説明

ベルトコンベヤ

【課題】 ベルトコンベヤにおいて、ベルト交換時或いは使用中においてもテールローラを移動調整する必要なく、使用状態にセットすることで自動的に最適なベルト張力状態が確立されるテールローラの支持機構を備えたベルトコンベヤを提供する。
【解決手段】 コンベヤフレームにおける機長方向の両側のローラと駆動プーリ、叉は両側のローラ及びそれらの間に配置した駆動プーリとに亘ってベルトが巻回されているベルトコンベヤにおいて、前記コンベヤフレーム1の少なくとも一方の端部に、テールプレート4を跳ね上げ回動可能に取り付け、該テールプレート4にテールロ−ラ3を軸架したテールローラブラケット5をベルト張力に抗して機長方向外方に向けて弾発スライド自在に支持した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明はヘッドドライブ方式及びセンタードライブ方式のベルトコンベヤに関し、更に詳しくはコンベヤフレームにおける少なくとも一方のテールローラが跳ね上げられるタイプにおける該ローラに作用するベルト張力の調整機構に関する。
【背景技術】
【0002】
従来のヘッドドライブ方式のベルトコンベヤ(コンベヤフレームにおける機長方向の一側に駆動プーリが、他側にテールローラが取り付けられ、その駆動プーリとテールローラとに亘ってベルトが巻回されているベルトコンベヤ)は、駆動プーリとは反対側に位置するテールローラをコンベヤフレームに対して跳ね上げ回動するようにしたベルトコンベヤが存在する(例えば、特許文献1参照)。
叉、センタードライブ方式のベルトコンベヤ(コンベヤフレームにおける機長方向の両側にテールローラが取り付けられ、機長方向の中程位置に駆動プーリが配置され、テールローラと駆動プーリとに亘ってベルトが巻回されているベルトコンベヤ)において、少なくとも一方のテールローラをコンベヤフレームに対して跳ね上げ回動するようにしたベルトコンベヤが存在する(例えば、特許文献2参照)。
このテールローラの跳ね上げは、コンベヤフレームの端部に補助フレームを跳ね上げ回動自在に取り付け、その補助フレームにテールローラを横架したもので、補助フレームを跳ね上げることでベルトの取り外しがワンタッチで行うことができるものである。
【0003】
しかしながら、ベルトを装着し、補助フレームを水平に倒して使用状態に戻した時、ベルト張力が変化しているため、その都度、張力の調整及びベルトの蛇行調整のために、補助フレームに横架されているテールローラの位置を機長方向に移動調整したり、或いはテールローラの軸端の支持を調整するなどの作業が必要となる。
叉、ベルトは常に形態変形を生じている為、定期的に上記した調整をする必要がある。
しかし、ベルトを取り外した時、或いは使用中に定期的にテールローラの位置調整を行うことは面倒で、ベルト走行が不規則、ベルトの蛇行等、搬送状態に変化が生じた時にはじめて調整をするといったのが実情である。
【0004】
【特許文献1】実開昭64−36315号公報
【特許文献2】実開平5−82924号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、上記した従来事情に鑑みてなされたもので、その課題とするところは、ヘッドドライブ方式叉はセンタードライブ方式のベルトコンベヤにおいて、ベルト交換時或いは使用中においてもテールローラを移動調整する必要なく、使用状態にセットすることで自動的に最適なベルト張力状態が確立されるテールローラの支持機構を備えたベルトコンベヤを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決する為に本発明が講じた技術的手段は、コンベヤフレームにおける機長方向の両側のローラと駆動プーリ、叉は両側のローラ及びそれらの間に配置した駆動プーリとに亘ってベルトが巻回されているベルトコンベヤにおいて、
前記コンベヤフレームの少なくとも一方の端部に、テールプレートを跳ね上げ回動可能に取り付け、該テールプレートにテールロ−ラを軸架したテールローラブラケットをベルト張力に抗して機長方向外方に向けて弾発スライド自在に支持したことを特徴とする(請求項1)。
上記ベルトコンベヤの駆動方式はヘッドドライブ方式、センタードライブ方式の何れでもよく、ヘッドドライブ方式における駆動プーリは、モータの回転がチェーンやタイミングベルト等の回転力伝達手段で伝達されて駆動する方式、或いは駆動源を一体に備えたモータプーリを駆動プーリとして使用する方式等、何れでもよい。
叉、テールローラを軸架したテールローラブラケットをテールプレートに対して弾発スライド自在に支持する構成としては、テールプレートに機長方向に延びる案内長孔を形成し、他方、テールローラブラケット側に前記案内長孔に嵌入するシャフトを架設し、そのシャフトとテールプレートとに亘ってコイルスプリング等の弾発手段を取り付ける構造等が挙げられる。
【0007】
上記手段によれば、テールプレートを水平に支持した状態においては、テールローラを支持するテールローラブラケットは弾発力で機長方向外方に向けて付勢され、テールローラにはベルト張力が作用する為、テールローラは前記弾発力とベルト張力がバランスして位置は常に安定し、安定したベルト走行が維持される。
そして、テールプレートを上方に跳ね上げ回動すると、テールローラが受けているベルト張力は徐々に開放され、張力は解除される。ベルト張力がテールローラに作用しなくなる為、前記テールプレートの跳ね上げ回動を容易に行え、コンベヤベルトの取り外しが簡単に行うことができる。
【0008】
前記テールローラを軸架する前後一対のテールローラブラケットは、同期して機長方向スライド作動するよう同期手段で連繋する(請求項2)。
その同期手段としては、例えば、前後一対のテールローラブラケットに形成したラックと、該ラックと噛合する前後一対のテールプレート間に軸架したピニオン歯車で構成することができる(請求項3)。本発明で言う「前後一対」とは、コンベヤの幅方向における対峙を意味するものである。
【0009】
上記手段によれば、弾発手段で機長方向外方向に付勢される前後一対のテールローラブラケットは、同期手段により前後のブラケットが一緒にスライドする。従って、テールローラは常に平行移動し、テールローラの軸芯が機長中心線に対して直角以外の角度で交差することはなく、従って常に安定したベルト走行が維持される。
【発明の効果】
【0010】
本発明のベルトコンベヤは、請求項1記載の構成により、テールプレートを跳ね上げ回動するだけで、ベルト張力の解除とベルト緩め操作を同時に行うことができる。そして、テールプレートを水平にセットした使用状態においては、テールローラを支持したテールローラブラケットが機長方向外方に弾発付勢されている為、ベルト張力とバランスしてテールローラの位置は安定し、安定したベルト走行が維持される。
叉、請求項2、3記載の構成により、テールローラを支持した前後一対のテールローラブラケットは常に一緒に作動するため、テールローラの軸芯は機長中心線に対して直角を維持して平行移動する。従って、テールローラの機長方向に沿った移動は安定して行われる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
以下、本発明に係るベルトコンベヤの実施の形態をヘッドドライブ方式のベルトコンベヤについて図面に基づいて説明する。
図1は、駆動プーリ側に張力調整機構(オートテンション機構)を備えていないベルトコンベヤを示し、図中、1はベルト幅方向に所定の間隔をおいて対峙する前後一対のサイドフレーム1a,1bとそのサイドフレーム1a,1bの上端を連結するトッププレート1cとからなるコンベヤフレームで、そのコンベヤフレーム1の機長方向の一側(図面では右側)に駆動プーリ2が回転自在に取り付けられ、他側(図面では左側)にテールローラ3がテールプレート4およびテールローラブラケット5を介して取り付けられ、その駆動プーリ2とテールローラ3とに亘ってベルト6が巻回装着されている。
叉、前記コンベヤフレーム1における一方のサイドフレーム1bには機長方向に間隔を置いて支持脚7が取り付けられており、それにより、前記ベルト6は支持脚7が取り付けられていないサイドフレーム1aの方向(図面では手前方向)に引き抜くことが可能となる。
更に、コンベヤフレーム1における駆動プーリ2を取り付けた箇所には減速機付きモータ8が垂下取り付けられ、その減速機に出力がチェーンやタイミングベルト等の動力伝達手段9を介して前記駆動プーリ2に伝達され、駆動回転するように構成されている。
【0012】
次に、テールローラ3の支持構造を図2乃至図5に基づいて詳細に説明する。
コンベヤフレーム1における駆動プーリ2を取り付けた側と反対側のサイドフレーム1a,1bの端部間にシャフト10を横架し、そのサイドフレーム1a,1bの外側に前後一対のテールプレート4を配置すると共に、該テールプレート4外側から前記シャフト10に対してネジピン11を螺合して前後一対のテールプレート4を回動可能に軸支する。更に、前後一対のテールプレート4は、前記ネジピン11による軸支位置より機長方向内側より(図面では右側)が、コンベヤフレーム1の内側に固着した補強プレート12に対して螺着した固定摘み13で挾着されている。従って、固定摘み13を緩めてコンベヤフレーム1から外せば、テールプレート4はネジピン11を中心として回動可能となる。
【0013】
叉、前記前後一対のテールプレート4の上端に亘って断面略コ型に折り曲げ形成した上面板14が架設固定され、その上面板14におけるサイドプレート14a、14b側の外側面には回動操作用の把手15が固着されている。
【0014】
上記の如く構成した前後一対のテールプレート4の先部内側には、前後一対のテールローラブラケット5が機長方向に向けて弾発スライド自在に支持され、その前後一対のテールローラブラケット5の先部にテールローラ3が軸架されている。
【0015】
前後一対のテールローラブラケット5は、テールローラ3の直径より幅狭い帯板で、且つ該帯板の高さ方向上側には該ブラケット間に軸架するテールローラ3の軸方向の端部までの空間を覆う保護板16が水平に固着されている。
そして、前後一対のテールローラブラケット5間には連結杆19が挾着され、テールローラブラケット5外側から前記連結杆19にネジ19’が螺着されて前後のテールローラブラケット5が連結一体化されている。テールローラブラケット5の先部には先端より所定深さの溝17が切欠き形成され、その溝17にテールローラ3の両側に突出する軸部3’が嵌合支持されて回転自在に支持されている。尚、軸部3’における溝17に嵌合する部分は相対向する面を切削して小判形状3aとし、軸部3’がテールローラブラケット5に対して回り止めされている。テールローラ3はテールローラブラケット5の溝17の先端開放側に移動することで簡単に取り外すことができる。
【0016】
叉、前記軸部3’における小判形状3a部分には軸芯と直交させて蛇行調整ネジ18が貫通螺合され、その蛇行調整ネジ18の貫通突出量を調整することで前記溝17内の支持位置を機長方向に移動調整し得るように構成されている。それにより、テールローラ3の支持を平行状態或いは傾斜状態に調整でき、ベルトの蛇行を解消するように調整できる。
【0017】
更に、連結杆19とネジ19’で連結一体化された前後一対のテールローラブラケット5間には案内杆20が横架され、その案内杆20の両端はテールローラブラケット5外面より外方に向けて突出されており、その突出部は前記テールプレート4に機長方向に沿って開設した案内長孔21内にスライド自在に嵌合されている。尚、案内長孔21に嵌合する案内杆20の突出部は小判形に切削されて回り止めされている。
そして、案内杆20と前後一対のテールプレート4の回転中心であるネジピン11が螺合されているシャフト10間には、テールローラ3に作用するベルトの張力に抗して該テールローラ3を支持するテールローラブラケット5を機長方向に弾発付勢するコイルスプリング(圧縮バネ)22が弾圧装着されている。コイルスプリング22の仕様と取付本数を調整することで、ベルト張力及びテールローラブラケット5のスライド距離を自由に調整することができる。尚、テールローラブラケット5のスライド距離は、最終的に前記した案内長孔21によって規制される。
【0018】
また、前記した前後一対のテールローラブラケット5は、前記した連結杆19及び案内杆20で連結されて一体化され、前後ブラケットは一体となってスライドするが、更に安定したスライド動作を得るために同期手段23が設けられている。
その同期手段23は、前後一対のテールローラブラケット5の高さ方向の下端面に形成したラック23aと、前後一対のテールプレート4間に横架したシャフト24に固着したピニオン歯車23bとで構成され、前後一対のテールローラブラケット5のスライド動作はラック23aと噛合するピニオン歯車23bにより常に同期されている。尚、ピニオン歯車23bを固着するシャフト24にはローラ25が遊転自在に取り付けられ、ベルト6の復路側が接触案内するように構成されている。
【0019】
更に、前記した前後一対のテールプレート4の内側面には案内長孔21に沿って機長方向にスライドするテールローラブラケット5のラック23aが形成された下端面を支承する回転子26が取り付けられている。それにより、テールローラブラケット5はピニオン歯車23bと回転子26で略水平に支持されてスライド動作が行われる。
【0020】
上記構成により、前後一対のテールプレート4をコンベヤフレーム1に対して連続直線状にセットし、固定摘み13で通常の使用状態に固定した場合(図2の実線の状態)、テールローラ3はベルト6の張力を常に受ける状態になり、テールローラ3の位置は安定し、ベルト6は安定した走行を行う。即ち、テールローラ3を支持するテールローラブラケット5が機長方向にコイルスプリング22の弾発力で付勢され、ベルト張力に対抗し、常に適正な張力状態(オートテンション)が維持される。この時、前後一対のテールローラブラケット5は、該テールローラブラケット5に形成したラック23aとテールプレート4に取り付けたピニオン歯車23bとで構成した同期手段23で同期して作動し、安定したスライドが維持される。
【0021】
上記した張力状態を解除し、ベルトを緩める時は、図6(a)に示すようにテールプレート4を固定している固定摘み13を緩めて抜き取り、テールプレート4をシャフト10に螺合するネジピン11を中心として上方に跳ね上げ回動する。それに伴い、テールローラ3が受けているベルト張力は徐々に開放され、テールローラ3を支持するテールローラブラケット5はコイルスプリング22の弾発力で、案内杆20が案内長孔21の先端側に押出し移動され、張力状態(オートテンション)は解除される。
そして、ベルト張力が解除されることで前記テールプレート4の跳ね上げ回動は抵抗なく容易に行うことができる。その結果、ベルト6は支持脚7が存在しない側に抜き取ることが可能となり、ベルト6の交換等を容易に行なうことができる。勿論、テールローラ3はテールローラブラケット5の溝17の先端開放側に移動することで簡単に取り外すことができ、テールローラ3の交換を容易に行なうことができる。
【0022】
上記した実施の形態は、テールプレート4の回動中心を、テールローラブラケット5を機長方向に付勢するコイルスプリング22の一方端部が支持されるシャフト10の軸芯線上としたが、図7に示すようにテールプレート4の回動中心をコイルスプリング22の一方端部を支持する部材と分離してもよいものである。
即ち、図7に示すようにテールプレート4の回動中心となるネジ11の取付位置より機長方向に僅か離れた位置にバネ受け27が該テールプレート4にネジ28で固定され、そのバネ受け27と前後のテールローラブラケット5間に架設した案内杆20とに亘ってコイルスプリング22を弾圧張設する。
叉、前示実施の形態におけるテールプレート4の回動/固定を切換える固定摘み13は
、緩めたコンベヤフレーム1から完全に抜き取る形態としたが、固定摘み13は緩めてコンベヤフレーム1に取り付けたままとし、それに対しテールプレート4には前記ネジ11を中心とする円弧溝29を上側端縁から所定深さ切欠き形成し、前記固定摘み13のネジ軸に対して嵌脱し得るようにしてもよい。尚、図7において、前示実施の形態と同一の部材については同一の符号を付し、説明を省略する。
【0023】
叉、本発明に係るテールローラ3のオートテンション機構は、図1に示した駆動プーリ2側にテンション機構を備えないベルトコンベヤに限定されず、図8に示す駆動プーリ2側にオートテンション機構30を備えたベルトコンベヤのテールローラ3側を前示実施の形態と同様に構成してもよいものである。
そのオートテンション機構30は、駆動プーリ2外周の復路側の一側に、軸30aを横架し、その軸30aから突腕30bを介してスナップローラ30cを駆動プーリ2と平行に支承し、そのスナップローラ30cは操作ハンドル30dの回動により捩り反力を生じるトーションバネ30eで駆動プーリ2外周のベルト6に押圧し、該ベルト6を駆動プーリ2の外周面に圧接/離反を切換自在としたものである。
この場合は、ベルト6の形態変形に対してオートテンション機構30が対応する為、ベルト6を装着した時、テールローラ3の微調整が完了していれば、再度、ベルト6を取り外し交換した場合でも、当初の設定状態に復元でき、調整が不要となる効果が得られる。
叉、スナップローラ30cにより駆動プーリ2に対するベルト6の巻付角度が増し、大きな駆動力を得ることができる。
尚、ヘッドドライブタイプのオートテンション機構の具体的構造については特開2003−221109号公報を参照のこと。
【0024】
本発明は上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲で変更可能である。
(1)コンベヤフレーム1を構成する前後のサイドフレーム1a,1bと、両サイドフレーム1a,1bの上端間を連結するトップフレーム1cは、アルミ製の押出し型材からなる一体構造のものでもよい。
(2)テールローラブラケット5を機長方向に付勢する弾発部材はコイルスプリングに限らず、板バネ等、他の弾発部材でもよいものである。
(3)実施の形態はヘッドドライブ方式のベルトコンベヤであるが、センタードライブ方式の場合は少なくとも一方のテールローラを支持する支持部分に本発明を適用する。
【図面の簡単な説明】
【0025】
【図1】本発明の実施の一例を示す外観正面図。
【図2】要部の拡大正面図。
【図3】同一部切欠平面図。
【図4】図3の(4)−(4)線に沿える縦断面図。
【図5】図3の(5)−(5)線に沿える縦断側面図。
【図6】(a)はテールプレートを上方に跳ね上げ回動するために固定摘みを取り外した状態図、(b)はテールプレートを跳ね上げ回動した状態図。
【図7】テールローラブラケットを機長方向に付勢するスプリングの他の取付形態を示す一部切欠正面図。
【図8】駆動プーリ部分にオートテンション機構を備えたベルトコンベヤに、本発明のテールローラ構造を取り付けたベルトコンベヤの外観正面図。
【符号の説明】
【0026】
1…コンベヤフレーム 1a,1b…サイドフレーム
2…駆動プーリ 3…テールローラ
4…テールプレート 5…前後一対のテールローラブラケット
6…ベルト 23…同期手段
23a…ラック 23b…ピニオン歯車

【特許請求の範囲】
【請求項1】
コンベヤフレームにおける機長方向の両側のローラと駆動プーリ、叉は両側のローラ及びそれらの間に配置した駆動プーリとに亘ってベルトが巻回されているベルトコンベヤにおいて、
前記コンベヤフレームの少なくとも一方の端部に、テールプレートを跳ね上げ回動可能に取り付け、該テールプレートにテールロ−ラを軸架したテールローラブラケットをベルト張力に抗して機長方向外方に向けて弾発スライド自在に支持したことを特徴とするベルトコンベヤ。
【請求項2】
前記テールローラを軸架する前後一対のテールローラブラケットは、同期して作動するよう同期手段で連繋されていることを特徴とする請求項1記載のベルトコンベヤ。
【請求項3】
前記同期手段は、前後一対のテールローラブラケットに形成したラックと、該ラックと噛合する前後一対のテールプレート間に軸架したピニオン歯車で構成されている請求項2記載のベルトコンベヤ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate