説明

ライン自動振り分け装置および箱詰めティシュペーパー製品の製造方法

【課題】振り分け部において高速移送することが可能なライン自動振り分け装置および箱詰めティシュペーパー製品の製造方法を実現すること。
【解決手段】並行に架設した一対の無端チェーンベルト4の間に複数の送り桿を供え、隣接した前記送り桿同士の間にキャリアスライダが挟持され、該キャリアスライダに突設された係合ピンがガイドレールと係合することで、前記キャリアスライダが前記送り桿と摺動し、搬送されてきた複数のティシュカートンを前記キャリアスライダに搭載して、所定の条件によって前記ティシュカートンを複数の搬送ラインのいずれかに選択的に振り分けるライン自動振り分け装置において、前記キャリアスライダの前記ティシュカートンを搭載する面の両端部にストッパが突設されていることを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、箱の取出し口より1枚ずつ取出し可能で、かつ取出した後に、次のものの一部が取出し口より引き出されるように、一部が重合するようにして順次折り重ねられた箱詰めティシュペーパー製品の製造方法およびライン自動振り分け装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来から、箱詰めティシュペーパー製品を製造するに当たっては、ティシュペーパー束をティシュカートンに箱詰めした後、ティシュカートンを異常検出工程、振り分け工程および包装工程に順次移送し、包装工程で複数個のティシュカートンを1パックとして包装している。振り分け工程では、ライン自動振り分け装置によってティシュカートンを複数の経路に振り分けて下流の包装工程に移送している。
【0003】
この種のライン自動振り分け装置では、一般にキャリアプレートが設けられており、このキャリアプレート上にティシュカートンを載置し、キャリアプレートによってティシュカートンを複数の経路に振り分けている(特許文献1)。
【0004】
このような箱詰めティシュペーパー製品の製造方法に当たっては、生産効率を向上するためにティシュカートンを高速移送することが望まれている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特公平05−020324号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、従来のライン自動振り分け装置では、ティシュカートンを高速移送するとティシュカートンがキャリアプレートから滑り落ちることがあったため、高速移送することが困難であり、十分なスループットを得ることができなかった。
【0007】
よって本発明は、振り分け部において高速移送することが可能なライン自動振り分け装置および箱詰めティシュペーパー製品の製造方法を実現することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
そのため、本発明のライン自動振り分け装置は、並行に架設した一対の無端チェーンベルトの間に複数の送り桿を供え、隣接した前記送り桿同士の間にキャリアスライダが挟持され、該キャリアスライダに突設された係合ピンがガイドレールと係合することで、前記キャリアスライダが前記送り桿と摺動し、搬送されてきた複数のティシュカートンを前記キャリアスライダに搭載して、所定の条件によって前記ティシュカートンを複数の搬送ラインのいずれかに選択的に振り分けるライン自動振り分け装置において、前記キャリアスライダの前記ティシュカートンを搭載する面の両端部にストッパが突設されていることを特徴とする。
【0009】
また、本発明の箱詰めティシュペーパー製品の製造方法は、前記ライン自動振り分け装置を用いることを特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、キャリアスライダのティシュカートンを搭載する面の両端部にストッパを突設する。これによって、振り分け部において高速移送することが可能なライン自動振り分け装置および箱詰めティシュペーパー製品の製造方法を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】本発明の対象となるパック詰めティシュカートンの外観を示した図である。
【図2】パック詰めティシュカートンを製造するためのラインの全体を示した図である。
【図3】製造ラインにおける振り分け部から姿勢変更部に至る領域の平面形状を示した図である。
【図4】本実施形態における、振り分け部で用いられるライン自動振り分け装置を模式的に示した正面図である。
【図5】図4のライン自動振り分け装置を模式的に示した側面図である。
【図6】図4のライン自動振り分け装置の複数の送り桿の一部を断面にして、その周囲を示した図である。
【図7】ライン自動振り分け装置におけるキャリアスライダと送り桿との係合状態を示す要部断面図である。
【図8】ライン自動振り分け装置におけるキャリアスライダを示した図である。
【図9】他の実施形態におけるキャリアスライダを示した図である。
【発明を実施するための形態】
【0012】
本発明によるライン自動振り分け装置をティシュカートンの5個パック詰めを行う製造ラインに適用した実施形態について、図を参照しながら詳細に説明する。しかしながら、本発明はこのような実施形態のみに限らず、本発明の精神に帰属する他の任意の技術、すなわち搬送姿勢を変更する必要がある同一寸法の直方体形状をなす箱に対して応用することが可能である。
【0013】
本発明の対象となるパック詰めティシュカートンの外観を図1に示す。一般的な箱型のティシュカートン111は、高さhと奥行dと幅wとがh<d<wの関係にある。本実施形態では、ティシュカートン111の高さhを奥行dの1/2以下の寸法に設定し、そのコンパクト化に配慮したものとなっており、一例としてh=45mm,d=116mm,w=227mmに設定されている。なお、奥行dと幅wとが同じ寸法のティシュカートン111であっても、本発明の対象となり得ることに注意されたい。
【0014】
ティシュカートン111の奥行dと幅wとで画成される面(以下、これを上下面と記述する)112が重なり合うように、同一寸法形状のティシュカートン111が複数個(図示例では5個)ずつ積み重ねて透明樹脂フィルム113にてパック詰めされている。また、同じ樹脂フィルムにて形成された取手114の両端部がヒートシールにより一番上に位置するティシュカートン111の幅方向に沿って透明樹脂フィルム113に接合されている。
【0015】
このようなパック詰めティシュカートン110を製造するための本実施形態におけるラインの全体を図2に模式的に示し、後述するその振り分け部から姿勢変更部に至る領域の平面形状を図3に示す。本実施形態におけるパック詰めラインには、上流側から順にティシュ折り重ね部115と、ティシュ束切断部116と、ティシュ束挿入部117と、ティシュカートン封止部118と、振り分け部119と、姿勢変更部120と、パック包装部121とが配されている。
【0016】
ティシュ折り重ね部115は、ティシュペーパーの連続体122をティシュ巻回ドラム123から引き出し、順に上に折り重ねてティシュ束の連続体124cを形成する領域である。例えば、400枚のティシュペーパーをティシュカートン111に収容する場合、ティシュ巻回ドラム123のスタンドが400台整列状態で配されることとなる。
【0017】
ティシュ束切断部116は、ティシュ折り重ね部115にて積層状態で折りたたまれたティシュ束の連続体124cをカッター装置125によって一定間隔で切断し、ティシュ束124を得る領域である。
【0018】
ティシュ束挿入部117は、ティシュ束切断部116にて切断されたティシュ束124をティシュカートン111に挿入する領域である。このティシュ束挿入部117には、切断されたティシュ束124を一定間隔で搬送するティシュ束搬送ラインと、このティシュ束搬送ラインと同期して空のティシュカートン111を一定間隔で搬送するティシュカートン搬送ラインとが平行に配されている。ティシュカートン搬送ラインは、ティシュカートン111をその幅wと直交する奥行d方向に沿って搬送する。ティシュカートン搬送ラインに1つずつ送り込まれるティシュカートン111は、あらかじめつぶされた折りたたみ状態にある。この状態から、ティシュカートン111の高さhと幅wとで画成される面(以下、これを前後面と記述する)126を垂直に起立させ、ティシュ束124が収容される空間を形成する。この場合、ティシュカートン111の上下面112および前後面126の幅方向両側には、ティシュカートン111の高さhと奥行dとで画成される面(以下、これを左右面と記述する)127を封止するための図示しない蓋板が開いた状態となっている。ティシュ束124は、ティシュカートン111の左右面127のうちのティシュ束搬送ラインと対向する側から押し棒128によってティシュカートン111の空間内に押し込まれる。
【0019】
ティシュカートン封止部118は、ティシュ束124が収容されたティシュカートン111の図示しない左右の蓋板をそれぞれ接着剤を用いて封止する領域である。
【0020】
なお、上述したティシュ折り重ね部115からティシュカートン封止部118に至る構成の詳細については、例えば米国特許第4578927号明細書や米国特許第5595043号明細書などで周知である。
【0021】
振り分け部119は、周知のライン自動振り分け装置129を含み、連続的に切り替え可能な2つの搬送ライン130、131を有する。第1および第2の搬送ライン130、131は、後続の姿勢変更部120にそれぞれ接続する。
【0022】
姿勢変更部120は、振り分け部119の第1および第2の搬送ライン130,131に接続する搬入コンベヤ134の搬出端134aと、パック包装部121に接続する搬出コンベヤ135の搬入端135aとの間に配されてティシュカートン111の搬送姿勢を変更する。第1および第2の搬送ライン130,131に接続する搬入コンベヤ134は、ティシュカートン111の前後面126が搬送方向の前後を向くようにティシュカートン111を搬送する。また、パック包装部121に接続する搬出コンベヤ135は、ティシュカートン111の上下面112が搬送方向の前後を向くようにティシュカートン111を搬送する。
【0023】
図4は、本実施形態を適用可能な、振り分け部119で用いられるライン自動振り分け装置129を模式的に示した正面図であり、図5は図4のライン自動振り分け装置129を模式的に示した側面図である。基枠2の前後端部には、2つの回転軸1が回転可能に支持されており、各回転軸1の端部にはチェーンホイール3が回転軸1と共に回転可能に取り付けられている。各チェーンホイール3は、複数の嵌合突起5を備えた無端チェーンベルト4と係合されており、2つの無端チェーンベルト4を基枠2に沿って同期して周回させている。無端チェーンベルト4に設けられた嵌合突起5は、2つの無端チェーンベルト4において突起が対向するように設けられており、その対向した嵌合突起5の間には、送り桿6が設けられている。送り桿6は無端チェーンベルト4の周回駆動に伴って移動し、分配面での移動を終えると、一方の回転軸1によって分配面の裏側にある集合面へと送られて、その後、他方の回転軸1によって再び分配面へと戻る構成になっている。
【0024】
図6は図1のライン自動振り分け装置の複数の送り桿6の一部を断面にして、その周囲を示した図であり、図7は、図6のVII−VIIにおける断面図である。送り桿6は、パイプ部材7の外周に表面摩擦係数が低く、且つ弾性を有するポリスチレン樹脂等の所望の厚さを備えた皮膜またはパイプ状の樹脂皮膜8を供えた構造になっている。樹脂皮膜8はパイプ部材7の長さよりも僅かに長く構成されており、パイプ部材7の端面にまで回り込んだ構造になっている。従って、送り桿6の孔端に嵌合突起5を挿入した際には、パイプ部材7の端面と無端チェーンベルト4の間には樹脂皮膜8が存在するために、パイプ部材7の端面が無端チェーンベルト4に当接することは無い。
【0025】
隣接した送り桿6同士の間には、デルリン樹脂等の比較的硬質の樹脂によって形成されたキャリアスライダ10が摺動自在に設けられている(図7参照)。キャリアスライダ10の摺動溝11は、送り桿6と嵌合し、摺動自在となる十分な間隙を有する半円状の溝を構成している。また、キャリアスライダ10の底面中央部には、硬質材料からなる係合ピン12を備えており、その係合ピン12は、分配面の送り桿6の下部に設けられた分配用ガイドレール13と、集合面の送り桿6の上部に設けられた集合用ガイドレール14と、分配用ガイドレール13の始端にあって送り桿6の長手方向に振り分け制御する振り分け機構15の振り分け片16と、のそれぞれに摺動するように構成されている。本実施形態におけるライン自動振り分け装置では分配用ガイドレール13が2つ設けられており、キャリアスライダ10が各分配用ガイドレール13に沿って移動することで、ティッシュカートンを2つの搬送ライン130、131のいずれかに選択的に分配することができるように構成されている。
【0026】
このように、無端チェーンベルト4の周回に伴って複数のキャリアスライダ10が互いにズレながら送り桿6を摺動して分配用ガイドレール13や集合用ガイドレール14に沿って移動する。このキャリアスライダ10の移動によってティシュカートンを2つの搬送ライン130、131のいずれかに選択的に分配することが可能になっている。
【0027】
従来のライン自動振り分け装置におけるキャリアスライダは、ティシュカートンを搭載する部分が平面で構成されていた。そのため、キャリアスライダを高速で移動させた場合、搭載しているティシュカートンがキャリアスライダ上で滑り、キャリアスライダ上から落ちることがあった。特に、振り分け時のキャリアスライダの横方向(送り桿の長手方向)の動きによって生じる滑りが著しく、ティシュカートンがキャリアスライダの横方向に滑り落ちることがあった。
【0028】
そのため、本実施形態のキャリアスライダ10の両端部にはストッパ20を設けている。このストッパ20の高さHと、搭載するティシュカートンの高さh(図1、図7参照)との関係は、高さH<高さhの関係になっており、移動中のキャリアスライダ10上からティシュカートンが滑り落ちるのを防止するために設けられている。また、ストッパ20は、キャリアスライダ10上でティシュカートンが滑り始めた際に、キャリアスライダ10に対するティシュカートンの滑りによる動きを止めることができるものである。
【0029】
また、搭載するティシュカートンの奥行寸法d(図1、図7参照)はキャリアスライダ10の奥行寸法Dよりも大きくなっており、ティシュカートンは2つの隣接するキャリアスライダ10のまたがる状態で搭載される。
【0030】
図8は、本実施形態のライン自動振り分け装置におけるキャリアスライダ10を示した図である。本実施形態のストッパ20は、キャリアスライダ10のティシュカートンを搭載する面から5mm突出するように設けられており、当然のことながら、両端のストッパ20同士の間は、その間にティシュカートンを搭載するのに十分な距離を有している。高速で移動中のキャリアスライダ10の上で、滑り始めたティシュカートンはこのストッパ20に当たることで止まり、キャリアスライダ10からのティシュカートンの滑落を防止することができる。また、本実施形態ではキャリアスライダ10にティシュカートンを搭載する際には、ティシュカートンの最も面積の広い面を載置面としてキャリアスライダ10に搭載している。こうすることで、キャリアスライダ10とティシュカートンとの接触面積を増やし、滑りが発生しにくくしている。
【0031】
また、キャリアスライダ10両端のストッパ20同士の間隔Wと、搭載するティシュカートンの幅寸法wとの関係は、間隔W>幅寸法wとなっており、隣接するキャリアスライダ10同士がズレを生じながら振り分けを行う際に、隣接するキャリアスライダ10同士にまたがって搭載されているティシュカートンがストッパ20による損傷を受けないように考慮された寸法となっている。
【0032】
本実施形態では、振り分け部19を用いてティシュカートン111の搬送ラインを2つに分けているため、振り分け部119の後の搬出コンベヤ134、135の搬送速度をティシュ折り重ね部115から振り分け部119に至る搬送ラインの速度の約半分程度に設定することができる。
【0033】
搬出コンベヤ135の搬送方向下流端側には、この搬出コンベヤ135に整列状態となって先頭に位置するティシュカートン111に当接し、その移動を阻止する図示しないストッパが配されている。
【0034】
本実施形態におけるパック包装部121は、ティシュ折り重ね部115から振り分け部119に至る搬送ラインの速度に追従し得るように、2台の図示しない包装機を具えている。これら2台の包装機は、2組の姿勢変更部120の各搬出コンベヤ135の搬送方向下流側にそれぞれ隣接して配されている。各包装機は、搬出コンベヤ135の搬送方向下流側に滞留するティシュカートン群から、ストッパに当接している先頭側から順に5個のティシュカートン111を側方に取り出し、これらを透明樹脂フィルム113で梱包する。さらに、樹脂フィルムにて形成された持ち運び用の取手114の両端部をヒートシールにて梱包用の透明樹脂フィルム113に接合する。
【0035】
このようにしてパック包装部121にて包装されたパック詰めティシュカートン110は、図示しない段ボール箱に所定パックずつ収容され、各消費地へ向けて搬送される。
【0036】
上述したティシュ束挿入部117から姿勢変更部120に至るティシュカートン111の搬送ラインにおいては、ティシュカートン111の最大面積の上下面112の一方が搬送ラインに乗るように、ティシュカートン111の上下面112を上下方向に向けて搬送している。また、姿勢変更部120にてティシュカートン111の不安定な前後面126を上下方向に向けてパック包装部121へと搬送する場合、これらティシュカートン111の上下面112が相互に密着状態となるようにしている。つまり、姿勢変更部120がパック包装部121の直前に配されているため、ティシュカートン111の前後面126を上下方向に向けてティシュカートン111を搬出コンベヤ135上でその搬送方向に沿って密着させる作業がパック詰め作業の直前に行われることとなる。
【0037】
このティシュカートン111のパック詰めラインにおけるティシュ折り重ね部115からパック包装部121に至る構成の詳細については、上述した振り分け部119を除き、任意の周知の構成を適宜採用することが可能である。また、本発明はその特許請求の範囲に記載された事項のみから解釈されるべきものであり、上述した実施形態においても、本発明の概念に包含されるあらゆる変更や修正が記載した事項以外に可能である。つまり、上述した実施形態におけるすべての事項は、本発明を限定するためのものではなく、本発明とは直接的に関係のないあらゆる構成を含め、その用途や目的などに応じて任意に変更し得るものである。
【0038】
なお本実施形態では、ストッパ20はキャリアスライダ10の本体と一体で形成されているが、これに限定するものではなく、キャリアスライダ10の本体と別部品で構成されていてもよい。また、本実施形態では図8に示すように、キャリアスライダ10の短い辺の方向である幅方向の一部にストッパ20を設けているが、幅方向全域に亘ってストッパ20を設けてもよい。
【0039】
このように、キャリアスライダ10にストッパ20を設けたことで、ライン自動振り分け装置によって高速で振り分けを行っても、キャリアスライダ10上からティシュカートンが滑り落ちることが無くなった。これによって、振り分け部119において高速移送することが可能なライン自動振り分け装置および箱詰めティシュペーパー製品の製造方法を実現することができた。
【0040】
(他の実施形態)
以下、図面を参照して本発明の他の実施形態を説明する。なお、本実施形態の基本的な構成は前述の実施形態と同様であるため、以下では、特徴的な構成についてのみ説明する。
【0041】
図9は、本実施形態に適用可能なキャリアスライダ10を示した図である。本実施形態のキャリアスライダ10には、前述の実施形態と同様のストッパ20が設けられているが、本実施形態では更にキャリアスライダ10のティシュカートンが搭載される面に滑り止めのゴム板21を貼り付けている。なお、本実施形態ではゴム板を貼り付けているがこれに限定するものではない。キャリアスライダ10のティシュカートン搭載面の摩擦力を高める処理であればよく、ウレタン等の樹脂を貼り付けてもよいし、キャリアスライダ10のティシュカートン搭載面に七子目加工等を施してもよい。
【0042】
このようにキャリアスライダ10のティシュカートン搭載面にゴム板21を貼ることで、キャリアスライダ10が高速移動中でも、ティシュカートン自体がキャリアスライダ10上で滑りにくくなった。これによって、振り分け部119において高速移送することが可能なライン自動振り分け装置および箱詰めティシュペーパー製品の製造方法を実現することができた。
【符号の説明】
【0043】
3 チェーンホイール
4 無端チェーンベルト
6 送り桿
7 パイプ部材
8 樹脂皮膜
10 キャリアスライダ
11 摺動溝
12 係合ピン
13 分配用ガイドレール
14 集合用ガイドレール
15 振り分け機構
20 ストッパ
21 ゴム板

【特許請求の範囲】
【請求項1】
並行に架設した一対の無端チェーンベルトの間に複数の送り桿を供え、隣接した前記送り桿同士の間にキャリアスライダが挟持され、該キャリアスライダに突設された係合ピンがガイドレールと係合することで、前記キャリアスライダが前記送り桿と摺動し、搬送されてきた複数のティシュカートンを前記キャリアスライダに搭載して、所定の条件によって前記ティシュカートンを複数の搬送ラインのいずれかに選択的に振り分けるライン自動振り分け装置において、
前記キャリアスライダの前記ティシュカートンを搭載する面の両端部にストッパが突設されていることを特徴とするライン自動振り分け装置。
【請求項2】
前記キャリアスライダには、ゴム板が貼り付けられていることを特徴とする請求項1に記載のライン自動振り分け装置。
【請求項3】
前記キャリアスライダに前記ティシュカートンが搭載される際には、前記ティシュカートンの最も面積の広い面を載置面として前記キャリアスライダに搭載されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のライン自動振り分け装置。
【請求項4】
請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のライン自動振り分け装置を用いることを特徴とする箱詰めティシュペーパー製品の製造方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2011−73866(P2011−73866A)
【公開日】平成23年4月14日(2011.4.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−229730(P2009−229730)
【出願日】平成21年10月1日(2009.10.1)
【出願人】(390036799)王子ネピア株式会社 (387)
【出願人】(000122298)王子製紙株式会社 (2,055)
【Fターム(参考)】