説明

地合調整機構を具備した長網抄紙機

【課題】
本発明は、ヘッドボックスのスライスの下流側に地合調整機構を設けた長網抄紙機に関するものである。
【解決手段】
本発明は、長網抄紙機において、紙料を供給するためのヘッドボックスと、前記ヘッドボックスから供給した前記紙料の供給する量を規制するための少なくとも一つのスライスと、前記スライスから前記紙料がワイヤ上に移行し、紙料マットとなるまでの間に前記紙料の幅方向を揺動させて繊維を分散して地合を整えるシェーキング装置と、前記スライスの下流側であって前記紙料が搾水前の間に設けられ、前記シェーキング装置によって前記紙料の幅方向を揺動させることによってワイヤ上に発生する波を軽減し、地合を調整するため地合調整機構を設けた長網抄紙機である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ヘッドボックスのスライスの下流側に地合調整機構を具備した長網抄紙機に関するものである。
【背景技術】
【0002】
図1は、紙を製造する長網抄紙機の全体構成を示す図であり、図2は、図1の点線部分の拡大図であり、紙料6がヘッドボックス5からワイヤ2に流れる構成を示す図である。図1及び図2に示すように、長網抄紙機は、網帯から成り、循環するエンドレスな抄紙用のワイヤ2を有する。このワイヤ2は、サクションクーチロール3とブレストロール4との間に架け渡され、ワイヤ2に沿って内側に配置された複数のテーブルロール14により支持され、案内されて周回する。
【0003】
ワイヤ2の上流部(ワイヤの上面における移動始端部)には、上流側から下流側に向けて、ヘッドボックス5が配設されている。ヘッドボックス5には、紙料6が適宜、図示しない供給源から流送され、所定の液位を維持するように制御されている。紙料6は、主にパルプ繊維、水、薬品及びてん料等から成る。
【0004】
ヘッドボックス5の下流部分には、スライス7a、7b及び7cが配置されている。供給された紙料6は、ヘッドボックス5からワイヤ2の上面に供給された後、スライス7a、7b及び7cとワイヤ2との隙間を流出し、ワイヤ2の上に紙料マット13を形成することで抄紙を可能とする。
【0005】
図2に示すように、ヘッドボックス5から供給された紙料6は、エプロン8上を流れて網状をなすワイヤ2上に供給される。エプロン8は、ヘッドボックス5からスライス7aまで敷かれており、シェーキング装置12によって遥動される部位と揺動されない部位を繋いでいる。ワイヤ2は、テーブルロール14により支持され、ヘッドボックス5から供給された紙料6を脱水しながら搬送する。スライス7a、7b及び7cは、ワイヤ2上に供給された紙料6の流速及び幅方向の流量、すなわち紙の幅方向の坪量を調整する。デッケルゴム26は、ワイヤ2上を周回する紙料6の幅方向への供給を抑える。シェーキング装置12は、紙料6がワイヤ2上に供給されて紙料マット13になる間に、ワイヤ2を幅方向(左右方向)に揺動して繊維の分散性を向上させて地合を整える。
【0006】
ワイヤ2の下流部(ワイヤの上面の移動終端部)には、サクションボックス11が配置されている。このサクションボックス11は、抄紙工程におけるワイヤ2の下流部において、紙料マット13内に含まれている水を強制吸引して脱水するものである。
【0007】
ワイヤ2で形成された用紙は、上流側から、プレス部トップロール15、プレス部ボトムロール16、ペーパーロール17、18、19、図示しない、プレス部トップロール、プレス部ボトムロール、ペーパロール、エキスパンダーロール20及び、乾燥装置21が配設され、最終工程の巻取装置22に送る。乾燥装置21は、周知の乾燥装置を利用する。なお、ダンディーロール10は、湿紙の地合の改善や湿紙の表面を滑らかにするために設けられている。
【0008】
上記の説明のように、抄紙機1の長網部29には、均一な地合の高品質な用紙を抄造できるようにシェーキング12装置やダンディーロール10が設けられている。
【0009】
例えば、シェーキング動作をする長網抄紙機1において、そのヘッドボックス5をワイヤ2の上流であるシェーキングパートを構成するすべての機器とともに、ピッチングビーム上に載せ、フローボックスがワイヤとともに上下するようにして操作することにより、長網抄紙機の運転中においてワイヤピッチの変更を可能とすることを特徴とするシェーキング動作をする長網抄紙機の運転中におけるワイヤピッチの変更可能な操作方法が開示されている(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0010】
【特許文献1】特許第3486658号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】
図3に示すように、シェーキング装置12は、ワイヤ2を左右に揺動させることによって、紙料6に幅方向の波を発生させ紙料6の分散性を向上させている。しかしながら、紙料が脱水されていくと、波の速度が遅くなり、紙料の両サイドと中央部で幅方向の波の影響によりバラツキが生じ、用紙の地合を常に均一にするには問題があった。
【0012】
また、ワイヤの遥動によってデッケルゴムが幅方向に横滑りし、紙料の両端部の地合を乱す問題があった。
【0013】
本発明は、上記課題の解決を目的とするものであり、シェーキングによる幅方向の波の影響とデッケルゴムによる地合の乱れを抑制することによって、均一な地合の高品質な用紙を抄造でき、更には、用紙地合を容易に調整できる地合調整機能を具備した長網抄紙機を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0014】
本発明は、紙料を供給するためのヘッドボックスと、ヘッドボックスから供給した紙料の供給する量を規制するための少なくとも一つのスライスと、スライスから紙料がワイヤ上に移行し、紙料マットとなる間に紙料を幅方向に揺動させて繊維を分散して地合を整えるシェーキング装置と、スライスの下流側であって紙料が紙料マットとなる間に設けられ、シェーキング装置によって紙料を幅方向に揺動させることによってワイヤ上に発生する波を軽減し、ワイヤとの接触部に溝部を設けたデッケルゴムで紙料が幅方向に供給するのを抑制し、地合を調整するため整流板、スリット機構、デッケルゴムの地合調整機構を具備した長網抄紙機である。
【0015】
また、本発明の地合調整機構は、複数のスリット板を有する整流板であることを特徴とする。
【発明の効果】
【0016】
スライスの下流側に整流板を設けることによって、均一な地合の高品質な用紙を抄造できるようになった。
【0017】
また、デッケルゴムとワイヤの接触部分に溝部を設けたことにより、デッケルゴムの揺動による横滑りを抑制し、両端部の地合への影響を抑制できるようになった。また、デッケルゴムとワイヤの接触面に発生する紙料の塊が解消され、デッケルゴムの破損による交換頻度も減少した。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【図1】図1は、紙を製造する長網抄紙機の全体構成を示す図である。
【図2】紙料6がヘッドボックス5からワイヤ2に供給される構成を示す図である。
【図3】シェーキングでの問題点を示す図である。
【図4】本発明の地合調整機構を設けた長網抄紙機1´を示す図である。
【図5】スリット機構を有する整流板を示す図である。
【図6】その他のスリット機構を有する整流板の形状の一例を示す図である。
【図7】その他のスリット板の形状の一例を示す図である。
【図8】整流板の実施例を表した図である。
【図9】デッケルゴムの溝部の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0019】
本発明の実施形態について図面を用いて説明する。しかしながら、本発明は、以下に述べる実施するための形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲記載における技術的思想の範囲内であれば、その他色々な形態が実施可能である。
【0020】
図4に本発明の地合調整機構を設けた長網抄紙機1´を示す。長網抄紙機は、網帯から成り、循環するエンドレスな抄紙用のワイヤ2を有する。このワイヤ2は、サクションクーチロール3とブレストロール4との間に架け渡され、ワイヤ2に沿って内側に配置された複数のテーブルロール14により支持され、案内されて周回する。ワイヤ2の上流部(ワイヤの上面における移動始端部)には、上流側から下流側に向けて、ヘッドボックス5が配設されている。ヘッドボックス5には、紙料6が共有され、適宜、図示しない供給源から流送され、所定の液位を維持するように制御されている。紙料6は、主にパルプ繊維、水、薬品及びてん料等から成る。
【0021】
ヘッドボックス5から供給された紙料6は、エプロン8上を流れて網状をなすワイヤ2上に供給する。エプロン8は、ヘッドボックス5からスライス7aまで敷かれていて、シェーキング装置12によって遥動される部位と揺動されない部位を繋いでいる。スライス7以降の紙料6は、ワイヤ2上をデッケルゴム26で幅方向への供給を抑えられながらワイヤ2とともに走行して、同時に脱水されて紙料マット13となる。スライス7a、7b及び7cは、紙料6がワイヤ2上に供給する量及び高さ、すなわち坪量を調整するものである。シェーキング装置2は、紙料6がワイヤ2上に供給して紙料マット13になる間にワイヤ2を幅方向に揺動して、繊維の分散性を向上させて地合を整える。
【0022】
ワイヤ2の下流部(ワイヤの上面の移動終端部)には、サクションボックス11が配置されている。このサクションボックス11は、抄紙工程におけるワイヤ2の下流部において、紙料マット13内に含まれている水を強制吸引して脱水するものである。
【0023】
ワイヤ2で形成された用紙は、上流側から、プレス部トップロール15、プレス部ボトムロール16、ペーパーロール17、18、19、図示しない、プレス部トップロール、プレス部ボトムロール、ペーパロール、エキスパンダーロール20及び、乾燥装置21が配設され、最終工程の巻取装置22に送られる。乾燥装置21は、周知の乾燥装置を利用する。なお、ダンディーロール10は、湿紙の地合の改善や湿紙の表面を滑らかにするために設けられている。
【0024】
本発明の地合調整機構を設けた長網抄紙機1´は、長網部に供給した紙料が紙料マット13となるまでの間に特徴を有する。具体的には、本発明の地合調整機構を設けた長網抄紙機は、ヘッドボックス5、スライス7、シェーキング装置12及びスリット板25を設ける整流板23を有する。
【0025】
ヘッドボックス5は紙料の分散、脈流及び乱流抑制のため、紙料の流れを少なくとも2枚のせき板9が設けられている。紙料を分散させ供給のバランスを均一にするために設けられている。
【0026】
スライス7a、7b及び7cは、紙料の供給を調整し、坪量のバラツキを調整するために設けられている。
【0027】
シェーキング装置は、紙料を分散させ地合を向上させるために設けられている。
【0028】
デッケルゴム26は、紙料6が幅方向に供給するのを抑制し、抄紙幅を調整している。また、デッケルゴム26には図9に示すようなシェーキングによる横滑りを抑制するための溝部28がある。デッケルゴム26の溝部28は、斜線溝、水平線、垂直線、ドットなどの形状がある。この溝部28の形状を組み合わせることによって横滑りを効果的に抑制することができる。ワイヤ2とデッケルゴム26は、ワイヤ2とデッケルゴム26の溝部28を有する面が接触するように設置する。
【0029】
スリット板25を設けた整流板23は、スライス7の下流側にあって紙料6が紙料マット13となるまでの間に設けられ、シェーキング装置12によって紙料6に発生する幅方向の波のバラツキを軽減する。
【0030】
図5にスリット板を有する整流板23を示す。図5に示すように整流板23はスリット板25を有しスリット機構24を形成している。整流板23は、図7のように紙料6の幅方向の波をスリット板25で分割しスリット機構24を構成する。スリット機構24は幅方向の波が紙料6の両端部の地合へ与える影響を、波を分割して幅方向全体に一定間隔に均一な波に整えることによって均一な地合にする。また、整流板23を紙料6の上から抑えた時に紙料6の流れを抑制しない効果もスリット機構24は備えている。
【0031】
図5のスリット板25は、8枚設けられており、スリット機構24は、9個設けられているが本発明はこれに限定されるものではなく、1枚以上のスリット板25と、2個以上のスリット機構24を設けているのが好ましい。スリット機構24の間隔は、シェーキング装置9の周波数と紙料6の水深によって決まる幅方向の波長を考慮すればよい。しかし脱水により紙料6の水深が浅くなり、波の性質が変化していくため、水深、周波数、振幅、抄紙幅、抄速、紙料6の濃度を考慮してスリット機構24の間隔を決める必要がある。
【0032】
また、スリット板25の厚みは、特に限定されるものではないが、紙料6の流れにできるだけ影響を与えない厚みである事が好ましい。しかし、厚みを薄くし過ぎて、剛性が下がるとスリット板25が波打ち、新たな波を発生させて地合を悪化させてしまう恐れがある。
【0033】
図6に、その他の整流板23の形状を示す。なお、紙料6の速度が速いと、整流板23を三角形状にした場合に整流版23を通過した後に再度、波が発生する恐れがある。
【0034】
また、スリット板の形状については、特に限定されるものではないが、流線形で紙料6の流れを阻害せず、繊維が引っかからない形状が好ましい。その他のスリット板25の形状は図7のa〜gに示す。
【0035】
整流板23は、角度調整が可能な構造とすることスリット板25がで紙料6に触れる角度及び深度を調節でき、微調整が可能となる。整流板23を紙料6に接触させる深度は、紙料マット13よりも浅くする必要がある。紙料マット13に接触すると用紙に線上の跡が発生する。
【0036】
地合調整機構を設けた長網抄紙機を用いた抄造方法について示す。
抄造方法は、ヘッドボックス5から紙料6を供給し、ヘッドボックス5から供給された紙料6を少なくとも一つのスライス7によって、供給する量を調整し、ワイヤ2上に移行し、シェーキング装置12によって、紙料マット13となるまでの間にワイヤ2を幅方向に揺動させて繊維を分散させ地合を整え、スリット機構24を有する整流板23によって、ワイヤ2上の紙料6に発生する幅方向の波の影響を軽減することで、均一な地合の用紙を抄造する。
【0037】
溝部28を備えたデッケルゴム26はワイヤ2上を周回し、紙料6がワイヤ2上に留まるように規制し紙料6の幅を確定している。デッケルゴム26の溝部28はデッケルゴム26とワイヤ2の幅方向の接触面の摩擦力を向上させている。そのためデッケルゴム26のスライドが減少し、均一な地合の用紙を抄造する。
【符号の説明】
【0038】
1 抄紙機
2 ワイヤ
3 サクションクーチロール
4 ブレストロール
5 ヘッドボックス
6 紙料
7a、7b、7c スライス
8 エプロン
9 せき板
10 ダンディーロール
11 サクションボックス
12 シェーキング装置
13 紙料マット
14 テーブルロール
15 プレス部トップロール
16 プレス部ボトムロール
17、18、19 ペーパロール
20 エキスパンダーロール
21 乾燥装置
22 巻取装置
23 整流板
24 スリット機構
25 スリット板
26 デッケルゴム
27 デッケルフレーム
28 溝部
29 長網部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
紙料を供給するためのヘッドボックスと、前記ヘッドボックスから供給した前記紙料の供給する量を規制するための少なくとも一つのスライスと、前記スライスから前記紙料がワイヤ上に移行し、紙料マットとなるまでの間にワイヤを幅方向に揺動させて繊維を分散して地合を整えるシェーキング装置と、前記スライスの下流側であって前記紙料が搾水前の間に設けられ、前記シェーキング装置によって前記紙料の幅方向を揺動させることによってワイヤ上に発生する波を軽減し、地合を調整するため地合調整機構を具備した長網抄紙機。
【請求項2】
前記地合調整機構は、複数のスリット板を有する整流板であることを特徴とする請求項1記載の地合調整機構を具備した長網抄紙機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2012−144813(P2012−144813A)
【公開日】平成24年8月2日(2012.8.2)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−1889(P2011−1889)
【出願日】平成23年1月7日(2011.1.7)
【出願人】(303017679)独立行政法人 国立印刷局 (471)
【Fターム(参考)】