説明

内燃機関用点火コイル

【課題】電気的接続の為のクリアランスを確保することで容易に溶接又は半田付け等を行うことができると共に、溶接又は半田付け等による不良の発生を防ぐことを可能にした内燃機関用点火コイルを提供することを目標とする。
【解決手段】1次端子と2次端子、イグナイタ端子、コネクタ端子の接続後にモールド樹脂封止部がケースに接続されモールド樹脂が充填されることによって、小型の点火コイルの場合でも1次端子と2次端子、イグナイタ端子、コネクタ端子の接続時に電気的接続のためのクリアランスが確保され、容易に溶接又は半田付け等ができると共に溶接又は半田付け等を行う際の不良の発生を防ぐことができる内燃機関用点火コイルが実現できる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は内燃機関用の点火コイルに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来よりケースのコイル収容部に1次コイルと2次コイルと鉄芯から成るコイル部と、当該コイル部へ1次電圧と点火信号とを供給するイグナイタと、当該イグナイタと外部のバッテリとを接続するコネクタ部を備え、ケースのコイル収容部にモールド樹脂を充填した内燃機関用の点火コイルにおいて、コネクタ端子とイグナイタ端子、1次ボビン端子又は2次ボビン端子の電気的接続の為のクリアランスの確保を目的としていくつかの構成が提案されている。この代表的な例として、例えば特開平11−062800号公報(以下「特許文献1」)では、内燃機関の点火装置に印加する高電圧を発生する内燃機関用点火コイルであって、内燃機関の電子制御装置と電気的に接続される複数の外部端子と、前記点火コイル内に収容されるイグナイタ本体と、前記イグナイタ本体からほぼ同一の仮想取出し平面上で平行に取出される複数の接続端子であって、隣接する少なくとも一方の接続端子が他方の接続端子と異なる長さを有する接続端子と、前記点火コイル内において、前記外部端子と前記接続端子とを電気的に接続する複数の電気的接続部であって、前記仮想取出し平面上において隣接する少なくとも一方の電気的接続部が他方の電気的接続部と前記イグナイタ本体から異なる距離の前記接続端子と前記外部端子との交点に設けられる電気的接続部とを備え、前記外部端子は、前記仮想取出し平面上で前記イグナイタ本体に向かって直線状に延びており、前記接続端子は、前記仮想取出し平面上で前記イグナイタ本体から取出し方向に直線状に延びていることを特徴とする内燃機関用点火コイルが提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開平11−062800号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記従来の点火コイルでは次のような課題が生じている。すなわち、上記特許文献1の点火コイルでは、隣接する一方の接続端子の長さを他方の接続端子の長さよりも長くし、隣接する一方の電気的接続部が他方の電気的接続部よりもイグナイタ本体から遠い位置に設けられている。したがって、隣接する電気的接続部の間隔が比較的大きくなるので、接続端子と外部端子とを抵抗溶接する場合、狭い作業空間においても隣接端子と干渉することなく作業を容易に行うことができるが、小型の点火コイルにおいては、ケース内のスペースに限りがあるため、隣接する電気的接続部の間隔を大きくし、隣接端子と干渉することを防ぐことが困難になるという問題が生じている。
【0005】
本発明は上記課題に鑑みなされたもので、電気的接続の為のクリアランスを確保することで容易に溶接又は半田付け等を行うことができると共に、溶接又は半田付け等による不良の発生を防ぐことを可能にした内燃機関用点火コイルを提供することを目標とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために本実施例は次のような構成とする。すなわち、請求項1の発明においては、ケース内に1次コイルと2次コイルと少なくとも一部が当該ケース内に収容される鉄芯とからなるコイル部と、当該コイル部の駆動制御を行うイグナイタとを収容し、前記ケースには点火プラグへ高電圧を供給する高圧タワーと外部電源及び点火信号を接続するコネクタ部とを備え、前記ケース内にモールド樹脂を充填した内燃機関用点火コイルにおいて、前記ケースの開口面と略垂直方向の一部にモールド樹脂封止部を配置したことを特徴とする内燃機関用点火コイル。
【0007】
上記構成においては、前記1次コイルに接続される1次端子と前記2次コイルに接続される2次端子、前記イグナイタから導出されるイグナイタ端子、前記コネクタ端子に収容されるコネクタ端子を備え、当該1次端子と当該2次端子、当該イグナイタ端子、当該コネクタ端子のうち少なくとも2箇所の端子を複数接続してもよい。
【0008】
また、請求項3の発明においては、ケース内に1次コイルと2次コイルと少なくとも一部が当該ケース内に収容される鉄芯とからなるコイル部と、当該コイル部の駆動制御を行うイグナイタとを収容し、前記ケースには点火プラグへ高電圧を供給する高圧タワーと外部電源及び点火信号を接続するコネクタ部とを備え、前記ケース内にモールド樹脂を充填した内燃機関用点火コイルにおいて、前記1次コイルに接続される1次端子と前記2次コイルに接続される2次端子、前記イグナイタから導出されるイグナイタ端子、前記コネクタに収容されるコネクタ端子を備え、前記ケースの開口面と略垂直方向且つ前記コネクタと同一面にモールド樹脂封止部を配置し、前記1次端子と前記2次端子、前記イグナイタ端子、前記コネクタ端子は当該モールド樹脂封止部付近且つ略垂直方向に導出し、前記1次端子と前記2次端子、前記イグナイタ端子、前記コネクタ端子のうち少なくとも2箇所の端子を複数接続し、前記1次端子と前記2次端子、前記イグナイタ端子、前記コネクタ端子の接続後に前記モールド樹脂封止部が前記ケースの開口面から前記ケースの一部に沿う如く前記ケースに接続されモールド樹脂が充填されることを特徴とする内燃機関用点火コイル。
【発明の効果】
【0009】
上記構成の通り、1次端子と2次端子、イグナイタ端子、コネクタ端子の接続後にモールド樹脂封止部がケースに接続されモールド樹脂が充填されることによって、小型の点火コイルの場合でも1次端子と2次端子、イグナイタ端子、コネクタ端子の接続時に電気的接続のためのクリアランスが確保され、容易に溶接又は半田付け等ができると共に溶接又は半田付け等を行う際の不良の発生を防ぐ点火コイルが実現できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本発明の実施例とする点火コイルの斜視図である。
【図2】図1の矢印(a)方向から見たB−B断面図である。
【図3】図2のC部拡大図である。
【図4】モールド樹脂封止部の斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
本発明においては、特に1次コイルとイグナイタ、コネクタ部から導出される各端子間の溶接の為のクリアランスに特徴を有し、これら各端子を溶接又は半田付け等をするために十分なクリアランスを確保することが可能とした構造であることを特徴とする。
【実施例1】
【0012】
本発明の実施例による本発明の実施例とする点火コイルの斜視図を図1に、当該図1の矢印(a)方向から見たB―B断面図を図2に示す。本発明の点火コイルは、図示しないエンジン上部に形成されたプラグホール外にコイル部が配置され、当該コイル部から作られる高電圧は導電部材を介して点火プラグへ供給するものとなっている。
【0013】
図1と2において、点火コイル10のコイル部を形成しているケース18は樹脂性で箱型で形成されている。当該ケース18にはエンジンへの取付け固定するためのケース固定部18aを備えている。当該ケース18内には、点火コイルの点火動作を制御するイグナイタ26と、少なくとも一部が収容されるように鉄芯16とを備え、当該鉄芯16の外側には1次ボビン12aの外周に1次巻線12bを100ターン前後巻き回した1次コイル12と、当該1次コイル12の外側には2次ボビン14aの外周に2次巻線14bを8000〜15000ターン程度巻き回した2次コイル14を配置されており、組み立て工程の最終段階においては、当該ケース18内部には熱硬化性のモールド樹脂28が充填されることで上記各構成部材の固定と絶縁が保たれている。なお、上記構成においては、前記イグナイタ26はケース開口面18cに対して垂直方向に縦置きされ、前記イグナイタ26に接続されるイグナイタ端子26aの導出方向が前記ケース18側面と略平行とすることで前記ケース18側面と前記イグナイタ端子26aとの寸法を短く抑えることを可能にするとともにコネクタ端子22aと1次端子12cとの接続を容易にしている。また、前記ケース18の外側底面には点火プラグへ高電圧を供給する高圧タワー24を備え、前記ケース18の前記ケース開口面18cと略垂直方向の一部には図示しないバッテリ及び外部のECU等点火コイル制御部とを接続するコネクタ部22が形成されている。
【0014】
次に、本発明の実施例とする点火コイルのケースに装着されるモールド樹脂封止部の構造について説明する。図3には図2のC部拡大図を、図4にはモールド樹脂封止部の斜視図を示す。図3及び図4において、前記1次コイル12に接続される前記1次端子12cと前記イグナイタ26に接続される前記イグナイタ端子26a、前記コネクタ部22に接続される前記コネクタ端子22aを備え、前記1次端子12cと前記イグナイタ端子26a、前記コネクタ端子22aは前記ケース開口面18cに形成された前記コネクタ部22付近に略垂直方向に導出され溶接によって電気的接続がされている。また、前記1次端子12cと前記イグナイタ端子26a、前記コネクタ端子22aの溶接後に前記ケース開口面18cと略垂直方向の一部且つ前記コネクタ部22と同一面には樹脂で形成されたモールド樹脂封止部20が配置され、当該モールド樹脂封止部20にはケース係止部20aを形成し、前記ケース18には樹脂封止係止部18bを形成し、当該ケース係止部20aと当該樹脂封止係止部18bが嵌合することで前記モールド樹脂封止部20は前記ケース開口部18cから前記ケース18の一部に沿う如く前記ケース18に装着されている。
【0015】
なお上記実施例の変形例として、溶接によって接続される端子の組合せ及び導出位置は前記1次コイル10と前記2次コイル14、前記イグナイタ26、前記コネクタ22の端子から設計事情により任意に変更してもよいし、前記1次コイル10と前記2次コイル14、前記イグナイタ26、前記コネクタ22の端子の電気的接続を半田付け等で行ってもよい。また前記モールド樹脂封止部20は前記ケース開口面18cと略垂直方向の一部且つ前記ケース開口面18cから前記ケース18の一部に沿う如く前記ケース18に配置される位置であれば設計事情により任意に変更してもよい。さらに前記モールド樹脂封止部20の材質はPBT、PPE、ナイロン、PPS、PET、エラストマ等を用いてもよい。
【符号の説明】
【0016】
10:点火コイル
12:1次コイル
12a:1次ボビン
12b:1次巻線
12c:1次端子
14:2次コイル
14a:2次ボビン
14b:2次巻線
14c:2次端子
16:鉄芯
18:ケース
18a:ケース固定部
18b:樹脂封止係止部
18c:ケース開口面
20:モールド樹脂封止部
20a:ケース係止部
22:コネクタ部
22a:コネクタ端子
24:高圧タワー
26:イグナイタ
26a:イグナイタ端子
28:モールド樹脂

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ケース内に1次コイルと2次コイルと少なくとも一部が当該ケース内に収容される鉄芯とからなるコイル部と、当該コイル部の駆動制御を行うイグナイタとを収容し、前記ケースには点火プラグへ高電圧を供給する高圧タワーと外部電源及び点火信号を接続するコネクタ部とを備え、前記ケース内にモールド樹脂を充填した内燃機関用点火コイルにおいて、
前記ケースの開口面と略垂直方向の一部にモールド樹脂封止部を配置したことを特徴とする内燃機関用点火コイル。
【請求項2】
請求項1に記載の点火コイルにおいて、前記1次コイルに接続される1次端子と前記2次コイルに接続される2次端子、前記イグナイタから導出されるイグナイタ端子、前記コネクタ端子に収容されるコネクタ端子を備え、
当該1次端子と当該2次端子、当該イグナイタ端子、当該コネクタ端子のうち少なくとも2箇所の端子を複数接続したことを特徴とする内燃機関用点火コイル。
【請求項3】
ケース内に1次コイルと2次コイルと少なくとも一部が当該ケース内に収容される鉄芯とからなるコイル部と、当該コイル部の駆動制御を行うイグナイタとを収容し、前記ケースには点火プラグへ高電圧を供給する高圧タワーと外部電源及び点火信号を接続するコネクタ部とを備え、前記ケース内にモールド樹脂を充填した内燃機関用点火コイルにおいて、
前記1次コイルに接続される1次端子と前記2次コイルに接続される2次端子、前記イグナイタから導出されるイグナイタ端子、前記コネクタに収容されるコネクタ端子を備え、
前記ケースの開口面と略垂直方向且つ前記コネクタと同一面にモールド樹脂封止部を配置し、
前記1次端子と前記2次端子、前記イグナイタ端子、前記コネクタ端子は当該モールド樹脂封止部付近且つ略垂直方向に導出し、
前記1次端子と前記2次端子、前記イグナイタ端子、前記コネクタ端子のうち少なくとも2箇所の端子を複数接続し、
前記1次端子と前記2次端子、前記イグナイタ端子、前記コネクタ端子の接続後に前記モールド樹脂封止部が前記ケースの開口面から前記ケースの一部に沿う如く前記ケースに接続されモールド樹脂が充填されることを特徴とする内燃機関用点火コイル。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate