説明

乳のコク味が向上した調味料及び食品

【課題】本発明は、乳の香りと味の一体感があり、本格的な乳のコク味が得られるルウなどの調味料及び食品を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、乳原料、乳加工品、マーガリン、クリーミングパウダー及び植物油脂クリームからなる群より選ばれる1種以上を含み、さらにショ糖、麦芽糖及びブドウ糖を含む調味料又は食品を提供する。また、本発明は、乳原料、乳加工品、マーガリン、クリーミングパウダー及び植物油脂クリームからなる群より選ばれる1種以上を含む食品のコク味向上食材であって、ショ糖、麦芽糖及びブドウ糖を含むコク味向上食材を提供する。さらに、本発明は、乳原料、乳加工品、マーガリン、クリーミングパウダー及び植物油脂クリームからなる群より選ばれる1種以上を含む食品のコク味を向上させる方法であって、ショ糖、麦芽糖及びブドウ糖を添加することを含む方法を提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、乳のコク味が向上した調味料及び食品に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来一般的に、ルウ製品に乳のコクを付与するためには、ラクトン類などの合成香料や乳を起源物質とする香料などのようなフレーバーを添加することが行なわれている。この場合、特にご飯にかけて食べた時に、乳の香りと味の一体感に欠け、香りが際立って強く感じられてしまう問題があった。
レトルトのホワイトソースに関し、牛乳の甘味度を再現する目的で、グルコース、マルトース、ショ糖などを添加する方法が提案されている(例えば、特許文献1)。ここでは、レトルト時の褐変を防止するために、乳糖に替えて還元澱粉分解糖(アマミール)やカゼインナトリウムなどを使用して乳化物を作り、乳味を再現しようとしている。しかしながら、このようにアマミールだけでは「乳のコク味」を再現させることが出来ない。
【0003】
【特許文献1】特開平7−39350号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、乳の香りと味の一体感があり、本格的な乳のコク味が得られるルウなどの調味料及び食品を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明者らが鋭意検討を重ねた結果、特定の糖類を組み合わせることによって乳のコク味を向上させることができることを見出し、本発明を完成させた。すなわち、本発明は、乳原料、乳加工品、マーガリン、クリーミングパウダー及び植物油脂クリームからなる群より選ばれる1種以上を含み、さらにショ糖、麦芽糖及びブドウ糖を含む調味料又は食品を提供する。
また、本発明は、乳原料、乳加工品、マーガリン、クリーミングパウダー及び植物油脂クリームからなる群より選ばれる1種以上を含む食品のコク味向上食材であって、ショ糖、麦芽糖及びブドウ糖を含むコク味向上食材を提供する。
さらに、本発明は、乳原料、乳加工品、マーガリン、クリーミングパウダー及び植物油脂クリームからなる群より選ばれる1種以上を含む食品のコク味を向上させる方法であって、ショ糖、麦芽糖及びブドウ糖を添加することを含む方法を提供する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
本発明の調味料又は食品は、乳原料、乳加工品、マーガリン、クリーミングパウダー及び植物油脂クリームからなる群より選ばれる1種以上を含む。
食品としては、ホワイトソース、カレーソース、ハヤシソース、クリームチャウダー、シチュー、ポタージュ、スープ、アイスクリーム、乳飲料、乳酸菌飲料、パスタソース、調味ソースなどが挙げられる。これらの食品は、レトルト食品、チルド(冷蔵)食品又は冷凍食品のいずれであってもよい。
調味料としては、上記食品を作る際に用いられる調味料、例えばルウ、粉体調味ソースの素、乳加工品などが挙げられる。また、ルウは固形、ペースト状、顆粒などのほか、任意の形態のものであってもよい。なお、本発明において、「ルウ」とは、水と共に、生の肉や野菜、茹でた肉や野菜等の食材を必要に応じて加え、煮込み等で加熱調理することにより、カレー、ハヤシ、シチュー等の所望の食品を調理するための調味料である。
乳原料としては、牛乳、豆乳、全脂練乳、脱脂練乳、全脂粉乳、脱脂粉乳、生クリームなどが挙げられる。
乳加工品としては、脂肪置換クリーム、チーズ、バター、バターミルク、発酵乳などが挙げられる。
本発明の調味料の、乳原料、乳加工品、マーガリン、クリーミングパウダー及び植物油脂クリームからなる群より選ばれる1種以上の合計含有量は、好ましくは5〜20重量%である。また、本発明の食品の、乳原料、乳加工品、マーガリン、クリーミングパウダー及び植物油脂クリームからなる群より選ばれる1種以上の合計含有量は、好ましくは1〜50重量%である。
【0007】
本発明の調味料又は食品は、さらにショ糖、麦芽糖及びブドウ糖を含む。また、さらに乳糖を含んでいてもよい。
麦芽糖は、乳のコク味の中で、特に後半の厚みのある味を付与する。調味料中の麦芽糖の含有量は、好ましくは0.1〜0.5重量%である。麦芽糖が上記範囲である場合には、厚みのある味が付与できる。また、甘味が強くなり不自然な甘味となることもない。なお、調味料及び食品中の麦芽糖の量は、通常の高速液体クロマトグラフィーを用いて分析することができる。
ブドウ糖は、爽やかな甘味を有し、乳の前半部分のコク味を付与する。調味料中のブドウ糖の含有量は、好ましくは0.5〜10重量%である。ブドウ糖が上記範囲である場合には、厚みのある味が付与できる。また、甘味が強くなり不自然な甘味となることもない。なお、調味料又は食品中のブドウ糖の量は、通常の高速液体クロマトグラフィーを用いて分析することができる。
乳糖は、乳のコクを一層向上させる上で使用するのが好ましい。調味料中の乳糖の含有量は、好ましくは0.5重量%以上である。なお、調味料又は食品中の乳糖の量は、通常の高速液体クロマトグラフィーを用いて分析することができる。
ショ糖は、麦芽糖、ブドウ糖及び乳糖の味をまとめて一体感のあるコク味を作り出す。
調味料中のショ糖の含有量は、好ましくは3〜20重量%である。なお、調味料又は食品中のショ糖の量は、通常の高速液体クロマトグラフィーを用いて分析することができる。
本発明の調味料又は食品は、好ましくは麦芽糖1部に対してブドウ糖1.5部以上及びショ糖5部以上を含む。より好ましくは、麦芽糖1部に対してブドウ糖1.5〜15部及びショ糖5〜40部を含む。
また、本発明の調味料又は食品が乳糖を含む場合には、好ましくは麦芽糖1部に対してブドウ糖1.5部以上、乳糖0.5部以上及びショ糖5部以上を含む。より好ましくは、麦芽糖1部に対してブドウ糖1.5〜15部、乳糖0.5〜10部及びショ糖5〜40部を含む。
【0008】
本発明の調味料又は食品は、上記の特定の食材を含む以外は通常の方法により調製することができる。なお、ここで、「ルウ」を例に挙げて具体的な調製方法を示すが、本発明はこれに限定されるものではない。
ルウの原料として用いる澱粉質原料としては、小麦粉、コーンスターチ等が挙げられる。固形ルウ中の澱粉質原料の含有量は、1〜40重量%が好ましく、特に10〜30重量%が好ましい。小麦粉をそのまま原料として使用することができるが、小麦粉を食用油脂(特に豚脂と牛脂の混合油脂)を用いて予め焙煎処理してから用いると、得られるルウの風味を向上させることができるので好ましい。この際、小麦粉1重量部当たり食用油脂を0.5〜2重量部の割合で用いるのがよい。
また、ルウの原料として用いる油脂としては、天然油脂、加工油脂及びこれらの混合物のいずれをも使用することができる。具体的には、バター、マーガリン、豚脂、牛脂、あるいはこれらの混合物等が例示できる。上記食用油脂の固形ルウ中の含有量は、25〜45重量%が好ましく、特に30〜40重量%が好ましい。油脂含量が多い場合には、油脂がルウ表面上に浮き出し、外観が損なわれやすい。反対に、油脂含量が少ない場合には、ルウの物性が固くなり、これを容器に充填する作業等を円滑に行いにくくなる。
【0009】
ルウの調製において使用する他の原料としては、通常、カレー、ハヤシ、ビーフシチュー等のルウを製造するときに使用されるものが挙げられる。具体的には、食塩、各種ブイヨン、グルタミン酸ナトリウム、トマト、リンゴ、ニンジン、ガーリック、ジンジャー、チーズなどの粉末或るいはペースト等が例示できる。また、上記の他の原料の固形ルウ中の含有量は、所望に応じて決定することができるが、20〜50重量%が好ましく、特に30〜40重量%が好ましい。また、カレー粉等の香辛料を用いてもよく、香辛料の固形ルウ中の含有量は、所望に応じて決定することができるが、1〜8重量%、特に3〜6重量%が好ましい。
上記した原料を加熱混合してルウを製造する。加熱混合は、ミキサー中で、70〜120℃で20〜60分間行うのがよい。このようにして加熱溶融したルウをそのまま容器に充填することができるが、該ミキサー中であるいは他の冷却装置を用いて50〜65℃程度に冷却した後、容器に充填してもよい。また、任意の形状及び容量を有する容器を使用することができるが、トレイ状容器を用いるのが好ましい。トレイ状容器の材質も任意とすることができる。例えば、トレイ状容器としては、高さ15〜50mm、長さ80〜250mm、幅80〜150mmでポリプロピレン/EVOH/ポリプロピレン製(厚み0.2〜0.5mm)のものが好ましく、直方体又は立方体形のものであってもよい。
【0010】
ルウは、冷却固化後に密封包装をすることができるが、冷却固化の前に密封包装することもできる。上記冷却は、任意の方法で行い得るが、一例として、加熱溶融ルウを充填した容器をスチールなどの金属製の搬送面を有するコンベヤの搬送面に載せて−30〜−10℃の冷却室内に搬送するとともに、上記搬送面を冷却媒体に当てるなどの適宜手段によって冷却し、冷却された搬送面からの伝達によって冷却することが好ましい。これにより、加熱溶融ルウの冷却処理を急速に行うことができる。尚、上記冷却は、市販のスチールベルトフリーザーなどを用いて実施することができる。
【0011】
また、本発明の乳原料、乳加工品、マーガリン、クリーミングパウダー及び植物油脂クリームからなる群より選ばれる1種以上を含む食品のコク味向上食材は、ショ糖、麦芽糖及びブドウ糖を含む。また、さらに乳糖を含んでいてもよい。
本発明のコク味向上食材は、好ましくは麦芽糖1部に対してブドウ糖1.5部以上及びショ糖5部以上を含む。より好ましくは、麦芽糖1部に対してブドウ糖1.5〜15部及びショ糖5〜40部を含む。
また、本発明のコク味向上食材が乳糖を含む場合には、好ましくは麦芽糖1部に対してブドウ糖1.5部以上、乳糖0.5部以上及びショ糖5部以上を含む。より好ましくは、麦芽糖1部に対してブドウ糖1.5〜15部、乳糖0.5〜10部及びショ糖5〜40部を含む。
【0012】
また、本発明の乳原料、乳加工品、マーガリン、クリーミングパウダー及び植物油脂クリームからなる群より選ばれる1種以上を含む食品のコク味を向上させる方法は、ショ糖、麦芽糖及びブドウ糖を添加することを含む。また、さらに乳糖を添加することを含んでいてもよい。
本発明の食品のコク味を向上させる方法は、好ましくは麦芽糖1部に対してブドウ糖1.5部以上及びショ糖5部以上を添加することを含む。より好ましくは、麦芽糖1部に対してブドウ糖1.5〜15部及びショ糖5〜40部を添加することを含む。
また、本発明の食品のコク味を向上させる方法が乳糖を添加することを含む場合には、好ましくは麦芽糖1部に対してブドウ糖1.5部以上、乳糖0.5部以上及びショ糖5部以上を添加することを含む。より好ましくは、麦芽糖1部に対してブドウ糖1.5〜15部、乳糖0.5〜10部及びショ糖5〜40部を添加することを含む。
【実施例】
【0013】
(実施例1:調味料 固形ルウ)
小麦粉17重量部と食用油脂(豚脂と牛脂の混合脂)17重量部とを、品温が120℃に達するまで加熱混合して小麦ルウを得た。次いで、得られた小麦ルウ34重量部と食用油脂(豚脂と牛脂の混合脂)16重量部、カレー粉1重量部、香辛料3重量部、食塩10重量部、麦芽糖0.5重量部、ブドウ糖2.5重量部、乳糖1.5重量部、ショ糖8重量部、粉乳9部及び各種ブイヨン等の調味料14.5重量部とを、品温が100℃に達するまで加熱混合し、60℃まで冷却し、得られたルウを充填機によりトレイ状容器に充填した。ここで用いたトレイ状容器は、ポリプロピレン/EVOH(エチレン・ビニルアルコール共重合体又はエチレン酢酸ビニル共重合体ケン化物)/ポリプロピレン厚さ0.3mm、高さ22mm、長さ190mm、幅95mmの上方に開放部を有する直方体状のトレイである。最後に、20℃で冷却固化してトレイ状容器入り固形ルウを得た。
【0014】
(実施例2:食品 カレー風味のホワイトソース)
厚手の鍋にサラダ油大さじ2杯を熱し、鶏肉300g、玉ねぎ400g、じゃがいも300g及び人参200gを加えて炒めた。次いで、これに水750mlを加えて沸騰させて15分間煮込んだ。次いで、いったん火を止め、実施例1で得られた固形ルウ160gを加えて溶かし弱火で5分間煮込み、更に牛乳300mlを加えて5分間煮込み、カレー風味のホワイトソースを得た。
得られたカレー風味のホワイトソースは、カレーの風味とともに乳の香りと味の一体感があり、本格的な乳のコク味を有するものであった。
【0015】
(比較例1:調味料 固形ルウ)
麦芽糖0.5重量部、ブドウ糖2.5重量部、乳糖1.5重量部及びショ糖8重量部を用いる代わりに、ショ糖10.22重量部を用いた以外は、実施例1と同様にしてトレイ状容器入り固形ルウを得た。
【0016】
(比較例2:食品 カレー風味のホワイトソース)
比較例1で得られた固形ルウ160gを用いた以外は、実施例2と同様にしてカレー風味のホワイトソースを得た。
得られたカレー風味のホワイトソースは、後半の甘味が単調で乳のコク味はなかった。
【0017】
(比較例3:調味料 固形ルウ)
麦芽糖0.5重量部、ブドウ糖2.5重量部、乳糖1.5重量部及びショ糖8重量部を用いる代わりに、ブドウ糖2.5重量部、乳糖1.5重量部及びショ糖8.5重量部を用いた以外は、実施例1と同様にしてトレイ状容器入り固形ルウを得た。
【0018】
(比較例4:食品 カレー風味のホワイトソース)
比較例3で得られた固形ルウ160gを用いた以外は、実施例2と同様にしてカレー風味のホワイトソースを得た。
得られたカレー風味のホワイトソースは、後半の甘味が弱く、乳のコク味はなかった。
【0019】
(比較例5:調味料 固形ルウ)
麦芽糖0.5重量部、ブドウ糖2.5重量部、乳糖1.5重量部及びショ糖8重量部を用いる代わりに、麦芽糖0.5重量部、乳糖1.5重量部及びショ糖9.62重量部を用いた以外は、実施例1と同様にしてトレイ状容器入り固形ルウを得た。
【0020】
(比較例6:食品 カレー風味のホワイトソース)
比較例5で得られた固形ルウ160gを用いた以外は、実施例2と同様にしてカレー風味のホワイトソースを得た。
得られたカレー風味のホワイトソースは、前半、中盤の味の出方が弱く、バランスが悪かった。また、乳のコク味はなかった。
【0021】
(比較例7:調味料 固形ルウ)
麦芽糖0.5重量部、ブドウ糖2.5重量部、乳糖1.5重量部及びショ糖8重量部を用いる代わりに、麦芽糖13.64重量部、ブドウ糖9.4重量部及び乳糖1.5重量部を用いた以外は、実施例1と同様にしてトレイ状容器入り固形ルウを得た。
【0022】
(比較例8:食品 カレー風味のホワイトソース)
比較例7で得られた固形ルウ160gを用いた以外は、実施例2と同様にしてカレー風味のホワイトソースを得た。
得られたカレー風味のホワイトソースは、後半の甘味が弱く、乳のコク味はなかった。
【0023】
(実施例3:調味料 固形ルウ)
麦芽糖0.5重量部、ブドウ糖2.5重量部、乳糖1.5重量部及びショ糖8重量部を用いる代わりに、麦芽糖0.5重量部、ブドウ糖2.5重量部及びショ糖9.5重量部を用いた以外は、実施例1と同様にしてトレイ状容器入り固形ルウを得た。
【0024】
(実施例4:食品 カレー風味のホワイトソース)
実施例3で得られた固形ルウ160gを用いた以外は、実施例2と同様にしてカレー風味のホワイトソースを得た。
得られたカレー風味のホワイトソースは、カレーの風味とともに乳の香りと味の一体感があり、実施例1のホワイトソースよりは乳のコクは弱いが、本格的な乳のコク味を有するものであった。
【0025】
(実施例5:調味料 固形ルウ)
粉乳9重量部を用いる代わりに、全脂粉乳9重量部を用いた以外は、実施例1と同様にしてトレイ状容器入り固形ルウを得た。
【0026】
(実施例6:食品 カレー風味のホワイトソース)
実施例5で得られた固形ルウ160gを用いた以外は、実施例2と同様にしてカレー風味のホワイトソースを得た。
得られたカレー風味のホワイトソースは、カレーの風味とともに乳の香りと味の一体感があり、本格的な乳のコク味を有するものであった。
【0027】
(実施例7:調味料 固形ルウ)
粉乳9重量部を用いる代わりに、脱脂粉乳9重量部を用いた以外は、実施例1と同様にしてトレイ状容器入り固形ルウを得た。
【0028】
(実施例8:食品 カレー風味のホワイトソース)
実施例7で得られた固形ルウ160gを用いた以外は、実施例2と同様にしてカレー風味のホワイトソースを得た。
得られたカレー風味のホワイトソースは、カレーの風味とともに乳の香りと味の一体感があり、本格的な乳のコク味を有するものであった。
【0029】
(実施例9:調味料 固形ルウ)
粉乳9重量部を用いる代わりに、クリーミングパウダー9重量部を用いた以外は、実施例1と同様にしてトレイ状容器入り固形ルウを得た。
【0030】
(実施例10:食品 カレー風味のホワイトソース)
実施例9で得られた固形ルウ160gを用いた以外は、実施例2と同様にしてカレー風味のホワイトソースを得た。
得られたカレー風味のホワイトソースは、カレーの風味とともに乳の香りと味の一体感があり、本格的な乳のコク味を有するものであった。
【0031】
(実施例11:調味料 固形ルウ)
粉乳9重量部を用いる代わりに、チーズパウダー9重量部を用いた以外は、実施例1と同様にしてトレイ状容器入り固形ルウを得た。
【0032】
(実施例12:食品 カレー風味のホワイトソース)
実施例11で得られた固形ルウ160gを用いた以外は、実施例2と同様にしてカレー風味のホワイトソースを得た。
得られたカレー風味のホワイトソースは、カレーの風味とともに乳の香りと味の一体感があり、本格的な乳のコク味を有するものであった。
【0033】
(実施例13:調味料 固形ルウ)
粉乳9重量部を用いる代わりに、バターミルクパウダー9重量部を用いた以外は、実施例1と同様にしてトレイ状容器入り固形ルウを得た。
【0034】
(実施例14:食品 カレー風味のホワイトソース)
実施例13で得られた固形ルウ160gを用いた以外は、実施例2と同様にしてカレー風味のホワイトソースを得た。
得られたカレー風味のホワイトソースは、カレーの風味とともに乳の香りと味の一体感があり、本格的な乳のコク味を有するものであった。
【0035】
(実施例15:調味料 固形ルウ)
粉乳9重量部を用いる代わりに、全脂粉乳3重量部及び脱脂粉乳6重量部を用いた以外は、実施例1と同様にしてトレイ状容器入り固形ルウを得た。
【0036】
(実施例16:食品 カレー風味のホワイトソース)
実施例15で得られた固形ルウ160gを用いた以外は、実施例2と同様にしてカレー風味のホワイトソースを得た。
得られたカレー風味のホワイトソースは、カレーの風味とともに乳の香りと味の一体感があり、本格的な乳のコク味を有するものであった。
【0037】
(実施例17:調味料 固形ルウ)
粉乳9重量部を用いる代わりに、全脂粉乳2重量部、脱脂粉乳6重量部及びチーズパウダー1重量部を用いた以外は、実施例1と同様にしてトレイ状容器入り固形ルウを得た。
【0038】
(実施例18:食品 カレー風味のホワイトソース)
実施例17で得られた固形ルウ160gを用いた以外は、実施例2と同様にしてカレー風味のホワイトソースを得た。
得られたカレー風味のホワイトソースは、カレーの風味とともに乳の香りと味の一体感があり、本格的な乳のコク味を有するものであった。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
乳原料、乳加工品、マーガリン、クリーミングパウダー及び植物油脂クリームからなる群より選ばれる1種以上を含み、さらにショ糖、麦芽糖及びブドウ糖を含む調味料又は食品。
【請求項2】
さらに乳糖を含む請求項1記載の調味料又は食品。
【請求項3】
麦芽糖1部に対してブドウ糖1.5部以上及びショ糖5部以上を含む請求項1記載の調味料又は食品。
【請求項4】
麦芽糖1部に対してブドウ糖1.5部以上、乳糖0.5部以上及びショ糖5部以上を含む請求項2記載の調味料又は食品。
【請求項5】
乳原料、乳加工品、マーガリン、クリーミングパウダー及び植物油脂クリームからなる群より選ばれる1種以上を含む食品のコク味向上食材であって、ショ糖、麦芽糖及びブドウ糖を含むコク味向上食材。
【請求項6】
麦芽糖1部に対してブドウ糖1.5部以上及びショ糖5部以上を含む請求項5記載のコク味向上食材。
【請求項7】
乳原料、乳加工品、マーガリン、クリーミングパウダー及び植物油脂クリームからなる群より選ばれる1種以上を含む食品のコク味を向上させる方法であって、ショ糖、麦芽糖及びブドウ糖を添加することを含む方法。
【請求項8】
麦芽糖1部に対してブドウ糖1.5部以上及びショ糖5部以上を添加する請求項7記載の方法。

【公開番号】特開2007−195549(P2007−195549A)
【公開日】平成19年8月9日(2007.8.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−352753(P2006−352753)
【出願日】平成18年12月27日(2006.12.27)
【出願人】(000111487)ハウス食品株式会社 (262)
【Fターム(参考)】