説明

廃貝再利用処理設備

【課題】水産加工後廃棄され屋外放置された貝殻は、貝殻に付着している有機生物などにより腐敗し汚水を生じ、悪臭を放つ。また、貝殻を再利用するにあたっても付着生物や腐敗物の除去が困難である。
【解決手段】廃棄貝殻に副資材と発酵菌を添加し、好気性で高温発酵させることにより短期間に付着有機生物を分解し貝殻から剥離させる方法。発酵処理後、発酵副資材をふるいにかけて選別し、磨き処理することで純度の高い貝殻を得ることができ再利用価値が高まる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、廃棄貝殻の腐敗による悪臭公害を防止し貝殻を再利用するための付着有機生物の発酵分離処理に関するものである。
【背景技術】
【0002】
産業廃棄物として廃棄処理するために放置された貝殻は、貝殻に付着している有機生物などにより腐敗し汚水を発生し、また悪臭を放つ。また、貝殻を再利用するにあたっても付着生物や腐敗物の除去が困難であり、製品として利用する場合に困難であった。
【0003】
一部では、付着有機生物を熱で乾燥したり焼却炭化させることにより腐敗を防止していた。また、貝殻を直接地中に埋設して嫌気性発酵させ悪臭を地上に放つのを封じさせていた。しかし、多くの熱エネルギー消費や地中の嫌気性腐敗物浸透などコスト高や地中汚染などを引き起こし有効な対策ではなかった。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
廃棄貝殻の腐敗による悪臭公害や汚水の発生を防止し、あわせて貝殻の再利用を可能にする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明では、発酵技術を利用することでエネルギー消費を少なくし、しかも好気性発酵により悪臭を防止し、貝に付着する有機生物を基盤から分離することにより貝と付着物を容易に分離できる。
【0006】
発酵分離処理であるため外部加熱による貝殻の変性や有機物の炭化が起こらず、結果として自然に近い状態の純粋な貝殻が分離できるため多用途への再利用が可能となる。
【発明の効果】
【0007】
廃棄貝殻を発酵分離処理することによって悪臭や汚水による公害発生を防止でき、更に貝殻の再利用による製品の開発が期待できる。
【0008】
付着有機生物を分離した後の貝殻は有機質カルシウムを含有し、水溶度が高いため、植物の育成、動物の栄養保持、健康食品など多用途に利用可能となり、再利用されることとなる。
【0009】
本発明は発酵を維持するために副資材を必要とするプロセスであるが、付着有機生物の分解に比べ分解速度の遅い副資材を用いることにより、発酵後にふるい分けによって副資材を貝殻から分離し、リサイクルすることで副資材の投入量を低減することができ、発酵施設の小型化が可能となる。
【発明の実施するための最良の形態】
【0010】
発酵条件に適した発酵槽を設置し、その中に廃貝、発酵菌、副資材を加え、発酵条件を整えた後に好気性発酵を開始する。発酵終了後ふるい機で貝殻と付着有機物、副資材等を分離する。
【実施例】
【0011】
以下に本発明について詳細説明する。
【0012】
水産加工場等から排出される外面に海生物の付着したホタテ貝やカキ貝などの貝殻1に発酵菌を含んだ副資材2または発酵菌と副資材2を加え、発酵槽3で発酵条件を整えた培地4を形成し、好気性条件で発酵をさせる。
【0013】
発酵が終了後、ふるい機6にかけ、発酵貝殻7とリサイクル副資材5とに分離する。
【0014】
リサイクル副資材5は廃棄貝殻1の発酵用にリサイクルされる。
【0015】
発酵貝殻9は磨き資材8とともに磨き機11に投入され、混合磨き貝殻として磨かれた後、分離磨き資材13から分離され、再利用貝殻として製品化される。
【産業上の利用可能性】
【0016】
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】本発明の廃貝再利用処理設備実施形態を示す説明図である。
【符号の説明】
【0018】
1 廃棄貝殻
2 副資材
3 発酵槽
4 培地
5 リサイクル副資材
6 ふるい機
7 発酵貝殻
8 磨き資材
9 発酵貝殻
10 混合磨き貝殻
11 磨き機
12 再利用貝殻
13 分離磨き資材

【特許請求の範囲】
【請求項1】
有機生物が付着した貝類や水産加工後等の廃棄貝殻に発酵菌を含んだ副資材を加え混ぜ合わせて発酵させることによる貝殻と付着有機生物を分離する処理方法。
【請求項2】
有機生物が付着した貝類や水産加工後等の廃棄貝殻に副資材及び発酵菌を添加混ぜ合わせて発酵させることにより貝殻と付着有機物を分離する処理方法。
【請求項3】
貝殻と付着有機物を発酵分離処理した発酵物をふるい機で貝殻と分離し、副資材を繰り返し発酵処理のため再利用するリサイクル処理方法。
【請求項4】
ふるい機で分離した発酵貝殻を磨き資材又は貝殻と混ぜ合わせ、発酵処理が終わった付着有機生物を磨き処理により除去し、純度の高い貝殻を得る処理方法。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2007−203279(P2007−203279A)
【公開日】平成19年8月16日(2007.8.16)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−56923(P2006−56923)
【出願日】平成18年2月3日(2006.2.3)
【出願人】(397022601)株式会社ばんけいリサイクルセンタ− (3)
【Fターム(参考)】