説明

マンホ―ル等用足掛具

【課題】 コンクリート壁孔内から芯金の抜け防止を積極的に強化し、芯金に接着剤を充分充填させて、足掛具が安定してコンクリート壁面に設置されると共に脚部の取付け作業の作業性が格別に良く、脚部の成形が容易でコスト安なマンホ―ル等用足掛具を提供する。
【解決手段】 足踏部2とその両側に位置する側部3とコンクリート壁内に挿入される脚部4とからなるマンホ―ル等用足掛具1において、コンクリート壁内に挿入される脚部を形成する芯金5の外周表面に、塑性加工により等間隔で放射方向に突出し芯金の軸線方向に巾をもたせた羽根7が成形され、この羽根の群が脚部の軸線方向に複数段形成されたマンホ―ル等用足掛具。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、足踏部とその両側に位置する側部とコンクリート壁内に挿入される脚部とを有するマンホ―ル等用足掛具に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来,足踏部とその両側に位置する側部とコンクリート壁内に挿入される脚部とからなり、該コンクリート壁内に挿入される脚部を形成する芯金の表面に複数のリング状凹部を形成し、該脚部の外周にガラス繊維布を巻き付けコンクリート壁孔内に接着剤を充填させて足掛具をコンクリート壁に固定するマンホ―ル等用足掛具の取付装置がある(例えば特許文献1参照。)。
【0003】
【特許文献1】特許第3244174号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、前記従来の技術では、脚部の外周に巻き付けたガラス繊維布と接着剤とが協同して脚部をコンクリート壁孔内に固定しているため、足掛具の強固な固定が不十分であると共に芯金の積極的な抜け防止策に欠けているという問題があった。
【0005】
本発明は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、コンクリート壁孔内から芯金の抜け防止を積極的に強化し、芯金に接着剤を充分充填させて、足掛具が安定してコンクリート壁面に設置されると共に脚部の取付け作業の作業性が格別に良く、脚部の成形が容易でコスト安なマンホ―ル等用足掛具を提供しようとするものである。
【0006】
また、接着剤として半固形エポキシ系接着剤,液状エポキシ系接着剤等を使用してコンクリート壁面により強固に足掛具が設置されるマンホ―ル等用足掛具を提供しようとするものである。
【0007】
上記目的を達成するために、本発明におけるマンホ―ル等用足掛具は、コンクリート壁内に挿入される脚部を形成する芯金の外周表面に、塑性加工により等間隔で放射方向に突出し芯金の軸線方向に巾をもたせた羽根を成形し、この羽根の群を脚部の軸線方向に複数段形成したこととを特徴とするものである。
【0008】
また、コンクリート壁内に挿入される脚部を形成する芯金の外周表面に、塑性加工により等間隔で放射方向に突出し芯金の軸線方向と直角方向に巾をもたせた羽根を成形し、この羽根の群を脚部の軸線方向に複数段形成したことを特徴とするものである。
【0009】
また、コンクリート壁内に挿入される脚部を形成する芯金の外周表面に、塑性加工により等間隔で放射方向に突出し芯金の軸線方向に対して傾斜方向に巾をもたせた羽根を成形し、この羽根の群を脚部の軸線方向に複数段形成したことを特徴とするものである。
【0010】
また、コンクリート壁内に挿入される脚部を形成する芯金の先端部を円錐状に形成してその先端を尖端としたことを特徴とするものである。
【0011】
また、コンクリート壁に穿設して脚部が挿入される有底孔内に設置された半固形エポキシ系接着剤を芯金の外周全域に分散させるようにしたことを特徴とするものである。
【0012】
また、コンクリート壁内に挿入される脚部を形成する芯金の先端部に裁頭円錐状のテーパーを設けたことを特徴とするものである。
【0013】
また、コンクリート壁に穿設して脚部が挿入される有底孔内の底部に液状エポキシ系接着剤の注入管を配置し、該注入管から液状エポキシ系接着剤を芯金の外周全域に分散させるようにしたことを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0014】
本発明の請求項1に記載の発明では、コンクリート壁内に挿入される脚部を形成する芯金の外周表面に、塑性加工により等間隔で放射方向に突出し芯金の軸線方向に巾をもたせた羽根を成形し、この羽根の群を脚部の軸線方向に複数段形成したので、羽根によるコンクリート壁孔内から芯金の抜け防止を強化し、芯金の外周に接着剤を充分充填させて、羽根と接着剤により足掛具の脚部である芯金が安定してコンクリート壁面に設置されるマンホ―ル等用足掛具となる。
【0015】
また、本発明の請求項2,3に記載の発明では、コンクリート壁内に挿入される脚部を形成する芯金の外周表面に、塑性加工により等間隔で放射方向に突出し芯金の軸線方向と直角方向又は軸線方向に対して傾斜方向に巾をもたせた羽根を成形し、この羽根の群を脚部の軸線方向に複数段形成したので、羽根によるコンクリート壁孔内から芯金の抜け防止をより強化し、芯金の外周に接着剤を充分充填させて、羽根と接着剤により足掛具の脚部である芯金がより安定してコンクリート壁面に設置されるマンホ―ル等用足掛具となる。
【0016】
また、本発明の請求項4に記載の発明では、コンクリート壁内に挿入される脚部を形成する芯金の先端部を円錐状に形成してその先端を尖端としたので、コンクリート壁孔内から芯金の抜け防止をより強化し、芯金の外周に接着剤をより充分充填させて、足掛具の脚部である芯金が安定してコンクリート壁面に設置されると共に芯金のコンクリ―ト壁孔内の挿入が容易であり、コンクリ―ト壁孔内の空気の抜きも容易にできて脚部の取付け作業の作業性が格別に良いマンホ―ル等用足掛具となる。
【0017】
また、本発明の請求項5に記載の発明では、コンクリート壁に穿設し孔内に設置された半固形エポキシ系接着剤を前記芯金の外周全域に分散させるようにしたので、足掛具の脚部である芯金をコンクリート壁孔に簡単,容易に固定することができ、また、コンクリート壁孔に足掛具の脚部である芯金が強固に固定されるマンホ―ル等用足掛具となる。
【0018】
また、本発明の請求項6に記載の発明では、コンクリート壁内に挿入される脚部を形成する芯金の先端部に裁頭円錐状のテーパーを設けたので、コンクリート壁孔内から芯金の抜け防止をより強化し、芯金の外周に接着剤を充分充填させて、羽根と接着剤により足掛具の脚部である芯金が安定してコンクリート壁面に設置されると共に芯金の成形が容易でコスト安なマンホ―ル等用足掛具となる。
【0019】
また、本発明の請求項7に記載の発明では、コンクリート壁に穿設し孔内に向けて液状エポキシ系接着剤の注入管を配置し、該注入管から液状エポキシ系接着剤を前記芯金の外周全域に分散させるようにしたので、足掛具の取付部近傍の見栄えが良く、接着剤の流れがより良くなりコンクリート壁孔に足掛具の脚部である芯金が非常に強固に固定されるマンホ―ル等用足掛具となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0020】
コンクリート壁内に挿入される脚部を形成する芯金の外周表面に、塑性加工により等間隔で放射方向に突出し芯金の軸線方向に巾をもたせた羽根を成形し、この羽根の群を脚部の軸線方向に複数段形成したマンホ―ル等用足掛具。
【実施例1】
【0021】
図1ないし図4は本発明に係るマンホール等用足掛具の一の実施例に関するものであり、図1は本発明に係るマンホ―ル等用足掛具の平面図、図2はその正面図、図3はその側面図、図4は図1のA−A断面図である。
【0022】
図において、1は足掛具の全体を示すものであり、該足掛具1は、足踏部2とその両側に位置する側部3,3とコンクリート壁等内に挿入される脚部4,4とで構成され、これら足踏部2、側部3及び脚部4の一部とは平面視略コ字状をした鉄製の芯金5にポリプロピレン等の合成樹脂6を一体成形し防錆被覆してなるものである。
【0023】
そして、前記コンクリート壁等内に挿入される脚部4を形成する芯金5の外周表面は、塑性加工(例えばプレス加工)により等間隔で放射方向に突出され芯金5の軸線方向に巾をもたせた羽根7を成形している。図4に示すように、羽根7は、塑性加工により芯金5の断面が略四角形8になり、羽根7の巾である辺9,9…の中心部に各羽根7,7…が突出されるようになるている。また、この羽根7の群(例えば4枚)を脚部4の軸線方向に複数段(例えば4段)形成している。
【0024】
前記足踏部2及び側部3,3の一部の上面には、全域にわたって滑り止め模様10,10…が形成されており、これによって作業者等の足が足踏部2の如何なる部位に乗っても滑べることがなく安全に昇降できるようになっている。
また、前記足踏部2の両端には反射体11,11が取り付けられており、足踏部2の存在位置を明確にして作業者等のより安全な昇降を可能にしている。
さらに、足踏部2の内側側面の軸線方向には波形の握り部12が形成され、足掛具1を昇降者が昇降する際に、昇降者は両足を乗せている足掛具1の数段上の足掛具1を両手で握って昇降するのが通常考えられるが、足踏部2の内側側面の軸線方向に波形を形成することで握り易くなる。
【0025】
また、図2に示すように前記足踏部2は、水平な直線状の芯金5の全周を合成樹脂6で覆って構成され、この合成樹脂6による被覆の肉厚は中央部Sから側部3,3側に向けて1度ないし5度の角度で傾斜するように側部3,3側に向けて順次厚くなっている。そして、該足踏部2の下面にも前記滑り止め模様10,10…を設けて足掛具1はリバーシブルに使用が可能なものである。
【0026】
以上のような構成からなる足掛具1は、後述で詳細に説明するマンホ―ル等の内壁であるコンクリ―ト壁に穿設した有底孔13(図9参照)に足掛具1の脚部4を挿入し、該脚部4を形成する芯金5の外周表面に突出された複数の羽根7,7…が有底孔13内に設置され、該羽根7,7…と接着剤とが協同してコンクリ―ト壁に穿設した有底孔13内から芯金5の抜け防止が強化されると共に、芯金5に形成した各羽根7の側辺と羽根7の巾である辺9,9との部分に充分接着剤が充填されて、芯金5がコンクリ―ト壁に穿設した有底孔13内に強固に固定され、足掛具1が安定してマンホ―ル等の内壁に設置される。
【0027】
本実施例では、芯金5の外周表面は、塑性加工により等間隔で放射方向に突出され芯金5の軸線方向に巾をもたせた羽根7を四枚成形しているが、例えば二枚,三枚,六枚,八枚等足掛具1の大きさ、使用状況により羽根7の数は選択可能である。また、この羽根7の群を脚部4の軸線方向に四段形成しているが、これも二段,三段,五段…と選択可能である。
【実施例2】
【0028】
図5および図6は本発明に係るマンホール等用足掛具の他の実施例に関するものであり、図5は脚部の平面図、図6は図5のB−B断面図である。
図において、前記コンクリート壁等内に挿入される脚部4を形成する芯金5の外周表面は、塑性加工(例えばプレス加工)により等間隔で放射方向に突出され芯金5の軸線方向と直角方向に巾をもたせた羽根7を成形している。図6に示すように、羽根7は、塑性加工により芯金5の断面が円弧状14になり、その等分線上に各羽根7,7…が突出されるようになるている。また、この羽根7の群(例えば4枚)を脚部4の軸線方向に複数段(例えば4段)形成している。そして、本マンホ―ル等用足掛具の他の構成は実施例1と同一であるのでその説明を省略する。
【0029】
以上のような構成からなる足掛具1は、前記脚部4を形成する芯金5の外周表面に突出された複数の羽根7,7…が芯金5の軸線方向と直角方向に延びるようになっているので、該羽根7,7…がコンクリ―ト壁に穿設した有底孔13内に直角方向に設置され、該羽根7,7…と接着剤とが協同してコンクリ―ト壁に穿設した有底孔13内から芯金5の抜け防止がより強化され、足掛具1が安定してマンホ―ル等の内壁に設置される。
また、本実施例でも、芯金5の外周表面は、塑性加工により等間隔で放射方向に突出され芯金5の軸線方向に巾をもたせた羽根7を四枚成形しているが、例えば二枚,三枚,六枚,八枚等足掛具1の大きさ、使用状況により羽根7の数は選択可能である。また、この羽根7の群を脚部4の軸線方向に四段形成しているが、これも二段,三段,五段…と選択可能である。
【実施例3】
【0030】
図7および図8において、本発明に係るマンホール等用足掛具のさらに他の実施例に関するものであり、図7は脚部の平面図、図8は図7のC−C断面図である。
図において、前記コンクリート壁等内に挿入される脚部4を形成する芯金5の外周表面は、塑性加工(例えばプレス加工)により等間隔で放射方向に突出され芯金5の軸線方向に対して傾斜方向に巾をもたせた羽根7を成形している。図8に示すように、羽根7は、塑性加工により芯金5の断面が略四角形15になり、羽根7の巾である辺9,9…の中央部に各羽根7,7…が突出されるようになるている。また、この羽根7の群(例えば4枚)を脚部4の軸線方向に複数段(例えば4段)形成している。そして、本マンホ―ル等用足掛具の他の構成は実施例1と同一であるのでその説明を省略する。
【0031】
以上のような構成からなる足掛具1は、前記脚部4を形成する芯金5の外周表面に突出された複数の羽根7,7…が芯金5の軸線方向と傾斜方向に延びるようになっているので、該羽根7,7…がコンクリ―ト壁に穿設した有底孔13内に斜め方向に設置され、該羽根7,7…と接着剤とが協同してコンクリ―ト壁に穿設した有底孔13内から芯金5の抜け防止がより強化され、足掛具1が安定してマンホ―ル等の内壁に設置される。
また、本実施例でも、芯金5の外周表面は、塑性加工により等間隔で放射方向に突出され芯金5の軸線方向に巾をもたせた羽根7を四枚成形しているが、例えば二枚,三枚,六枚,八枚等足掛具1の大きさ、使用状況により羽根7の数は選択可能である。また、この羽根7の群を脚部4の軸線方向に四段形成しているが、これも二段,三段,五段…と選択可能である。
【実施例4】
【0032】
図1ないし図8において、本発明に係るマンホール等用足掛具のさらに他の実施例に関するものを示す。図において、前記コンクリート壁内に挿入される脚部4を形成する芯金5の先端部を円錐状に形成してその先端を尖端16としたものである。そして、本マンホ―ル等用足掛具の他の構成は実施例1又は実施例2又は実施例3と同一であるのでその説明を省略する。
【0033】
以上のような構成からなる足掛具1は、前記脚部4を形成する芯金の先端部を円錐状に形成してその先端を尖端16としたものであるので、上述の実施例1又は実施例2又は実施例3の効果に加え、芯金5のコンクリ―ト壁に穿設した有底孔13内の挿入が容易であり、有底孔13内の空気の抜きも容易にできて脚部4の取付け作業の作業性が格別に良い足掛具1となる。
【実施例5】
【0034】
図9は、実施例4を構成する足掛具をコンクリート壁孔に強固に固定する施工例図であり、図に示すようにコンクリート壁に穿設し有底孔13内に半固形エポキシ系接着剤17を設置する(図9(a)参照)。そして、本マンホ―ル等用足掛具の他の構成は実施例4と同一であるので同一の符号を付してその説明を省略する。
【0035】
以上のような構成からなる足掛具1は、コンクリート壁に穿設し有底孔13内に先端部を円錐状に形成してその先端を尖端16とした芯金5を挿入し、該先端の尖端16が半固形エポキシ系接着剤17を刺すようにして有底孔13内に拡げて(図9(b)参照)、半固形エポキシ系接着剤17は前記芯金5の外周全域に分散されるので、足掛具1をコンクリート壁に穿設し有底孔13に簡単,容易に固定することができる。
そして、通常のコンクリート壁に設置した足掛具の芯金の引き抜き試験は限界として略1トンの力を掛けて試験をするものであるが、本実施例で固定した芯金5の引き抜き試験においては、略3.0トンの力が掛かるまで芯金5は抜けないという実験結果となり、本実施例の足掛具はコンクリート壁に穿設し有底孔13により強固に固定される足掛具1となる。
【実施例6】
【0036】
図10ないし図12において、本発明に係るマンホール等用足掛具のさらに他の実施例に関するものであり、図10はマンホ―ル等用足掛具の平面図(羽根7が軸線方向に巾をもたせたもの)、図11は他の実施例の脚部の平面図(羽根7が軸線方向と直角方向にに巾をもたせたもの)、図12はさらに他の実施例の脚部の平面図(羽根7が軸線方向に対して傾斜方向にに巾をもたせたもの)である。
図において、前記コンクリート壁内に挿入される脚部4を形成する芯金5の先端部に裁頭円錐状のテーパー18が形成されている。そして、本マンホ―ル等用足掛具の他の構成は実施例1又は実施例2又は実施例3と同一であるので同一の符号を付してその説明を省略する。
【0037】
以上のような構成からなる足掛具1は、前記脚部4を形成する芯金5の先端部に裁頭円錐状のテーパー18を形成したので、上述の効果に加えて、芯金5の成形が容易でコスト安な足掛具1となる。
【実施例7】
【0038】
図13および図14は、実施例6を構成する足掛具をコンクリート壁孔に強固に固定する他の施工例図であり(d)は脚部の挿入前,(e)は脚部の挿入後を示し、図に示すように側部3の先端側の合成樹脂6の上下部を、側部3の軸線方向に注入管19及び注出管20を配置する凹溝21,21を形成し、前記側部3にリング状で合成樹脂製の接着剤漏れ止めキャップ22を脚部4の先端側から挿通して合成樹脂6の外周に仮設置する。そして、長い注入管19と短い注出管20との二本の管と液状エポキシ系接着剤23とを用意する。そして、本マンホ―ル等用足掛具の他の構成は実施例4と同一であるので同一の符号を付してその説明を省略する。
【0039】
以上のような構成からなる足掛具1は、コンクリート壁に穿設し有底孔13内に先端部に裁頭円錐状のテーパー18を形成した芯金5を挿入し、該先端に裁頭円錐が有底孔13の底部に当接させる。そして、前記長い注入管19の先端を合成樹脂6に形成した下部の凹溝21に挿入して、該長い注入管19の先端が有底孔13内の底部近傍に配置されるようにし、短い注出管20の先端は合成樹脂6に形成した上部の凹溝21に挿入して、該短い注出管20の先端が有底孔13内のに配置されるようにする。また、前記仮設置した接着剤漏れ止めキャップ22をコンクリート壁面に当接させる。この状態で前記下部に配置した長い注入管19の他端側から液状エポキシ系接着剤23を圧入すると、液状エポキシ系接着剤23は前記芯金5の先端側から芯金5の外周全域に分散され、充分に液状エポキシ系接着剤23が充填されると前記上部に配置した短い注出管20の他端側から液状エポキシ系接着剤23が流出し、この時点で液状エポキシ系接着剤23を圧入を終了する。
【0040】
そして、前記注入管19及び注出管20の他端側を上下の凹溝21,21のキャップ22側で切ることにより足掛具1の取付部近傍の見栄えを良くすると共に、取付時における液状エポキシ系接着剤23の流れがより良くなる。
そして、通常のコンクリート壁に設置した足掛具の芯金の引き抜き試験は限界として略1トンの力を掛けて試験をするものであるが、本実施例で固定した芯金5の引き抜き試験においては、略4.5トンの力が掛かるまで芯金5は抜けないという実験結果となり、本実施例の足掛具はコンクリート壁に穿設し有底孔13に非常に強固に固定される足掛具1となる。
【0041】
また、図15および図16に示すように合成樹脂製の接着剤漏れ止めキャップを有底孔13に嵌合する短管付キャップ24とし、前記注入管19及び注出管20を配置する挿通孔25,25が前記短管に形成されたものである。
この場合には前記コンクリート壁に穿設し有底孔13が側部3より径が大きい場合に容易に接着剤漏れ止めキャップ24が設置できる。
【0042】
なお、本実施例おいては、マンホールのコンクリート壁に取り付ける足掛具を例示したが、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した構成を変更しない限り、例えば岸壁,プールの内壁等のコンクリート壁に孔を穿設し脚部を固着する足掛具に実施も可能であり、さらに芯金5のみから構成される簡易な足掛具に実施も可能である。
【図面の簡単な説明】
【0043】
【図1】本発明の実施例に係るマンホ―ル等用足掛具の平面図である。
【図2】図1の正面図である。
【図3】図1の側面図である。
【図4】図1のA−A断面図である。
【図5】本発明の他の実施例に係るマンホ―ル等用足掛具の脚部の平面図である。
【図6】図5のB−B断面図である。
【図7】本発明のさらに他の実施例に係るマンホ―ル等用足掛具の脚部の平面図である。
【図8】図7のC−C断面図である。
【図9】足掛具をコンクリート壁孔に固定する施工例図であり、(a)は脚部の挿入前,(b)は脚部の挿入途中,(c)は脚部の挿入完了時を示す。
【図10】本発明の他の実施例に係るマンホ―ル等用足掛具の平面図である。
【図11】他の実施例の脚部の平面図である。
【図12】さらに他の実施例の脚部の平面図である。
【図13】足掛具をコンクリート壁孔に固定する他の施工例図であり、(d)は脚部の挿入前,(e)は脚部の挿入後を示す。
【図14】図13のD−D拡大断面図である。
【図15】接着剤漏れ止めキャップを設置する他の施工例図である。
【図16】図15のE−E断面図である。
【符号の説明】
【0044】
1 足掛具
2 足踏部
3 側部
4 脚部
5 芯金
7 羽根
13 有底孔
16 尖端
17 半固形エポキシ系接着剤
18 テーパー
19 注入管
23 液状エポキシ系接着剤


【特許請求の範囲】
【請求項1】
足踏部とその両側に位置する側部とコンクリート壁内に挿入される脚部とからなるマンホ―ル等用足掛具において、前記コンクリート壁内に挿入される脚部を形成する芯金の外周表面に、塑性加工により等間隔で放射方向に突出し芯金の軸線方向に巾をもたせた羽根を成形し、この羽根の群を脚部の軸線方向に複数段形成したことを特徴とするマンホ―ル等用足掛具。
【請求項2】
足踏部とその両側に位置する側部とコンクリート壁内に挿入される脚部とからなるマンホ―ル等用足掛具において、前記コンクリート壁内に挿入される脚部を形成する芯金の外周表面に、塑性加工により等間隔で放射方向に突出し芯金の軸線方向と直角方向に巾をもたせた羽根を成形し、この羽根の群を脚部の軸線方向に複数段形成したことを特徴とするマンホ―ル等用足掛具。
【請求項3】
足踏部とその両側に位置する側部とコンクリート壁内に挿入される脚部とからなるマンホ―ル等用足掛具において、前記コンクリート壁内に挿入される脚部を形成する芯金の外周表面に、塑性加工により等間隔で放射方向に突出し芯金の軸線方向に対して傾斜方向に巾をもたせた羽根を成形し、この羽根の群を脚部の軸線方向に複数段形成したことを特徴とするマンホ―ル等用足掛具。
【請求項4】
前記コンクリート壁内に挿入される脚部を形成する芯金の先端部を円錐状に形成してその先端を尖端としたことを特徴とする請求項1又は請求項2又は請求項3に記載のマンホ―ル等用足掛具。
【請求項5】
コンクリート壁に穿設して脚部が挿入される有底孔内に設置された半固形エポキシ系接着剤を前記芯金の外周全域に分散させるようにしたことを特徴とする請求項4に記載のマンホ―ル等用足掛具。
【請求項6】
前記コンクリート壁内に挿入される脚部を形成する芯金の先端部に裁頭円錐状のテーパーを設けたことを特徴とする請求項1又は請求項2又は請求項3に記載のマンホ―ル等用足掛具。
【請求項7】
コンクリート壁に穿設して脚部が挿入される有底孔内の底部に液状エポキシ系接着剤の注入管を配置し、該注入管から液状エポキシ系接着剤を前記芯金の外周全域に分散させるようにしたことを特徴とする請求項6に記載のマンホ―ル等用足掛具。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate