説明

リールシート及びバット

【課題】複数の種類のブランクが選択的に確実に着脱されるリールシートの提供。
【解決手段】フェルール36を含むロッド本体32がバット・ブランク連結構造40を介してバット31に装着される。バット31は、リールシート本体45と保持パイプ46とを有する。保持パイプ46の内側に位置決め盤47が配置されている。位置決め盤47の外周面68が保持パイプ46の内周面69に嵌め合わされている。位置決め盤47の表面76に凸条70が形成されている。フェルール36の先端面42に溝43が設けられている。フェルール36が保持パイプ46に挿入され、上記溝43に上記凸条70が嵌り込む。位置決め盤47は、固定ピン73により保持パイプ46に固定される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、釣糸リール(以下、単に「リール」と称される。)を保持するリールシートの構造及びこれを備えたバットに関するものである。
【背景技術】
【0002】
船釣りにおけるターゲットはきわめて多彩であり、釣種も多い。したがって、釣人にとっては、乗船の際にさまざまなターゲットに合わせて多数のロッドを携帯できれば好都合である。ところが、現実には、釣人が乗船に際して多くのロッドを持ち込むことは困難であるし、却って実釣の妨げにもなる。そのため、従来から、ロッドがブランクとバットとに分けられ、バットに対してブランクが着脱自在となる構造が提案されている(たとえば、特許文献1及び特許文献2参照)。かかる構造では、一つのバットに対してさまざまな種類のブランクが着脱されるので、釣人は、実釣において複数のブランクのみを携行することによって、ターゲットの変更及び釣種の変更に臨機応変となる。
【0003】
なお、本明細書において「バット」とはロッドの構成部品を意味し、ブランクのいわゆるバット部とは明確に異なる。すなわち、「バット」とは、釣人が実釣において当該ロッドを操作するために把持することを目的とする部材であって、グリップ及びリールを保持するリールシートを搭載した機能部品である。
【0004】
バットがブランク保持部を備え、ブランクの後端にフェルールが装着される。従来のバット・ブランク連結構造では、バッドにブランクが挿入されることにより、ブランクの後端に装着されたフェルールが上記ブランク保持部に嵌合される。このブランク保持部は、筒状に形成されており、リールシートの一部を構成するシート本体を兼ねている。このシート本体の補強のために、当該シート本体の内側に補強パイプが装着される場合がある。そして、この補強パイプの内側の所定位置に係合ピンが設けられ、上記フェルールがこの係合ピンと係合することによってブランクがブランク保持部に位置決めされる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】実開昭62−130474号公報
【特許文献2】実開昭63−89776号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
具体的には、上記フェルールの後端に溝が形成されており、この溝が上記係合ピンと嵌合するようになっている。これにより、ブランクがバットの所定位置に固定され、ロッド全体の所要の調子その他予め設計された性能が発揮される。
【0007】
ところで、一つのバットに対して複数のブランクが自由に着脱されることから、ターゲットの大きさに応じてブランク及びバットに加わる曲げモーメントが大きく変化する。そのため、上記フェルールは、ブランク保持部と確実に嵌合する必要がある。しかし、従来のバット・ブランク連結構造では、フェルールと係合する係合ピンは、ブランク保持部の壁面に支持されているだけであるため、係合ピンの剛性が小さく、その結果、フェルールとブランク保持部との確実な嵌合が達成されていなかった。
【0008】
そこで、本発明の目的は、複数の種類のブランクが選択的に確実に着脱されるリールシート及びこれが採用されたバットを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
(1) 本発明に係るリールシートは、外周面を有し、当該外周面の一部に軸方向に沿って延びるシート面が形成された筒状のリールシート本体と、上記リールシート本体に内嵌され、端面を有するフェルールが上記軸方向に沿って挿抜される樹脂製の保持パイプと、当該保持パイプ内の上記軸方向中間位置に配置され、上記フェルールの端面と係合して当該フェルールを上記保持パイプに位置決めするための位置決め盤とを備える。当該位置決め盤は、上記保持パイプの内壁に当該内壁の周方向に沿って嵌め合わされる外壁を備えている。
【0010】
リールシート本体のシート面上に釣用リールの脚が配置される。また、リールシート本体に保持パイプが内嵌されているので、リールシート本体の剛性が向上されている。この保持パイプは、炭素繊維強化樹脂により形成されるのが好ましい。その場合には、リールシート本体の重量の増加が抑えられつつ剛性が大きく向上される。この保持パイプにフェルールが装着される。つまり、このリールシート本体は、釣用リールを保持すると共に、ロッドを構成するブランクを着脱可能に保持することができる。上記保持パイプの内部に位置決め盤が配置されているから、フェルールが保持パイプに挿入されると、フェルールの端面が上記位置決め盤に当接し、当該フェルールが保持パイプに位置決めされる。しかも、位置決め盤の外壁が保持パイプの内壁に嵌め合わされるので、フェルールが確実に位置決めされ得る。
【0011】
(2) 上記保持パイプは、上記位置決め盤を安定的に位置決めするための座部を備えているのが好ましい。
【0012】
この構成では、位置決め盤が保持パイプに嵌め込まれると、上記座部と係合し、保持パイプの所定位置に安定的に位置決めされる。したがって、フェルールがより確実に位置決めされる。なお、上記位置決め盤は、たとえば接着剤等により上記座部に固定されてもよい。
【0013】
(3) 上記リールシート本体の一端部に固定され、釣用リールの脚の一端側を収容保持する固定フード及び上記リールシート本体の他端側に上記固定フードに対して接離するように上記軸方向に沿ってスライド可能に設けられ、上記固定フードに接近することによって上記釣用リールの脚の他端側を収容保持する可動フードが設けられていてもよい。上記保持パイプは、上記リールシート本体の他端から上記固定フードが配置された部位まで延びているのが好ましい。
【0014】
この構成では、釣用リールの脚は、上記シート面上に載置され、可動フードがスライドされることにより当該可動フード及び固定フードによって挟持される。上記保持パイプが上記リールシート本体の他端から上記固定フードが配置された部位まで延びているので、リールシート本体の剛性が軸方向について一様に向上する。
【0015】
(4) 上記保持パイプは円筒状に形成されているのが好ましい。上記位置決め盤は、保持パイプに嵌め込まれた円盤からなり、当該円盤の上記リールシート本体の他端側の端面に径方向に延びる凸条が形成されているのが好ましい。
【0016】
この構成では、円盤からなる位置決め盤が円筒状の保持パイプの内側に嵌め込まれるから、位置決め盤が保持パイプにより確実に固定される。しかも、この位置決め盤に径方向に延びる凸条が形成されており、この凸条が上記フェルールの端面と係合するので、当該フェルールの回り止めがなされ、位置決めがより一層確実となる。
【0017】
(5) 上記位置決め盤を上記保持パイプに固定する固定ピンが設けられているのが好ましい。この場合、当該固定ピンは、上記保持パイプの径方向に沿って配置され、当該保持パイプ及び上記凸条を貫通しているのが好ましい。
【0018】
この構成では、位置決め盤の保持パイプに対する位置ずれが確実に防止されるという利点がある。
【0019】
(6) 上記保持パイプの内壁に係合凸部が突設され、上記位置決め盤の外壁に係合凹部が設けられており、上記係合凸部が上記係合凹部に嵌合することによって上記位置決め盤が上記保持パイプに固定されているのが好ましい。
【0020】
この構成によれば、位置決め盤の保持パイプに対する位置ずれが確実に防止されるという利点がある。加えて、保持パイプに切欠その他剛性を低下させ且つ応力集中が発生する要素がないので、保持パイプの局部的な強度低下が発生するおそれがない。
【0021】
(7) 請求項1から6のいずれかに記載のリールシートを有し、上記リールシート本体の一端部に上記軸方向に延びるグリップが設けられることにより、バットが構成され得る。
【発明の効果】
【0022】
この発明によれば、釣用リールを保持するリールシートが複数の種類のブランクを選択的に確実に固定することができる。したがって、このリールシートを備えたバットは、複数の種類のブランクを着脱自在に保持することができ、所要のスペックを備えたロッドが実現される。
【図面の簡単な説明】
【0023】
【図1】図1は、本発明の一実施形態に係るロッド30の正面図である。
【図2】図2は、ロッド30のに設けられたリールシート39の分解斜視図である。
【図3】図3は、ロッド30のに設けられたリールシート39の分解斜視図である。
【図4】図4は、保持パイプ46の縦断面図である。
【図5】図5は、バット・ブランク連結構造を示す斜視図である。
【図6】図6は、本実施形態の変形例に係る保持パイプ80及び位置決め盤81の嵌合構造を示す要部拡大縦断面図である。
【図7】図7は、保持パイプ80の構造を示す要部断面図である。
【図8】図8は、位置決め盤81の側面図である。
【図9】図9は、位置決め盤81の底面図である。
【発明を実施するための形態】
【0024】
以下、適宜図面が参照されつつ本発明の好ましい実施形態が説明される。
【0025】
[ロッドの概略構成と特徴点]
【0026】
図1は、本発明の一実施形態に係るロッド30の正面図である。
【0027】
このロッド30は、たとえば船釣りの際に使用されるものであって、バット31とロッド本体32とを備えている。バット31は、リールシート39を備えている。このリールシート39は、図示されていない釣用リール(以下、単に「リール」と称される。)を保持すると共に、ロッド本体32を後述のように支持することができるようになっている。本実施形態に係るロッド30の特徴とするところは、ロッド本体32が後述のバット・ブランク連結構造40(図2参照)を介して、中心軸41の方向(請求項に記載された「軸方向」に相当:以下、適宜「軸方向41」と記載される。)に沿ってバット31に着脱自在に設けられている点である。このバット・ブランク連結構造40により、バット31に対して当該ロッド本体32以外の他の複数種類のロッド本体が交換可能となっており、しかも、上記リールシート39にロッド本体32が確実に位置決め固定されるようになっている。
【0028】
[ロッド本体]
【0029】
ロッド本体32は、細長円筒状に形成されたブランク34と、ブランク34の後端部35に装着されたフェルール36と、フェルール36をバット31に固定するためのナット37と、ブランク34に設けられたフロントグリップ38とを有する。本実施形態では、ブランクは単一の部材である。したがって、ロッド本体32はいわゆるワンピースタイプであって、長手方向の所定の位置にラインガイド(不図示)が固定されている。もっとも、ブランク34は、複数の部材が所要の継手構造を介して連結されることにより構成されていてもよい。なお、ブランク34は典型的には炭素繊維強化樹脂から構成され、いわゆるプリプレグがマンドレルに巻回され焼成される。
【0030】
図2及び図3は、リールシート39の分解斜視図であって、バット・ブランク連結構造40を詳細に示している。
【0031】
図1及び図2が示すように、フェルール36は、底を有する円筒状に形成されている。すなわち、フェルール36の基端面33から軸方向41に沿って孔85が形成されている。この孔85は、上記基端面33に開口を有し、先端面42(請求項に記載された「端面」に相当)側へ延びている。本実施形態では、フェルール36は金属(典型的にはアルミニウム合金)から構成されている。もっとも、フェルール36が樹脂等により構成されていてもよい。上記孔85の内径はブランク34の後端部35の外径に対応している。ブランク34の後端部35は、隙間なくフェルール36に挿入されており、接着剤その他の固着手段によってブランク34にフェルール36が固定されている。
【0032】
図3が示すように、フェルール36の先端面42に溝43が設けられている。この溝43の形状は、同図が示すようにV字状に形成されており、先端面42の径方向に真っ直ぐに延びている。また、フェルール36の基端側にフランジ44が設けられている。ナット37は、後述のリールシート本体45に螺合する。ナット37の端面に上記フランジ44が当接する座部64が形成されている。ナット37がねじ込まれると、座部64がフランジ44と当接する。ナット37がさらに締め込まれると、ナット37に押圧されてフェルール36がリールシート39側へ押し込まれる。
【0033】
[リールシート]
【0034】
リールシート39は、リールシート本体45と、保持パイプ46及び位置決め盤47と、上記リールの脚を固定するための固定フード48及び可動フード49と、ナット50及びロックナット51とを備えている。このリールシート39は、固定フード48及び可動フード49によって上記リールの脚を確実にホールドすることができると共に、フェルール36を確実に保持してロッド本体32をバット31に強固に固定する。
【0035】
図2及び図3が示すように、リールシート本体45は、円筒状に形成されており、金属(典型的にはアルミニウム合金)からなる。リールシート本体45の外周面52の一部によってシート面53が形成されている。このシート面53は、図2及び図3においてリールシート本体45の上部の曲率が変更されることによって構成されている。このシート面53の曲率は、リールの脚が安定して載置されるように設定されている。このシート面53は、上記軸方向41に沿って延びており、リールの脚は、軸方向41に沿ってシート面53上を安定的に摺動することができる。
【0036】
リールシート本体45の外周面52に雄ねじ54が形成されている。この雄ねじ54は、リールシート本体45の他端55から一端部56側の領域に形成されている。上記ナット37、ナット50及びロックナット51は、この雄ねじ54に螺合するようになっている。また、リールシート本体45の内周面65にスプラインが形成されている。このスプラインが形成されることによる効果については後述される。
【0037】
リールシート本体45の一端部56に固定フード48が設けられている。この固定フード48も金属からなり、本実施形態では、リールシート本体45と一体的に形成されている。固定フード48はリング状に形成されており、内周面に脚収容部57(図2参照)が設けられている。この脚収容部57は、上記シート面53と対向配置されており、当該シート面53に載置されたリールの脚の一方側を収容し、保持する。また、リールシート本体45の他端55側に可動フード49が設けられている。この可動フード49も金属(典型的にはアルミニウム合金)からなる。
【0038】
可動フード49も固定フード48と同様にリング状に形成されており、内周面に脚収容部58(図3参照)が設けられている。この脚収容部58を区画する側壁部59、60は、上記シート面53の側縁61、62と係合するようになっている。これにより、可動フード49は、周方向への回り止めがなされた状態でリールシート本体45と嵌合する。可動フード49がリールシート本体45の他端55側に嵌め込まれると、上記脚収容部58とシート面53とが対向する。しかも、可動フード49は、上記脚収容部58とシート面53とが対向した状態で軸方向41に沿ってスライドすることが可能である。上記脚収容部58は、上記脚収容部57と同様の形状であって、シート面53に載置されたリールの脚の他方側を収容し、保持することができる。
【0039】
ナット50は、可動フード49に並設されており、可動フード49よりもリールシート本体45の他端55側に配置されている。前述のように、ナット50は、リールシート本体45の雄ねじ54に螺合している。ナット50は当接リング63を備えており、この当接リング63は、ナット50と一体的に形成され、可動フード49側に突出している。したがって、ナット50が締め付けられると当接リング63が可動フード49の端面を押し、可動フード49は軸方向41に沿って固定フード48側にスライドする。その結果、リールの脚は、固定フード48及び可動フード49によって挟持され、リールは、シート面53上に固定される。そして、上記ロックナット51は、上記雄ねじ54に螺合しナット50に並設されている。ロックナット51が締め付けられることにより、ナット50が固定される。
【0040】
[保持パイプ及び位置決め盤]
【0041】
保持パイプ46は、円筒状に形成されており、両端が開放されている。保持パイプ46は、本実施形態では炭素繊維強化樹脂により構成されている。したがって、保持パイプ46は、きわめて軽量で高い曲げ剛性を有する。保持パイプ46も上記ブランク34と同様に、いわゆるプリプレグがマンドレルに巻回され焼成される。保持パイプ46は、一端部66側がリールシート本体45の他端55側に嵌め込まれて軸方向41に沿って当該リールシート本体45に挿入される。保持パイプ46の外径は、リールシート本体45の内径に対応しており、このため、保持パイプ46は、リールシート本体45に圧入されている。
前述のように、リールシート本体45の内周面に65にスプラインが形成されているので、圧入された保持パイプ46は、確実にリールシート本体45に固定される。
【0042】
また、保持パイプ46に貫通孔67が設けられている。この貫通孔67は、保持パイプ46を径方向に貫通している。この貫通孔67は、保持パイプ46の一端から所定距離の位置(請求項に記載された「軸方向中間位置」に相当)に設けられている。貫通孔67の位置は、すなわち後述の位置決め盤47が固定される位置であって、上記フェルール36の先端面42が位置決めされる位置である。
【0043】
保持パイプ46の内径は、上記フェルール36の外径に対応している。保持パイプ46の内径とフェルール36の外径との間に所定のはめあい関係が成立している。したがって、フェルール36は、隙間なく保持パイプ46に嵌め込まれるようになっている。また、保持パイプ46の長さ(軸方向41の寸法)は、リールシート本体45の長さに対応している。したがって、保持パイプ46は、リールシート本体45の内周面のうち、当該リールシート本体45の他端55から固定フード48が配置された部位までの領域を覆うようになっている。これにより、リールシート本体45の軸方向41の全体にわたって、剛性が向上されている。
【0044】
位置決め盤47は、円盤状に形成されている。本実施形態では、位置決め盤47は、金属(典型的にはアルミニウム合金)からなる。位置決め盤47の外径は、保持パイプ46の内径に対応されており、位置決め盤47の外径と保持パイプ46の内径との間に所定のはめあい関係が成立している。したがって、位置決め盤47は、隙間なく保持パイプ46に嵌め込まれ、位置決め盤47の外周面68(請求項に記載された「外壁」に相当)が保持パイプ46の内周面69(請求項に記載された「内壁」に相当)に周方向に沿って当接する。
【0045】
位置決め盤47の表面76(請求項に記載された「リールシート本体の他端側の端面)に凸条70が形成されている。この凸条70は、位置決め盤47の径方向に沿って真っ直ぐに延びている。凸条70は、位置決め盤47の中央が保持パイプ46の他端部72側に隆起して形成されており、凸条70の断面形状は、略三角形である。なお、凸条70の断面形状は、三角形に限定されるものではなく、他の形状であってもよい。凸条70の長手方向に孔71が設けられている。この孔71は、凸条70を貫通している。
【0046】
図4は、保持パイプ46の縦断面図である。
【0047】
図2及び図4が示すように、保持パイプ46に位置決め盤47が嵌め込まれ、孔71と貫通孔67が位置合わせをされた状態で、固定ピン73が矢印74の向きに沿って嵌め込まれる。図4が示すように、保持パイプ46の内周面69に座部75が形成されている。この座部75は、保持パイプ46の内径が縮径されることにより構成されている。この座部75によって保持パイプ46の内周面69に段差が形成されている。位置決め盤47は、座部75に当接し、安定的に位置決めされる。本実施形態では、位置決め盤47が座部75に位置決めされた状態で接着剤等により確実に保持パイプ46に固定される。なお、上記座部75は省略されてもよいことは勿論である。
【0048】
固定ピン73は円柱状に形成されており、金属により構成されている。固定ピン73の外径は上記孔71及び貫通孔67の内径に対応しており、保持パイプ46の外側から貫通孔67に押し込まれることによって、保持パイプ46及び位置決め盤47を貫通する。固定ピン73の長さは、保持パイプ46の外径に対応しており、したがって、固定ピン73が保持パイプ46に押し込まれた状態で、固定ピン73の端面は保持パイプ46の外周面上に位置することになる。なお、この位置決め盤47が保持パイプ46内に配置された状態で、当該保持パイプ46がリールシート本体45に圧入される。
【0049】
図1が示すように、リールシート39に隣接してグリップ77が設けられている。このグリップ77は、同図においてリールシート39の軸方向41右側に配置されている。グリップ77は、既知の構造を備えているので、詳しい説明は省略される。
【0050】
[ロッド本体の着脱動作]
【0051】
図5は、バット・ブランク連結構造の斜視図である。同図は、ロッド本体32がバット31に着脱される際の要領を示している。
【0052】
バット31のリールシート39は、リールを保持する。具体的には、シート面53上にリールの脚が配置され、ナット50が締め付けられることによりリールの脚が固定フード48及び可動フード49によって挟持される。なお、ロックナット51におり、ナット50の緩み止めがなされる。
【0053】
バット31にロッド本体32が装着される。具体的には、バット31に設けられた保持パイプ46にフェルール36が軸方向41に沿って挿入される。フェルール36が保持パイプ46内に進入すると、フェルール36の先端面42が保持パイプ46内に配置された位置決め盤47に当接する。この状態で、位置決め盤47の凸条70は、上記先端面42に設けられた溝43に嵌め込まれる(図2参照)。そして、ナット37がリールシート本体45の雄ねじ54にねじ込まれることにより、フェルール36は、ブランク34(図1参照)と共にリールシート本体45に締結固定される。また、ナット37がリールシート本体45から取り外されることにより、フェルール36が保持パイプ46から引き抜かれ、ロッド本体32がバット31から離脱される。
【0054】
このように、リールシート本体45は、リールを保持すると共にロッド本体31を着脱可能に保持することができる。したがって、複数の種類のブランクがバット31に対して交換可能であるから、所要のスペックを備えたロッドが実現される。また、保持パイプ46の内部に位置決め盤47が配置されているから、フェルール36が保持パイプ46に挿入されると、フェルール36の先端面42が位置決め盤47に当接して当該フェルール36が確実に位置決めされる。つまり、バット31に対してロッド本体32が確実に保持される。
【0055】
本実施形態では、保持パイプ46にフェルール36が挿入されると、上記凸条70がフェルール36に設けられた溝43と係合するので、フェルール36の回り止め、すなわち、バット31に対するロッド本体32の回り止めがなされ、一層確実な位置決めが実現される。しかも、本実施形態では、固定ピン73により位置決め盤47が保持パイプ46に固定されるので、位置決め盤47の保持パイプ46に対する位置ずれが確実に防止されるという利点がある。
【0056】
[変形例]
【0057】
図6は、本実施形態の変形例に係る保持パイプ80及び位置決め盤81の嵌合構造を示す要部拡大縦断面図である。図7は、保持パイプ80の要部断面図であり、図8及び図9は、それぞれ、位置決め盤81の側面図及び底面図である。
【0058】
本変形例に係る保持パイプ80及び位置決め盤81の嵌合構造が上記実施形態に係る保持パイプ46及び位置決め盤47の嵌合構造と異なるところは、上記実施形態では、固定ピン73によって位置決め盤47が保持パイプ46に固定されていたのに対して、本変形例では、保持パイプ80に設けられた凸部82が位置決め盤81と係合することによって当該位置決め盤81が固定されている点である。なお、その他の構成については、上記実施形態と同様である。
【0059】
上記凸部82は、本実施形態では半円柱状、すなわち中心を通って長手方向に二分割された円柱状に形成されている。図7(b)及び(c)は、(a)におけるb−矢視図及びc−矢視図である。図7が示すように、この凸部82は、保持パイプ80の座部75に突設され、軸方向41に延びている。そして、凸部82の先端面が円弧状に形成されており、これにより、当該凸部82が半円柱状を呈している。本実施形態では、凸部82は、径方向に対向するように2カ所に設けられている。ただし、凸部82の数は、特に限定されるものではない。
【0060】
図8及び図9が示すように、位置決め盤81の外周面84に凹部83が形成されている。この凹部83の内面形状は、上記凸部82の外形形状に対応されており、当該凹部83の内底面は円弧状に形成されている。また、凹部83は、位置決め盤81の径方向に沿って対向するように2カ所に設けられている。各凹部83は、図9が示すように径方向に沿って延びており、したがって、上記各凸部82は各凹部83と嵌合することができるようになっている。両者が嵌合することによって、図6が示すように、位置決め盤81が座部75に安定的に位置決めされる。なお、本変形例においても、位置決め盤81が座部75に位置決めされた状態で接着剤等により保持パイプ80に固定されてもよい。
【0061】
この変形例では、上記凹部83と上記凸部82とが嵌め合わされることにより、位置決め盤81の保持パイプ80に対する位置ずれが確実に防止される。しかも、保持パイプ80に孔等が設けられていないので、保持パイプ80の剛性が低下したり、応力集中が発生したりする要素がないという利点がある。
【符号の説明】
【0062】
30・・・ロッド
31・・・バット
32・・・ロッド本体
33・・・基端面
34・・・ブランク
35・・・後端面
36・・・フェルール
39・・・リールシート
41・・・中心軸
42・・・先端面
43・・・溝
45・・・リールシート本体
46・・・保持パイプ
47・・・位置決め盤
48・・・固定フード
49・・・可動フード
52・・・外周面
53・・・シート面
55・・・他端
56・・・一端部
59・・・側壁部
60・・・側壁部
66・・・一端部
68・・・外周面
69・・・内周面
70・・・凸条
76・・・表面
77・・・グリップ
80・・・保持パイプ
81・・・位置決め盤
82・・・凸部
83・・・凹部
84・・・外周面

【特許請求の範囲】
【請求項1】
外周面を有し、当該外周面の一部に軸方向に沿って延びるシート面が形成された筒状のリールシート本体と、
上記リールシート本体に内嵌され、端面を有するフェルールが上記軸方向に沿って挿抜される樹脂製の保持パイプと、
当該保持パイプ内の上記軸方向中間位置に配置され、上記フェルールの端面と係合して当該フェルールを上記保持パイプに位置決めするための位置決め盤とを備え、
当該位置決め盤は、上記保持パイプの内壁に当該内壁の周方向に沿って嵌め合わされる外壁を備えているリールシート。
【請求項2】
上記保持パイプは、上記位置決め盤を安定的に位置決めするための座部を備えている請求項1に記載のリールシート。
【請求項3】
上記リールシート本体の一端部に固定され、釣用リールの脚の一端側を収容保持する固定フード及び上記リールシート本体の他端側に上記固定フードに対して接離するように上記軸方向に沿ってスライド可能に設けられ、上記固定フードに接近することによって上記釣用リールの脚の他端側を収容保持する可動フードが設けられており、
上記保持パイプは、上記リールシート本体の他端から上記固定フードが配置された部位まで延びている請求項1又は2に記載のリールシート。
【請求項4】
上記保持パイプは円筒状に形成され、
上記位置決め盤は、保持パイプに嵌め込まれた円盤からなり、当該円盤の上記リールシート本体の他端側の端面に径方向に延びる凸条が形成されている請求項1から3のいずれかに記載のリールシート。
【請求項5】
上記位置決め盤を上記保持パイプに固定する固定ピンが設けられており、
当該固定ピンは、上記保持パイプの径方向に沿って配置され、当該保持パイプ及び上記凸条を貫通している請求項4に記載のリールシート。
【請求項6】
上記保持パイプの内壁に係合凸部が突設され、
上記位置決め盤の外壁に係合凹部が設けられており、
上記係合凸部が上記係合凹部に嵌合することによって上記位置決め盤が上記保持パイプに固定されている請求項4に記載のリールシート。
【請求項7】
請求項1から6のいずれかに記載のリールシートを有し、
上記リールシート本体の一端部に上記軸方向に延びるグリップが設けられているバット。



【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2012−10627(P2012−10627A)
【公開日】平成24年1月19日(2012.1.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−148598(P2010−148598)
【出願日】平成22年6月30日(2010.6.30)
【出願人】(000002439)株式会社シマノ (1,038)
【Fターム(参考)】