を用いてテキストイメージを生成する場合を含み、フォント情報を用いてテキストイメージを生成する他の方式によって制限されることなく、周知のテキストイメージ生成方法を用いることも可能である。例えば、サービスページ生成部1305は、テキストイメージが「ウェブフォント」方式で生成されるようにすることもできる。
【0070】
サービスページ提供部1306は、生成されたサービスページを、第1ユーザに送信して提供する。
【0071】
以下、図14を参照して、本発明のさらに他の実施形態に係るフォントサービス提供システムについて説明する。本実施形態に係るフォントサービス提供システム1400は、ユーザデータベース1401と、検索部1402と、サービスページ生成部1403と、サービスページ提供部1404と、を含む。
【0072】
ユーザデータベース1401は、フォント情報及び該フォント情報と関連した領域情報を含むフォント提供情報をユーザ別に維持する。上述した実施形態と同様、領域情報とは、複数の領域に区分されるサービスページの各領域を識別するための情報であり、フォント情報とは、該当する領域で表示される文字のフォントを決定するための情報である。
【0073】
第1ユーザが、所定のサービスページに接続してサービスページの特定領域に対してテキストを入力する場合、検索部1402は、ユーザデータベース1401を参照して、第1ユーザ及びこの特定領域と関連したフォント情報を検索する。サービスページは、ブログやホームページなどの個人コミュニティ空間であっても良いし、ニュース掲示板や多数の会員を有するコミュニティなどの共用コミュニティ空間であっても良い。
【0074】
サービスページ生成部1403は、検索されたフォント情報を用いて、入力されたテキストに対応し、かつフォント情報によって生成されたテキストイメージが特定領域で表示されるようにサービスページを更新する。
【0075】
サービスページ提供部1404は、更新されたサービスページを第1ユーザに提供する。
【0076】
このような構成によれば、ユーザがサービスページの特定領域に対してテキストを入力すれば、入力されたテキストは、領域に対して設定したフォントを有する文字に変換されて表示される。
【0077】
一方、図13及び図14では、フォントサービスシステム1300、1400の各構成要素が、1つの装置に具現されている場合を示しているが、これは例示的なものに過ぎず、実施形態によって管理の容易性又は負荷分散等の理由によって、各構成要素を分離した別個の装置でそれぞれ具現して各装置間に通信可能である通信手段を備える方法が用いられることもあることは、当業者にとっては自明であろう。
【0078】
図15は、本発明に係るフォントサービス提供方法を実行するために採用される汎用コンピュータ装置を説明するための内部ブロック図である。
【0079】
コンピュータ装置1500は、主記憶装置(一般的には、random access memoryまたはRAM1520)および主記憶装置(一般的には、read only memoryまたはROM1530を含む記憶装置と連結される1つ以上のプロセッサ1510(中央処理装置またはCPUとも呼ばれる)を含む。本技術分野において広く知られているように、ロム1530は、データおよび命令を単一方向にCPUに送信する役割をし、ラム1520は通常、データおよび命令を双方向的な方法で送信するのに用いられる。これら主記憶装置は、両方とも上述したコンピュータ読み取り可能な媒体のあらゆる好適な形態を含むことができる。
【0080】
大容量記憶装置1540は、双方向的にCPUに連結され、追加的なデータ格納能力を提供し、上述したコンピュータ読み取り可能記録な媒体のいずれかを含むことができる。大容量記憶装置1540は、プログラム、データなどを記憶するのに用いられ、通常、主記憶装置より速度が遅いハードディスクなどの補助記憶装置である。CD−ROM1560などの特定の大容量記憶装置が単一方向にCPUにデータを送ることもある。プロセッサ1510は、ビデオモニタ、トラックボール、マウス、キーボード、マイクロフォン、タッチスクリーン型ディスプレイ、カード読み取り機、磁気または紙テープ読み取り機、音声または筆記認識機、ジョイ・スティック、またはその他のコンピュータなどの他の公知の入出力装置のような1つ以上の入出力装置を含むインターフェース1550と連結される。最後に、プロセッサ1510は、ネットワークインターフェース1570に一般的に示されるようなネットワーク接続を用いてコンピュータまたは無線通信ネットワークに接続されても良い。このようなネットワーク接続を介して、上述した方法の手順を実行することにより、CPUがネットワークから情報の入力を受けたり、ネットワークに情報を出力したりすることができる。上述した装置および道具は、コンピュータハードウェアおよびソフトウェアの技術分野の当業者にとって周知である。
【0081】
また、上述したハードウェア要素は、本発明の動作を実行するために1以上のソフトウェアモジュールとして作動するように構成される。
【0082】
また、上述したように、本発明の好ましい実施形態を参照して説明したが、当該技術分野において熟練した当業者にとっては、特許請求の範囲に記載された本発明の思想及びその領域から逸脱しない範囲内で、本発明を多様に修正および変更させることができる。すなわち、本発明の技術的範囲は、特許請求の範囲に基づいて定められ、発明を実施するための最良の形態により制限されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【0083】
【図1】従来技術によって生成されたサービスページの一例を示した図である。
【図2】本発明に係るフォントサービス提供システムのネットワーク連結を示した図である。
【図3】本発明の一実施形態に係るフォントサービス提供方法を示したフローチャートである。
【図4】本発明の一実施形態において、ユーザがフォントアイテムを購買できるようにするユーザインターフェースを含むフォントショップページの一例を示した図である。
【図5】本発明に係るアイテムサーバの第1ユーザデータベースに保存されるデータの一例を示した図である。
【図6】本発明に係るサービスサーバが提供するサービスページを、サービスページ題目(タイトル)領域、自己紹介領域などのように複数の領域に区分した場合の一例を示した図である。
【図7】本発明に係るアイテムサーバが提供するアイテムバックパック(Item Backpack)ページの一例を示した図である。
【図8】本発明に係るアイテムサーバの第2ユーザデータベースに保存されるデータの一例を示した図である。
【図9】本発明の他の実施形態に係るフォントサービス提供方法を示したフローチャートである。
【図10】本発明に係るサービスサーバのサービスページデータベースに保存されるデータの一例を示した図である。
【図11】本発明のさらに他の実施形態に係るフォントサービス提供方法を示したフローチャートである。
【図12】本発明に係るアイテムサーバの第3ユーザデータベースに保存されるデータの一例を示した図である。
【図13】本発明の他の実施形態に係るフォントサービス提供システムを示したブロック図である。
【図14】本発明のさらに他の実施形態に係るフォントサービス提供システムを示したブロック図である。
【図15】本発明に係るフォントサービス提供方法を実行するために適用される汎用コンピュータ装置を説明するための内部ブロック図である。
【符号の説明】
【0084】
1300,1400 フォントサービス提供システム
1301 ユーザデータベース
1302 サービスページデータベース
1303 ユーザ入力部
1304 検索部
1305 サービスページ生成部
1306 サービスページ提供部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
アイテムサーバ及びサービスサーバを用いたフォントサービス提供方法であって、
前記アイテムサーバが、フォント情報と該フォント情報に関連し、かつ複数の領域に区分されるサービスページの各領域を識別するための領域情報とを含むフォント提供情報をユーザ別にユーザデータベースに維持する段階と、
前記サービスサーバが、前記ユーザと関連したサービスページの各領域と関連したテキストを含むサービスページデータベースを維持する段階と、
前記サービスサーバが、前記ユーザと関連したフォント提供情報を前記アイテムサーバから受信する段階と、
前記受信したフォント提供情報に基づいて、前記サービスページの特定領域と関連したテキストに対応し、かつ前記特定領域と関連したフォント情報によって生成されたテキストイメージが前記特定領域に表示される前記サービスページを生成する段階と、
前記生成されたサービスページをユーザの端末機に伝送して提供する段階と、を含むことを特徴とするフォントサービス提供方法。
【請求項2】
アイテムサーバ及びサービスサーバを用いたフォントサービス提供方法であって、
前記アイテムサーバが、フォント情報と該フォント情報と関連し、かつ複数の領域に区分されるサービスページの各領域を識別するための領域情報とを含むフォント提供情報をユーザ別にユーザデータベースに維持する段階と、
前記サービスサーバが、前記ユーザと関連したサービスページの各領域と関連したテキストを含むサービスページデータベースを維持する段階と、
第2ユーザが第1ユーザと関連したサービスページへの接続要請を入力した場合に、前記サービスサーバが、前記第2ユーザのユーザ端末機に前記第1ユーザと関連したフォント提供情報が保存されているかを判断する段階と、
判断結果、前記ユーザ端末機に前記フォント提供情報が保存されていない場合、前記サービスサーバが、前記アイテムサーバから前記フォント提供情報を受信する段階と、
前記サービスサーバが、前記受信したフォント提供情報に基づいて、前記サービスページの特定領域と関連したテキストに対応し、かつ前記特定領域と関連したフォント情報によって生成されたテキストイメージが前記特定領域に表示される前記サービスページを生成する段階と、
前記サービスサーバが、前記生成されたサービスページを前記ユーザの端末機に伝送して提供する段階と、を含むことを特徴とするフォントサービス提供方法。
【請求項3】
前記ユーザ端末機に前記フォント提供情報が保存されていない場合に、前記サービスサーバが、前記アイテムサーバから受信した前記フォント提供情報を前記ユーザ端末機に伝送し、前記サービスページと関連して保存するように制御する段階、をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載のフォントサービス提供方法。
【請求項4】
前記ユーザ端末機に前記フォント提供情報が保存されている場合に、前記サービスサーバが、前記ユーザ端末機から前記フォント提供情報を受信する段階、をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載のフォントサービス提供方法。
【請求項5】
アイテムサーバ及びサービスサーバを用いたフォントサービス提供方法であって、
前記アイテムサーバが、フォント情報と該フォント情報と関連し、かつ複数の領域に区分されるサービスページの各領域を識別するための領域情報とを含むフォント提供情報をユーザ別にユーザデータベースに維持する段階と、
第1ユーザが第2ユーザと関連したサービスページに接続して前記サービスページの特定領域に対してテキストを入力する場合に、前記サービスサーバが、前記第1ユーザ及び前記特定領域と関連した前記フォント情報を前記アイテムサーバから受信する段階と、
前記サービスサーバが、前記受信したフォント情報を用いて前記入力されたテキストに対応し、かつ前記フォント情報によって生成されるテキストイメージが前記特定領域で表示される前記サービスページを生成する段階と、
前記生成されたサービスページを前記第1ユーザに提供する段階と、を含むことを特徴とするフォントサービス提供方法。
【請求項6】
前記サービスページの特定領域は、前記サービスサーバの運営者又は前記第2ユーザによって前記第1ユーザにコンテンツ入力権限が付与された領域であることを特徴とする請求項5に記載のフォントサービス提供方法。
【請求項7】
アイテムサーバ及びサービスサーバを用いたフォントサービス提供方法であって、
前記アイテムサーバが、フォント情報と該フォント情報と関連し、かつ複数の領域に区分されるサービスページの各領域を識別するための領域情報とを含むフォント提供情報をユーザ別にユーザデータベースに維持する段階と、
第1ユーザが所定のサービスページに接続して特定領域に対するテキストを入力する場合に、前記サービスサーバが、前記第1ユーザ及び前記特定領域と関連したフォント情報を前記アイテムサーバから受信する段階と、
前記サービスサーバが、前記受信したフォント情報を用いて前記入力されたテキストに対応し、かつ前記フォント情報によって生成されたテキストイメージが前記特定領域で表示される前記サービスページを生成する段階と、
前記サービスサーバが前記生成されたサービスページを前記第1ユーザに提供する段階と、を含むことを特徴とするフォントサービス提供方法。
【請求項8】
請求項1から7のいずれか一項に記載のフォントサービス提供方法を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
【請求項9】
フォントサービス提供システムであって、
ユーザ別に、フォント情報及び該フォント情報と関連し、複数の領域に区分されるサービスページの各領域を識別するための領域情報が含まれるフォント提供情報を含むユーザデータベースと、
前記ユーザと関連したサービスページの各領域とそれぞれ関連したテキストを含むサービスページデータベースと、
第1ユーザから第2ユーザと関連したサービスページの提供の要請を受けるユーザ入力部と、
前記ユーザデータベースを参照して前記第2ユーザと関連したフォント提供情報を検索する検索部と、
前記検索されたフォント提供情報に基づいて、前記サービスページの特定領域と関連したテキストに対応し、かつ前記特定領域と関連したフォント情報によって生成されたテキストイメージが前記特定領域に表示される前記サービスページを生成するサービスページ生成部と、
前記生成されたサービスページを前記第1ユーザに提供するサービスページ提供部と、を含むことを特徴とするフォントサービス提供システム。
【請求項10】
フォントサービス提供システムであって、
ユーザ別に、フォント情報及び該フォント情報と関連し、複数の領域に区分されるサービスページの各領域を識別するための領域情報を含むフォント提供情報を維持するユーザデータベースと、
第1ユーザが所定のサービスページに接続して特定領域に対するテキストを入力する場合に、前記ユーザデータベースを参照して前記第1ユーザ及び前記特定領域に関連したフォント情報を検索する検索部と、
前記検索されたフォント情報を用いて、前記入力されたテキストに対応し、かつ前記フォント情報によって生成されたテキストイメージが前記特定領域で表示されるように前記サービスページを更新するサービスページ生成部と、
前記更新されたサービスページを前記第1ユーザに提供するサービスページ提供部と、を含むことを特徴とするフォントサービス提供システム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate


【公表番号】特表2008−521124(P2008−521124A)
【公表日】平成20年6月19日(2008.6.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−542912(P2007−542912)
【出願日】平成17年11月24日(2005.11.24)
【国際出願番号】PCT/KR2005/003981
【国際公開番号】WO2006/057517
【国際公開日】平成18年6月1日(2006.6.1)
【出願人】(505205812)エヌエイチエヌ コーポレーション (408)
【Fターム(参考)】