説明

乗客コンベアの床板

【課題】化粧板と裏板とを固定する作業効率を向上させることができる乗客コンベアの床板を得る。
【解決手段】化粧板5と、化粧板5の裏面に設けられ、貫通孔6aが形成された裏板6と、化粧板5に設けられ、化粧板5と裏板6とを固定する固定手段7とを備え、固定手段7は、化粧板5の裏面に立てて固定された、側面に溝8aが形成された複数のピン8と、溝8aに嵌められてピン8に取り付けられる止輪9とを有し、溝8aが裏板6の裏面側に突出するようにピン8が貫通孔6aに挿入され、裏板6の裏面に沿ってスライドすることで溝8aに嵌められた止輪9が裏板6の裏面に当接している。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、化粧板と、この化粧板の裏面に設けられ、貫通孔が形成された裏板と、化粧板に設けられ、化粧板と裏板とを固定する固定手段とを備えた乗客コンベアの床板に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、化粧板と、前記化粧板の裏面に設けられ、貫通孔が形成された裏板と、前記化粧板に設けられ、前記化粧板と前記裏板とを固定する固定手段とを備え、前記固定手段は、前記化粧板に固定された複数のネジ部と、前記ネジ部のぞれぞれに螺着可能なナットとを有し、前記ネジ部が前記貫通孔に挿入され、前記ネジ部に螺着された前記ナットが前記裏板の裏面に当接しているエスカレータのマンホールカバーが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】実開平1−76888号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、このものの場合、化粧板と裏板とを固定するには、それぞれのネジ部にナットを螺着させなければならないので、化粧板と裏板とを固定する作業効率が悪いという問題点があった。
【0005】
この発明は、上述のような問題点を解決することを課題とするものであって、その目的は、化粧板と裏板とを固定する作業効率を向上させることができる乗客コンベアの床板を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この発明に係る乗客コンベアの床板は、化粧板と、前記化粧板の裏面に設けられ、貫通孔が形成された裏板と、前記化粧板に設けられ、前記化粧板と前記裏板とを固定する固定手段とを備え、前記固定手段は、前記化粧板の裏面に立てて固定された、側面に溝が形成された複数のピンと、前記溝に嵌められて前記ピンに取り付けられる取付具とを有し、前記溝が前記裏板の裏面側に位置するように前記ピンが前記貫通孔に挿入され、前記裏板の裏面に沿ってスライドすることで前記溝に嵌められた前記取付具が前記裏板の裏面に当接している。
【発明の効果】
【0007】
この発明に係る乗客コンベアの床板によれば、取付具は裏板の裏面に沿ってスライドすることで溝に嵌められて、取付具がピンに取り付けられるので、化粧板と裏板とを固定する作業効率を向上させることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
以下、この発明の各実施の形態を図に基づいて説明するが、各図において、同一または相当の部材、部位については、同一符号を付して説明する。
実施の形態1.
図1はエスカレータの要部を示す側面図、図2は図1のエスカレータの平面図である。
乗客コンベアであるエスカレータは、トラス1と、トラス1における機械室2の上側に取り付けられた床板であるマンホールカバー3と、トラス1の上側であって、乗降口に取り付けられた床板であるランディングプレート4とを備えている。
機械室2の内部には、踏段を循環移動させる駆動手段2aと、この駆動手段2aの駆動を制御する制御部2bとが設けられている。
マンホールカバー3とランディングプレート4とは、取り付けられる位置が異なるだけで、それぞれの構成は互いに同様である。
したがって、床板として、マンホールカバー3を例に説明する。
【0009】
図3(a)は図1のマンホールカバー3の平面図、図3(b)は図3(a)のマンホールカバー3の側面図、図3(c)は図3(a)のマンホールカバー3の正面図である。
この実施の形態に係るエスカレータのマンホールカバー3は、化粧板5と、この化粧板5の裏面に設けられた、複数の貫通孔6aが形成された裏板6と、化粧板5に取り付けられた、化粧板5と裏板6とを固定する固定手段7とを備えている。
【0010】
図4(a)は図3(a)の化粧板5の平面図、図4(b)は図4(a)の化粧板5の側面図である。
化粧板5は、表面の全域に凹凸形状5aが形成されており、エスカレータの利用者が化粧板5の表面に立ったときに、利用者の足が化粧板5の表面を滑ることを抑制している。
【0011】
図5(a)は図3(a)の裏板6の平面図、図5(b)は図5(a)の裏板6の側面図である。
裏板6は、裏面側に厚みが増大された肉厚部6bが3箇所に形成されており、エスカレータの利用者が化粧板5に立ったときに、マンホールカバー3が変形してしまうことを抑制している。
【0012】
固定手段7は、化粧板5の裏面に立てて固定された複数のピン8と、このピン8のそれぞれに取り付けられる取付具である止輪9とを有している。
ピン8の側面には、全周に渡って、化粧板5の裏面に平行な溝8aが形成されており、止輪9は、この溝8aにスライドすることで溝8aに嵌められて、ピン8に取り付けられる。
【0013】
裏板6の貫通孔6aは、内径がピン8の外径より大きく形成されている。
これにより、ピン8は貫通孔6aに挿入可能であり、貫通孔6aとピン8とはすき間ばめされる。
また、化粧板5の上に利用者が乗り、その重量によりマンホールカバー3が曲げられた場合に、貫通孔6aの内壁とピン8との間に隙間が形成されているので、化粧板5と裏板6との境界で滑りが生じ、ピン8が貫通孔6aの内壁から押圧力を受けることを抑制することができ、ピン8が変形することを抑制することができる。
ピン8の溝8aは、ピン8が裏板6の貫通孔6aに挿入された場合に、裏板6の裏面側に位置するように形成されている。
【0014】
止輪9には、バネ用鋼から構成されたE型止輪(JIS B 2805)が用いられており、止輪9は弾性を利用して溝8aに嵌められるようになっている。
これにより、マンホールカバー3の修理またはメンテナンスを行うために止輪9をピン8に着脱するときに、止輪9に変形が生じることを抑制することができる。
【0015】
図6(a)は図3(a)のマンホールカバー3の背面図、図6(b)は図6(a)のマンホールカバー3の側面図、図6(c)は図6(a)のマンホールカバー3の正面図である。
マンホールカバー3を組み立てるには、まず、裏板6の貫通孔6aに、それぞれのピン8を挿入して、化粧板5と裏板6とを重ね合わせる。
次に、裏板6の裏面側には、ピン8の溝8aが位置しているので、裏板6の裏面に沿って溝8aに止輪9をスライドすることで溝8aに止輪9を嵌める。
【0016】
以上説明したように、この実施の形態に係るエスカレータのマンホールカバー3によれば、裏板6の裏面に沿って止輪9をスライドさせることで、溝8aに止輪9が嵌められて、止輪9がピン8に取り付けられるので、化粧板5と裏板6とを固定する作業効率を向上させることができる。
【0017】
また、裏板6には、厚みが増大された肉厚部6bが形成されているので、マンホールカバー3の強度を高めることができる。
【0018】
また、化粧板5の表面には、凹凸形状5aが形成されているので、利用者がマンホールカバー3に立った場合に、利用者の足が化粧板5の表面を滑ることを抑制することができる。
【0019】
また、止輪9を用いて、化粧板5と裏板6とを固定しているので、マンホールカバー3の構成を簡単にすることができる。
【0020】
なお、上記実施の形態1では、エスカレータを例に説明したが、勿論このものに限らず、動く歩道であってもよい。
【0021】
また、取付具として、止輪9を例に説明したが、勿論このものに限らず、ピン8の溝8aにスライドすることで溝8aに嵌められるその他のものであってもよい。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】実施の形態1に係るエスカレータの要部を示す側面図である。
【図2】図1のエスカレータの平面図である。
【図3】図3(a)は図1のマンホールカバーの平面図、図3(b)は図3(a)のマンホールカバーの側面図、図3(c)は図3(a)のマンホールカバーの正面図である。
【図4】図4(a)は図3(a)の化粧板の平面図、図4(b)は図4(a)の化粧板の側面図である。
【図5】図5(a)は図3(a)の裏板の平面図、図5(b)は図5(a)の裏板の側面図である。
【図6】図6(a)は図3(a)のマンホールカバーの背面図、図6(b)は図6(a)のマンホールカバーの側面図、図6(c)は図6(a)のマンホールカバーの正面図である。
【符号の説明】
【0023】
1 トラス、2 機械室、2a 駆動手段、2b 制御部、3 マンホールカバー、4 ランディングプレート、5 化粧板、5a 凹凸形状、6 裏板、6a 貫通孔、6b 肉厚部、7 固定手段、8 ピン、8a 溝、9 止輪。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
化粧板と、
前記化粧板の裏面に設けられ、貫通孔が形成された裏板と、
前記化粧板に設けられ、前記化粧板と前記裏板とを固定する固定手段とを備え、
前記固定手段は、前記化粧板の裏面に立てて固定された、側面に溝が形成された複数のピンと、前記溝に嵌められて前記ピンに取り付けられる取付具とを有し、
前記溝が前記裏板の裏面側に位置するように前記ピンが前記貫通孔に挿入され、前記裏板の裏面に沿ってスライドすることで前記溝に嵌められた前記取付具が前記裏板の裏面に当接していることを特徴とする乗客コンベアの床板。
【請求項2】
前記裏板には、厚みが増大された増肉部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の乗客コンベアの床板。
【請求項3】
前記化粧板の表面には、凹凸形状が形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の乗客コンベアの床板。
【請求項4】
前記取付具は、止輪であることを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れか1項に記載の乗客コンベアの床板。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2009−143657(P2009−143657A)
【公開日】平成21年7月2日(2009.7.2)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−321094(P2007−321094)
【出願日】平成19年12月12日(2007.12.12)
【出願人】(000006013)三菱電機株式会社 (33,312)
【Fターム(参考)】