説明

刺激健康器具

【課題】健康維持と健康増進の方法には、現在民間療法が沢山ある。
自分や家族や仲間同士で何時でも何処でもでき、早く筋肉を柔らかし痛みなどの諸症状を改善することによって、健康維持と健康増進や老化を遅らせることも、不可能ではない。
【解決手段】純アルミニューム製押圧棒又は塊状物を体表面に押し当て使用する刺激健康器具である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、体表面や骨皮を刺激することで、靭帯や筋肉を柔らかくし、痛みや凝りなどの諸症状を改善するために、安全かつ簡単にできる健康維持と健康増進のための刺激健康器具に関するものである。
【背景技術】
【0002】
肩こりなど痛みや凝りには一般家庭では湿布、マグネットの貼付や合成樹脂など硬質材料で出来た指圧具で、患部を擦り、揉む、叩くなどの方法やマッサージ器や家庭電器治療器など行われている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
従来の刺激する健康器具は、体表面や筋肉の刺激で改善しようと考えられていた。しかし、その効果は、気分的なもので、はっきり実感できないことが、多々あった。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明は一円硬貨で、確認したので以下に示す。
上肢の疲労は、手首から指先の刺激で殆ど改善できます。
親指、人指、中指、薬指、小指の間に約5枚の硬貨を挟み、握り力を入れると、強い刺激がありますが、自分の我慢が出来る範囲でしばらく我慢する、痛みが少なくなれば、これを外し、次に指先の刺激は、5指ともに指の爪、第1関節、第2関節、2枚硬貨ではさみ、痛みが無くなるまで揉む。自分の我慢が出来る範囲で、次に5指ともに指の骨皮に直角に硬貨で、5mm間隔で、指全体を押し刺激する。毎日繰り返し刺激すれば、上肢、肩、首までの靭帯や筋肉が柔らかくなり、痛みや凝りや疲労感など改善できる。
親指は三角筋前部、大胸筋鎖骨部、大胸筋胸助部が緩みます。他の4指は円回内筋と回外筋が緩めば菱形筋、頚筋、大円筋、小円筋、広背筋、大胸筋鎖骨部が緩みます。上腕二頭筋が緩めば、菱形筋、頚筋、大円筋、小円筋、広背筋、大胸筋鎖骨部が緩みます。上腕三頭筋が緩めば、広背筋、菱形筋、肩甲挙筋が緩みます。頚筋と指の関係ですが、人差し指は首の後方、中指はその前側、薬指は側面、小指はその前側の筋肉が緩みますので、刺激しながら確認できる。
下肢の疲労は足首から指先の刺激で殆ど改善できます。
足の指の間に約5枚の硬貨を挟み、各指に痛みを感じるくらいに、追加して、立つと、強い刺激がありますが、自分の我慢が出来る範囲でしばらく我慢する、痛みが少なくなれば、これを外し、次に指先の刺激は、5指ともに指の爪、第1関節、第2関節、2枚硬貨ではさみ、痛みが無くなるまで揉む。自分の我慢が出来る範囲で、次に5指ともに指の骨皮に直角に硬貨で、約5mm間隔で、指全体を押し刺激する。毎日繰り返し刺激すれば、下肢、腰、背中、首までの靭帯や筋肉が柔らかくなり、痛みや凝りや疲労感など改善できる。
私の考え方では、内部の異常や疲労の蓄積などは、骨皮を通じて、筋肉や皮膚の表面に現れる。骨皮まで刺激できる金属材料で、一円硬貨と同じ純アルミニューム製押圧棒又は塊状物を体表面に押し当て骨皮を刺激することで、早く靭帯や筋肉が柔らかくでき、凝りや痛みなどの諸症状を改善できる刺激健康器具である。
【発明の効果】
【0005】
体調不良の人は、ほとんど上肢、下肢ともに、指に異常があることが解りました。上肢は手首から指先までの骨皮の刺激で、靭帯や筋肉を柔らできるので、腕、肩、首の凝りや痛みなど諸症状が改善できる。下肢は足首から指先までの骨皮の刺激で、靭帯や筋肉を柔らかくできるので、下肢、腰、背中、首まで筋肉が柔らかくなり、痛みや凝りや疲労感など改善できる。指だけの刺激で体全体に影響するとは考えていなかった。
【発明を実施するため形態】
【0006】
本考案は一円硬貨で確認したので、純アルミニューム製押圧棒又は塊状物などが体表面に押し当て骨皮を刺激しやすい。
【産業上利用の可能性】
【0007】
誰でも、何処でも、何時でも簡単にできる健康維持と健康増進法ある。予防や改善ができるので多くの人が利用していただければ医療費の削減になる。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
純アルミニューム製押圧棒又は塊状物などを体表面や骨皮に押し当て刺激するために使用する健康器具。

【公開番号】特開2012−250004(P2012−250004A)
【公開日】平成24年12月20日(2012.12.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−137794(P2011−137794)
【出願日】平成23年6月6日(2011.6.6)
【出願人】(507278292)
【Fターム(参考)】