説明

マスク

【課題】マスクがフィルターとしての機能を損なわず全体を有効利用することで、使用期間を大幅に延長することのできるマスク。
【解決手段】マスクの上端部と下端部と共に横方向に延伸するノーズフィットを付設することで、上下の区別がなくなりどちらからでも使用できる。またはノーズフィットを片面に例えば接着剤を付着させ取り付けや取り外しが可能としたマスクを、上下反転させたときノーズフィットを最適位置に取り付けることができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、着用者の鼻および口を覆うマスクに関し、着用者への呼吸の流れが通常使用期間より大幅に延長されるよう、マスク全体を有効利用できるマスクに関するものである。
【背景技術】
【0002】
マスクのシール性を高めるためにノーズフィットを装着している。フィルターは不織布が一般的に使用されていて、使い捨てであり目詰まりすれば通過空気量減少で呼吸困難となり、廃棄処分することになる。
【0003】
シール性を高めるためにマスクの周囲は左右の頬に接触し、下部は顎周辺で接触している、上部は鼻が突出しているので、ノーズフィットを鼻の凹凸に合わせて変形させ、シール性を高めている。
【0004】
シール性を高めるがゆえに肌との密着度を高めるため、伸縮可能な紐でマスク各々両端から各々の耳に掛け引っ張っているので、フィルター有効面積の使用部面積が大幅に減少している。
【0005】
結局フィルター有効面積の使用部面積が大幅に減少している。
【0006】
ノーズフィットで鼻周囲のシールが行われているので、通風はフィルターを通過するため粉塵や花粉等除去する。また鼻や口から廃棄する蒸気も付着しフィルターが目詰まりを起しやすいので、短期間で廃棄することになる。
【0007】
近年若い男女の面相はあごが細長くなり、顎と頬の間に凹部ができ隙間が発生する場合が多くなったので、鼻と同様ノーズフィットを必要とする。
【0008】
プリーツを開かず口鼻を覆っているだけの成人や少年および幼年等に多いが、その場合は特に顎部と頬との間に隙間ができるので、ノーズフィットは防塵製からしても良好になる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
【特許文献1】特開2006−333972号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
プリーツ式マスクの口・鼻周囲シール接触面は、面相の状況により人それぞれであるが、フィルター略中心から見て左右ほぼ同じ面積で接触している。しかし、略中心から上下には大まかに有効面積利用差が大きい。これは上側の有効使用率が高く、下側の有効使用率が低い。よって、上下とも上側の使用効率が高い状態で使用できるようにすること。
【課題を解決するための手段】
【0011】
ノーズフィットが例えば接着式のように取り外し可能な形態であれば、マスク反転時下部になるノーズフィット部を取り外し、下部から上部に配置した鼻周囲シールのために再度接着させると、再利用が可能となる。
【0012】
ノーズフィットを接着式にするには、例えば片面に固着しない接着剤を付着させておくことで解決する。または別にノーズフィットの片面に、取り付け取り外し可能な接着剤が塗布されたものを単品で所持すれば、必要なときに必要なところに自由に貼り付けて利用することもできる。
【0013】
略上端や略下端ともノーズフィットがあるので、鼻側は鼻の凹凸にあわせ、顎側は顎の形状に合わせて形状調節で変形させる事で、より一層フィットしてシール性が増す。
【0014】
前記のノーズフィットは、金属材料または樹脂材料を主材料として構成されているので、形状記憶機能がある。
【発明の効果】
【0015】
初期使用側フィルターの性能が著しく低下しても、上下反転して使用することで、再度同様なフィルター効果のあるマスクとして使用できる。
【0016】
上下反転することで、再度同様なフィルター効果が発生するので長期使用が可能となり、利用者にとって大幅なコストダウンとなる。
【0017】
使い捨て式簡易マスクを一般的に利用されているが、短期間の使い捨てではもったいない。又、捨てられたものは焼却処分される場合が多い。本案では長期間使用できるので、焼却燃料が削減できる。そして二酸化炭素削減にもなる。
【0018】
マスクの利用には、粉塵、花粉、ウィルス、放射性物質の塵埃等が体内に侵入するのを防ぐことと、くしゃみの飛沫を放出することを防止する。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】本発明のマスクであって、実施例1を表す平面図
【図2】本発明のマスクであって、実施例2を表す平面図
【発明を実施するための形態】
【0020】
プリーツ型簡易マスクであって、一般的にはマスクの略上端を横向きにノーズフィットが設けられている。
【実施例1】
【0021】
マスク本体1と該マスク本体を顔面に対して固定する固定手段に伸縮可能な紐2と、該マスク本体の上端部に横方向に延伸する形状保持部材でできたノーズフィット31を備えている。
【0022】
該ノーズフィットを各自特徴のある面相に合わせて変形さして鼻周囲のシールを行うものである。
【0023】
該ノーズフィットは外面もしくは内面に取り付け取り外し可能な接着剤を付着させてあるので、当初マスクを使用時通常どおり使用し、使用状態の限度がくると上下反転させる。そのとき、該ノーズフィットを外し下部から上部に新しく回ってきたマスクの上部に再度該ノーズフィットを付設する。
【0024】
上下反転後の新しい使用可能な部分とは、肌に接していて通気しなかった部分であり、上下反転すると肌で隠れていた部分が新しく通気部として表れ、更にマスクとして使用できる。
【実施例2】
【0025】
マスク本体1と該マスク本体を顔面に対して固定する手段に伸縮可能な紐2と、該マスク本体の上端部と下端部で共に横方向に延伸する形状保持部材でできた上端ノーズフィット32と下端ノーズフィット33を備えている。
【0026】
該ノーズフィット32・33を各自特徴のある面相に合わせて変形させて鼻周囲および顎周囲のシールを行うものである。
【0027】
これにより、該マスクに上下の区別がなくなり使用制限もなくなり、どちらでも利用することができる。
【0028】
すると片側で使用を続けると、フィルターがほこりや花粉や呼吸に含まれる蒸気等で目詰まりし息苦しさを感じたとき、上端部で鼻周囲をシールしていた上端ノーズフィット32部を下端側に、新しく上端側にきた下端ノーズフィット33を鼻周囲にシールするよう変形させてフィットさせる。
【0029】
よって、該マスクの上下の区別はなくなりフィルター効果のある有効面積が大きくなり、長期使用が可能となる。
【産業上の利用可能性】
【0030】
本発明はマスクに関するものである。
【符号の説明】
【0031】
1 マスク本体
2 紐
31 ノーズフィット
32 上端ノーズフィット
33 下端ノーズフィット

【特許請求の範囲】
【請求項1】
顔面に装着して使用されるマスクであって、鼻周囲のシール用に金属製もしくは樹脂製のノーズフィットを、取り付けも取り外しも接着や接合で、簡単に可能としたことを特徴とするマスク。
【請求項2】
請求項1のマスクにおいて、ノーズフィットを初期使用時は上端部に横へ延伸するようにマスクに接着させ、上下マスクを反転するときは、上端部に接着させたノーズフィットを剥し、マスクを反転させた後、新しく上端側にくる上端部に、先に剥したノーズフィットを接着して再利用することのできることを特徴とするマスク。
【請求項3】
顔面に装着して使用されるマスクであって、鼻周囲のシール用に金属製もしくは樹脂製のノーズフィットがマスクに付設されているものにおいて、上端部と下端部と共に横へ延伸するノーズフィットを付設したことを特徴とするマスク。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate