説明

印刷制御方法、その実行プログラム及び印刷制御装置

【課題】単頁印刷機能の印刷装置により、複数頁の印刷処理を行わせることのできる印刷変換処理装置を提供すること。
【解決手段】複数頁を印刷する印刷元データを印刷データ30に変換する際に、各頁に対応する頁毎の複数の印刷データ30a〜30n(印刷ジョブ)として生成し、頁毎の印刷データ30a〜30nと被印刷媒体の搬送命令とを交互に順次実行させる。このように複数頁の印刷元データを頁単位の印刷データとして出力することにより、印刷制御と被印刷媒体の動作制御とを個別に制御しなければならない印刷装置であっても、複数頁からなる印刷元データを連続して印刷することが可能となる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、複数頁の印刷を前提としていない印刷装置において、複数ページを連続して印刷する方法、それを実行するプログラム及び印刷制御装置に関する。
【背景技術】
【0002】
通常の印刷装置(プリンタ)では、印刷実行部と印刷媒体を搬送する搬送部が連動して制御されており、印刷データをホストコンピュータから印刷装置に出力することにより、印刷媒体の搬送作業から印刷実行作業までを一連の作業として実行する。このような印刷装置では、複数頁分のデータをまとめて受信したときには、印刷装置側で搬送部と印刷実行部を連動させて制御し、改行、印刷、改頁を行い複数ページの連続印刷を行っていた。
【0003】
一方、例えば、CD、DVD等の記録媒体のレーベル面に印刷を行う印刷装置のように、被印刷媒体である記録媒体の搬送と印刷をそれぞれ別々に独立して制御し、複数頁(複数の記録媒体)への連続印刷を前提としていない印刷装置も存在する。このような単頁印刷機能の印刷装置では、複数頁の印刷データを受信しても、2頁目以降を印刷しようとするタイミングと、印刷媒体の搬送動作を連動させて制御することができず、複数媒体への連続印刷を行うことができなかった。
【0004】
複数頁の印刷データを頁単位に分割して印刷する技術としては、複数頁に亘る印刷データをさらに頁単位に分割して、分割された頁毎の印刷データを異なる複数の印刷装置に振り分けて並列印刷する印刷処理装置が開示されている(特許文献1参照)。
【特許文献1】特開平11−24860号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、特許文献1の技術は、複数頁からなる元々一つの印刷ジョブを複数の印刷装置に振り分けて、複数の印刷装置で並列印刷処理を行うことにより複数頁印刷のスループットを高めようとするものであり、本発明のような単頁機能の印刷装置に複数頁を印刷させることを目的とするものではない。また、特許文献1の技術は、複数頁からなる一つの印刷データを作成した後に、再度頁毎の印刷データに分割した印刷データを作成するため、印刷データへの作成処理を2回重複して実行するという冗長な構成であった。
【0006】
本発明は、このような従来技術の問題点に鑑みてなされたもので、複数頁の連続印刷を前提としない印刷装置により、複数頁の印刷元データに基づいて複数の被印刷媒体に連続して印刷することを可能にする印刷制御方法及びそれを実行する印刷処理装置を提供することを目的とする。
【0007】
尚、本明細書においては、印刷の対象のとなるイメージデータ、テキストデータ等の印刷の基礎となる元のデータを「印刷元データ」と称し、指定された印刷装置で印刷を実行できるように「印刷元データ」を変換処理したデータを「印刷データ」と称するものとする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、複数頁を印刷する印刷元データを印刷データに変換する際に、複数頁分の印刷データを頁毎の複数の印刷データ(印刷ジョブ)として生成し、頁毎の印刷データと被印刷媒体の搬送命令とを順次実行させることにより複数ページの連続印刷を可能にした。
本発明の第1の態様にかかる印刷制御方法は、被印刷媒体の搬送動作と印刷動作とを独立して制御することにより一つの被印刷媒体に1頁分の印刷を行う印刷装置を用いて、複数頁からなる印刷元データを異なる被印刷媒体に頁単位で連続印刷する方法であって、
(a)印刷対象となる複数頁の印刷元データを取得する取得工程と、
(b)前記取得した印刷元データを前記印刷装置で印刷可能な頁単位に分割するデータ分割工程と、
(c)前記頁単位に分割した各印刷元データから前記印刷装置に対応する印刷データを生成する印刷データ生成工程と、
(d)前記生成した頁単位の印刷データ及び被印刷媒体の搬送制御命令を前記印刷装置に対して交互に順次出力する出力工程と、
を備えることを特徴とする。
【0009】
この態様によると、複数頁の印刷元データを頁単位の印刷データに分割した複数の印刷データとして生成し、搬送制御命令と頁単位の印刷データを交互に印刷装置に対して出力するので、搬送制御と印刷制御が独立して実行される印刷装置であっても、複数頁に亘る印刷元データをそれぞれの頁単位でそれぞれの被印刷媒体に連続して印刷することが可能となる。
【0010】
本発明の第2の態様にかかる印刷制御方法は、第1の態様における前記印刷データ生成工程(c)が、
(c-1)前記印刷元データから複数頁の印刷データを作成する工程と、
(c-2)改頁データ処理段階で前記印刷データの生成を終了することにより1頁分の印刷データとして印刷データの作成を終了させる工程と、
(c-3)印刷元データに印刷データに変換されていない残りの頁があるかどうかを確認し、残りの頁がある場合には、工程(c-1)及び工程(c-2)を再度繰り返し実行する工程と、を備えることを特徴とする。
【0011】
この態様では、複数頁の元データから一つの印刷データを作成する従来から存在する技術を用いて、頁毎に独立した印刷データを印刷元データの頁数と同じ数だけ作成することが可能となる。
【0012】
本発明の第3の態様にかかる印刷制御方法は、第2の態様における前記印刷データ生成工程(c)がさらに、
(c-4)各頁データの前後に印刷ヘッダ情報と印刷フッタ情報を付加する工程を備えることを特徴とする。
【0013】
本発明の第4の態様は、コンピュータに請求項1または請求項2に記載の印刷制御方法の各工程を実行させる印刷制御用のプログラムであることを特徴とする。
【0014】
本発明の第5の態様にかかる印刷制御装置は、複数頁の印刷元データを取得する印刷元データ取得手段と、
前記取得した複数頁の印刷元データから頁毎の印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
被印刷媒体の搬送動作と印刷動作とを独立して制御しなければならない印刷装置に対して、被印刷媒体の搬送制御情報と前記生成した頁毎の印刷データとを交互に、かつ各頁の並び順に従って順次出力する出力制御手段と、
を備えることを特徴とする。
【0015】
本発明の第6の態様にかかる印刷制御装置は、前記印刷データ生成手段は、前記印刷元データを複数頁の印刷データに変換処理を行う際に、改頁データ処理段階で一度印刷データの生成を終了することにより1頁分の印刷データとして印刷データの作成を完了し、その後、残りの印刷元データについての印刷データへの作成処理を再度実行することにより、印刷元データの頁数に相当する数の独立した頁単位の印刷データを生成することを特徴とする。
【発明の効果】
【0016】
本発明によると、複数頁の印刷元データに基づいて、独立した1頁毎の印刷データが複数頁分生成されて、被印刷媒体の搬送と1頁の印刷データとが単頁印刷機能の印刷装置に交互に出力される。これにより、単頁機能の印刷装置は、被印刷媒体の搬送と頁単位の印刷を交互に繰り返すことになる。これにより、複数の頁を順次1頁ずつ印刷することになり、複数頁の連続印刷が可能となる。このように、複数頁の印刷元データを頁毎の印刷データに変換することにより、印刷装置側の制御を変更することなく、単頁機能の印刷装置により複数頁の連続印刷を行うことが可能となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
図面を用いて本発明の一実施形態を説明する。図4(a)、(b)はそれぞれ、印刷データの基礎となる複数頁に亘る印刷元データ(印刷対象データ)の構造、及び印刷元データを印刷装置で印刷する形式に変換した従来形式の印刷データの構造を模式的に示す図である。印刷元データ50は、ヘッダ情報51、1頁からN頁までの頁データ52により構成されている。従来技術では、このような複数頁に亘る印刷元データ50は、(b)に示すような印刷データ53に変換されて、印刷装置に出力されていた。
【0018】
従来形式の印刷データ53は、印刷ヘッダ情報54、各頁の頁データ55、改頁情報56、印刷フッタ情報57から構成される。印刷ヘッダ情報54は印刷を開始するに当たり必要とされる情報であり、印刷フッタ情報57は印刷を終了するに当たり必要とされる情報である。各頁データ55は実際に印刷される頁ごとの印刷内容情報であり、改頁情報56は次の印刷用紙に切り替えるための印刷搬送命令等の制御情報である。複数頁を連続印刷可能な印刷装置では、これらの改行情報や改頁情報を元に、印刷と印刷用紙の搬送とを同期させつつ、改頁を行い頁データ55が変わる毎に次々に新しい印刷用紙に印刷を実行して、複数頁の印刷を行うことができる。
【0019】
図1に、図4(a)に示す印刷元データ50を、本発明の印刷制御装置により変換処理して、単頁機能の印刷装置で連続印刷できるようにした印刷データ30の基本構造を示す。図1に示すように、本発明の印刷制御装置では、複数頁(N頁)に亘る印刷元データ50を、1頁からN頁の頁毎に独立した印刷データとして生成する。
【0020】
本発明では、印刷元データ50を頁データ毎に分割して、各頁データ32のヘッダ部に印刷ヘッダ情報31を付加し、フッタ部に印刷フッタ情報33を付加したN個の独立した印刷データ30a乃至30nが生成される。これにより、印刷装置に対して、頁ごとに独立した印刷データをそれぞれ異なるタイミングで順次出力することが可能となる。従って、印刷用紙またはDVD等の被印刷媒体を印刷部に搬送してから1頁の印刷データを出力する動作を繰り返すことにより、複数頁に亘る印刷元データを複数の被印刷媒体(DVD等)のそれぞれに1頁ずつ連続して印刷することが可能となる。
【0021】
これにより、例えば、文書作成ソフトにより、複数枚のDVD用のラベル印刷データを各DVDに対応させた複数頁に亘る文書データとして作成した場合であっても、単頁印刷機能のラベル印刷装置により文書データの各頁データをそれぞれ異なるDVDのラベルに順次印刷することが可能となる。
【0022】
図2に本発明の一実施形態にかかる印刷制御装置10とラベル印刷装置のような単頁印刷機能の印刷装置20の機能ブロック図を示す。印刷制御装置10は、印刷元データ取得部11、印刷情報抽出部12、印刷データ生成部13、頁データ記憶部16、搬送制御部17、出力制御部18、及び通信インタフェース19を備えている。また、印刷データ生成部13は、頁データ生成部14及び印刷情報生成部15を備えている。
【0023】
印刷制御装置10は、マイクロプロセッサ、メモリ等の記憶部、論理回路、及び記憶部に記憶される制御ソフトウェアにより構成することができる。また、印刷制御装置10は、プリンタドライバに組み込むことも、PC等の出力制御ソフトウェアとして組み込むことも可能である。
【0024】
印刷元データ取得部11は、アプリケーションで作成された文書データまたはイメージデータ等の印刷元データ50を取得する。印刷情報抽出部12は、印刷元データ50から頁情報、ヘッダ情報等の印刷情報51を抽出する。印刷データ生成部13は、頁データ生成部14により印刷元データ50の各頁データ52を分割して、印刷装置20に対応する形式の印刷データ32に変換する。印刷情報生成部15は、印刷ヘッダ情報31及び印刷フッタ情報33を生成して、各頁の印刷データ32の前後に付可して、頁ごとの印刷データ30a乃至30nを作成する。作成された頁ごとの印刷データ30a乃至30nは、頁データ記憶部16に頁単位で記憶される。搬送制御部17は、DVD等の被印刷媒体を媒体収納部から印刷部へ搬送するよう制御する。
【0025】
出力制御部18は、印刷装置20に搬送制御部17からの搬送命令を出力して被印刷媒体(DVD等)を搬送させ、また頁データ記憶部16から頁ごとの印刷データ30a乃至30nを順次読み出して、印刷装置に出力して頁単位の印刷を実行させる。
【0026】
印刷装置20は、ラベルプリンタ等の単頁印刷機能の印刷装置であり、通信インタフェース21、主制御部22、印刷制御手段23、印刷部(図示せず)を含む印刷機構24、搬送制御部25、搬送機構26、及びDVD等の被印刷媒体を収納する媒体収納部27を備えている。印刷制御手段23、搬送制御手段25は、印刷制御装置10からの制御命令により制御される。印刷機構24は、例えばインクジェットヘッドのような印刷ヘッドを備えており被印刷媒体に印刷を行う。搬送機構24は媒体収納部27に収納されているDVD等の被印刷媒体を印刷機構内の印刷部まで搬送し、印刷後の被印刷媒体を排出する等被印刷媒体を所望の位置に搬送する。
【0027】
頁単位の印刷データ30a乃至30nが頁データ記憶部16に記憶されると、搬送制御部18による搬送命令が出力制御部18及び通信インタフェース19を会して印刷装置20に出力される。これにより被印刷媒体が媒体収納部27から印刷機構26内の印刷部(図示せず)へ搬送される。搬送が完了すると、印刷装置20から通信インタフェース21、19を介して搬送完了ステータスが出力制御部18に出力される。出力制御部18は、搬送完了ステータスを受信すると、第1頁目の印刷データ30aを印刷装置20に出力する。印刷装置20では、印刷データ30aを受信すると、印刷制御部23及び印刷機構24により第1頁の印刷が実行される。印刷が終わると印刷装置20から印刷制御装置10に印刷完了ステータスが返信される。印刷完了ステータスを受信すると、出力制御部18は、印刷部から印刷済みの被印刷媒体を取り出して排出し、媒体収納部27から次の新しい被印刷媒体を取り出して印刷部に搬送するよう印刷装置20に制御命令を出力する。搬送が完了すると、出力制御部18は、頁データ記憶部16から第2頁目の印刷データを読み出して印刷装置20に出力する。以下同様に被印刷媒体の搬送と各頁の印刷データの印刷を順次繰り返す。これにより、印刷装置20により、複数頁の連続印刷が可能となる。
【0028】
次に図3のフローチャートを用いて、本発明にかかる印刷制御装置10の処理手順の一例を説明する。まず、印刷対象となる印刷元データ50を取得する(S101)。取得した印刷元データ50から、印刷に用いられる用紙サイズや、印刷方向などの印刷情報を取り出して、印刷ヘッダ31及び印刷フッタ33等の印刷情報を生成する(S102)。次に、印刷装置20に印刷を実行させるための印刷データ30a〜30nを作成するための処理(Start Doc)を起動すし(S103)前記生成した印刷ヘッダ情報を付加する。これにより、印刷元データ50の第1頁目の印刷データ30aの作成を開始する命令(Start Page)が出力される(S104)。これにより、印刷元データ50の第1頁の描画データ(印刷される内容を表すデータ)を、印刷装置20で処理できる描画データ32に変換する変換処理が実行される(S105)。次に、1頁分の変換作業が完了した作成終了命令(End Page)を出力する(S106)ことにより第1頁の描画が終了したことが示される。次に、印刷元データ50中に次の頁データがあるかどうかを確認する(S107)。印刷元データ50が複数頁に亘る場合には、第2頁目の印刷が残っているので(S107;No)、ステップS108に進み、まず、前記生成したフッタ情報を付加し第1頁目の印刷データ30aの作成を終了し(End Doc)、作成した印刷データを頁データ記憶部16に記憶する。これにより、第1頁目の印刷データが印刷装置に対する1つの独立した印刷データ30aとして完成する。次に第2頁目の印刷データ30bを生成するために、次の印刷データの作成を起動し(S103)、第2頁目の印刷データ30bの作成を開始するための頁作成命令(Start Page)を出力する(S104)。これにより第2頁目の印刷データ30bが生成される(S105)。第2頁目の印刷データ30bの作成が終了すると、印刷データ作成終了命令(End Page)が出力される(S106)。
【0029】
次に、印刷元データ50に第3頁目があるかどうかが確認される(S107)。第3頁が存在する場合には(S107;No)、第2頁目と同様の処理が繰り返されて、第3頁目の印刷データ30cが独立したジョブとして生成され、印刷装置20に出力される。第4頁目以降も同様に、頁単位で独立したジョブとして印刷データ30a〜30nが生成される。
【0030】
次の頁データが存在しない場合には(S107;Yes)、最後の頁の印刷データ30nの作成を完了して、前記生成した印刷フッタ情報を付加し印刷データの作成処理を終了(S110)し、作成した印刷データ30nを頁データ記憶部16に記憶する(S111)。その後、被印刷媒体の搬送命令と頁単位印刷データの出力を繰り返して、複数頁の印刷処理を完了する。
【0031】
以上の説明においては、印刷装置はDVD等の記録媒体に印刷するラベルプリンタのみを示したが、本発明はこれに限定されるものではない。印刷制御と被印刷媒体の搬送制御をそれぞれ別個に制御する必要から、自動的に複数頁の連続印刷のできない各種の印刷装置に対しても、すべて本発明を適用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【0032】
【図1】本発明の印刷制御装置により変換処理して、単頁機能の印刷装置で連続印刷できるようにした印刷データ基本構造の一例を示す図である。
【図2】本発明の一実施形態にかかる印刷制御装置とラベル印刷装置のような単頁印刷機能の印刷装置の機能ブロック図である。
【図3】本発明にかかる印刷制御装置の処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図4】(a)は印刷データの基礎となる複数頁に亘る印刷元データ(印刷対象データ)の構造を模式的に示す図であり、(b)は印刷元データを印刷装置で印刷する形式に変換した従来形式の印刷データの構造を模式的に示す図である。
【符号の説明】
【0033】
10 印刷制御装置
11 印刷元データ取得部
12 印刷情報抽出部
13 印刷データ生成部
14 頁データ生成部
15 印刷情報生成部
16 頁データ記憶部
17 搬送制御部
18 出力制御部
19 通信インタフェース
20 印刷装置
21 通信インタフェース
22 主制御部
23 印刷制御手段
24 印刷機構
25 搬送制御部
26 搬送機構
27 媒体収納部
30,30a〜30n 印刷データ
31 印刷ヘッダ情報
32 頁データ
33 印刷フッタ情報
50 印刷元データ
51 ヘッダ情報
52 頁データ
53 従来の複数頁の印刷データ
54 印刷ヘッダ情報
55 頁データ
56 改頁情報
57 印刷フッタ情報

【特許請求の範囲】
【請求項1】
被印刷媒体の搬送動作と印刷動作とを独立して制御することにより一つの被印刷媒体に1頁分の印刷を行う印刷装置を用いて、複数頁からなる印刷元データを異なる被印刷媒体に頁単位で連続印刷する方法であって、
(a)印刷対象となる複数頁の印刷元データを取得する取得工程と、
(b)前記取得した印刷元データを前記印刷装置で印刷可能な頁単位に分割するデータ分割工程と、
(c)前記頁単位に分割した各印刷元データから前記印刷装置に対応する印刷データを生成する印刷データ生成工程と、
(d)前記生成した頁単位の印刷データ及び被印刷媒体の搬送制御命令を前記印刷装置に対して交互に順次出力する出力工程と、
を備える複数頁データの印刷制御方法。
【請求項2】
前記印刷データ生成工程(c)は、
(c-1)前記印刷元データから複数頁の印刷データを作成する工程と、
(c-2)改頁データ処理段階で前記印刷データの生成を終了することにより1頁分の印刷データとして印刷データの作成を終了させる工程と、
(c-3)印刷元データに印刷データに変換されていない残りの頁があるかどうかを確認し、残りの頁がある場合には、工程(c-1)及び工程(c-2)を再度繰り返し実行する工程と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の複数頁データの印刷制御方法。
【請求項3】
前記印刷データ生成工程(c)はさらに、
(c-4)各頁データの前後に印刷ヘッダ情報と印刷フッタ情報を付加する工程を備えることを特徴とする請求項2に記載の複数頁データの印刷制御方法。
【請求項4】
コンピュータに請求項1または請求項2に記載の印刷制御方法の各工程を実行させるプログラム。
【請求項5】
複数頁の印刷元データを取得する印刷元データ取得手段と、
前記取得した複数頁の印刷元データから頁毎の印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
被印刷媒体の搬送動作と印刷動作とを独立して制御しなければならない印刷装置に対して、被印刷媒体の搬送制御情報と前記生成した頁毎の印刷データとを交互に、かつ各頁の並び順に従って順次出力する出力制御手段と、
を備える印刷制御装置。
【請求項6】
前記印刷データ生成手段は、前記印刷元データを複数頁の印刷データに変換処理を行う際に、改頁データ処理段階で一度印刷データの生成を終了することにより1頁分の印刷データとして印刷データの作成を完了し、その後、残りの印刷元データについての印刷データへの作成処理を再度実行することにより、印刷元データの頁数に相当する数の独立した頁単位の印刷データを生成することを特徴とする印刷制御装置。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2008−152696(P2008−152696A)
【公開日】平成20年7月3日(2008.7.3)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−342299(P2006−342299)
【出願日】平成18年12月20日(2006.12.20)
【出願人】(000002369)セイコーエプソン株式会社 (51,324)
【Fターム(参考)】