説明

情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

【課題】視認性および操作性を損なうことなく、より多くの情報を表示画面に表示する。
【解決手段】ユーザの操作に応じて、情報の選択をするための指示を取得する取得部112と、選択された情報と関連する情報を検索する検索部114と、情報をその属性のうち2つをそれぞれ軸として配列した電子番組表画像200、および、検索された情報を、その属性のうち1または2の属性をそれぞれ電子番組表画像200における2つの軸とは異なる方向の軸として配列した関連情報画像300をそれぞれ生成する画像データ生成部116と、電子番組表画像200および関連情報画像300を透過的に重畳して表示画面30に表示させる表示制御部118と、を備えるテレビ受信機10を提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理方法およびプログラムに関する。より詳しくは、表示装置に画像データを表示するために用いられる情報処理装置、情報処理方法およびプログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
テレビ等の表示装置に、番組等のコンテンツの内容だけでなく、コンテンツに関する情報を表示することが現在広く行われている。電子番組表(EPG:Electronic Program Guide)によって番組のタイトル、番組に関する説明、放送日時、放送局などの情報を表示することなどがこれにあたる。これらの情報にさらに独自の処理を行って、その結果をユーザに提供することも行われており、例えば特許文献1には、選択された番組の情報の少なくとも一部と一致または類似する情報を有する番組を検索し、検索結果を電子番組表上に表示する技術が開示されている。
【0003】
また、近年、高解像度テレビの普及などにより、表示装置の情報表示能力は大幅に向上している。このため、より多くの情報をユーザに提供することが可能である。例えば特許文献2には、電子番組表情報のうち可読性の要求される文字情報等以外の部分を、放送されている番組と透過的に合成して表示する技術が開示されている。
【0004】
また、表示装置への情報の表示方法としては、電子番組表のような帯状の配列以外の方法も知られている。例えば特許文献3には、再生できるメディアの種類を示した複数のアイコンと、再生できるコンテンツの項目を示した複数のアイコンを、画面の中央で交差するようそれぞれ配列して表示する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2009−33234号公報
【特許文献2】特開2004−15195号公報
【特許文献3】特開2004−356774号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、例えば従来のある種類の電子番組表では、番組を選択して詳細情報を表示する場合、詳細情報は電子番組表を隠す形で表示される。この場合、詳細情報の表示中は電子番組表の他の部分の情報を見ることができなかったり、そこから別の番組を選択するためには一旦電子番組表に戻る操作が必要であったりして、煩雑であるという問題点があった。
【0007】
また、別の種類の電子番組表では、詳細情報は画面上の別の領域に表示されるため、電子番組表の他の部分を隠すことはないが、詳細情報を表示する領域が限られているために、表示装置のもつ本来の情報表示能力に比べて少ない情報しか表示することができないという問題点があった。
【0008】
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、視認性および操作性を損なうことなく、より多くの情報を表示画面に表示することが可能な、新規かつ改良された情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、ユーザの操作に応じて、複数のコンテンツに関する、複数の属性からなるコンテンツ情報、および上記複数の属性の少なくとも1つの属性を有する関連情報の選択をするための指示を取得する取得部と、上記取得部によって取得された指示により、選択された上記コンテンツ情報または選択された上記関連情報の少なくとも一部と関連する複数の上記コンテンツ情報または複数の上記関連情報を検索する検索部と、上記コンテンツ情報を、上記コンテンツ情報の属性のうち2つの属性をそれぞれ軸として配列した、第1の画像データ、および、上記検索部によって検索された、上記コンテンツ情報または上記関連情報を、上記コンテンツ情報または上記関連情報の属性のうち1または2の属性をそれぞれ上記第1の画像データにおける2つの軸とは異なる方向の軸として配列した、第2の画像データをそれぞれ生成する画像データ生成部と、上記画像データ生成部によって生成された、上記第1の画像データおよび上記第2の画像データを透過的に重畳して表示画面に表示させる表示制御部と、を備える情報処理装置が提供される。
【0010】
かかる構成によれば、従来の、情報の単なる二次元配列では表示できない、多様な関連付けによるさまざまな種類の情報が、同時に表示装置に表示される。これにより、表示装置のもつ本来の情報表示能力を十分に活用することができる。
【0011】
上記画像データ生成部は、略矩形の表示画面において、長辺方向および短辺方向を軸の方向として上記第1の画像データを生成し、対角線方向を軸の方向として上記第2の画像データを生成してもよい。
【0012】
上記画像データ生成部は、上記コンテンツ情報を、時間軸を一方の軸とする帯状に配列して上記第1の画像データを生成し、上記コンテンツ情報または上記関連情報を、軸方向に沿って1列に配列して上記第2の画像データを生成してもよい。
【0013】
上記表示制御部は、上記取得部によって、上記第2の画像データに配列された上記コンテンツ情報または上記関連情報を選択するための指示が取得された場合、上記第2の画像データ上で配列された上記コンテンツ情報または上記関連情報をスクロールさせてもよい。
【0014】
上記画像データ生成部は、上記取得部によって取得された指示により、選択された上記コンテンツ情報または選択された上記関連情報を、他の上記コンテンツ情報または上記関連情報と視覚的に区別できるように、上記第1の画像データまたは第2の画像データを生成してもよい。
【0015】
上記取得部によって、上記第2の画像データに表示されている、上記コンテンツ情報または上記関連情報の選択をするための指示が取得された場合、上記検索部は、上記取得部によって取得された指示により選択された、上記コンテンツ情報または上記関連情報の少なくとも一部と関連する、複数の、上記コンテンツ情報または上記関連情報を検索し、上記画像データ生成部は、上記検索部によって検索された、上記コンテンツ情報または上記関連情報により、新たに上記第2の画像データを生成し、上記表示制御部は、上記画像データ生成部によって生成された、上記第2の画像データによって表示画面の表示を更新してもよい。
【0016】
上記情報処理装置は、上記第2の画像データを格納する格納部をさらに備え、上記取得部は、ユーザの操作に応じて、以前の画面に戻るための指示をさらに取得し、上記表示制御部は、上記取得部によって取得された、以前の画面に戻るための指示に従い、上記格納部から読み出された、上記第2の画像データによって表示画面の表示を更新してもよい。
【0017】
上記取得部は、表示画面において重畳して表示されている上記第2の画像データを透過して視認される、上記第1の画像データに配列された上記コンテンツ情報について、選択をするための指示を取得してもよい。
【0018】
上記取得部は、上記第1の画像データまたは上記第2の画像データに配列された、上記コンテンツ情報または上記関連情報の選択をするための指示を、ユーザのボタン操作を受け付ける操作器においてそれぞれの配列されている軸の方向に対応した方向ボタンが押下されることによって取得してもよい。
【0019】
上記表示制御部は、上記取得部によって、上記第1の画像データに表示されている上記コンテンツ情報の選択をするための指示が取得された場合、上記第2の画像データを表示画面から消滅させてもよい。
【0020】
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、ユーザの操作に応じて、複数のコンテンツに関する、複数の属性からなるコンテンツ情報、および上記複数の属性の少なくとも1つの属性を有する関連情報の選択をするための指示を取得するステップと、上記取得するステップによって取得された指示により、選択された上記コンテンツ情報または選択された上記関連情報の少なくとも一部と関連する複数の上記コンテンツ情報または複数の上記関連情報を検索するステップと、上記コンテンツ情報を、上記コンテンツ情報の属性のうち2つの属性をそれぞれ軸として配列した、第1の画像データ、および、上記検索するステップによって検索された、上記コンテンツ情報または上記関連情報を、上記コンテンツ情報または上記関連情報の属性のうち1または2の属性をそれぞれ上記第1の画像データにおける2つの軸とは異なる方向の軸として配列した、第2の画像データをそれぞれ生成するステップと、上記生成するステップによって生成された、上記第1の画像データおよび上記第2の画像データを透過的に重畳して表示画面に表示させるステップと、を含む情報処理方法が提供される。
【0021】
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、ユーザの操作に応じて、複数のコンテンツに関する、複数の属性からなるコンテンツ情報、および上記複数の属性の少なくとも1つの属性を有する関連情報の選択をするための指示を取得するステップと、上記取得するステップによって取得された指示により、選択された上記コンテンツ情報または選択された上記関連情報の少なくとも一部と関連する複数の上記コンテンツ情報または複数の上記関連情報を検索するステップと、上記コンテンツ情報を、上記コンテンツ情報の属性のうち2つの属性をそれぞれ軸として配列した、第1の画像データ、および、上記検索するステップによって検索された、上記コンテンツ情報または上記関連情報を、上記コンテンツ情報または上記関連情報の属性のうち1または2の属性をそれぞれ上記第1の画像データにおける2つの軸とは異なる方向の軸として配列した、第2の画像データをそれぞれ生成するステップと、上記生成するステップによって生成された、上記第1の画像データおよび上記第2の画像データを透過的に重畳して表示画面に表示させるステップと、をコンピュータに実行させるためのプログラムが提供される。
【発明の効果】
【0022】
以上説明したように本発明によれば、視認性および操作性を損なうことなく、より多くの情報を表示画面に表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【0023】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るシステムの基本的な構成を示す図である。
【図2】同実施形態に係るテレビ受信機の構成例を示すブロック図である。
【図3】同実施形態に係る電子番組表表示処理の一例を示すフローチャートである。
【図4】同実施形態に係る電子番組表表示の画面例を示す図である。
【図5】同実施形態に係る関連情報表示処理の一例を示すフローチャートである。
【図6】同実施形態に係る関連情報の初期表示の画面例を示す図である。
【図7】同実施形態に係る関連情報のフォーカス表示の画面例を示す図である。
【図8】同実施形態に係る関連情報の更新表示の画面例を示す図である。
【図9】同実施形態に係る関連情報の表示終了後の画面例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0024】
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成属性については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
【0025】
なお、説明は以下の順序で行うものとする。
1.第1の実施形態(テレビ受信機)
1−1.第1の実施形態に係るシステムの基本的な構成
1−2.第1の実施形態に係るテレビ受信機の構成
1−3.第1の実施形態に係る電子番組表表示処理
1−4.第1の実施形態に係る関連情報表示処理
1−4−1.関連情報の初期表示処理
1−4−2.関連情報のスクロール表示処理
1−4−3.関連情報の更新表示処理
1−4−4.関連情報の履歴表示処理
1−4−5.関連情報の表示終了処理
2.補足
【0026】
<1.第1の実施形態>
[1−1.第1の実施形態に係るシステムの基本的な構成]
まず、図1を参照して、本発明の第1の実施形態に係るシステム100の基本的な構成について説明する。
【0027】
本実施形態に係るシステム100は、テレビ受信機10、操作器20、および表示画面30を有している。
【0028】
テレビ受信機10は、本実施形態に係る情報処理装置の一例であり、デジタルテレビ放送を受信する。情報処理装置の他の例としては、マルチメディア再生装置やパーソナルコンピュータなどが挙げられる。テレビ受信機10には、操作器20および表示画面30が接続される。
【0029】
操作器20は、ユーザが上下左右方向ボタン22、斜め方向ボタン24、決定ボタン26、および戻るボタン28を、それぞれ押下する操作に応じて、テレビ受信機10に指示を入力する機能を有する、例えばリモートコントローラである。
【0030】
表示画面30は、テレビ受信機10から出力される映像を表示する機能を有する、例えばディスプレイである。本実施形態において、表示画面30の平面形状は、ディスプレイの一般的な形状である略矩形であるものとする。すなわち、表示画面30の平面形状はおおむね矩形であるが、四隅が丸いなどして厳密に矩形でなくてもよい。
【0031】
さらに、テレビ受信機10は、テレビ回線42、インターネット回線44などに接続され、これらの回線を通じて番組情報および関連するその他の情報を取得する。
【0032】
なお、操作器20および表示画面30は、テレビ受信機10に外部接続されるものには限定されず、例えばテレビ受信機10と一体化したものであってもよい。また、テレビ受信機10と操作器20および表示画面30との接続、テレビ回線42およびインターネット回線44は、有線によるものでも無線によるものでもよい。
【0033】
[1−2.第1の実施形態に係るテレビ受信機の構成]
次に、図2を参照して、本実施形態に係るテレビ受信機10の構成について説明する。
【0034】
テレビ受信機10は、CPU(Central Processing Unit)110、HDD(Hard Disk Drive)120、および、以下で説明する画像表示処理を行うプログラムを実行するためのハードウェアとして、上記の他に、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等の記録装置と、LAN(Local Area Network)、インターネット等のネットワークに接続された通信装置と、アンテナ線等を介してデジタル放送の放送信号を受信するチューナを含む。
【0035】
CPU110は、プログラムによって取得部112、検索部114、画像データ生成部116および表示制御部118の機能を実現する。
【0036】
取得部112は、図1に示した操作器20からの指示を取得する。
【0037】
検索部114は、テレビ回線42、インターネット回線44などを通じて、情報の検索を行う。
【0038】
画像データ生成部116は、検索部114が検索した情報に基づいて、画像データを生成する。
【0039】
表示制御部118は、画像データ生成部116が生成した画像データに、透過などの処理を行ったものを表示画面30に表示させる。
【0040】
[1−3.第1の実施形態に係る電子番組表表示処理]
次に、図3および図4を参照して、本実施形態に係る電子番組表表示処理について説明する。
【0041】
図3は、本実施形態における電子番組表表示処理の一例を示したフローチャートである。
【0042】
まず、図2に示した画像データ生成部116が、図1に示したテレビ回線42またはインターネット回線44を通じて取得した番組情報から、電子番組表画像のデータを生成する(ステップS102)。次に、表示制御部118が、当該データに基づき電子番組表画像を表示画面30に表示させる(ステップS104)。
【0043】
図4に示すように、このとき表示画面30には、電子番組表画像200が表示される。
【0044】
電子番組表画像200では、略矩形の表示画面30において、長辺方向の放送局軸、短辺方向の放送時間軸の2つを軸として、番組情報が帯状に配列されている。
【0045】
本実施形態における電子番組表画像200は、コンテンツ情報を、当該情報の2つの属性をそれぞれ軸として配列した第1の画像データに相当する。本実施形態おいて、番組情報はコンテンツ情報に相当し、放送局および放送時間は、コンテンツ情報が有する2つの属性に相当する。
【0046】
電子番組表画像200上では、所定の位置にある番組がフォーカス番組情報202としてフォーカスされている。ここで、フォーカス番組情報202は、本実施形態において、選択されたコンテンツ情報に相当する。フォーカス番組情報202は、枠で囲み、当該枠を含むそれぞれの軸方向の帯に着色するなどして、他の番組情報と視覚的に区別できるように表示されている。
【0047】
ここで、図1に示した上下左右方向ボタン22をユーザが押下することにより、取得部112は上下左右へ移動の指示を取得する(ステップS106)。この場合、表示制御部118は、電子番組表画像200上でフォーカス番組情報202を指示に従って移動させ(ステップS112)、表示画面30の表示を更新する(ステップS104)。
【0048】
また、決定ボタン26をユーザが押下することにより、取得部112は決定の指示を取得する(ステップS108)。この場合、関連情報表示処理(ステップS114)が行われる。この関連情報表示処理(ステップS114)については後述する。
【0049】
戻るボタン28をユーザが押下することにより、取得部112は戻る指示を取得する(ステップS110)。この場合、電子番組表画像200の表示は終了する。
【0050】
[1−4.第1の実施形態に係る関連情報表示処理]
次に、図5〜図9を参照して、本実施形態に係る関連情報表示処理について説明する。
【0051】
図5は、本実施形態における関連情報表示処理の一例を示したフローチャートである。
【0052】
(1−4−1.関連情報の初期表示処理)
関連情報表示処理では、まず、検索部114が、取得部112が取得した指示に従い、ユーザによって選択された番組情報に関連する情報を検索する。次に、画像データ生成部116が、上記で検索された情報から、関連情報画像のデータを生成する(ステップS202)。
【0053】
ここで検索される情報は、第1の画像データにおいてユーザの操作により選択されたコンテンツ情報の複数の属性のうち、少なくとも一部と関連するコンテンツ情報または関連情報である。本実施形態において、コンテンツ情報に相当するのは番組情報であり、関連情報に相当するのは出演者情報である。従って、ここでは、電子番組表においてユーザの操作により選択された番組情報と、少なくとも一部と関連する番組情報または出演者情報が検索されることになる。
【0054】
例えば、検索部114は、ユーザの操作により選択された番組情報の出演者名によって、出演者情報を、関連出演者情報として検索する。また、当該番組情報と同じ放送時間で過去に放送された、または未来に放送される番組情報を、関連番組情報として検索する。画像データ生成部116は、上記の関連出演者情報および関連番組情報を、後述の関連情報画像の形に配列したデータを生成する。
【0055】
表示制御部118は、上記で生成されたデータに基づき、関連情報画像を表示画面30に透過表示させる(ステップS204)。
【0056】
図6に示すように、このとき表示画面30では、関連情報画像300が電子番組表画像200に透過的に重畳して表示される。
【0057】
関連情報画像300では、略矩形の表示画面30において、関連情報が2本の対角線の方向にそれぞれ配列される。一方の対角線方向には出演者軸が設定され、当該番組の関連出演者情報配列304が一列に配列される。他方の対角線方向には番組軸が設定され、当該番組の関連番組情報配列306が一列に配列される。それぞれの配列には、戻る指示を取得するための戻るアイコン308が含まれる。
【0058】
本実施形態における関連情報画像300は、検索されたコンテンツ情報または関連情報を、それぞれの属性を第1の画像データにおける軸とは異なる方向を軸として配列した、第2の画像データに相当する。本実施形態おいて、番組情報はコンテンツ情報に相当し、出演者情報は関連情報に相当する。出演者軸と番組軸は、コンテンツ情報および番組情報がそれぞれ有する属性の軸に相当し、電子番組表画像の軸である長辺方向および短辺方向とは異なった方向である対角線方向に設定される。
【0059】
電子番組表画像200の軸と、関連情報画像300の軸は、異なる方向の軸であるため、図6のように透過的に重畳して表示された状態においても、それぞれに表示された情報をある程度視認することができる。これにより、表示装置の持つ情報表示能力を十分に活用して、多様な関連付けによるさまざまな種類の情報を同時に表示することができる。
【0060】
なお、関連出演者情報配列304および関連番組情報配列306は、ユーザの要望に応じて少なくともいずれかが表示されればよく、必ずしも両方表示される必要はない。
【0061】
対角線の交点である表示画面30の中央付近には、フォーカス関連情報302が表示される。フォーカス関連情報302には、図4に示した電子番組表画像200のフォーカス番組情報202が設定される。このとき、フォーカス番組情報202が画面中央付近に移動してフォーカス関連情報302に変化するアニメーション表示がされてもよい。
【0062】
ここで、関連出演者情報配列304は、例えばフォーカス関連情報302が示す番組に出演している出演者の情報の配列である。関連番組情報配列306は、例えばフォーカス関連情報302が示す番組と同じ時間帯で過去に放送されていた、または未来に放送される番組の情報の配列である。
【0063】
フォーカス関連情報302は、図7に示すように、他の情報と視覚的に区別できるように強調表示される。強調表示の方法は、表示の大きさに変化をつける方法、表示の透過率を変化させる方法、表示の色を変化させる方法、フォーカス関連情報302を明滅させる方法などがある。
【0064】
また、フォーカス関連情報302は、文字情報の視認性に支障がない程度の透過率で表示される。このため、電子番組表画像200のうち、フォーカス関連情報302の背景にあたる部分に表示された番組情報については、完全には視認することができない。
【0065】
しかし、上述の通り、図4に示した電子番組表画像200において、フォーカス番組情報202は、それぞれの軸方向の帯の着色によって視覚的に区別できるように表示されている。このため、図7の場合のように、フォーカス番組情報202自体が関連情報画像300と重複して完全には視認できなかったとしても、放送時間と放送局が視認できることにより、間接的に、電子番組表画像200においてどこがフォーカスされているかを知ることができる。
【0066】
また、関連出演者情報配列304および関連番組情報配列306は、表示画面30の中央から遠くなるにしたがって、段階的にさらに高い透過率で表示される。このため、表示画面30の中央から遠い部分では、電子番組表画像200に表示された番組情報をほぼ完全に視認することができる。
【0067】
(1−4−2.関連情報のスクロール表示処理)
図1に示した斜め方向ボタン24をユーザが押下することにより、取得部112は斜め方向へ移動の指示を取得する(ステップS206)。この場合、表示制御部118は、関連情報画像300上で関連出演者情報配列304または関連番組情報配列306を指示に従ってスクロールさせ、新たに中心に位置した情報にフォーカスを移し(ステップS218)、表示画面30の表示を更新する(ステップS204)。
【0068】
ここで、関連出演者情報配列304および関連番組情報配列306はカルーセル表示されている。このためユーザは斜め方向ボタン24、例えば左上方向のボタンを押下し続けることで、左上を含む対角線方向に配列されている関連出演者情報配列304に含まれる情報をすべて閲覧することができる。
【0069】
このとき、斜め方向ボタン24を所定の時間以上押下し続ければ上記スクロールの移動速度が速くなるように設定することで、配列に含まれる情報の数が多い場合にも快適に閲覧ができるようにしてもよい。
【0070】
(1−4−3.関連情報の更新表示処理)
戻るアイコン308以外がフォーカスされた状態で、図1に示した決定ボタン26をユーザが押下することにより、取得部112は決定の指示を取得する(ステップS208)。
【0071】
この場合、表示制御部118は、そのとき表示されていた関連情報画像300のデータを格納部であるHDD120に格納し(ステップS220)、新たに選択された情報を基にした関連情報画像データ生成処理が行われる(ステップS202)。
【0072】
図8は、フォーカス関連情報302が出演者情報である状態で、決定ボタン26が押下された状態を示す図である。このとき、関連番組情報配列306は、例えば当該出演者の過去の出演番組の情報で更新され、関連出演者情報配列304は変化しない。
【0073】
この後、フォーカス関連情報302が関連番組情報である状態で、再度決定ボタン24が押下されれば、関連出演者情報配列304は、例えば当該番組の出演者の情報で更新される。フォーカス関連情報302が出演者情報である状態で、再度決定ボタン24が押下されれば、関連番組情報配列306が、例えば当該出演者の出演番組の情報で更新される。以下同様に、それぞれの配列は順次、新たな関連情報により更新される。
【0074】
(1−4−4.関連情報の履歴表示処理)
戻るアイコン308がフォーカスされた状態で、図1に示した決定ボタン26をユーザが押下する、または図1に示した戻るボタン28をユーザが押下することにより、取得部112は戻る指示を取得する(ステップS212)。
【0075】
この場合、表示制御部118は、格納部に関連情報画像の画像データが格納されているか調べる(ステップS214)。画像データが格納されている場合は、当該データを読み出し(ステップS224)、表示画面30の表示を更新する(ステップS204)。格納されていない場合は、関連情報画像300の表示を終了する(ステップS216)。
【0076】
このとき、関連情報画像300では、その時点で表示されている関連出演者情報配列304または関連番組情報配列306が1つ前の状態に戻る。つまり、関連出演者情報配列304が更新された直後に戻る指示があれば、関連出演者情報配列304が1つ前の状態に戻り、関連番組情報配列306が更新された直後に戻る指示があれば、関連番組情報配列306が1つ前の状態に戻る。
【0077】
なお、ここでいう直後とは、ある時に決定ボタン24が押下されてから、次に決定ボタン24が押下されるまでの間を指し、その間に例えば斜め方向ボタン24が押下されていてもよい。
【0078】
(1−4−5.関連情報の表示終了処理)
図1に示した上下左右方向ボタン22をユーザが押下することにより、取得部112は上下左右方向への移動の指示を取得する(ステップS210)。この場合、表示制御部118は電子番組表画像200上でフォーカス番組情報202を指示に従って移動させ(ステップS222)、関連情報画像300の表示を終了する(ステップS216)。
【0079】
例えば、図6に示した画面が表示されている場合に、透過して視認される電子番組表画像200に表示されている他の番組情報204にフォーカスを移すことをユーザが意図し、上下左右方向ボタン22の下方向のボタンを押下したような場合である。
【0080】
このとき、表示画面30では、図9のように、関連情報画像300の表示は終了して電子番組表画像200のみの表示となり、図6に示した他の番組情報204が、図9では新たににフォーカス番組情報202となる。
【0081】
ここで、図1に示したような種類の操作器20においては、上下左右方向ボタン22と斜め方向ボタン24は相互に隣接しているため、ユーザの誤操作により上下方向ボタン22が押下されることも考えられる。このような場合に、ユーザの意に反して関連情報画像300の表示が終了されてしまうことを防ぐため、関連情報画像300の表示中の上下左右方向ボタン22の押下については、所定の時間継続して押下、あるいは所定の回数連続して押下されることを、番組情報204へのフォーカス移動の指示として取得する条件としてもよい。
【0082】
関連情報画像300が表示された直後の状態で戻る指示があった場合にも、関連情報画像300の表示が終了され、電子番組表画像200のみが表示された状態に戻る。この場合、フォーカス番組情報202は移動しない。
【0083】
<2.補足>
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
【0084】
例えば、上記実施形態では、本発明はテレビ受信機に適用され、電子番組表および番組の関連情報を検索して表示することとしたが、本発明はかかる例に限定されない。例えばマルチメディア再生装置等に本発明を適用してもよい。その場合、関連情報として検索された番組等のコンテンツが当該装置に格納されている、またはインターネット回線等を通じて入手可能である場合には、当該コンテンツ情報へのさらなる選択操作により、コンテンツをそのまま再生できるようにしてもよい。また、例えば一度選択した出演者情報をさらに選択すると、その出演者のさらに詳細な情報の画面が表示されるように、別画面への遷移をするようにしてもよい。
【0085】
また、上記実施形態では、番組情報に関連する情報として出演者情報および関連番組情報が表示されることとしたが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、番組に関連したテレビ以外の媒体の商品や、他の要素で当該番組と関連する番組等の情報が表示されてもよい。
【0086】
また、上記実施形態では、操作器はユーザがボタンを押下するリモートコントローラとしたが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、操作器はゲームコントローラでもよく、マウスやキーボードでもよい。さらには、操作器は表示画面と一体になったタッチパネルによるものであってもよい。
【0087】
また、上記実施形態では、番組情報等の選択の指示は移動と決定の2段階のボタン操作により行われるものとしたが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、操作器がタッチパネルによるものであれば、画面上のユーザインタフェースにより1段階で選択の指示が行われるようにしてもよく、また、ユーザからの明確な決定の指示がなくても、ある番組情報等がフォーカスされた状態で所定の時間が経過した場合はそれを決定の指示とみなして詳細情報を表示するようにしてもよい。
【0088】
また、上記実施形態では、戻る指示は画面上の戻るアイコンの選択および操作器の戻るボタンによるものとしたが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、ユーザによる操作が所定の時間されなかった場合に、関連情報画像の表示を終了して電子番組表画像の表示に戻るよう設定されていてもよい。また、画面上の戻るアイコンが選択された場合は、関連情報を1つ前の状態にし、操作器の戻るボタンが押下された場合は、関連情報の表示または電子番組表の表示を終了する、というように使い分けてもよい。
【符号の説明】
【0089】
100 システム
10 テレビ受信機
20 操作器
22 上下左右方向ボタン
24 斜め方向ボタン
26 決定ボタン
28 戻るボタン
30 表示画面
42 テレビ回線
44 インターネット回線
110 CPU
112 取得部
114 検索部
116 画像データ生成部
118 表示制御部
120 HDD
200 電子番組表画像
202 フォーカス番組情報
204 他の番組情報
300 関連情報画像
302 フォーカス関連情報
304 関連出演者情報配列
306 関連番組情報配列
308 戻るアイコン

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザの操作に応じて、複数のコンテンツに関する、複数の属性からなるコンテンツ情報、および前記複数の属性の少なくとも1つの属性を有する関連情報の選択をするための指示を取得する取得部と、
前記取得部によって取得された指示により、選択された前記コンテンツ情報または選択された前記関連情報の少なくとも一部と関連する複数の前記コンテンツ情報または複数の前記関連情報を検索する検索部と、
前記コンテンツ情報を、前記コンテンツ情報の属性のうち2つの属性をそれぞれ軸として配列した、第1の画像データ、および、前記検索部によって検索された、前記コンテンツ情報または前記関連情報を、前記コンテンツ情報または前記関連情報の属性のうち1または2の属性をそれぞれ前記第1の画像データにおける2つの軸とは異なる方向の軸として配列した、第2の画像データをそれぞれ生成する画像データ生成部と、
前記画像データ生成部によって生成された、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを透過的に重畳して表示画面に表示させる表示制御部と、
を備える、情報処理装置。
【請求項2】
前記画像データ生成部は、
略矩形の表示画面において、長辺方向および短辺方向を軸の方向として前記第1の画像データを生成し、対角線方向を軸の方向として前記第2の画像データを生成する、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記画像データ生成部は、
前記コンテンツ情報を、時間軸を一方の軸とする帯状に配列して前記第1の画像データを生成し、前記コンテンツ情報または前記関連情報を、軸方向に沿って1列に配列して前記第2の画像データを生成する、請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記表示制御部は、
前記取得部によって、前記第2の画像データに配列された前記コンテンツ情報または前記関連情報を選択するための指示が取得された場合、前記第2の画像データ上で配列された前記コンテンツ情報または前記関連情報をスクロールさせる、請求項3に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記画像データ生成部は、
前記取得部によって取得された指示により、選択された前記コンテンツ情報または選択された前記関連情報を、他の前記コンテンツ情報または前記関連情報と視覚的に区別できるように、前記第1の画像データまたは第2の画像データを生成する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記取得部によって、前記第2の画像データに表示されている、前記コンテンツ情報または前記関連情報の選択をするための指示が取得された場合、
前記検索部は、
前記取得部によって取得された指示により選択された、前記コンテンツ情報または前記関連情報の少なくとも一部と関連する、複数の、前記コンテンツ情報または前記関連情報を検索し、
前記画像データ生成部は、
前記検索部によって検索された、前記コンテンツ情報または前記関連情報により、新たに前記第2の画像データを生成し、
前記表示制御部は、
前記画像データ生成部によって生成された、前記第2の画像データによって表示画面の表示を更新する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記第2の画像データを格納する格納部をさらに備え、
前記取得部は、
ユーザの操作に応じて、以前の画面に戻るための指示をさらに取得し、
前記表示制御部は、
前記取得部によって取得された、以前の画面に戻るための指示に従い、前記格納部から読み出された、前記第2の画像データによって表示画面の表示を更新する、請求項6に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記取得部は、
表示画面において重畳して表示されている前記第2の画像データを透過して視認される、前記第1の画像データに配列された前記コンテンツ情報について、選択をするための指示を取得する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記取得部は、
前記第1の画像データまたは前記第2の画像データに配列された、前記コンテンツ情報または前記関連情報の選択をするための指示を、ユーザのボタン操作を受け付ける操作器においてそれぞれの配列されている軸の方向に対応した方向ボタンが押下されることによって取得する、請求項8に記載の情報処理装置。
【請求項10】
前記表示制御部は、
前記取得部によって、前記第1の画像データに表示されている前記コンテンツ情報の選択をするための指示が取得された場合、前記第2の画像データを表示画面から消滅させる、請求項8,9に記載の情報処理装置。
【請求項11】
ユーザの操作に応じて、複数のコンテンツに関する、複数の属性からなるコンテンツ情報、および前記複数の属性の少なくとも1つの属性を有する関連情報の選択をするための指示を取得するステップと、
前記取得するステップによって取得された指示により、選択された前記コンテンツ情報または選択された前記関連情報の少なくとも一部と関連する複数の前記コンテンツ情報または複数の前記関連情報を検索するステップと、
前記コンテンツ情報を、前記コンテンツ情報の属性のうち2つの属性をそれぞれ軸として配列した、第1の画像データ、および、前記検索するステップによって検索された、前記コンテンツ情報または前記関連情報を、前記コンテンツ情報または前記関連情報の属性のうち1または2の属性をそれぞれ前記第1の画像データにおける2つの軸とは異なる方向の軸として配列した、第2の画像データをそれぞれ生成するステップと、
前記生成するステップによって生成された、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを透過的に重畳して表示画面に表示させるステップと、
を含む、情報処理方法。
【請求項12】
ユーザの操作に応じて、複数のコンテンツに関する、複数の属性からなるコンテンツ情報、および前記複数の属性の少なくとも1つの属性を有する関連情報の選択をするための指示を取得するステップと、
前記取得するステップによって取得された指示により、選択された前記コンテンツ情報または選択された前記関連情報の少なくとも一部と関連する複数の前記コンテンツ情報または複数の前記関連情報を検索するステップと、
前記コンテンツ情報を、前記コンテンツ情報の属性のうち2つの属性をそれぞれ軸として配列した、第1の画像データ、および、前記検索するステップによって検索された、前記コンテンツ情報または前記関連情報を、前記コンテンツ情報または前記関連情報の属性のうち1または2の属性をそれぞれ前記第1の画像データにおける2つの軸とは異なる方向の軸として配列した、第2の画像データをそれぞれ生成するステップと、
前記生成するステップによって生成された、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを透過的に重畳して表示画面に表示させるステップと、
を、コンピュータに実行させるためのプログラム。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2011−130013(P2011−130013A)
【公開日】平成23年6月30日(2011.6.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−284227(P2009−284227)
【出願日】平成21年12月15日(2009.12.15)
【出願人】(000002185)ソニー株式会社 (34,172)
【Fターム(参考)】