説明

双ロール鋳造機の操業方法及びサイド堰支持装置

【課題】サイド堰に円弧状摩耗段差が形作られていても、板厚の寸法が小さいストリップを得られるようにする双ロール鋳造機の操業方法及びサイド堰支持装置を提供する。
【解決手段】冷却ロール1の回動摺接に伴う円弧状摩耗段差6がサイド堰2に形作られている双ロール鋳造機の操業時に、ロール間隙Gから送り出される鋼ストリップ3の厚みを減らすときには、ロール端面に接触した状態でサイド堰2を上方へ変位させながら、冷却ロール1の中心間距離Lを狭めて、サイド堰2の円弧状摩耗段差6に隣接した境界面8が冷却ロール1の外周面に干渉することを避ける。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は双ロール鋳造機の操業方法及びサイド堰支持装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
溶湯からストリップを直接的に生産する手法として、水平に並べた一対のロールの間に溶湯を供給し、凝固した金属を薄帯状に送り出す双ロール連続鋳造法がある。
【0003】
図4〜図6は双ロール鋳造機の一例を示すものであって、水平に並べて配置した一対の冷却ロール1と、当該冷却ロール1に付帯する一対のサイド堰2とを備えている。
【0004】
冷却ロール1は、その内部に冷却水が流通し、生産すべき鋼ストリップ3の板厚に応じてロール間隙Gを拡縮調整できるように構成されている。
【0005】
冷却ロール1の回動方向及び速度は、各冷却ロール1の外周面が上側からロール間隙Gへ向かって等速で移動するように設定してある。
【0006】
一方のサイド堰2は、各冷却ロール1の一端に面接触し、他方のサイド堰2は、各冷却ロール1の他端に面接触している。
【0007】
一対のサイド堰2の間には、溶湯供給ノズル4がロール間隙Gの真上に位置するように配置してあり、レードル(図示せず)から溶湯供給ノズル4へ溶鋼を注ぎ、冷却ロール1とサイド堰2で四方を囲まれる空間へ溶鋼を供給すると溶湯溜まり5が形成される。
【0008】
つまり、上記の溶湯溜まり5を形成させるとともに冷却水の流通により冷却ロール1を抜熱しながら回動させると、溶鋼が冷却ロール1外周面で凝固し、鋼ストリップ3がロール間隙Gの下方へ向けて送り出される。
【0009】
このとき、鋼ストリップ3の板厚が目標値となるように、各冷却ロール1のネック部分を枢支している軸箱(図示せず)に、互いに近接する向きへ押し付ける力を与える。
【0010】
また、サイド堰2は、流体圧シリンダなどの押圧用アクチュエータにより冷却ロール1の端面に押し付けられ、溶鋼の漏出を防いでいる(例えば、特許文献1、2参照)。
【特許文献1】特開2000−190053号公報
【特許文献2】特開2004−050252号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】
冷却ロール1の端面に押し付けられるサイド堰2には、冷却ロール1の回動摺接に起因した円弧状摩耗段差6が発現する(図5、図6参照)。
【0012】
円弧状摩耗段差6がサイド堰2に形作られた場合には、冷却ロール1の中心間距離Lを狭めようとすると、サイド堰2の非摩耗部位7と円弧状摩耗段差6との間に介在している境界面8に冷却ロール1の外周面に当接してしまうため、ロール間隙Gから送り出される鋼ストリップ3の板厚を減少させることができなくなる。
【0013】
本発明は上述した実情に鑑みてなしたもので、双ロール鋳造機のサイド堰に円弧状摩耗段差が形作られた場合であっても、板厚の寸法が小さいストリップを得られるようにすることを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0014】
上記目的を達成するため、本発明の双ロール鋳造機の操業方法においては、ロール間隙から送り出されるストリップの厚みを減らすときには、ロール端面に接触した状態でサイド堰を上方へ変位させながら、冷却ロールの中心間距離を狭め、ロール間隙から送り出されるストリップの厚みを増やすときには、冷却ロールの中心間距離を拡げながら、ロール端面に接触した状態でサイド堰を下方へ変位させる。
【0015】
つまり、冷却ロールの中心間距離を狭めるときにサイド堰を上方へ変位させ、サイド堰に冷却ロールの外周面が干渉することを避ける。
【0016】
冷却ロールの中心間距離を拡げるときにサイド堰を下方へ変位させ、冷却ロールの端面に対してのサイド堰の重なり代を保つ。
【0017】
更に、本発明のサイド堰支持装置は、双ロール鋳造機の冷却ロールの端面にサイド堰を押し付ける押圧用アクチュエータと、前記サイド堰を上下へ変位させる位置調整機構とを備えた構成を採っている。
【0018】
つまり、冷却ロールの中心間距離を狭めるときに位置調整機構によりサイド堰を上方へ変位させ、サイド堰の境界面に冷却ロールの外周面が干渉することを避ける。
【0019】
冷却ロールの中心間距離を拡げるときに位置調整機構によりサイド堰を下方へ変位させ、冷却ロールの端面に対してのサイド堰の重なり代を保つ。
【発明の効果】
【0020】
本発明の双ロール鋳造機の操業方法及びサイド堰支持装置によれば、下記のような優れた効果を奏し得る。
【0021】
(1)冷却ロールの中心間距離を狭める際に、サイド堰を上方へ変位させてサイド堰と冷却ロールの外周面との干渉を避けるので、サイド堰に円弧状摩耗段差が形作られた場合であっても、板厚の寸法が小さいストリップを得ることが可能になる。
【0022】
(2)しかも、サイド堰の円弧状摩耗段差が形作られた部位の残余の厚みが、双ロール鋳造機の操業にあたって必要とされる強度を満たしていれば、サイド堰を継続使用できるため、結果的にサイド堰の寿命が延びたことになり、保守費用の軽減を図れる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0023】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
【0024】
図1及び図2は双ロール鋳造機の操業方法の一例を示し、図3はサイド堰支持装置の一例を示すもので、図中、図4〜図6と同一の符号を付した部分は同一物を表している。
【0025】
このサイド堰支持装置は、水平に並べて配置した一対の冷却ロール1の端面にサイド堰2を押し付ける押圧用シリンダ9と、サイド堰2を上下へ変位させる位置調整機構10とを備え、サイド堰2には、冷却ロール1の回動摺接に伴う円弧状摩耗段差6が形作られている。
【0026】
位置調整機構10は、サイド堰2の至近に配置され且つ直動軸受11により垂直に案内される昇降台12とサーボモータ13の回転を垂直方向への変位として前記昇降台12に伝達するボールねじ14とを主な要素部品としている。
【0027】
押圧用シリンダ9は、そのピストンロッド15が冷却ロール1の回転中心軸線と平行に位置するように、位置調整機構10の昇降台12に搭載され、ピストンロッド15の先端部分はサイド堰2に連結してあり、当該サイド堰2を押圧用シリンダ9によって押し引きする。
【0028】
双ロール鋳造機の操業中にロール間隙Gから下方へ送り出される鋼ストリップ3の厚みを減らす場合は、サーボモータ13を作動させて、昇降台12、押圧用シリンダ9、及びサイド堰2を上方へ垂直に変位させる。
【0029】
このとき、押圧用シリンダ9によりサイド堰2を冷却ロール1の端面に接触した状態となるように押し付け、溶鋼の漏出を防ぐ。
【0030】
サイド堰2の上昇量xは、冷却ロール1の中心間距離Lの増減量に基づき、幾何学的に定めることができる。例えば、冷却ロール1の半径が250mm程度で、ロール水平方向変位d、並びにギャップ変化2dによる冷却ロール1の中心間距離Lの増減が0.2mm〜0.3mmの範囲である双ロール鋳造機を想定すると、サイド堰2の上昇量は数mm程度である(図2参照)。
【0031】
次いで、各冷却ロール1のネック部分を枢支している軸箱(図示せず)に、互いに近接する向きへ押し付ける力を与えて冷却ロール1の中心間距離Lを狭め、鋼ストリップ3の板厚を目標値に設定する。
【0032】
冷却ロール1の中心間距離Lを狭めるのに先立ち、サイド堰2を上方に変位させておくので、サイド堰2の円弧状摩耗段差6に隣接した境界面8が冷却ロール1の外周面に干渉することを回避でき、板厚の寸法が小さい鋼ストリップ3を得ることが可能になる。
【0033】
しかも、円弧状摩耗段差6が形作られた部位の残余の厚みが、双ロール鋳造機の操業にあたって必要とされる強度を満たしていればサイド堰2を継続使用できるため、結果的にサイド堰2の寿命が延びたことになり、保守費用の軽減を図れる。
【0034】
これとは反対に、ロール間隙Gから下方へ送り出される鋼ストリップ3の厚みを増やすときには、適宜の手法によって冷却ロール1の中心間距離Lを拡げる。
【0035】
このとき、押圧用シリンダ9によりサイド堰2を冷却ロール1の端面に接触した状態となるように押し付けつつ、サーボモータ13を作動させて、昇降台12、押圧用シリンダ9、及びサイド堰2を下方へ垂直に変位させ、冷却ロール1の端面に対するサイド堰2の重なり代を保ち、溶鋼の漏出を防ぐ。
【0036】
先に述べたように、冷却ロール1の半径が250mm程度で、ロール水平方向変位d、並びにギャップ変化2dによる冷却ロール1の中心間距離Lの増減が0.2mm〜0.3mmの範囲である双ロール鋳造機を想定すると、サイド堰2の下降量は数mm程度である。
【0037】
なお、本発明の双ロール鋳造機の操業方法及びサイド堰支持装置は、上述の実施の形態のみに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において変更を加え得ることは勿論である。
【産業上の利用可能性】
【0038】
本発明の双ロール鋳造機の操業方法及びサイド堰支持装置は、様々な金属を原料にしたストリップの製造に適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0039】
【図1】本発明の双ロール鋳造機の操業方法の一例を示す概念図である。
【図2】図1に関連する鋳造ロールとサイド堰の相対位置を示す概念図である。
【図3】本発明のサイド堰支持装置の一例を示す概念図である。
【図4】従来の双ロール鋳造機の一例を示す概念図である。
【図5】円弧状摩耗段差が発現したサイド堰を示す斜視図である。
【図6】図5のサイド堰と冷却ロールの関係を示す概念図である。
【符号の説明】
【0040】
1 冷却ロール
2 サイド堰
3 鋼ストリップ
6 円弧状摩耗段差
9 押圧用シリンダ(押圧用アクチュエータ)
10 位置調整機構
G ロール間隙
L 中心間距離

【特許請求の範囲】
【請求項1】
冷却ロールの回動摺接に伴う円弧状摩耗段差がサイド堰に発現している双ロール鋳造機の操業方法であって、ロール間隙から送り出されるストリップの厚みを減らすときには、ロール端面に接触した状態でサイド堰を上方へ変位させながら、冷却ロールの中心間距離を狭め、ロール間隙から送り出されるストリップの厚みを増やすときには、冷却ロールの中心間距離を拡げながら、ロール端面に接触した状態でサイド堰を下方へ変位させることを特徴とする双ロール鋳造機の操業方法。
【請求項2】
双ロール鋳造機の冷却ロールの端面にサイド堰を押し付ける押圧用アクチュエータと、前記サイド堰を上下へ変位させる位置調整機構とを備えてなることを特徴とするサイド堰支持装置。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate